1read 100read
2013年03月釣り372: 【スマホ】釣りに最適な携帯電話スレ【ガラケ】 (632) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【釣り】ニコ生釣り配信ってどうよ?パート12 (633)
【大人】宮城の釣りを考えようか2【専用】 (531)
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング (256)
シマノリール総合スレ3 (1001)
関西の激安・優良釣具店を探そう!!12店目 (411)
【釣り】ニコ生釣り配信ってどうよ?パート12 (633)

【スマホ】釣りに最適な携帯電話スレ【ガラケ】


1 :2010/10/05 〜 最終レス :2013/03/05
iPhone買うか悩んでるんだけど正直どうなんだ?
ググルアースで脳内釣りするのが楽しそうなんだよ。

2 :
東芝から防水がでるとの噂・・・やっぱ防水はいるよな。

3 :
防水携帯は定期的にパッキン交換に
出さなきゃいけないらしいからSH-07Bが出てからSH-01B買った俺。

後悔してます(´・ω・`)

4 :
釣り用として注目すべき機能/性能まとめ
@釣果写真の撮影
A釣果写真のネットへの公開
B現在位置の確認
C釣果記録(カレンダー)
D潮見表の確認
E時計/アラーム
F釣り情報サイト閲覧
G2ちゃんねる閲覧
H釣行計画のメモ
I釣り具屋での買い物チェックリスト
JメーカーHP閲覧(仕様確認)
K単位系メモ(号、G、B、g)
L乗り換え案内(電車釣行などの場合)
M通話(釣れないときに他のポイントの状況を聞く/だべる)
性能
@耐環境性(防水/防塵/防汚)
Aバッテリーの持ち

5 :
どうやらまとまったようなので、このスレは終了といたします。
ご声援ありがとうございました!!また会う日まで。

6 :
>>4
Mラジオ

7 :
Nだろ?アホか

8 :
N天気予報

9 :
性能B
水に浮く

10 :
iPhone持ちの釣り師はいない?
おれの背中をぐいっと押してほしいのだが。

11 :
シネカス

12 :
954SH最強。後はクソ

13 :
E03CA無双

14 :
Gzoneいいよ。

15 :
iPhoneなら釣り場の潮見表、日の出日没時間をグラフで表示してくれる無料アプリが便利だな
GPSで現在地や釣り場までのナビも可能
航空写真付きで地形までわかる
カーナビよりも地図が細かい
地図検索で現場での釣具屋検索も便利
カメラ撮影時に写真にGPSの現在地情報が追加されるから
どこで釣った魚かすぐわかる

16 :
ひどい自演を見た

17 :
>>3
パッキン交換の件kwsk
>>15
Gzoneなら標準装備
温度計、高度計までついていやがる。

18 :
iフォン持ってるけど釣りには向かないよ

19 :
>>14
新型購入予定

20 :
>>19
俺も。

21 :
>>17
手持ちの携帯が非防水なんでわからんからググッてみた。
auサイトより
防水性能を維持するため、
防水パッキンは異常の有無に関わらず、
2年ごとに交換することをおすすめします。
という事らしい。
俺はしばらく非防水でいいやw

22 :
>>21
すまんね。
二年か…なんか微妙だな…サービス終了とかあり得そう…
どうもです。

23 :
確かに微妙

24 :
iPhoneの決定的な欠点は釣り場で電波届かない事。

25 :
パッキン交換は面倒だが、防水意外は使えない。

26 :
防水機能は分かるが、海に落とした場合、防水携帯を潜って拾うつもり?

27 :
防水携帯っていっても海水ダメじゃなかったっけ?

28 :
磯泳ぎするから、海水OKなの欲しいな〜

29 :
携帯そのものの防水性に問題があるなら、防水ケースに入れれば万事解決。
海に落としても沈まず浮くし、なにより機種に制約が無いのが良い。


あ、タッチパット式は使えないや・・・orz

30 :
>>29
タッチパネルって圧力で反応してるっぽいよ。
もしかしたら行けるかも。

31 :
>>30
俺の携帯タッチパネルだが圧力じゃないっぽいよ
ガラケーだけど

32 :
>>30
タッチパネルって圧力じゃないよ
それどこ情報だ?もしかして圧力で感知するタッチパネルもあるのかな?

33 :
俺はエクスペリア使ってるが色々便利

34 :
>>33
俺も使ってるがどのへんが便利?
指濡れてたら反応しないよね?w

35 :
ニコ動にアップしたいんだがHD動画ってどう?
SH07Bか945SHで検討中

36 :
>>30-32
ちょっと前の携帯のタッチパネルは、画面にかかる圧力に反応する方式
ニンテンドーDSみたいにスタイラスペンを使うタイプはコレ

今の携帯やスマートフォンに採用されてるタッチパネルは、指先の静電気に反応する方式
だから画面と指先の間を遮ってしまうと操作できない

37 :
>>36
エクスペリア使ってるけど画面に保護シート貼っても
問題なく反応するよ。

38 :
通話出来なかったら意味ないので
機種よりも通信事業者選びの方が肝心だと思う。
Docomoならまず大丈夫、auはピンポイントで圏外が多い。

SoftBankは糞。



39 :
田舎って大変ですね

40 :
街中のドブでは通話品質でSoftBank最強

41 :
ソフバン一斉値下げきたね

42 :
孫正義の存在意義は徹底した価格破壊のみにある
他社がそれに追随してくれればよい

43 :
>>40
通話品質なら街中でも田舎でもSoftBankが最悪だな。
悔しかったらSoftBank携帯から書き込んで見ろよ!

44 :
はい(´・ω・`)

45 :
>>44
書き込める場所まで移動するのに随分と時間かかったな…。

46 :
ずっと自宅なんですけど(´・ω・`)

47 :
>>46
つまりSoftBankだと電波が掴みヅライっていう事だろ

48 :
>>43が読めるということは、その場でも書き込めるということで・・・

49 :
レスポンスの遅さから言われるんだろ

50 :
>>44=>>48
やっぱりPCじゃないと使い物にならないんだろう?
何?電波厨だと?
ちょっと待て…
俺はdocomoのGALAXY買ってサクサクnetを楽しんでる勝ち組だぜ。勿論PCだって持ってるが寝転がってnet
これ最強!


51 :
030の時からずっとDocomo一筋で使ってましたが、
今はDocomo、au、SoftBank俺一人で3台共持ってます。
主に使うのはDocomoです、
auは家族、親戚+au持ってる知人3人用。
SoftBankはSoftBank持ってる知人用。
こうしたら、月々の支払総額がグッと安くなった。
SoftBank⇔SoftBankが相手の声がクリアでダントツに良い。
ただ、片方が移動中などは通話が途切れまくり
しかも、本格的な釣り場や船では、ほぼ圏外。
SoftBank携帯だけ持っての単独船釣りは自殺行為と思う。
au⇔auはアナログ時代を彷彿させるノイズの嵐。
Docomo⇔全キャリア共まずまず。
釣りに持って行くならDocomoが無難。

52 :
結論。
ドコモ冬モデルの東芝防水アンドロイド。
釣り人はこれ一択だろ。

53 :
県外に住む知人の会社が社員全員に持たせてあったソフトバンクの携帯電話を
全部ドコモに変えたそうです。
仕事じゃ使い物にならん言うてました。
街中でもそういう処があるんですね。
知人の会社は福岡市です。

54 :
釣りに最適ってなんだよ
パッと思いつくかぎり
防水性、耐久性くらいしかわからん
電波が入らない場所には行かないし

55 :
>>51
最近docomoからMNPでau(防水SH008)に換えたんだけど、
全然ノイズなんかないけどね。どこで使ってるの?
パッキン2年間で心配している人がいるが、
普通ゴムパッキン使っている商品はメーカー的にはそういう風に書くので。
また海水を保証している防水機器もそんなにないが、
防水だから海水に落としても後で真水で洗えるというメリットがあるわけでね。
それから海深く沈んだらそりゃあ取れないでしょw
別にリールだってそうだからw携帯への質問ではない。
長いストラップは付けましょう。
この機種を選んだ理由:
防水、カメラ機能が充実(全面表示でタッチパネルと再生でタッチが使える)、
Wi-Fi機能付き(各所でパケット無料)、グローバル機能(海外)、FMラジオ機能、もちろんGPS機能、
決め手はMNPや新規でもロハw

56 :
スマホは分かるんだがガラケは何を略したんだ?

57 :
>>55
Au社員 乙!

58 :
G-SHOCK携帯

59 :
海外で使えるって言っても実際はauが一番国際ローミングのエリア狭いからなぁ

60 :
>>56
ガラパゴス・ケータイ
日本独自の発展を遂げた携帯電話のこと

61 :
>>57
そう来ると思ったぜ。でも違うから心配するなw
>>59
自分の場合は行く場所的に不具合を感じたことはないけどね。
使える国のことを言ってるのであれば、
GLOBAL PASSPORTモデルだったらほぼ全世界カバーしてるけどね。
ただいずれにしても、
日本から持って行く携帯、レンタルフォン、現地の空港なでで借りるレンタルフォン
などのレートはまだまだ高いので、
個人的には携帯は緊急用に持っていくだけで現地でプリペイド携帯を買って使ってるよ。
ずいぶん通品費安くなったよ。
砂浜でのウェーディングする釣りで常に波をぶっ被るので、
専用防水パックに入れといても過去2回携帯をダメにしているので、
防水携帯は切実な問題だったんだよ。
そういう使い方なのでそれでも防水パックに入れて使うんだけどね。

62 :
>>54
はいはい、街中のドブで釣りするならウイルコムでも十分です。
>>55
SoftBank⇔SoftBankで長電話した後、au⇔auでちょっとした用事で電話
した時、「えー?何」て何度も聞き直さなければならない程違うので、
結果、また長電話になる。
試しに誰かに借りてSoftBank⇔SoftBankで通話してみて、違いが分かるから。
FOMAもあんまり通話(会話)品質が良くないからauに変えても気にならないんだと思う。
ただ、釣り場ではSoftBankは論外。

63 :
>>61
調子良い防水パックねえかな?
磯泳ぎで使いたいんだよね

64 :
ジップロック

65 :
かさばるけどペリカンのケース

66 :
防水携帯でも直接潮水で濡れたら、直ぐに真水で洗わないと
故障しそうだと思うんですけど、どうなんでしょう?

67 :
塩水が乾いたらヤバくないでしょうか、と言う意味です。

68 :
というか落としてしまうことを前提に、防水云々を気にするのが間違い。
釣り場で携帯なんて、もっともよく落とすものの上位。
よってネックストラップは必須。

69 :
ネックストラップしてても身体ごと海中に転落したらおしまい。
まだ携帯がレンタルだった頃、12月の夜の海に転落した事が有る私。

70 :
落水したときに海保に連絡できなきゃどうするねん

71 :
プロゴルファー猿が迎えに来る

72 :
>>65
何ソレ?

73 :
CASIOのアレはサファーがウェットスーツの中に入れてても塩害なし
説明文には一切書いてないけどね

74 :
GZoneでスマホでないんすか?

75 :
えっ?

76 :
>>62
音響関係の仕事をしてる人間から見ても通話音質としては特に気にならないけどね。
ちなみに自分の場合はノイズはないね。
>>63
ヒラスズキ?
今使ってるのはダイワのだけど、
ドップリ浸かる場合のお薦め出来そうなものは知らないね。
過去の失敗では、
大抵初めのうちはいいんだけど(浸けても大丈夫)、
比較的硬質なビニールの端っこに消耗でわずかに裂け目が出来て、
そこから水が浸入してきた。
軟質で全体が一体化したような防水パックがあるといいと思うんだけど、
ロック部分の造りが難しいと思うのでなかなか完璧なものはないような気が。
>>66
経験的には表面を海水にさらしても、
帰ってから洗う程度でまず問題ないね。
ただ乾いて塩分が残ると結構固い粉状になるので、
その状態で何かと擦れると表面を劣化させると思うので、
極力早めに真水で洗うに越したことはないだろうね。

77 :
>>75
えっ?

78 :
今日、息子がiPhone欲しいって言ってきたから、SoftBankだけはダメだと一蹴した。
しかし、息子が辺境に釣りに行く訳ないし・・・
自分のレスを見直すとSoftBankを褒めているやら貶しているやら、わけが分からん。
スマソ

79 :
ソフバンいいよー
1.5だから船釣りするなら陸地から最も電波届くしね。

80 :
らくらくホン

81 :
どっちーも

82 :
ドラえホン

83 :
シグマリオン

84 :
真面目にやれ
全員SoftBankからか?

85 :
アウ

86 :
ガンダム携帯いいね

87 :
Bluetoothにヘッドセットで無料通話の相手と釣りしながら話続ける。
「おっ来た」「駄目だバレた」とか実況中継風に。

88 :
だれか釣りデータまとめるようなアプリしらね?アンドロイドね。

89 :
風と波の予報が見られるアプリかサイトでオススメはありますか?
機種はiPhoneです。

90 :
>>89
リアルタイムで見れたらいいよねー

91 :
>>90
PCだったらウェザーニュースのマリンchを見ればいいんですが、、

92 :
GALAXY Tab SC-01Cは釣りに持って行くのには絶対向いてないな。

93 :
今度出る(出た?)防水のスマホ買う予定。
もう少し我慢。

94 :
このスレが1000まで到達する頃にはテレパシーで通信出来るようになってるさw

95 :
IS03買っちゃったよ!
電池きれそうな予感だ・・・でっかい魚つった。っつっても信じてもらえないかもなw

96 :
>>95
だから予備電池を最初に貰えるんだよ。

97 :
IS03って電池切れで落ちた場合、
充電ケーブルを繋いでてもまだ10%くらいしか充電されてないと再起動できないですね。
知り合いにその状態を見せてもらいましたが結構致命的です。

98 :
あとギャラクシーを買った人はフリーズが多いと言ってます。
どちらもファームのアップデートに期待ですね。
初モノはやはりリスキーです。

99 :
GoogleEarth、便利ですね。
初めての釣り場であの堤防の向こう側はどうなってるんだろう?と思ったとき、さっと衛星からの地形写真がみられるから、無駄足なく効率的にフィールドを探れます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう Part43 (267)
■復活!痛い釣りブログ・ホームページを晒すスレ■ (217)
日本海のジギング船ってどうよ?パート16 (229)
【痛い】 嫌いな釣り用語 【恥かしい】 (570)
【アメナマ】ベイトリールで鯰【オオナマ】 (311)
【大安】三重の管理釣り場Part4【サンク】 (916)
--log9.info------------------
【桃白白】ドナルドランド【桃白白】 (286)
【会社消滅】ハドソンの思ひ出【吸収合併】 (257)
駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? 3 (595)
銀河の三人 地球戦士ライーザ その2 (247)
レゲーで「このゲーム調子に乗ってるな」と思う時 (659)
【隔離】PCエンジン VS メガドライブ【病棟】 (516)
【暑すぎる!】シムアース 2億年目【寒すぎるよ】 (675)
〜光神話 パルテナの鏡〜 Part3 (835)
【前世に】中古データに一言突っ込むスレ【愛を】 (250)
ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦2 (568)
体感ゲームでも語るか (440)
【祝30周年】スペースインベーダー総合スレ (217)
〔RPG〕 ダンジョン マジック 〔擬似3D〕 (220)
【ザードの伝説】GRC【みかん】【R】 (390)
風来のロマンシングサガ158 風花剣山! (397)
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 22回目 (569)
--log55.com------------------
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会14
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会12
池沼やカタワを安楽死させろって奴は何なの?
【知的障害】障害年金【基礎】
植松聖は現代の産婆なのか?
この苦しみって、結局は産んだ両親が悪いよな?
【名前】精神障害者保健福祉手帳【長すぎ】