1read 100read
2013年03月HR・HM349: リッチー・ブラックモアズ・レインボー その102 (299) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ナイト・レンジャー NIGHT RANGER (680)
漢どもよ!MANOWARを熱く語れ!21ヘイル (210)
【作詞】遠藤フビト【作曲】 (466)
【Cozy】 コージー・パウエル 【Powell】 (302)
おまえらって要は白人コンプなんだろう? (386)
美輪明宏「メタルを聴くと頭が馬鹿になる」 (523)

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その102


1 :2013/01/12 〜 最終レス :2013/03/11
引き続き語りましょう^^
前スレ
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その101
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1323624989/

2 :
いちおつ!

3 :


4 :
ヨン様get

5 :
ギランの出世頭ってメイデンのギタリストにおさまったヤニック・ガーズかな
レインボーが分家バンドでディオやアルカトラスを輩出してるのに比べてやっぱ地味だ

6 :
>>5
GILLANやIAN GILLAN BANDのメンバーだった人ってあの人は今状態だもんな。
下手したらあの人は今どころか最初から知られてない可能性もあるなw

7 :
そのヤニックですら名電ファンからお荷物扱いされてるのがなんとも…

8 :
コリンタウンズっていいキーボーディストだよな
IGB〜Gillanは実質この人で保ってたと思う

9 :
パープル人気の高い日本でもギランはほとんど知られていないだろうな
ギランに全英1位のアルバムがあるとか信じられない。

10 :
>>5
レインボーはいかにリーダーの人間性が糞かがわかるな

11 :
リッチーは才能あるプレイヤーを発掘する能力が凄い
>>9
日本とドイツでの全盛期のパープル人気は異常だったな
とくにドイツではビートルズ以上といわれたくらいの熱狂ぶり

12 :
コリン・タウンズってジャズやフィルム・スコアが主要なキャリアで、
ポップス系の仕事はGillanだけみたいだ
今はジャズ・オーケストラを主催しているようだけど、
Gillanに関わることになったきっかけを知りたい

13 :
昔バーソ厨だったお陰でパープルとレインボーは世界的人気があると思い込んでた…
実際のとこ、アメリカなどのメタラーからの評判はどうなん?

14 :
エディヴァンヘイレンがレインボーが好きでライブでよく演奏してたし、
メタリカのメンバーもディープパープルのファン。
一般人気はどうか分からんがバンド小僧には普通に人気あったんじゃないかな。

15 :
マーク・ナウシーフも上手いドラマーなんだが地味な活動歴なんだよな
揃いも揃ってそういう系統のミュージシャンばかり>ギラン

16 :
名盤特集とかでもあまり取り上げられることはないよね。

17 :
ホワイトスネイクならSURPENS ALBUS
ディオならTHE LAST IN LINE アルカトラスなら1st,2ndが
名盤として取り上げられるけどイアン・ギラン・バンド(ギラン)は
そう言う点でも影が薄い

18 :
monsters of rock のstargazer を久々に聴いているけど、グラハム酷いなw

19 :
グラハムは声域は声域は広いが
音痴だと思う

20 :
>>13
スレイヤーのメンバーがレインボーとプリーストはどっちが偉大かって論争になったらしいし
バンドやるレベルの人間の間では人気が高いと思う
キルキンをカヴァーしたスラッシュバンドも2つくらいある

21 :
2つ。。。

22 :
>>9
ギランに全英1位のアルバムは無いよ
パープルにだって3枚しか無い、サバスは1枚しか無い
ゼップは8枚あるけどね

23 :
フューチャーショックは2位って言いたいわけか
つか、グローリーロードも3位なんだな
なかなか大したもんだ

24 :
>>22
しかしか煩いけど、凄いことだからね
何のものさしで見下せるのかわからない

25 :
時期も考え合わせると、Thin LizzyやMotorheadくらいのポジションか
まぁ、そんなとこかなって気がするw
日本人気が異常に高い虹が特殊ケースなんだろう

26 :
前スレ落ちて 新スレで平和になったかと思ったら
又ZEP馬鹿が来てんのか? 

27 :
日本で武道館昼夜公演やったって今考えてもけっこう凄い動員力だよね>レインボー
人気分布はバンドによって色々だけどTOTOが解散せずに活動を続けてるのは
ヨーロッパでの人気が高いからだって読んだことがあるわ

28 :
日本では世界最強のHRバンドであっても外国では前座扱いだったりして国によって温度差がすごいし
ZEP厨が来ると必ず荒れるな

29 :
>>25
Thin LizzyやMotorhead以下だと思う
日本がというよりBURRN!がリッチーを過大評価し過ぎてるだけだと思う

30 :
Gillanの話だろ

31 :
>>29
BURRN創刊前からリッチーやパープルは日本で異常人気だっただろ

32 :
>>31
同時代のバンドよりも数段高く評価しているわけだが

33 :
>>32
噛み合ってないな。
だからそれはBURRN創刊以前からのことではないのかと言ってる。
日本人の琴線に触れるんだろう。

34 :
パープルは日本人好み
寧ろ過大評価はツェッペリンだからな

35 :
BURRN!誌の創刊号って、RAINBOWの解散のニュースだったよね。(ショックだった)
勿論その前のMLからでもだけど、今でも普通にRAINBOWやリッチーは凄く好きで、良く聴いてる。

36 :
やっぱ下手に再結成していないからZEPは伝説のままで済んだだけだろうね。
ZEPの方を音楽的に上に扱っているやつらが気に喰わないね。
ひどい奴にいたってはジョンポールジョーンズとジョンロードを比較して、ジョンポールジョーンズを上に
評価している。失礼この上ないな。

37 :
ギランもレインボーもウェンブリーアリーナでライヴ出来るくらい人気な時期はあったよ

38 :
ギランと言えばイアンギランバンドは日本武道館でライブやってるんだよな。
イアンギランの日本での人気も相当なもんやね。

39 :
所詮 日本のZEP馬鹿なんて 渋谷の言う事鵜呑みにしてる
ロキノン厨だろ 自分の耳で音楽が判別できずチャートでしか判断できない
可哀そうなやつらw
四半世紀もたってもなにも進歩してない

40 :
>>38
あの武道館でパッタリ人気がなくなった気がする
GillanなんてIGBよりよっぽど取っつきやすいはずなんだが。。。

41 :
LIVEをやった会場ではギラン>アルカトラスなのに
アルカトラスの方が歴史に残っている感があるのは
やっぱインギーとヴァイを輩出したからかね

42 :
1990年ごろに出たレインボーのCD一式を持っているのですが、
最新リマスターはどんな音になっていますか?
買いなおしの価値はありますか?

43 :
>>42
ていうか絶対に買いなおさないとダメ

44 :
レインボーのLPは元々あんまり音が良くない
(安いラジカセとかショボいオーディオで派手に鳴るように録音されてる)
から音質を気にする必要は無いと思う。
とはいえ、最近の機器は昔と比べてかなり音が良くになってるから、
ヘッドフォンとかでじっくり聴きたいのなら、1999年頃以降のリマスター盤を
買うのも悪くないと思う。
アウトティクとかに興味があればDeluxe Editionを買えば良いし、
そうでなければ通常盤で良いと思う。

45 :
>>44
>レインボーのLPは元々あんまり音が良くない
CDよりはいいだろw

46 :
>>42
最新リマスターは昔のよりずっと音いいぞ。
古いの全部売って買い換える価値あり。
オンステージはデラ盤おすすめ!

47 :
42です
皆さん情報ありがとうございます。
早速アマゾンで全ポチします。
>46 オンステージはデラックス版了解です

48 :
ライブでのスモークオンザウォーターの具合は
ギラン>レインボー>IGBと思うよ。
バーンは
レインボー>WSだろうか?

49 :
>>40
今まで見た中では81年のギランの中野が一番悲惨だった。
ガラガラ、2階席ではハンバーガー食べながら観てる。
とにかく何やってもドッチラケ。アンディ・マッコイがベース床に叩きつけて破壊してもダメ。
ヤニックがギターソロのあとにスモコンのイントロを弾いてやっと場内大爆発。
ちょっと居た堪れなかった。

50 :
そういやヤニックてギランメンバーだっけか
まさかメイデンに入るとは思わなかった

51 :
>>48
Burnは↓だと思うよ
グレン>レインボー>>ジョーリンDP>>>>>>>>白蛇
アレンジ・ギター・ダミ声、白蛇版はショックだった

52 :
ジョーのBURNは酷かったな
てかジョーは自分の歌以外は酷い

53 :
しかし一番感動したのは、実はあのBurnだったりするw
なにせ、リッチー、ジョンの本物ソロやらペイスの連打を見れたんだから

54 :
>>51
グレン>レインボー>>ジョーリンDP>HTP>>>>ジョーリンソロ>>グレン&デビカヴァ>白蛇
じゃね?

55 :
グレン&デーモン小暮>>>グレン>レインボー>>ジョーリンDP>以下省略

56 :
↑王様が抜けてることについて

57 :
>>49
ジョン・マッコイな
アンディじゃハノイだ

58 :
>>55
グレン&デーモン小暮ヴァージョンは閣下の
声量の無さが目立つので却下!
閣下はジョーより上手いと思うけど。

59 :
ヤニック・ガーズは80年代には「あの人は今?」状態になりかけてたが
メイデン加入で第一戦に戻った感じ
リッチーもどきという点ではインギーより早いんだよな

60 :
>>54おまおれw

61 :
>>58
昔ロンドンのライブ盤聴いたとき、発音が変だなって思った
あとから帰国子女と聞いて不思議に思ったもんだ

62 :
デーモンは海外のテレビ番組に出た時
インタビュアーの英語が聴き取れずに笑ってごまかしてたから
実はたいした英語力はない

63 :
芸能人達の変なハムレット劇に連れてかれた事があってデーモンの英語をそこで聞いたが一緒にいった人も含めて変な発音だと思った
やっぱ皆思ってたのか
しかし>54のはグレンしか行ってないや
自分で思ってたより不熱心なファンだな俺

64 :
Since You Been Goneがいつの間にかレインボーの代表曲扱いになってんの
どっちかというとシングル用の異色ナンバーだと思うんだけど、それなりにヒットはしたから当時を知らない人間がデータだけ見て知ったかで言ってるのかもだけど何だか気に入らないな

65 :
CSで放送されたアメリカのH/R,H/M曲のベスト100(ブレットマイケルズが司会していたやつ)で
レインボーの曲では唯一75位くらいにsince you been goneが入っていたね。

66 :
↑82位だった
http://blog.livedoor.jp/bosskete/archives/1718759.html

67 :
>>64
俺はあの曲が嫌いだが、グラハムは再録してるし、再編RAINBOWはおろか
コージーのソロライブでも演奏されてる
当人たちこそが代表曲扱いしてるんだから仕方なかろ

68 :
俺は後追いファンだからポップ路線に何の抵抗もないな
良質なポップソングだし、リッチーのギターも彼らしさがちゃんと出てるよね

69 :
本人たちと言うより レコード会社とか周りの要求じゃないのかな
Rainbowのポップ化にしても本人たちよりむしろアメリカ市場をねらった
レコード会社の要求だったんじゃないかと俺は思ってる
御大自身アバの様なヨーロッパ的なポップは好みだと言っていたが
ブラックミュージックをはじめアメリカ的なポップは基本的に毛嫌い
すらしてるし・・ 

70 :
当時の話とその後の話がゴッチャになってるようで

71 :
ZEP馬鹿が居なくなってやっとこのスレも平和になったな
ヤツは今度は「ハードロックバンド格付けスレ」で相変わらず暴れてるみたい
だけどああ言う空気読めない馬鹿は二度と来てほしくないな

72 :
ZEPファンって何か宗教チックなんだよね。
昔、ロッキンオンも宗教雑誌かと思った。

73 :
様式美メタラーとB!もたいがいやでw

74 :
>>72
ヤツらは宗教と言うよりアメリカンマーケットと売上の成果が全てだと
思ってんだろ
宗教チックって言うと寧ろPガブ期のGenesisファンみたいな感じじゃないかな

75 :
そういう輩はマイケルジャクソンでも聴いてんじゃね

76 :
まあ いわゆる 理屈ばっかり述べているということでしょう

77 :
ポップ路線の曲はオリジナリティーは減退したと言わざるをえない。
別にレインボーじゃなくてもいいじゃんみたいな。まあファンだから全部好きだけど。
あと曲の出来にばらつきも大きくなった

78 :
>>76
勝手に理屈こねてるだけならかまわないんだが
この前みたいによそのスレまで乗り込んできて他のバンド貶したがるのが
ウザイんだよな 喧嘩売ってるとしか思えん 昔から変わらん

79 :
>>77
開き直って全曲カバーでもよかったかもな

80 :
>>78
わざわざ話題にして呼びたがってるお前も同じに見える

81 :
>昔、ロッキンオンも宗教雑誌かと思った。
(こんなところに)東大卒が入ってきた!とか喧伝してしまうのがなかなか宗教くさいよね。

82 :
>>81
>(こんなところに)東大卒が入ってきた!とか喧伝してしまうのがなかなか宗教くさいよね。

ん?広瀬のこと?
広瀬って農学部だろ?w

83 :
>>72
X JAPANよりは遥かにマシ

84 :
>>83
俺ファンだがそんなに酷くないぞ。むしろZEPやらビートルズファンの方がはるかに宗教臭
漂うんだが‥日本なら矢沢とかの方が比較ならん位凄いし

85 :
矢沢や氷室とかのファン層は怖いね

86 :
氷室って元ボーイのハゲ?
カツラなんだっけ

87 :
氷室は良いな
でも氷室憧れでそれを表面的に真似するやつらが出てきて、それ以降の日本のロックはナヨナヨしてきた

88 :
本当に変なのが湧いた

89 :
>>77
ていうかロニー脱退(解雇?)以降はわざわざレインボーと名乗らなくてもよかったかもな

90 :
ZEP厨くさ

91 :
今月のデラエディの話題は全く無くて
邦楽の話題ばかりでワロタ

92 :
ハロウィンのアンディ・デリスをボーカルに誘ったって話はマジなの?
リッチーの好みの声とも思えないんだけど。

93 :
リッチーは「誰それ?」的な完全否定してなかったか

94 :
個人的にはレイ・ギランが良かったと思うんだけどなあ

95 :
サバイバーのジミ・ジェイミソンをPurpleに入れようとしたって話なら読んだことがあるが

96 :
最近のヴァイキーのインタビューでは「アンディはレインボーに誘われた」って自信満々に言ってるけど
95年くらいのリッチーのインタビューでは「彼(アンディ)が何をしてる人なのかも知らない」って言ってたね。

97 :
変な漫画みつけた
http://www2.famille.ne.jp/~mauria/ritchies/manga1.html

98 :
on stageのstill I'm sadのキーボードソロはいつ聞いても痺れる

99 :
>>97漫画は汚いし下らんがエッセイは面白い!!
悟り兄にはあまり興味なかったが、そのときのブート
見つけたら買おう!!
まあできればヴィニームーアあたりに代役をやってほしかったが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自分が典型的なメタラーじゃないと感じたとき (875)
HARDCORE SUPERSTAR・ハードコアスーパースター (206)
CANTA(LUKE/雷電/MASAKI)33 (452)
Saxon Part2 (729)
UNISONIC Part2 (710)
ヴィタリ・クープリ Vitalij Kuprij (472)
--log9.info------------------
クソゲーオブザイヤー音ゲー部門 (303)
Tatsh 6 (755)
【ギタフリ】まずP→G→G→Pとする人のスレ【ベース】 (219)
安価で絵を描くスレin音ゲ板 十二枚目 (796)
【DP】ここがヘンだよ小数点【非公式難易度】 (297)
【Xbox360】 Guitar Hero 24曲目【ギターヒーロー】 (923)
ポップンミュージック デザイナー総合スレ8 (301)
音ゲ神曲 (842)
【ギタドラ】厨房・工房晒しスレ【復活】 (854)
beatmaniaIIDX SPer専用ライバルスレ 24 (677)
Limitless Possibilityを「りみぽ」と呼ぶスレ2 (731)
IIDX SIRIUSの四天王曲やボス曲名を予想するスレ1 (375)
beatmaniaIIDX 八段スレ☆64 (351)
beatmania 片手スレ 50皿目 (647)
beatmaniaIIDX ☆12 EX-HARD (616)
IIDX SP11のEXハード埋めに嘆き苦しむスレ (657)
--log55.com------------------
CRF戦姫絶唱シンフォギア253唱目
CRぱちんこAKBバラの儀式 part83
今なら打ちたいと思える当時の糞台
【三洋】スーパー海物語 総合スレ part12【沖縄4 桜 アイマリン・JAPAN 金富士 桃鉄・他】
【OK!!】ぱちんこ新鬼武者ズバババ 狂喜乱舞
( ^ω^)今日も負けたお328日目
台取りのルールを教えてくれ
【三共】スカイレーサー【羽根パチ】