1read 100read
2013年03月会計全般試験12: 税理士試験 簿記論122 (301)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
日商簿記3級受験者に一言! (484)
公認会計士、史上最年少16歳の合格者が誕生 (588)
こんな短答式試験は嫌だ (341)
【クネクネ】TAC横浜校【ワクワク動物園】 (600)
会計士就活日記【監査法人vsコンサル】 (657)
会計士短答式試験 PART14 (492)
税理士試験 簿記論122
- 1 :2013/02/02 〜 最終レス :2013/03/05
- 前スレ
税理士試験 簿記論121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1355244979/
- 2 :
- >>1おつ
- 3 :
- >>1
おつおつーーー
∩
⊂⌒( ゚д゚ )
ζ _つ_/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
 ̄ ̄ ̄
- 4 :
- じゃ、マイナー予備校のランク付けから始めようか。
専門課程(高卒者が次の進路として進むホンマもんの専門学校)は除く。
・大栄税理士学院
・クレアール
・ICOライセンススクール
・東京CPA会計学院(専門課程じゃないCPA税理士ゼミナールの方)
・勝又塾(2011年7月閉鎖)
・Lase(2012年1月閉鎖)
・NewtonTLTソフト税理士
・ネットスクール
- 5 :
- 簿記1合格して1月の途中からT上級に合流したけどお前らレベル低すぎだろ
計算ミス電卓集計ミス多杉(ノ∀`)アチャー な演習の回でも上2割に入ったんだが?
- 6 :
- 上級組は4月から本気出すからな。
- 7 :
- 勝又塾とLaseは同じ会社だろ!
ってか、潰れた学校をランク付けしてどうするw
- 8 :
- >>5
楽勝と思えるのはいいことだ。
この調子で10%以内を狙って、更に維持できるようになればかなりの確率で合格できる。
逆に油断して10%前後や20%程度で慢心していると落ちる可能性もあるし、次科目に繋がらないから気をつけろよ
それでも余裕があれば科目を追加すればいい
- 9 :
- >>8
実際Tの上級で何%が合格ラインだと思われ?
- 10 :
- >>9
全体のレベルも直前期にかけてあがっていくから、現時点の合格ラインではないが
上級なら30〜40%あたりのペースで行けば合格ラインだろうね
ただし、TがOに大敗した場合であっても受かりたければ10%以内は欲しい
>>6
4月から本気とかいってる奴はどの科目であっても敵じゃない
- 11 :
- >>10
サンクス。今20%前後うろうろしてるから、維持できるように頑張るわ
- 12 :
- >>11
1級合格直後で簿記論上級コースそれだけ取れれば上出来だが、
ここから難易度は一気に上がるし、簿記論上級上位の連れに聞いたら
まだ第三問やってないみたいだから、そこできつくなるかもしれないよ
まあ舐めてかからなければまず合格できると思うからがんばれ
- 13 :
- >>12
すまん、俺は上の1級ではないw
去年A落ち(速習)の簿記勉強開始1年弱の屑ですw
全然舐めてないので頑張りますよ。ありがとう。
- 14 :
- >>13
税理士試験がはじめてで速修で落ちるのは当たり前(直前期きつすぎるから)
勝負の2年目だと思って絶対に落ちないようにやり込めば次の科目も順調にいきやすい
逆に今年落ちたら後がないと思ったほうがいい
- 15 :
- やっぱりクレアールの簿財アドバンスには敵わないな。
- 16 :
- T上級だけど
本試験ボーダー付近で
去年末まで上級演習受けてた上位が
今年はごっそり合格していなくなったらしい。
本試験レベルでも最後7割8割とってきた連中だから、
そういった意味で今年はチャンス
- 17 :
- >>12
Oで簿記1級→簿記論直前コースでも良いって言われたけど本当?
- 18 :
- >>17
1級で商簿会計得意(高得点)な人で直前期以降簿記論に専念(1日中勉強)
できるなら受かるとは思うけど、普通にやってたら落ちる可能性のが高いと思う
一番の理由としては1級と比べて遥かに難しい問題を直前期にいきなり解くから
そのときにある程度以上の実力がないとついていけない可能性がある。
まあそれでも絶対落ちるとはいえないが、どちらかというと落ちる可能性のが高いと思うよ
- 19 :
- 58回の株主資本変動計算書の問題の標準時間8分って書いてあるけど、初見で8分でできるもんなの?
19分もかかっちまったぜ
- 20 :
- 演習50点中17点でワロタ
さすがにヤバいな。
- 21 :
- >>14
当たり前ではない
現に俺は受かった
しかも2011年11月まで簿記のボの字も知らない状態で
- 22 :
- 大原のテキスト感動した!もともとTに比べ詳しく載っていたが、すこしごちゃごちゃしすぎている印象ももたれていたが、みごとに情報・解答テクニックが整理された。大原史上最高のテキストではないだろうか!
問題集も素晴らしい ランクはTもついてると思うが、今年から回答テクのメモ書きがサポートという形でついた。 自分のメモ書きを確立している人も参考になるだろう。
- 23 :
- なにこのステマw
- 24 :
- >>21
45点でラッキー合格はどうでもいいんだよ
- 25 :
- >>24
じゃ、じゃあ早く受かりなよ(震え声)
- 26 :
- >>24
実際45点はラッキーではない
- 27 :
- >>26
「45点で合格」はラッキーだろwボーダーじゃんw今年じゃなかったら落ちててもおかしくないw
つまり、参考にはならない
- 28 :
- >>27
は?過去問のボーダー知ってんのか?W
- 29 :
- >>27
一昨年のボーダーが高かっただけ
- 30 :
- >>28
>>29
過去のボーダーなんて知るかよボケwお前らみたいに何年もやってねぇよw
いずれにせよ今年はボーダーだ。ボーダーで受かるのは運が良かったってことだ。それで十分だろ。
- 31 :
- >>30
自己正当化乙wwww
- 32 :
- >>30
1年未満で受かったわ
早く受かるといいなボーダー君www
- 33 :
- >>31
>>32
なんなんだこいつらw
日本語読めないのかしらんが、論点ずらして煽るあたりお前らチョンだろw
気持ち悪いからいいかげん黙っとけやw
- 34 :
- >>33
ボーダー君ガンバレ!
受かるといいねwww
- 35 :
- >>33
お前だろ論点ずらしてんのwww
ネトウヨボーダーwww
- 36 :
- >>35
お前ちょっと論点いってみろ
- 37 :
- >>33
お前落ち着けよ。みっともないぞ
- 38 :
- >>36
まず速習コースの話から始まってるのわかってる?
それで45点がうんたらかんたらって論点ずらしが始まったんだろ?www
- 39 :
- >>33
結局チョン扱いして・・・
思考停止か?
- 40 :
- >>38
だから、論点いってみろってw言えないの?チョンなの?wゴミなの?w
- 41 :
- 北斗神拳は俺が守る!
- 42 :
- >>27
ってか受かってから言えや
偉そうに
- 43 :
- ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
;;;;;;;;;;;;;:::::::: ::::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:::::: ::::::::;;;;;;;
;;;;;;;;;:::: :::::;;;;;;;
;;;;;;;;;'' ___ ,___ ゙゙;;;;;;;;
,-;;;;;; ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙ ヾ;;;;_
! ;;;; -く●> ,ィ'●>- ;;/ )
ヽ ;;, l.l o' / /
ヽ_! l ! , .、 /./
! l.j ,(_,..__..、).、 /'´
', ゚ ' ' /
∧ ,-rr .r rrェ ./
\ ヽ二二ン ,イ
\ /
∩ー---‐'∩
// | | >>42
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、峯岸ぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
- 44 :
- 速修コースで合格するのはカリキュラムとしてはなかなかハードなので
落ちても仕方ないという意味で「落ちるのは当たり前」と言ったんだが・・・
>>21がドヤ顔で受かったとかさ、そりゃ受かる人も居るよw
>>24が45点がラッキー合格とか、合格発表時のこのスレ見ればわかるが
実際の合格点は40前後だったし、>>26が45点はラッキーじゃないと言っている意味を理解してない。
そもそも24年受験生すべてがラッキー合格みたいに言うのはおかしいよ
ってか自分が受けて落ちた試験を合格者に対してラッキー合格っていうのはどうなのw
それと>>13で全然舐めてないとかいってて過去のボーダー(簿記論の傾向)すら知らない
のはまずいと思うから、過去問買うなり立ち読みするなりしてチェックしとこうな
- 45 :
- >>16
言いたい事はわかるけど、本試験レベルで7割8割は大げさ
ってか本試験でボーダー付近だったから年内やってたわけだしさw
まあ去年は予備校のボーダー予想がお粗末だったね
合格率が10%以下だったとしても45点あれば余裕で受かってる
- 46 :
- 本試験で78割だったら確実ラインだろどう考えても
- 47 :
- そういえば
前回の簿記論55点でA判だったわw
って言ってる奴いるけど
前回の55点って合格ラインじゃないの?
- 48 :
- >>47
予備校ボーダー45 実際合格40前後
もし55点取れてたなら試験後合格確信しているはずだし、
少なくとも笑ってA判定とかは言えないよ
ちなみに直前答練平均1%程度の俺で55点だった
- 49 :
- >>45
応用論点満載の年内上級演習の12回〜15回で
70点以上とってるやついたから。
年内上級演習は3回目から、十分本試験並のレベルがあったわけだし
本試験時でボーダー付近でも、
4ヶ月ものあいだ、このレベルを解いて維持していけば
12月には相当なレベルに完成してるよ。
それらが、合格しちゃってゴッソリいなくなっちゃったけど。
- 50 :
- おまいらのテキストには修正受渡日基準とか出てくるのか?
過去問で初めて見たんだが
- 51 :
- テキストで見たことないよ
演習でいきなり出てきておしっこちびったよぉ
- 52 :
- >>49
年内上級演習をwebスクールから平均点等見てみたが
平均点ですら全て6割近くあったぞ? 明らかに本試験レベルではない・・・
それを本試験レベルと勘違いしているのはまずいぞ
過去問真剣に120分で解いてみればどの程度が本試験レベルかわかるはずなんだがな・・・
まあ合格しているのならいいけどね
- 53 :
- たぶん年内上級も過去問も訳わからから
これ本試験レベルに違いないって思ってる不合格者だと思う
- 54 :
- >>50
確かその年は財表ではやったが簿記論ではやってないとT講師がいってた
出来なくても余裕で合格点以上取れるから問題ないよ
- 55 :
- >>44
21だけど別にドヤ顔でいってるわけじゃないんだが
「落ちるのは当たり前」という言葉が引っかかったから
さもそれが当然かのように読み取れたので
実際速習で受かる人もいるという事実を述べただけ
そういう書き方により速習で今勉強してる人たちに不安を抱かせる思ってな
- 56 :
- >>51
本試験の半分は見たことない論点で構成されてるぞ
- 57 :
- 言い過ぎw
多くて本試験の2割程度は未学習論点の可能性があり、他は見たことない形式で出る事はある
しかし、論点自体が半分も未学習とかありえんw
- 58 :
- 何年か前のリースは酷かったなwww
見た瞬間 俺は過去問をそっと閉じたよ
- 59 :
- >>55
落ちた人に向けて言ったからそういう言い方したんだよ
- 60 :
- >>59
いや、わかるけど
大衆が見るものなんだから最初から
「落ちるのは仕方ない」にすればよかったんじゃないか?
まぁ気にし過ぎた俺も悪いわ
- 61 :
- >>51>>54>>56
dクス
気長にやるお
- 62 :
- >>58
リースは59回だね
リース以外も第一問第二問は鬼畜レベルだったし
しっかり2時間計ってやってみると本試験でやばい年がどんなものかわかる
- 63 :
- >>57
実際に合格点50点もないんだけど・・・
- 64 :
- >>62
61回のやつが近々のやつで1番簡単かな?
去年のやつはバランス的に優れていると思う
- 65 :
- >>60
最初からそういっとけばよかったか 俺の言い方も悪かったよ
- 66 :
- >>64
61回が簡単、62回はバランス的に優れているね
1ミスでの失点が大きいというのはリスクがあって嫌な感じもするが
実力者なら大きなミスさえしなければ割りと合格点はいきやすかったかも
- 67 :
- 年内上級で合格して抜けたものだけど
最後の方はけっこう本試験レベルに近いよ。
そりゃあ、本試験のような習ってないような問題は出ないけど。
ボーダー付近でも受けるような真面目な輩が集まってるわけだから
平均点も高くなるのは当たり前。
- 68 :
- 上級演習のほうは、本試験のような明らかな捨て問がなくて
どれも頑張れば解ける問題だった。
逆にいうと、簡単にとれる問題が少なくて
時間内にすべて解くのが相当難しかった。ある意味、本試験解よりしんどい。
最後に講師から取って欲しい点数の発表があったが
不可能だろっていう点数ばかりでワロタw
それだけとれてれば、本試験は高得点で演習受けてないっつーのw
- 69 :
- LECの通信やろうと思ってるんだけど評判教えてください
ちなみに簿財横断てコース
- 70 :
- LEC外販の右脳七田CDなくなったな
- 71 :
- そもそも税理士講座は何で未学習論点作るんだ?
連結・企業結合はともかく、個別論点くらいせめて会計士受験生と同等の範囲をやっておくべきじゃないかね。
会計士受験生にとっては去年の第一問、第二問は未学習論点ほとんどなかったみたいだし。
- 72 :
- >>71
簿記1級組もできたみたい。
- 73 :
- >>71
でも合否に影響はなかったらしいから。
- 74 :
- >>71
無駄に講義数を増やして、料金アップするためだろ
言わせんなよ恥ずかしい(//∇//)
- 75 :
- >>71
実務でそんなに使わないからとか?
- 76 :
- >>73
埋没問題にも点数来てたっていう意味では影響なくはない。
第三問壊滅してるのにDESや持分法で稼いで受かっていった奴が現実にいるからな。しかも、第三問とかと違って知ってりゃ楽勝に解ける問題だ…。
知らずに捨てたらますます他でミスできなくなり、凡ミスしたらA落ちが濃厚になってしまう。ケアレスミスが多いタイプの人は自ら学習範囲を広げておくのも一つの手。案外時間はかからない。
- 77 :
- >>75
それはあるかもしれないけど、試験委員がそういうのあんま気にしてないっぽいからな…。試験に合格することを第一に考えたら、ある程度は試験委員に迎合した方が無難だと思うわ。
- 78 :
- >>76
一人だけだけどな
ほかの合格者の報告からみて奴は例外中の例外だろうな
- 79 :
- 今から本格的に勉強始めて、今年の試験間に合いますか?
TACのテキスト・トレーニングを1回転学習済です。
当方、日商2級、MARCH卒です。
- 80 :
- ちょっと出遅れた間はありますけど十分間に合いますよ
- 81 :
- >>78
第三問2点くんは極端な例だけど、第三問20点未満で受かったやつは身近にもいたよ。
- 82 :
- 上でも誰か言ってたけど、そろそろ連結以外は会計士講座と税理士講座の
カリキュラムとテキストを統一してもいいと思うよ。
会計士といえど、細かい枝葉の論点を追っかけてはいけないという鉄則は
同じ。でも、会計系の最高峰という理由からか、基礎レクチャーでは細か
いことも一応は講義する。その差が「会計士受験生にしか解けない」とい
う神話を作ってる。実際、連結と企業結合以外の論点の難易度は両者とも
大差はない。統一した方が予備校の人件費は浮く。ま、逆にこれが恐くて
やらないんだろうけどね。
- 83 :
- てかあれだな直前期に「直前クラス」として一緒くたにするのが完全に間違いだと思う。
経験者等とレギュラーを一緒にするのがそもそもおかしい。おかしすぎる。
- 84 :
- 税理士講座だけでも15-15-35くらいは最大で取れるよ(正答率が極端に低いCランクは除外した状態で)
俺はいろいろミスって12-13-30くらいだったけどね
合格点が40点前後って考えると25点分ミスできるわけだから税理士講座だけで十分な気もする
(全体に手をつけれるの前提だから合格ギリギリラインの人のスピードじゃ無理ではあるが)
まあカリキュラムでもう少し幅広くやるべきっていうのは同意見だなぁ
61回62回の第一問第二問見る限りじゃ幅広くやらざるを得ない
第一問第二問は幅広くやって、第三問は高難度に対応できるようにやりこむ感じがベスト
といっても60回以前の傾向であれば第一問第二問からも高難度の問題が出てるし範囲が広いわけじゃないから
幅広くやるより今の税理士講座の方法がベストだったんだけどね
- 85 :
- >>83
おかしくないだろ
混ぜずに答練の全体の順位が把握できないまま本試験迎えたら
初学者ほとんど受からなくなっちまうぞw
それと講義自体はTなら初学と経験者で若干違うみたい
Oは知らんけどね
- 86 :
- 試験予備校として、捨てる問題がある前提ってのもそもそもおかしい。
そりゃそれでも受かるが、より確実性を上げる為にも、見学習論点をなくすクラスがあってもいいでしょ。
- 87 :
- 囚人のジレンマって知ってる?
全論点を完璧に!なんて予備校が始めちゃったら
試験自体の難易度がイタズラに上がるだけだよ
- 88 :
- >>87
簿記ならまだしも財表なんて未開拓すぎるからな
予備校が本気出し始めたら財表が最難関科目になるねw
- 89 :
- >>87
それ全然関係ないwww
まぁ、みんながみんなやるわけじゃないし、いいと思うがな。
所詮Tの経営上の理由だろ。一受講生はそれに縛られざる得ないわな。人生かかってようが何だろうがw
- 90 :
- まあ近年は第一問第二問と会計士受験生が取りやすい問題が出てるから
学習範囲は広げて欲しいってのはわかる
ただ、逆に会計士受験生で優秀っぽい人ですら第三問全く取れないほど
第三問が難しいってのもどうかと思うな
簿記の能力を問うのに対策なしじゃ歯が立たないとかね
- 91 :
- 第三問で取れるようにってのが税理士講座でしょ
本則の講座を押さえた上でやりたきゃ会計士のテキストやってみればいい話
- 92 :
- >>87
会計士受験生の合格者が減るだろうから税理士受験生にとってはいいと思うけど。
>>90
優秀な会計士受験生だったら直対の問題を2、3回解けば第三問でも一気に点数伸ばしてくるよ。ただ、実際受けてる奴が大して優秀じゃなかったり、ナメてかかってる奴が大半だからビミョーな結果になってる。
でも一昨年くらいから第三問も解きやすくなったよね。その前は明細どうしを照合させるとか、なかなか鬼畜なことやらせてたのにw
- 93 :
- 1級のテキストや仕訳問題集は簿記論でも使えそうだな。
- 94 :
- 完合テスト5点とか10点とかのやつ去年どんな勉強してたんだよwww
- 95 :
- 今年も合格率は18%だと思う。だって、財務省は税収増やしたいでしょ、若者に働いてほしいでしょ。合格率が下がるはずがない。
- 96 :
- ?意味がよくわからん
科目合格すれば事務所に採用されやすいってことかな
俺は今年は間違いなくヒトケタだと思うが
9%も切るんじゃないか…
- 97 :
- 受験者減ってる中でも合格者維持してるから、9%はないんじゃない?
本当に税収増やすためには脱税専門税理士の排除が先だと思うけどなw
- 98 :
- 案ずるより産むがやすい
っていうじゃん、とりあえず勉強頑張ろうぜ
1桁代の合格率だって0%じゃない限り受かる可能性はあんだろ
- 99 :
- まあ合格率は高めで維持するでしょ
今どきは学生も資格取得に熱心で勉強に意欲向ける人が増えて受験者の平均レベルは上がってるだろうしね
それでも合格率を昔と同じままってやったらバランス悪くなるよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
会計士様が簿記1級をバカにするスレ (223)
【五七五】会計資格試験板【短歌】 (788)
2008年悲願の税理士簿記論合格☆彡 (571)
34歳前職無しずっと会計士受験今年も短答落ち12 (393)
大原梅田校 税理士講座 (466)
地震@会計士受験生★2 (422)
--log9.info------------------
【自作】フレームとか部品とか自作【自乗】二本目 (632)
サングラス、アイウェアどう選ぶ?35本目 (201)
自転車ブログについて語るスレ ブログ2つ目 (589)
なるしまフレンド チーム練で猫虐待49 (354)
チャリガール moco★2 (669)
【爽やか】Shimano SORA ソラ【安物】 (517)
BASSO■PART8 (369)
300g台以下限定、軽量鍵スレ (665)
【100マイル】ロングライドレポート11【160km以上】 (392)
拡大版?兵庫っ子 スレ18周目 (838)
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part6 (499)
【春よ】福岡近郊の自転車乗り集合40【早く来い!】 (575)
【安藤】3万円前後のロードバイク風味6【アート】 (343)
GIANT ESCAPE R3 R3.1 106台目 (328)
☆★自転車乗りの今日の出来事 136日目★☆ (692)
◆ 折り畳み&小径車総合スレ 84 ★ (606)
--log55.com------------------
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part243【隻狼】
【RDR2】 Red Dead Redemption 2
【PS4】荒らし害悪プレイヤー
◆PCエンジン総合スレッド其の六拾蜂◆
PCエンジンvsメガドライブ Part.28
ウイニングポストをマターリ語ろうよ16
ファミコンのおすすめソフトを教えてほしい
これ考えたやつスゲーよ!と思ったゲーム 24