1read 100read
2013年03月人生相談62: 【認知症】もう限界です…その15【介護】 (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【異常】人生、なんか変なんだ。俺自身も【不運】 (930)
恋愛相談乗ってくれ (372)
こんな世の中で生きてる意味あるの? (426)
▲会話下手・対人苦手・人見知り 38▲ (207)
毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係5 (205)
対人恐怖症でもできる職業 (529)

【認知症】もう限界です…その15【介護】


1 :2013/02/21 〜 最終レス :2013/03/12
認知症と介護に関するスレです。
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう。
■前スレ
【認知症】もう限界です…その14【介護】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1356028529/

2 :
      ∧_∧
     ( ´Д` )  >>1
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ
      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  乙
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V

3 :
婆ちゃんの介護してた親父が発作起こして緊急入院する事になりました。
扶養家族が全員死亡した場合、この認知症の婆ちゃんの世話は誰がするんでしょうか?

4 :
自分のとこ一人介護で
妖怪の度を過ぎた嫌がらせで鬱病になった。
今は金は渡すけど飯も作らないしゴミ捨てもしてやらないから天井までゴミが届いて最近はそこからハエもすごい湧いてきたけど完全放置。
前にフリーター家を買うってニノのドラマの母親が鬱病でごめんなさいごめんなさいって放心状態になってる場面あったけど嫌がらせ受けてすごいストレスでも自分、友達もいなくてはけ口がないからたまに同じように
ごめんなさいは言わないけど死にたいとか妖怪R!とか呪いの言葉が途切れる事なく口をついて出て
気が付いたら何時間も言い続けたりするよ。
鬱病にいいのはストレスがある場所から離れる事らしいけどいつまで続くのかな…

5 :
>>4
貴方も病院行っている?家事出来なく気分も不安定と訴えて障害認定してもらうかケアマネに相談 出来ないなら役所の福祉課 保健所に現状を相談ヘルパー等入れたらどうでしょうか。第三者の風が入るだけで違ってきますよ

6 :
若年性認知症は甘い物を食べるとなります。
甘い物を食べてると体内のビタミンやミネラルを急激に使ってしまいその結果免疫力が
弱くなってしまいそれでカビが脳に侵入してしまい起こります。
癌や虫歯もカビが起こすので甘い物はよくないです。

7 :
安楽死施設ほしいってつくづく思う。
祖母→ 認知症・要介護2 (ほぼ寝たきりで意思疎通不可。介護レベル上げてもらえない?)
父→ うつ病 (鬱病の影響で祖母とケンカ、これが原因で祖母の認知症悪化)
母→ 入院中 (過労で気絶。検査でいろいろ病気発覚。毎日泣いてる)
私→ 今年大学入学(母が入院中私が祖母の介護。高校は休ませてもらってる。父と毎日喧嘩中)
とりあえず祖母と父を殺してほしいと思う。

8 :
やっぱり介護家族にとって一番の癌は父親なんだな

9 :
>>8
父というか介護から逃げる家族が一番の癌だよ。
なぜか学校行かない事で喧嘩売ってくるし
家出たいけど祖母と母親見捨てたくないし
祖母も寝たきりなだけで栄養状態は良い、ある意味家族の中で一番健康
このまま大学も行けないとなるとすごく不安

10 :
その状態なら要介護4ですよ
経済的になんとかなりそうなら一刻も早く御婆さんを施設にいれて
あなたは大学受験まであと少しなんとか頑張って、同時に家をでることが望ましいです
母親はあなたが時々引き取る形で

11 :
>>5
横レスだけど、介護家族が内臓の病気になったらしっかり対応してもらえるけど、
うつ病の場合は適当にあしらわれるよ
自分も介護でうつ病になって手帳2級取ったけど、
介護保険課の人やケアマネにはふーんで済まされてる
体が鉛のように重くてだるくて苦しくても無理やり起きて介護しなければいけない
うつ病って、まだまだ「気持ちの問題」みたいな認識だからね
介護保険課の人なんて、うつ病の話出した途端にはぁ?という顔したし

12 :
>>4です。病院は行ってるけど5分診療で薬もらって帰るだけ。カウンセリングも受けたいけど一回数万するらしいので厳しいです
>>11さんもお互い大変ですね。私もケアマネや区役所の人に鬱病になった話したけど?って感じで話にならなくて…
最近…逃げ出してお金が続く限りどこか静かなホテルとかに泊まり続けて最後死んでしまいたいとか良く考えてしまいます。

13 :
>>12
〇にたいとか〇ねとか四六時中考えて口をついて出てくるのとか分かるよ
私も全く同じ
うつ病になったって言うと、だいたいが「気をしっかり持ってやる気出せ」って反応してくる
何甘えたこと言ってんだよ、しっかりやれよみたいな感じで役所の人に言われた
他の話題(本人のサービス拒否など)は親身になってくれてたけど、うつ病の話した途端にガラッと態度変わったよ
そりゃ見た目は普通の人に見えるだろうけど、病気でしかも手帳持ってるくらいなのに
ケアマネは、気分が沈んでる状態くらいにしか思ってないしね

14 :
>>11
>天井までゴミが届いて最近はそこからハエもすごい湧いてきたけど完全放置。
障害手帳2級持っていて他に
要介護 障害者以外の同居人がいないのならヘルパーさん頼んだらどうでしょうか 頼むのは介護保険課やケアマネではなく手帳手続きした障害者福祉課又は保健所です(できたら
精神保健福祉士持っている保健師に相談) 確かに介護保険課もケアマネも障害者関係は研修受けたくらいでよく理解していないと思う 具合よくなったら直ぐ断れるし電話相談だけでもしてみて下さい。

15 :
地域によって呼び名は違うだろうけど行政は縦割りだからそこまで対応しない。
ソースは自分、障害者手帳持ってようが対応しない、もしくは話を聞く程度。
担当保健師は選べないし、ヘルパー頼むのも契約行為だからね。
せいぜい無理しないで下さい位な対応。
相談できればそれに越した事はないけど、あまり期待しないほうがいい。

16 :
うつなんて甘えだからなあ

17 :
>>16
人に甘えらえないんだから仕方無いだろ。

18 :
甘えじゃないだろう。定型うつは脳の過労だよ。

19 :
根性が足りないから鬱病なんかになる。
気合を入れてがんばれば、鬱病なんて吹っ飛ぶさ。
鬱病患者はとにかくがんばれ!!

20 :
今月からずっと体調不良で体が凄く辛い…
妖怪は「誰でも毎日体は辛いことある」と…
妖怪に私の体の辛さの何がわかるんだ?!
私がいなければ何も出来ないくせに。
何もかも私まかせの分際で。

21 :
障害手帳って認知症の要介護にも適用されるの?
その条件は何?
取ってなかったら申請したほうが得なの?
歩行無理で車椅子なんだけど

22 :
上の人の障害手帳は、介護者が2次鬱発症で発行してもらった手帳のことなんじゃないかな?

23 :
認知症患者本人なら精神障害者手帳を申請できる
自動車税の減免がうれしい

24 :
朝デイに行く時突然
「もう行かん!」と怒ったり
連絡帳や着替えを入れて
持って行くカバンを
「そんな物いらん!」
と怒ったりがしょっちゅう。
ブツブツ文句言いながら
結局は行くんですが
玄関を出てデイの迎えの人の顔見るなり
「おはようございます!」と
笑顔で話しかけてる。
普段でも一緒に住んでる家族しかいない時は
機嫌悪かったりすぐ文句言うのに
親戚とか普段いない人が来ると
機嫌も普通で大人しくしてる。
こういうのって無い頭使って
完全に態度使い分けてますよね。
ここの皆さん所はどうですか?

25 :
↑外面はいいってのはどこも一緒だね
ウチもそんな感じ

26 :
>>24
うちは認知が出る前からそんな感じ。
だから介護してて士気が全然上がらない、ストレスMAX
>>10
来週あたりケアマネさんと相談してみます。
施設はどこも満員ですが、介護認定上がったら入れてもらえるかな。
無一文に近い状態だから費用減額とか補助金とかないと入れるの無理だけど・・・。
今のケアマネさんは老練の介護士だったからこっちの言う事すごく理解してくれる。
前のケアマネさんは頼りなかった。要介護認定引き上げの相談もなかなか乗ってくれなかったし。
父と母が一見元気そうに見えるのがよくなかったのかもしれないけど

27 :
>>24
うちもおんなじだぁ。
デイのお迎えもだけど、ケアマネの定期訪問のときも、
顔も名前も覚えてないのに、旧知の仲みたいに笑顔満開で喋ってるよ。
外面がいいというのは認知症の特徴なんだろうか。
それとも世代的なものなのかな。

28 :
うちの場合は家で暴れてデイでも暴れてるから
デイから見放されないかいつも胃が痛い

29 :
うちはデイのお迎えの人には甘えたような声出してまるで別人。
家では一日中寝たきりで用事とかあってちょっと起きて!とかこっち顔向けて!って言うと…
できない…って返してくるこっちも話さないと困る用事だからお願いだから聞いてよ!って何回も言うとこのやろーR気かとか怒り出す。
たった数秒で済む事もやらない癖に
デイでは率先して職員の手伝いしたり利用者の面倒までみてるらしいよ。

30 :
認知賞になったら金一封ぐらいくれよ家族に

31 :
デイやショートの費用を少しでも安くしようと
妖怪3を2に下げようと思ったら
下げると市から出る月8000円が
もらえなくなるって言われたからやめた

32 :
>>29
まんまうちの妖怪だ
ほんとに外面だけはいいんだよねー
ムカつくわー

33 :
うちのもそうみたい
家と全く違う

34 :
うちもそう
ショートに行く朝
さんざん悪態言ってたくせに
お迎えの人には
ニコニコしながら今日は温かいですねっだって
前にケアマネにそのことを訴えたら
どこもそうなんですよって言ってた
早く違うお迎え来ないかな

35 :
うちの祖父(パーキンソン病軽度認知症要介護4)も同じ
介助やケアしてる家族には普段の挨拶も無視気が乗らない、うざったい会話もすべてシカト
デイのお迎えやケアマネ、病院の先生、金の無心にくる孫とその親(祖父の娘)にはニコニコニコニコ、部屋余ってるからいつでもおいで
テレビ(うちが買った)欲しいの?やるよ!
だもんで本当早くこの生活から抜けたい
財産も持ち家位だし放棄するから抜け出したいよもう嫌だよ限界

36 :
ニコチンって青酸カリより毒性強いって言うけど本当かね?
誰か試したヤツいる?

37 :
認知症って本当に不思議だわ
うちの妖怪もデイの送り迎えのスタッフには
「今日も楽しかったです!」なんて満面の笑みで言うが
家に入ったとたんデイの悪口を言う
本音と建前や損得勘定はちゃんと出来るし、自分が不利にならぬよう嘘もつく。
だが、直前の記憶はすぐ消える事が多いし、普段の行動はどう考えても変。
頭の中はどうなってるんだろう。

38 :
うちも皆と同じ自分に甘い他人優しい認知ハバアで良かったと思う事にしよう

39 :
そういう外づら良い人が施設に入ると、いつも周囲は他人ばかりだから常にニコニコ良い人続けるんだろか?

40 :
>>37
どうなってるって、そうなってるからこその認知症なんだろうねw
より原始的な自己保存本能は基本保たれるんだよ
だから記憶の障害は「食ったからもういい」じゃなくて「まだ食ってないから食わせろ」方向になる
生命維持に必要だからね食事
嘘も方便で世の中渡って数十年だから、自分の不利益にならないようとりつくろうくらいはするだろ
それも生命維持には必要だしw
余談だけど同じような認知機能障害でも統合失調症の場合は逆で、嘘がつけなくなる
自己と現実世界の境界が融解(分裂)する病気なので自分と世界がまんまひとつなのな
嘘をつく、秘密を持つってのはおぼろげでもまだ「自分」がある証拠
行方不明な「自分」かもしれないんだけどさ

41 :
>>40
うちの統合失調症ガンガン嘘つくぞ。

42 :
>>39
そうとは限らないよ
うちのも外面最高だったけど、施設に入ったらケンカしまくりで嫌われてます

43 :
まる三日ほど、家に帰るとか騒ぎ続けたんだが、さきほどやっと寝てくれた。
ずっと見続けていたわけではないが、寝た形跡がなかったので、少なくとも72時間は
歩きまわったり窓を叩き続け、叫び続けだったはず。
最後のほうはかなりフラフラしながら歩き回っていたので、気絶して倒れるんじゃないかと思っていたが、
やっと寝た。
レビー型で、以前から1日中寝てる時期と1日中歩きまわってる時期の波があるんだが、
今回は特にひどかった。

44 :
またウロウロし始めたw
ダメだこりゃ。

45 :
復活早いな〜
仙豆でも食ったかw

46 :
>>24
うちも似たような感じです。
外面がいいので通院先の先生にも家庭内での私の苦労をわかってもらえません。

47 :
>>24です。皆さんレスどうも。
同様の方多い様でやっぱり、
認知の症状の一つなのかなと思いました。
>>43
うちも同じ。さっきやっと寝たと思えば
10分後に起きてくるとか・・。
認知父本人は普段一人で寝てますが
よく母の部屋に夜中行ったり。
あまりに何度もで不安定時は
母が同じベッドで横に寝ると
不思議とそれ以降は
大人しく起きて来なくなります。
安心するのかなと思います。
レスくれた方私自身が
風邪気味でしたのでレス遅れました。

48 :
>>46 24です。みんな同じですね。
うちも普段着替えの時とか
自分から足動かさず
任せきりなのに医者の前では
足上げたり曲げ伸ばし等
先生が言うとサッとしますから。
病気とは言え、本当見てて腹立ちますよね。

49 :
ウチのクソジジイ薬を飲まなくなった。
認知症の薬って味噌汁とかコーヒーとか食事に混ぜて飲ませても大丈夫でしょうか?
ちなみにレミニールです。
あと、みなさんは薬を飲まなくなったときはどのようにしていますか?

50 :
デイ先では
ヨーグルトに混ぜて飲ませている

51 :
さっき起きたら、まだ妄想と話しながらウロウロしてたw
>>49
うちも飲まないけど、食事に混ぜてる。
レミニールだけど、OD錠ってのがない?
OD錠なら、水にさっと溶けるから食事や飲み物に混ぜやすいよ。
医者も混ぜていいと言った。

52 :
あーあ。オヤジは深く考えて物を言ってるわけじゃないのに、小言を言われたら
それを根に持って何日も不機嫌な顔をしてる母親ときたら
そりゃ私だって言われたときにはむっとするし、その日は一日不愉快な顔をしちゃうけど
3日も4日も引きずらないぞ。いつまで怒ってるの?と一言言うと
怒ってないだろう、私が何か悪いのか!?とこっちに対しても不機嫌になりやがるし
なんでお前はいつもイライラさせるの?とまで言い出す始末┓( ̄∇ ̄;)┏
オヤジの介護のほうがよっぽど相手するのが楽だわ・・w
お客さん来ないかな。そうすると急にニコニコして、そこがご機嫌が変わるときなんだが

53 :
規制で書き込めなかったので見てなかったけど
ニートひきこもりの彼、あれからどうなったの?
やっぱりネタだったの?

54 :
介護が必要になる前に、親とのいい思い出が壊されないうちに
逝ってくれたらいいのになぁと思う。
とはいえ、うちは遅いんだけど。
毎日早くタヒってくれないかなと思う気持ちがとまらん。

55 :
>>52
お母さんも気をつけた方がいいかも。
うちの母は初期〜中期だけど、いやだと感じたことはすぐに定着するみたいで
いつまでもいつまでも根に持ってる。

56 :
>>52
うちの母親もそんな感じ
でも話を聞いてみると
自分の結婚相手がボケ爺になったということが
まだ消化しきれてないみたい
子供である私はとっくにあきらめて
速く逝ってくれないかなとまで思っているのに
やはり夫婦と子供じゃ違うんだよ

57 :
>>53
もうずっと書き込みないからどうなったか分からない

58 :
>>57
その人、最近別のスレで見たような気がする

59 :
>>58
えっ、別スレに移動したのか

60 :
あちこちのスレに同じ事書いてるよ。
本人も病んでるんだよ。多分。

61 :
>>53
例のニートは心と身体って言う板の
身体・健康ていう所の
認知症・痴呆(アルツの方)のスレにいますよ。
そこも最近新スレが立って
すぐに連投しまくってる。
母親Rとか財産分けろ、
パトカー来た話、皇室の話
相変わらず以前と同じ内容書いてる。
小学生の作文みたいに。
さんざん叩かれて今では
完全スルーされてるみたい。

62 :
>>61
相変わらずなのか〜
なんとか助けてやりたいと思ってレスしていたけど、
壊滅的に頭が悪いというかなんというか、どうにもならなかった
今ならまだ間に合うのにねぇ

63 :
スレチ

64 :
>>62
いつも相談なのか自分が書きたいだけなのか
分からない本当子供の作文だからね。
前に結婚出来ない年齢と
自分で書いてたから良い歳してると思うけど。
まあレスしてくれた人の意見を
否定するし聞かないし自業自得。

65 :
おまえが一番うざい

66 :
>>65
同意。
こいつら噂話好きなアホな奴らと変らんし
結局相手してるって事に気付いてない…

67 :
>>65>>66
目糞鼻糞。

68 :
糞はかんべんしてください

69 :
>>66に同意
スレに来ない人をあれこれ詮索しても仕方ない
しかも助言してやったのにとか上から目線
まあ所詮2ちゃんのスレだからしょうがないのか

70 :
もう見つけるたびに通帳と財布無くされたらどうしようもない

71 :
朝から下痢便気味の汁気あるうんちと戦いで一日が終わろうとしている
そしてそういう時に客が来る
客と喋ってるときに、ぷううんと変な臭いが漂う
おや、客の様子が変だ。臭いか?こちらを見ている。臭いよな?
その場がなんか気まずく、重くなってくる
質量を持った臭いだというのか!?
などと心のなかで叫びながら、客が帰ったあとにうんち処理の報告を
させていただきました

72 :
>>69その他に同意
目下、ID:Po9F+MtBのカキコが一番の邪魔
しかもあちこち爆弾投下してるし不快な存在

73 :
>>68
さっきウンコおむつ替えて今飯食いながら読み始めたんだけど
ワロタ

74 :
>>72
激しく禿げ上がる程にd−い。

75 :
その人、セルフプランのレスが来ると、何時だろうが即現れて必死に叩いてるケアマネさんじゃないかな
助言ていっても毎回馬鹿の一つ覚え「介護サービス使え」しか言わないし
要はケアマネに仕事まわして下さいのプロパガンダなんじゃないかと

76 :
>>75
介護で大変だとは思うけど、目糞鼻糞の人は
ここに来たばかりの頃に改行で逆ギレした人だと思う
別にイイけど相談を毎日のように書き込んでるのも分かるわ
件のニート氏のこともスルーできず反応している
へりくだった文面のレスする人ばかりじゃないのに
相談内容に人情を交えず淡々とした内容をレスした人へ
怒りの反応する時があって(?、それくらいのレスでムキになるの?)と思った
すぐカチンとなってレスせずにいられないタイプの己が見えていない
荒らしを呼ぶ男
大人げないヲチ認定厨でスレ汚しごめん・・・妄想なんでスルーして下さい

77 :
男か?おばさんかとおもってた。

78 :
恐ろしくて体が震えて止まらない
普段からクソ爺に奴隷のようにこき使われ睡眠さえ満足に取れなかった母親
昨夜とうとう食事中に意識を失った
口から食べた物をこぼしたまま汗をたくさんかいて血の気を失ってるのに
爺は母親をチラッと見て「具合がわるいんか?」とボソッと言っただけで
知らんふりで目の前の食事をバクバク食っていた
私が慌てて救急車を呼ぼうとすると絶対呼ぶな!絶対呼ぶな!と騒ぎ始めたが
当然無視して呼んでやった
救急隊員が来てからも「いつもこうですから大丈夫です」「すぐなおりますから」
さらにうちの家はよそと違うんですからとかめちゃくちゃな事を口走る
めちゃくちゃしやがって!と捨て台詞を吐く爺を無視して結局私も同乗して
強引に連れて行ってもらって意識は回復して命に別状はないと言われたが
別に治った訳ではないのでまたいつあRかわからない
病院からは一応入院をすすめられたが母親も私も家に爺を残してきたのが
気がかり(何をやるかわからない)だし救急車を呼ぶだけでこれなのに
入院などできる訳もなくとりあえずタクシーで家に帰らしてもらった
夜の11時半を過ぎた頃だったが爺はフテ寝していた

79 :
え?
母親はとりあえず入院させて
暫くあなた一人で爺を看るとかしないの?

80 :
帰ってきた事を報告したら当たり前じゃ!すぐ治るに決まっとるのに
救急車を呼ぶとか勝手な事しやがって!と罵るだけで「どうだった?」ときくことも
いたわりの言葉も一切ない
おまけにしばらくしてからまた母親を叩き起こし糞の世話をさせたり
延々文句を言ったりで結局静かになったのは4時をまわっていた
今朝は今朝で朝から私にもどうして救急車を呼んだんだ、俺のほうがよっぽど
大変なのに、病院に行ってる間俺がどれだけ大変だったか(飯もがっつり
食って別に何も普段と変わりなくおまけにちゃっかり布団に入って寝てたくせに)
あげくの果てに「病院で自分らの事をごちゃごちゃ語られてるから
行って弁解して来い!」とか意味不明な文句を連発していた
母親に関して入院はともかく別のもう少し近い病院で良さそうな所があれば
改めて診てもらい通院で可能ならさせてやりたいが爺がいる限り現段階では
それもスムーズにいくことは絶望的
でもまたあんな状態にいつなるかと思うと恐ろしくてたまらない
何で爺じゃないんだよ
何でこいつが倒れないんだよ
いろんな意味でいつ何が起こるかと怖くて体が震えて生きてる心地がしない
頭がおかしくなりそう

81 :
それはお母さん入院させないとまずいんじゃ…
こういう時こそわがままを潰すチャンス
思い切ってしばらく放置するとおとなしくなったりする

82 :
>>79
説明するのが難しいけど爺が入院させる事を納得して大人しく私の世話に
なるなどという状況は絶望的に無理
それでなくても私の事は完全になめていて一人の大人としての人格も
認めないような状況だから
昨日の病院はちょっといくつか疑問に思う点もあってそのまますんなり
あそこに入るのも考えものという問題もあるんだけど
今の段階では私以外の親しい親戚とかの第三者に来てもらって
強引に爺を押さえつける位しか手段はないけどそんな人も一人もいない
とりあえず普段爺の薬を取りに行ってる近くの病院でいろいろ訊いてきたいとは
言っているけど…

83 :
なんだかなあ…
なんで入院させるのに爺の許可が必要なの?
一時的なんだから爺なんて死なない程度に見守るだけでいいんだよ
飯もガツガツ食う爺なら適当に食い物与えて放置でいいんだよ
あなたが頼りないからお母さんストレスで壊れてしまったんでしょ
お母さんを安心させてあげなさいよ
できないとか無理とか親戚に頼りたいとかそんな考えで
今以上お母さんに負担掛けると
取り返しのつかない事になるよ

84 :
>>81
大人しくなるのも絶望的だと思う
元々今みたいにボケる前から恐ろしいほどに粘着質だから
とりあえず今は朝飯食べながらテレビ観てるけどまたしばらくしたら
昨日の事でしつこくしつこくネチネチ言って騒ぐのはわかってるし
あとさっきも書いたけど入院に関してはまた何とか近くの他の病院にでも
きいてみた方がいいのは確かみたい
新設の病院だけど(緊急を要するからという意味でなく)
異常に入院させたがる点が母親もどうも気になると言っていた
とりあえず今日は家に帰ってまた相談してからにしますとか言ったら
医者が「じゃ何で救急車呼んだんですか!?」といきなりキレてきたのには
私も疑問を持ったし

85 :
いやいや
意識喪失で119で運ばれてきたら一夜だけでも入院させるのは普通ですよ
それを断る家族の方がおかしいです

86 :
で、かあちゃんの病気はなんだったんだい?
メシでも喉につまらしたんか?

87 :
>>83
飯食わせて放置してすむようならまだいいけど
糞や尿をちょくちょくその辺にぶちまけるような爺です
私が頼りないからと決めつけられるのも(確かにまだまだ至らぬ点は
あるでしょうが)心外です
私の方も日常爺の事でストレスがMAXになっていて時々息切れや動悸
頭がクラクラしてそのうち倒れるんじゃないかと恐ろしくなる位
こうなる前も爺の事とか母親の体調が大丈夫かとかその他諸々の心配で
一時も気の休まる時間はなかった
まあ昨日からの事があまりに恐ろしくて(ついでに直接爺や母親に関する事では
ないけどここには書けないようなちょっとした事件も起こったし)
書いて吐き出したかっただけなので気にしないで下さい

88 :
>>86
不整脈だということです
以前はそんな事なかったのに確実に爺の事が原因なんだと思う

89 :
>>84疑問でもないと思うよ。意識失うって大変な事だと思うし一晩預かってもらって体が弱ってるなら点滴打ってもらって検査入院させた方がこれからの手間が省けて良かったかも。急な事には妖怪なんか全無視でいいよ。

90 :
うちの妖怪も若い頃からわがままで短気でそのくせ神経質で…というアレな人だった
妖怪になったら一層拍車がかかって大変だった
でもここ1年半くらいおとなしいよ
私が病気したのがきっかけで放置するようになったからだと思う
ネチネチギャーギャー騒がれても、無視しておけばいいんだよ
相手したらつけあがるからダメ
本当に最低限の世話だけすれば十分なんだよ
わがままな奴にはとにかくガン無視
この境地に至るまでに年月がかかったから、でもでもだってになるのは分かるけどね

91 :
>>89
老人なので病院の情報は日頃からいろいろ調べてるようなのですが
そこはいい先生が皆辞めてしまっていないのでどうしても気が進まないようです
私はその辺り全く詳しくないのですが本人も言うように早目に他の所で
きいてきていい病院があればそちらに行かせようと思っています
あとここまでの状態になったのは今回が初めてですが、今までだるさを訴えたり
少し体調が悪くなる(しばらく横になると回復)のがほとんど決まって
夕食後だったことを思うと、爺に無理矢理飲まされる晩酌のお酒が
相当体に良くなかった(不整脈には飲酒はご法度)ように思うので
爺は強引に飲まそうとするでしょうがこっそり隠して捨てさせようと思います
私も客観的に見て皆さんのおっしゃる事は最もだと思うのですが
書ききれない細かい事情もあって今はそうするしかどうしようもありません
そうやって守りながら少しでも早く良い治療が出来るようひたすら
祈るばかりです

92 :
>>90
口で騒ぐだけでなくそこら中の物を破壊したりしませんか?
うちのは間違いなくそれやりそう
とにかく元々猛烈にプライドが高いので無視なんてしたら半殺しにでも
なりかねません
母親も私も倒れて物理的にどうやっても動けない状態にでもならなければ
不可能な気がします

93 :
そう言うのって役所とか支援センターに相談して何とかならないもんなの?

94 :
ならないだろうね
介護する家族が全員病気して介護人員がいないと見なされるレベルにならないと動いてくれないよ
ちょっとボケが暴れて言うこときいてくれないレベルじゃ、ヘルパーやデイの日数を増やす提案くらいなもん
流血沙汰になって警察呼ぶレベルの暴れ方なら精神病院を段取りしてくれる

95 :
警察沙汰になっても認知症って起訴されないんでしょ?
起訴されない人間が人権があるのって変じゃね?
ある意味やりたい放題ってことになるよね?

96 :
>>92
爺って、お祖父さんなのかお父さんか、どっちなのかな
暴力型の認知症なんでしょ?納得して言うこときいてもらおうなんて無理ですよ
思いっきりブチ切れて暴れさせて、警察呼んで措置入院に持っていくか
お近くの保健所や精神保健衛生センターに相談してみたら?
お母さんが先に死んじゃったらどうにもならないよ

97 :
>>96
父親です
今は暴力といっても時々物を投げるくらいで直接かかって来る程のものは
ありません
でもこのままずっと生きてるなら時間の問題かなという気もしますが…
私もそうなったら警察を呼んで強制的に連れて行ってもらえたらと思ってますが
変に外面はいいので中途半端な暴れ方だと連れて行ってもらえなかったり
すぐ戻ってきたら(警察まで呼んだとなると)さらに壮絶に大暴れして
復讐されそうで怖い
血圧が高いのでブチ切れたついでにひっくり返って逝ってくれないかなとか
毎日そんなことばかり考えています
今夜は爺の食事にでかい弁当を買ってきてやったのですが
軽く全部ぺろりと平らげてびっくり
前は同じ物でも多すぎて食べられず残していたのに
基地外度が進行するにつれてどんどん食欲や生存欲が強くなってる気がする
自分の身を守る意識も物凄い
喉に詰まるからと今年から餅を一切食べなくなったし
天気予報をこまめにチェックして県内に洪水や竜巻注意報が出ていたら
この辺りには全然関係なさそうでも流される飛ばされる、電柱が倒れて来るとか
大騒ぎ

98 :
>>97
あなたはどうしたいの?
まずは母さんを楽にさせるために、実行に移せることが何かないですか?
延いてはあなた自身も楽になるはずです
ダメだろうと思っている事にでも、人に対してでも、
まずは行動と声で表す!
最初の一歩を勇気出してやってみて欲しい
昨日は大変だったね
でもこれからがもっと大変だから覚悟して模索の道を進んで下さい
やれることをやらないと地獄絵図のようになってしまうよ

99 :
情けない話ですが今この状態から抜け出す為に現実的に何をどうしたら
良いのか思いつきません
手も足も出ない感じです
現時点で思いつくといえば少しでも母親の心身の負担を軽くする為に
今まで以上に力になって支えてやること位です
これからも生きてる限り確実に父親の状態はどんどん酷くなるでしょうし
現にわずか2、3か月前と比べても随分違います
これから何が起こるのかを思うと怖くてたまりませんが、逆に私の方が
心身を蝕まれて母親に心配かけないように、時々潰れそうになりますが
意志を強く持って母親をサポートするしか今はわかりません
とりあえず少しでも母親や私の現実的な被害が少なくなるよう身を守る方法を
考えてみます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
元妻を殺したい (262)
学校行きたくない同士でskype (235)
街でキモい、キショイ、キモイと悪口を言われる 27 (439)
【無気力】仕事したくねぇ【だるい】 (202)
一生独身で一生女の子と遊びまくりたい (200)
【無気力】仕事したくねぇ【だるい】 (202)
--log9.info------------------
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![43] (297)
【ローマ】Total War: Rome II【トータルウォー】 (272)
経営シミュレーション総合4 (757)
【WF&S】Mount&Blade 82馬力【Warband】 (239)
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 救助スレPart46 (299)
面白いオフラインRPG第二十五部 (334)
Starwars Galactic Battlegrounds 4 (629)
【渋滞解消】Cities in Motion 路線3【都市交通】 (979)
【DoW】 Warhammer 40,000: Dawn of War総合 Part16 (810)
【PC】Test Drive Unlimited 2 29LAP【TDU2】 (849)
Minecraft RS総合 試行2回目 (382)
GTR2 質問スレ Lap1 (862)
Fallout 3 PC Vault 71 (221)
【SC2】Starcraft2カスタムマップ総合 2【UMS MOD】 (726)
生命進化シム SPORE 第27の植民星 (405)
Civilization4(Civ4) 天帝スレ (902)
--log55.com------------------
00:00:00.00←ここが50以下は無効になるしりとり3
キョ子ちゃんの生活の知恵&健康に役立つ事しりとり(^-^)
前1.5文字あたまとり その3.0
後ろ1.5文字しりとり その8.0
9文字限定しりとり Part5
▲△▲△山▲△▲△
法則を見破れ!5
音読みを訓読みに 訓読みを音読みに その弐