1read 100read
2013年03月麻雀・他234: 天鳳でやっとRate1801こえた (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
麻雀初心者の俺にアドバイスをくれる (262)
のんびりまったり特上民スレ3 (682)
新・栃木の雀荘 (612)
ぬるぬる特上民スレ 248 (211)
天鳳 初心者向けスレッド!!68本場 (334)
【野性】近代麻雀「兎」10本場【闘牌】 (880)

天鳳でやっとRate1801こえた


1 :2012/07/19 〜 最終レス :2013/02/24
お久しぶりです 元気してましたか?
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1296713189/
個室
http://tenhou.net/0/?4215

2 :
(∩´∀`)∩ワーイ ラスったよお

3 :
おおおおー
久しぶりだなーXTEND
なんかとても嬉しいぞ
また打とうぜぃ

4 :
>>3
お久しぶり〜 少しは強くなって帰って来たお
†XTEND†
四段 965 / 1600pt R1870

5 :
てす


6 :
>>1>>2>>3>>4
>>5>>6
てすと

7 :
>>1>>2>>3>>4
>>5>>6
てすと

8 :
うおwなつかしい
元気にしてたか?

9 :
>>8
元気ですよぉー 今は大学の麻雀部に入っていてとても楽しいです(*´ω`*)

10 :
>>9
ひまな時、配信とかしてみるといいんだねぇ(*´ω`*)

11 :
>>10
そうですねー 考えときます
よっしゃあ、ラスだ!!!

12 :
ぎりぎりトップ・・・寿命が縮まるお(´;ω;`)

13 :
四段 965 / 1600pt R1874
1000ptの壁

14 :
XTEND生きてたんかよ

15 :
>>14
生きてましたよ〜 
規制食らってるうちにスレ落ちちゃって、ついでに特上もチャオってネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
修行(?)してました

16 :
ナツカシスw
つか大学生にはなれたのか?

17 :
>>16
なれましたよ〜、いやマジで でも浪人時代のことは反省してます(笑)
運だけ逆転トップとってしまった、同卓のかたすいません・・・

18 :
↑笑ってねーよ!変換ミス・・・

19 :
ぬる特スレ(現殺伐スレ)の大会の準決勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

20 :
準決勝で負けた・・・くやちい

21 :
個室にて 
嶺上バック牌譜www(疲れてたのでミス多し)
http://tenhou.net/0/?log=2012072200gm-0041-17449-16af823e&tw=0

22 :
準決勝で敗退とかネタとしても面白くないパターンだなw

23 :
>>20
ぬる特の大会準決勝敗退残念だったねー
大学の麻雀部は大学対抗戦とかあるのかい?
おもしろそうだ

24 :
せめて決勝までは行きたかったな〜
>>23
ありますね、どこかの雀荘を借りて大会を行うので全自動卓でやれる!
普段は手積みだぜ!

25 :
さっき49900で2位だったわ。
だるすぎる

26 :
四段 1145 / 1600pt R1893
R1900の壁
>>25
五万付近で二着はつらいっすね・・・

27 :
昇段戦はここで募集かけよう(・∀・)
まだまだ先のことだけど・・・(´・ω・`)

28 :
特上で打つの楽しい やっぱり一定以上のレベルの人と打つのは緊張感あるし
でも、緊張感どころか放銃に対する恐怖心がヤバイ
四段のpt配分は全然ラクだけど、六段以上とか・・・gkbr

29 :
四段 1205 / 1600pt R1902
俺もついに1900超えかぁ・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
このまま保存したいまであるwww
というか次ラスりたくねー・・・

30 :
だいぶ強くなってそうだね
昇段戦はぜひ参加したい

31 :
>>24
ほう、麻雀部の部活動は手積みかw
手積みならば天鳳の個室使って打つ手もあるのでは
四人で卓囲んでノーパソ開いて対局とかどうよ
牌譜も残って対局後検証も簡単
うるさくないし時間も節約できる
さすがに回線の問題があるから無理かな?

32 :
>>31
個室で打つのは俺が発案して夏休み中に計画することになってますん
主な目的は同期の一年生の実力UP
先輩方は上卓〜鳳凰レベルの方で安定なんだけど、
一年のなかにはパン卓レベルの人もいるから、その人たちの実力向上を狙いたい
集計とかについてちょっと調べてみて計画するつもりっす
万が一ググってもわからないことがあった場合は教えてください、よろしくお願いします

33 :
http://tenhou.net/0/?log=2012072319gm-0029-0000-xbc844f299da0&tw=1
確変だったか〜 半荘が東2で終わったぞ〜

34 :
鳳凰レベル居るとかすごいな
その人天鳳打ってるならID名とか…(チラッ

35 :
>>34
鳳凰民の方が一人いました めっちゃビビリましたwww
まあさすがにIDは晒せませんが、夏休みはその方に習う機会があったらいいと思ってます

36 :
>>32
それなら天鳳の大会ロビー作って自分で管理するといいよ
毎週アップデートしていけばずっと使えるし、集計もできる
>>35
安定鳳凰民ならすごいなー
有名かもね

37 :
>>36
大会ロビーってこういう目的で使えるのか・・・知らなかったでつ
四段 1385 / 1600pt R1932
五段が見えてきた(*´∀`*)

38 :
>>37
出来るよ
ウチでやってるのは
大会ロビーで対局⇒1週間以内に個室ログからデータをエクセルにコピペ
⇒エクセルで対局データベース作る⇒集計ツール使って一発計算
こんな感じ、まずはマニュアル読んでわからんことあったら聞いてちょ
あと昇段戦、時間合えば凸して断固阻止しちゃるから募集してくり

39 :
今、サブ作ってパン卓で打ってるけどいろいろやばいな
カンしまくるし、よく鳴くなぁっておもったら役ないし

40 :
>>38
ご丁寧にありがとうございますm( _ _ )m
なるほどなぁ〜 それなら麻雀部の成績ともすぐにまとめられてやりやすそうだな
昇段戦了解、前もって募集かけよう しかしやっぱり阻止しに来るのねwww
>>39
役無しの鳴きって怖くない?www 
こ、こいつ素直に役無しと読んでいいのか、それとも三色バックか・・・???ってなるwww

41 :
一般卓でどこまで考えてるか分からないけど怖いと思わせられたら成功だな
くそほど調子悪くて普通じゃ張りそうにない時は順目中盤でもたまにケイテン用の鳴きをするんだけど
ちゃんと戦術として具体化出来たらもっと強くなれるのかな

42 :
>>41
いえいえ、染めブラフとかは知っとく価値はあるけどさすがに役無し鳴きはダメだと思う・・・
ブラフが効くのはクズ手〜普通手の相手まででチャンス手のやつにはあまり効かないし、
手を短くするリスクは大きいですから
ただケイテン取るしかない状況で早めに鳴くのはアリだと思う
俺なんかホントにひどいときは配牌からケイテン見るまであるし・・・ってそれは当たり前か

43 :
>>40
めっちゃ怖かったわw
いきなり123mで鳴いたからチャンタかと思ったら、そのあと666m、555pで鳴いてるんだぜ?
役牌も絞ってたけど、他のやつが捨てても鳴かないし、挙げ句の果てに放銃してるし・・・

44 :
>>43
パン卓だとよくある光景ですよね・・・
正直特上ですら大してレベル高くないように感じてきた今日このごろ、
サブを作ってパン卓、上卓を打つとか苦行でしかないので、
多分これからサブ作ることはなさそう

45 :
あと2トップで五段昇段
意外と昇段戦は近いかもしれんが、問題は次いつ打つか・・・
一回一回の段位戦が怖いお
†XTEND†
四段 1460 / 1600pt R1944

46 :
>>44
>正直特上ですら大してレベル高くないように感じてきた今日このごろ
おお、書きおったなw
夏休みに入ったので天鳳は毎年恒例の特上ボーナスステージ中だよ
打って打って打ちまくれ!今ならワンチャン鳳凰入りもあるぜ!
社会人はつらいw

47 :
>>46
夏休みはレベル低いとかあるのか、知らなかった
昔ボコボコにされたツライ記憶があるから、確変とはいえこんなに勝てると
レベルを疑ってしまいますん

48 :
このスレにも鳳凰クラスは居るのだろうか……

49 :
>>48
昔は少なくとも一人はいらしたようです 前スレが落ちたあとロビチャで知りました
今そのかたがここを見つけてくれたか、見つけたとして見てくださっているかはわかりませんね・・・
今でもその方が打ってるのを見ると応援してます 八段以上を目指してがんばってほしいです
そういえば最近ロビチャ見てないな・・・

50 :
あっぶねええええ、席順三着食うところだった( ´Д`)=3 フゥ
振込みマシーン一人のためにRate減らしたくないって

51 :
ラスった あとちょっとが遠いな・・・

52 :
一足先に五段になりますた
残り200ptからが本当に長かった…

53 :
打つ勇気って必要だよね・・・
でも打たなければラスらないんだよね・・・('A`)

54 :
あのASAPINさんだって天鳳位になるのに10回も昇段戦したっていうじゃん
ラスを恐れずに打とうぜ

55 :
>>54
そうですよね 勝てばいいんだ、勝てば!

56 :
ラスったあああああああああ
つかんなーほんとに

57 :
連ラス食った
なんかの放送の個室でも打ってくるわ・・・

58 :
四段 1265 / 1600pt R1915
かなり遠ざかりました 
今の僕が天鳳打ってられるのは無課金でも右クリパスが使えるおかげです(笑)

59 :
そのくらいで意気消沈してしまうのは豆腐メンタルすぎる
東風打ってても一日で1000pt消し飛ぶくらいの地獄は割りとある
4段ならポイント配分ユルユルだし、数さえ打てばそのうち上がれるはず

60 :
俺もちょっと前に昇段戦から5連ラス
そっから復調せずに現在2100pt失って降段も近い
まあ天鳳のあるあるだし気を持ち直して頑張ろうぜ

61 :
特上で全く勝てなかったとき、正直麻雀やめようと思ったことがあるわ
でもやめなかったのは前スレのおかげでした まだまだがんばりたいと思います


でも今日はもうやめるwww ひどいミスしすぎだわ・・・

62 :
【よくわかる天鳳レートシステム(特上昇格編)】
      ≪四段R1800≫
      /
  ∧_∧      R
 ( *´ω`)    RR
 ( つ  つ   RRR
 と_)_)    RRRR
レート溜まったお。これで特上で打てるお
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
 /                         \
≪四段R1900≫                  ≪五段R1950≫
R1800?ボコボコにしてやんよ       特上の力見せつけてやんよ
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←≪四段R1795≫  ↑上卓
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
               /  
             ≪六段R2000≫上卓へ(・∀・)カエレ!!   前はもろにこうだったな・・・

63 :
四段 1340 / 1600pt R1923
一進一退

64 :
天鳳名人戦見るか〜 天鳳勢がんばってほしいお(´・ω・`)

65 :
親ッパネツモって三着とか情けない・・・ 誰か麻雀教えてくれる人が欲しい
なにかミスとかアドバイスがあったら教えてください お願いします
http://tenhou.net/0/?log=2012073112gm-0029-0000-x88622734ee43&tw=0

66 :
>>65
鳳凰民の先輩には聞けないのかい?
帰ったら見てみるが、たいしたアドバイスはできないかもよ

67 :
牌理的なミスならきっと指摘も出来るけど
例えば押し引きとかのアドバイスでいったらXTENDの和了放銃ふーろ立直などが無いと有益なものにはなりにくいよ
というわけで可能ならSSうp

68 :
>>66
先輩には会えないです・・・(´・ω・`) 見ていただくだけでありがたいです
なにかあったらおねがいします><
>>67
SSでしゅ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3259643.png
押し引きに自信がない系雀士でして・・・ 単純に他の人の意見が聞きたいですね

69 :
てす

70 :
東2、10巡目は俺なら中切ってる、赤5s残し三色めざす
カンチャン5200でどこまで親リーに突っ張るかは微妙だけどw
南1−1、俺ならチーしないなあ、遠すぎ
南2−2、手バラバラで親リーに安牌なしは寒いよー
こーゆー悪い手のとき、字牌をあわせ打ちするよりか、安牌として取っておいて
むしろ生牌切っていくのはどうだろう、西を残してさ

71 :
南2−3、4s切り⇒7m切りのが速いと思うけどなー
南2−4、リャン面チーバック2000点はちょっとなー
リスクとリターンがかみ合わない感じするよー
こんな感じでどう?

72 :
>>70-71
ありがとうございました!
東2、10順目、中切りますか まあそのほうが圧倒的に受けは広いし、
思い切って中切るべきだったと今となっては思いますね
南2−3は悩みました・・・ 今更ながら牌理調べたところ、確かに7mもしくは4m切りが
最も受けが広かったです こういう牌効率ミスりやすいんですよね・・・
南1−1、2−2、2−4は全くおっしゃる通りです
まだまだ勉強することはありますね 五段になるころにはもっと強くなってたいです
これからもご指導よろしくおねがいします m( _ _ )m

73 :
>>72
どういたしまして、でももっと強い人なら違う意見かもよ
東2は俺なら聴牌時に8m切って親にぶっこんでるしなー
南2−2はその前の赤5p喰う人のが多そう
俺はやっぱり鳴かないけど

74 :
遅ればせながら一応
東4 8m残して9s打ったのは8mが危険に感じたから?
こういう場面だと振ったから言ってるみたいに思われるかもしれないけど
8mはこの手の最大をやめる程危険じゃないから切って良かったよ
南1-1 東風も打つ俺としてはクイタンは充分有りの手牌
ただしその場合は4pを持ってないと駄目なので打っちゃったからにはやっぱり駄目だねw
南2-1 9p打ったのはドラ8mに重きをおいたのかと思ったけど7順目7mツモで9m打つんかいw
1-4sが4枚切れでソーズの良形が3sしかないからドラ受け残して1-4s打つかなあ
南2-3 12順目 ここここんなの6sツモ切ったらええねんん……
南2-4 チーの選択もあると思う
バックのリスクはあるけど最速にすることで対面に直だと飛ばせるからラス回避率は上がるはず
満ツモでも対面飛ばして終われるからそれで連対狙うなら鳴かなくても良い
ラスを引くことはまず無いだろうから何を狙うかはどんな天鳳打ちたいかによると思うよ

75 :
>>74
ありがとうございます!
東4は先切り的に切ったんですけど、この順目で先切りもへったくれもないですね
素直に8mでよかったですね 南2−1は完全におっしゃる通り・・・ まるで場が見えてないな・・・
これはアカン 南2−4は・・・ワカンネwww どうなんだろ? 鳴きもありなような気もしてきました
これは微妙ですね 南2−3は・・・なんか6sツモ切れないかなぁ・・・ 打点は十分なんで
安全を求めてしまいそうです・・・ でもこれ6sは全員に大体通りますよね
まあどっちを切るにせよろくに考えもせず現物切っちゃダメですね 頭使わないといかんな・・・

76 :
四段 1325 / 1600pt R1903 
誰かRateを分けてください・・・

77 :
分けたら溶けるので嫌です><

78 :
四段 1355 / 1600pt R1901
Rががががチャオる・・・(1900↑的な意味で) 
ptがあがってもRateが下がる不思議(´・ω・`)
ってか俺下手すぎ セオリーを知らなくてミスるならまだしも知っててミスるとか・・・
なんか麻雀におけるミスを減らす何かいい方法があったら教えてください><
まあ、たぶん数打つしかないんだろうけど・・・

79 :
>正直特上ですら大してレベル高くないように感じてきた今日このごろ
この頃のお前はどこに行ったんだww

80 :
>>79
どう見てもオリれるのに千点ゼンツとかを見る点については、
昔思ってたよりはレベル高くないと感じます(キリッ
ですが、当初確変雑魚だったというのはすごく感じますね・・・
特上は決してレベル高くはないです、ただし俺もレベル低いです、ってとこですねw

81 :
ミスを減らすにはまず何が良くて何が悪いのかという知識を持つこと
そしてそれを実戦で正しく活用すること
どういう知識をどういう風に活かせていないかを他人が牌譜を見て判断するのは難しい
なので打ちまくって使えてない知識に喝を入れてやるんじゃあー

82 :
>>81
ありがとうございますなんじゃあー
四段 1175 / 1600pt R1878
(´;ω;`)ウッ・・・

83 :
四段 1340 / 1600pt R1899
∩,,・д) ワッチョイ 昨日の2ラスを返してやるぜ

84 :
四段 1415 / 1600pt R1907
ただいま(*´ω`*)

85 :
なんか過疎ってるね
また以前のように個室募集してくれれば
時間があれば行きますよ

86 :
過疎はいつものことだ!
また個室も打ちたいですね〜

87 :
エクスさんがんばっ!

88 :
がんばりまっす!
これ、みなさんならどうします?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3277344.bmp

89 :
>>88
画像のサイズがでかくねw
俺だったら4p切りで曲げそう
5mポンしてるしけっこう強い町じゃない?
対面にささったらしらねw

90 :
どうもこうも曲げたことしかない

91 :
どうかする

92 :
曲げですよねぇ うーん、曲げだろうな たぶん
まあこうやって聞くってことは曲げて対面にでかいの振ったんだけど・・・
まあ曲げるよな・・・ うん、がんばろう

93 :
4回連続二位www
四段 1445 / 1600pt R1907
あと2トップ1二着で昇段だー

94 :
ラスったー

95 :
XTENDくん久しぶり
前みたいに待ち牌ソバの無意味な空切りとかしてないか?

96 :
>>95
お久しぶり〜 さすがにしてないっすwww
あのころは何の意味があるかわかってなくて使ってましたからね・・・

97 :
トップなのはうれしいんですが、南2、流し満貫を海底で蹴られました
別のゲームで一回流し満貫を河底撈魚のみで蹴られたことがあって・・・
俺に流し満貫をあがることは許されないみたいですね(´;ω;`)
http://tenhou.net/0/?log=2012080923gm-0029-0000-xe36aa785bfa8&tw=0
四段 1505 / 1600pt R1909
あと1トップ1二着です 
こんどこそ昇段戦募集できるかもしれないので昇段阻止班はスレ要チェックね(`・ω・´)

98 :
最速2戦それくらい一気に決めてしまえー

99 :
一回ラスって一回トップとりました
よって1トップ1二着じゃ5ptたりませんwww
昇段戦は早くても今日の夜ですね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【野性】近代麻雀「兎」10本場【闘牌】 (880)
麻雀の欠点を挙げてくスレ (357)
鳴いて流れを変えるとかいって役無で仕掛ける奴 (548)
のんびりまったり特上民スレ3 (682)
雀流門108本場 (300)
【ご無沙汰】先生!質問です【してます】 (262)
--log9.info------------------
高田流 (688)
【遅刻魔オッサン】遠山雄亮四段【まぐれ】 (279)
NHK杯囲碁トーナメント Part81 (644)
関西棋院情報・応援スレッドPart8 (217)
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22 (309)
○●プロ試験情報スレッド 第7局○● (208)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○ (321)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局 (288)
棋聖戦総合スレッドpart44 (232)
GB×REVERSIの基地外ヲチ (224)
わかったんです・∀・【その2なんですっ・∀・】 (243)
【WiiU】 4月大攻勢 【勝負】 (216)
■■速報@ゲーハー板 ver.24246■■ (498)
今WiiUかvita買うとしたらガチでどっち?持ってるからイラネ無し (342)
PSVita『閃乱カグラ SHINOVIVERSUS』 メディクリ: 94,324 ファミ通:91639 (471)
この差で3DS版わざわざ買う奴いるんだろうか・・・w (302)
--log55.com------------------
参百七拾六層 有能な人のコピペしかできない低能
エヴァのAA総括第参百七拾七層 無能な粘着
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/09/12〜【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/09/15〜【オリコンチャート】
Lauryn Hill
☆☆☆自国の音楽で楽しむ国ジャマイカ☆☆☆
ametsub 7
【合唱人なら】 朝日作曲賞2 【クリエイティブに】