1read 100read
2013年03月歴史ゲーム310: 信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ 其の2 (798) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真・三國無双6 Empires part80 (773)
【山を肥える】信長の野望・革新65【弾道ミサイル】 (423)
真・三國無双7  最強最弱談義スレ (577)
維新の嵐 続編欲しい! (316)
信長の野望での自分ルール (312)
信長の野望と三国志の後半シナリオやると悲しくなる (813)

信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ 其の2


1 :2010/09/23 〜 最終レス :2013/02/15
発売の決まった天道パワーアップキット
思いをつらつら書き綴りましょう
【Windows版PK情報】
・2010年9月15日発表
・今冬発売
・戦略部分の強化
・勢力ごとの特徴を多様化
・本体同梱のwith PKも同時発売
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/index.html
ttp://www.4gamer.net/games/090/G009069/20100915007/
■前スレ
信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1253813263/
■本スレ
信長の野望 天道 92里
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1284697537/

2 :
>>1乙ポニテ
要望:
( ゚∀゚)o彡゜1534年シナリオ追加!!!

3 :
諸王の戦いこいや

4 :
要望:
側室システムと、オルドシステムの追加を希望

5 :
>>4
禿げしく欲しい

6 :
ドキッ☆姫武将だらけの架空シナリオ

7 :
>>6
CS版の三国志11でそれに近いのがあったが・・・
結局は在野に眠る男たちの野望になりましたw

8 :
天道は箱庭要素減ったのが個人的に痛い・・・
PKでは箱庭要素復活させてほしい町並みの配置くらい自分でしたい

9 :
革新よりは大分マシだろう
道の接続的な意味で

10 :
町並みごとに担当エリアが決まってるから町並み新設は無理だろうな

11 :
東京ゲームショウでムービー映像の公開があるってことは数週間後には量販店でも流れるかな?

12 :
PKでは七尾城と小谷城をもちっと固くしてくれ・・・

13 :
小谷は堅いべ
所領が北近江だけで耐えようとすると脆いけど

14 :
甲相越一和の選択肢を追加してくれお

15 :
上田原と砥石イベント作ってくれ
S1の武田強すぎる

16 :
・武将、家宝、官位の登録編集
・国別の人口の概念の導入
・1560、1583、1600、1614年のシナリオ希望

17 :
今日、祖父行ったら、12月発売予定って書いてあった

18 :
Amazonによると天道PKは12/31発売らしい

19 :
>>18
それって、12月31日までに発売するって意味じゃない?
いや、わからんけど。

20 :
>>19
そういう意味だったか。ぬか喜びだぜ。
http://amzn.to/alnQ52

21 :
売れないのによく出せるもんだ

22 :
家臣の派閥システムとかどうだろう?
武将がそれぞれの派閥(無所属武将もあり)に属しており大名
の行動によって友好度が変動する
例えば好戦派と反戦派で対立していて戦争を仕掛けるかどうか
あるいは、どちらかを贔屓するとその派閥の武将との友好度が下がるとか
あまりにも友好度が低いと派閥ごと謀反を・・・ とか

23 :
>>22
すげーおもしろそうだけどPKじゃ無理だよね
でもそういうのが入ってくるとグっとリアルさが増すと思うわ
政治面に力入れて欲しいな
俺はいつかめちゃくちゃクローズアップした城戦がやりたい
天下創世ぐらいのMAPで戦い、そこからある程度城にダメージ与えたら画面切り替わって細かい城MAPに移動するとか

24 :
内政・軍事・外交の予算を決めて
内政や朝廷ばかりに予算を割り振って軍事予算が削られると大内みたいに武断派が謀反を起こすとか。

25 :
>>22
たしかに家臣の謀反くらいは欲しいよねなんとなく
戦闘面の強化に期待

26 :
>>22
太閤立志伝を思い出す

27 :
イベントエディタ欲しいが今の仕様じゃ追加できそうにないな
もうシステムは全く期待していないので、せめてマイナーなイベント作らせて脳内保管させてくれ
そのほうがキャラゲーのぶやぼらしいしな


28 :
伝承は増やしてほしいな
とりあえず
・天を衝く 九戸政実が巧みな馬術を用いて屋根から屋根へ飛びうつり戦ったという伝承を信じますか?
・避来矢 佐野家に代々伝わったという伝説の具足、避来矢の伝承を信じますか?
・武田埋蔵金 武田信玄が甲斐の各地に隠したという軍資金、武田埋蔵金の伝承を信じますか?
・帰雲城 飛騨の山中に存在したという帰雲城の伝承を信じますか?
・天海光秀説 明智光秀が南光坊天海となったという伝承を信じますか?
・岩見重太郎 薄田兼相が岩見重太郎であったという伝承を信じますか?
・尼子十勇士 滅び行く尼子氏のため毛利氏と戦った尼子十勇士の伝承を信じますか?
・幸村の薩摩落ち 大阪落城後、幸村が秀頼をともなって九州に落ちのびたという伝承を信じますか?
こんな感じで
期待すると良いことが無いのは理解している

29 :
>>28
やっぱり十勇士は真田と同じようにほとんど解雇されちゃうんだろうな

30 :
むしろ脳筋じゃない十勇士とか話の筋的にもありえないっす

31 :
とりあえず北条のBGMをつけろよ
豪族真田にBGMがあって、地方最強大名になぜ専用BGMがないんだよ

32 :
三好・・・

33 :
ゲームだし伝承多くしてほしいな
2個って少ないしなw

34 :
サムライウェポンなんておもろいもの
作ってるひまあったらpkに力入れて欲しいわ

35 :
琉球王国とか朝鮮とかアイヌとか異民族国家入れて九鬼さんとか来島さんとか向井さんに活躍の場を

36 :
どの大名から始めても足軽強化するってのはどうにかならないのかと思う
大名ごとに開発出来る技術は制限する方がいい

37 :
じゃあ僕は足軽系鉄砲系農牧系内政系だけでいいや。
弓系騎馬系兵器系いらない。

38 :
『信長の野望・天道 パワーアップキット』 (Win版) 12月17日発売!
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/
詳細は10月19日

39 :
10/19に詳細発表ねえ
シリーズ初の機能って何だろうな

40 :
期待するとろくな目にあわないのは分かってる
だがイベコンなら俺は北見Pに一生ついていく

41 :
>>28
信長の野望なんだからまずは信長が未来人だったという伝承をだな・・・・

42 :
セット13440円
高すぎw

43 :
オルドか!?オルドがついに来るのか!?

44 :
滅ぼした敵国の姫君を側室にしていくのか…終盤は大家族だな

45 :
追加武将って誰が追加されるんだろ

46 :
コンシューマで追加された子らは最低限追加されるだろうけどそれ以外はわかんない

47 :
とりあえず家督相続時に必ず家督相続争いを実装しろ
当主が変わったらあっさり忠誠度変わらずとかアホらしい
争いもなくすんなり相続できるのも時代とはかけ離れてる

48 :
10年たたずに統一できるから家督相続のペナルティーはあっても大した障害にはならないな
オプションとして起こる起こらないが選択できるとなおよし


49 :
>>47
ん?
家督相続で忠誠変わったことあるよ
相性が離れてる一門に継がせると家臣団との相性も変化するんで
相性が悪かったやつら(忠誠80前後)が相性最良・忠誠97くらいになったことあるし

50 :
下がることもあんの?

51 :
この時代の常識ではどの家でも派閥があり相続時に内紛が起こる
忠誠が下がる程度ですむ問題ではない

52 :
実際に搭載されたら面倒くさいからいらんって言われるんだな

53 :
家宝エディタは絶対欲しいな
最近の信長シリーズのPKには家宝エディタついてた?
烈風伝以降のPK持ってないもので

54 :
>>53
天下創世にも革新にもある

55 :
>>51
確かにすんなり相続できるのはおかしいよな
是非導入してほしい

56 :
>>54
そうですか、なら期待出来るかな?
家宝にもこだわりたいのであると嬉しい

57 :

養子と従属は復活して欲しい。


58 :
家宝エディタはいい加減に所持武将設定させろよ
どんだけ作っても商人が売りに来るだけ

59 :
ゲーム開始したら家宝編集で所持武将設定できるぞ

60 :
天道にはないよ

61 :
一人の武将の青年、壮年、老年の顔グラかな?
有名どころだけでも。

62 :
鎧や兜の家宝与えたら、顔グラも変わって欲しい。太閤やれとか言われそうだけど、日輪仕様の足軽頭の秀吉なんて有り得ない。信秀時代の信長はうつけグラとかだと更によし。

63 :
年齢毎に顔グラ変える予算や余力があるなら
よっぽどシナリオ毎に能力値を変えてくれる方が面白いと思うわ
元の能力値設定だってかなり光栄の主観で適当な数値なんだし
全武将一律で統率10代〜20代ー20%、60代以降ー10%
      武勇40代〜50代ー20%、60代以降ー40%
      知力10代〜20代ー20%、60代以降ー20%
      政治10代〜20代ー30%、70代以降ー20%
S1の時点で老齢の武将・大名が不利になるからその武将には家宝や官位で
その老齢武将が持つイメージを損なわない程度の上げ底を施しておけば良い 

64 :
年齢適正とか必要だな
早熟型とか晩成型とか老練型とか

65 :
>>52
歴ヲタはゲームとしての面白さより歴史の再現性(笑)を重視するから仕方ない

66 :
伝承で泳いで参ったを実装してほしい

67 :
>>62
天道の信長は最初はうつけグラじゃん

68 :
勢力ごとに特色を持たせるというが、思考パターンを増やして欲しいな
がんがん拡張していく勢力とか、逆に溜め込みまくるのとか
好みの建物があって金重視とか兵糧重視とか櫓や砦好きとか個性が欲しい
だが、何よりも開始即リストラをやめろと

69 :
この時期、島取りゲームも入れるだろ。沖縄から南西部分な。
北方4島も入れるべき。
でもできないんだよ。だって シナ、チョーセンが一部作ってるから(笑)
それでゲーム価格1万とかふざけんなよって。音楽に金かけるな、内容に金かけろって散々多くのユーザーが言っていて
日本国内でゲーム作らないで、三国人にゲーム作らせて、反日ゲームだろ。
右翼に通報するからな。こーいうゲームばかり作っていると。

70 :
いや信長の野望だし、チョン支那はいりません
太閤の野望ならいるかもしれないけどな

71 :

いい加減 大名単位 でななくて
1人の武将として戦国時代に参加できるゲームにしろよ


72 :
山形県民だけど米沢の人材が潤うのはありがたいが
樋口兼豊は越後所属のほうがいいと思う

73 :
そのせいでシナリオによっては樋口兼続が伊達家で元服するもんなあ

74 :
仮想武将や仮想子供を1万人用意しろ
そして討ち死に多しの上に討ち死に確実を実装しろ
討ち死に判定きたら確定に討ち死にする

75 :
負傷がぬるい
回復せず死亡してもいい
湯治場の数で変動とか

76 :
>>73
あれはPKで出すであろう
関ヶ原直前シナリオで
会津米沢に上杉家に仕官させるため
あんな妙なとこほっつき歩いてるようにしてるのかと。

77 :
とりあえず複数との同盟は組めるようにしてくれよ
あと従属の復活

78 :
戦法の謀殺の時、一定確率で相手殺せるようにしてくれ。
直家さんは相手殺してなんぼだろ。

79 :
戦法死の有無とか付けないと無理だな

80 :
無理と分かっちゃ居るが信貴山城はほしいなぁ

81 :
>複数との同盟は組めるようにしてくれよ
激しく同意
なぜ同盟があんな変なようになったのか開発者が馬鹿なのかね?

82 :
>>76
そのシナリオの年代では家臣になってればいいんでない?

83 :
あと、技術や戦法追加されたりするのかな?
一時的に移動力上がったりする戦法があると非常にうれしい
とり逃したり、逃げ切れてしまう状態を何とかしたい

84 :
特殊戦法の追加
部隊の全員を真田十勇士(幸村必須)や賤ヶ岳七本槍で組むと一定確率で発動とか
五奉行で組ませて内政させると期間が半分とか
清正ら築城名人でやると改修期間半分、支城築城時耐久1、5倍とか
つまり武将の特性を強調してほしいな

85 :
城が脆すぎるからもっと何段階にもわけて強化できるように
あとCPUがバカみたいに募兵すんのなんとかしてほしい。兵だけ集めといて大量に辺境に置いてきたりするし
それが無理なら城に置ける兵の上限設定させてほしい。50万は多すぎる

86 :
兵数の話になると肥社員が沸いて兵力でなくパワーとかわけわからん事言い出すから先に言っておく
いい加減部隊の数値は兵数としての認識に統一しろ糞肥

87 :
以前は正規の兵と雑兵となかった?
正規の兵は城、もしくは武家町に数万まで募集可能
雑兵は村落に数千?くらいまで徴兵可能
人口の要素が入って税収やら収穫量やら…
地方は人口は少なめだけど中央に攻めあがりやすい
中央は周辺から攻め込まれやすいけど人口が多い、とか…
三国志のシステム?

88 :
弱小スタートする時は
とりあえず北見の大好きな立花(大友)・武田・伊達は
天罰として金・米・兵・名声・配下全部0にしてスタートしている。
こうすると意外にバランスが良くなる。

89 :
あと立花と信玄と謙信は統率を1に減らしてます。
ズルはいけないよなズルは。

90 :
兵数でも兵力でもどっちでもいいから城に置ける上限いじらせて欲しい
5万〜50万ぐらいの幅で。そしたら数押しだけのつまらん作業もマシになるし、支城も重要になったりする

91 :
と、思ったけど背後付かれても城殴り続けるアホAIのままじゃ意味ないな…
とりあえずCPUを賢くしてほしい。戦法なんかなくても関係なく激強の鉄砲も調整を

92 :
こーいうのを見つけた。海戦はいらねーとか言っているが前の革新でできて、今回はできないんだぞ。
おまえら釣るんでレスしあってるとしか思えないが。全く同意。道はつながっているだけ。
道にもっと意味を持たせるとか、ゲーム退化したのが天道だな。
40 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:23:36 ID:tXqBx0cl [1/3]
今更ながら買ってみたんだけど
何かいろいろ前作に比べて劣化してる部分ばかりで
いいとこが見出せないね、これ。
たぶん、散々既出意見なんだろうけど過去レスまったく見ないでカキコ。
・タイトルに入ってる「道」の重要性が感じられない。
・大名や勢力の数が減った
・渡海場所がほとんど皆無なので水軍の出番なし。
(せめて房総〜小田原や長崎〜天草くらい欲しかった)
・序盤から使えない家臣はどんどん解雇するCPU大名
・後半は領土に対して家臣を多く抱えないため、どんだけ技術や兵力があっても
兵力を集中してる1拠点を陥落させれば一気に壊滅する頭の弱さ。
・包囲網はウザイだけで機能的に働くことはまずない。
・なんでか知らないけど武田とか織田とか上杉が最初から複数の拠点持ってるシナリオでもCPU大名は伸びない。萎え。

93 :
まあ、天道がいい出来とはまったく思わないけど、革新もたいした出来じゃなかった
どんなに知力があっても偽報くらいまくり、鉄砲櫓とチート謙信無双ゲーだったしな
劣化とは思わなかったな。方向性が変わってシンプルになった感じ。どっちもクソにはかわりなかった
とりあえず三国志11ぐらいPKで化けてくれればいいけどな

94 :
後半武将が多くて管理が大変なので、
5人くらいを一まとめにさせてほしいわ

95 :
中盤くらいまでは能力で振り分けたりするけど
めんどくさくなると一つの城に4〜5人放り込んで終わりになる

96 :

社員に告げる
能力が高い武将を戦闘に出さないで道路作り部隊に回すAIだけは何としても改善しろ
1流武将が2流武将率いる部隊の為に道路作ってるのを見るたびに萎えるわ

97 :
ちゃんとチュートリアルで大伯父さまが
そんなことすんなよ、ぜったいにすんなよって言ってるのにね
AIで実装できてないとか頭おかしすぎる

98 :
三国志11ってPKでは化けたの?
無印を何年もずっと放置したままだから知らないんだけど。

99 :
あまり化けてない。
無印11が酷すぎたから脳が錯覚しているだけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無双orochi2 武器バグスレ 第2グラ (420)
三猛将、華雄、顔良、文醜 (253)
そろそろみんなが忘れてしまったこと (483)
真・三國無双7 Part94 (1001)
【狂3信者】自演無双厨カズ子7【狂2アンチ】 (444)
戦国無双の井伊直虎&井伊直政スレ (507)
--log9.info------------------
【開発再開中】Metasequoia Part38【メタセコ】 (276)
3DCGソフトを比較するスレ 其の20 (293)
【Wacom】液晶ペンタブ型デバイス総合5【N-trig等】 (559)
自主制作アニメを作ろう16作目 (259)
【N-trig】液晶ペンタブレットPCスレ part1 (343)
3ds Max 総合スレッド Part33 (208)
pixiv底辺新卒中層スレ part47 (314)
効率よく絵が上達する方法 筆20 (746)
ここだけ15年進んでるスレッド@CG板 (462)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part240 (359)
ペイントショップはどすか? (544)
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part4【DT】 (469)
最近流行りのレンダラー (526)
●●●なんでこんな下手な人がCG講座を?●●● (519)
使用ソフトの「など」って何さ? (441)
福岡のCGプロダクション (881)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12813【鯖は運営が管理しろ時代】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8332【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12814【もしもし…聞こえる?ドーラよ】
PUBG Mobile 配信者を語るスレ 24
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8333【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12816【ドーラの穴に竈を入れてみたら入った件】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8333【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12817【ニートのかまど探偵応援スレ】