1read 100read
2013年03月ネトゲ質問7: 【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart11 (872) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vanguard質問スレその4 (602)
Hellgate:London ヘルゲートロンドン質問スレPart4 (627)
【R2】Reign of Revolution まだまだイケル (821)
Vanguard質問スレその4 (602)
【MGO】METAL GEAR ONLINE 質問スレ Part14 (317)
外国人の訳の判らない言語を説明するスレ■×4 (487)

【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart11


1 :2013/02/22 〜 最終レス :2013/03/11
機動戦士ガンダムオンラインの質問スレッドです。
■質問する前に必ずスレのテンプレをを確認する事。【あと公式は読め。チュートもやれ。質問する前にスレ内検索しろ。】
◇チート・クライアント補助ツール・エミュRMT関連の話題はNG
◇見かけたらSS取って公式へ通報するか晒しスレへ投下
■質問・回答時は言葉使いに気をつけて
◇利用者の目に付きやすい様に『age進行』可
◇ネタ・雑談は自粛の方向で。釣り・晒し・粘着等は該当スレで
◇荒らし、煽りは慌てず騒がず放置
■公式
http://gow.bandainamco-ol.jp/
ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン

前スレ
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1360483822/
次スレは>>950が建てる、建てれないなら>>960あたりにお願いする。無言で消えないこと。
他の人も次スレ建つまでは書き込み自重の減速したり協力するように

2 :
■新兵向け、よくある質問テンプレ(Oβ版)
Q.とりあえず何の機体に乗ればいい?
A.慣れてない内は強襲や狙撃はオススメしない。重撃MSや支援MSがオススメ
Q.体力と弾薬はどこで回復すればいい?
A.輸送機もしくはリペアポッド(MAP十字マーク)の近くで待機してれば回復してく、体力だけは支援MSのリペアトーチで回復できる
Q.支援MS使ってるけどリペアポッド(レーダーポッド)はどうすれば置ける?
A.素材集めて格納庫で武器開発して装備、あとは戦闘で置きたい場所にポン。足りない素材はSHOPや改造画面で買える
Q.砲撃MSむずかしくね?
A.地点指定型砲撃はタイムラグあるから敵の移動速度見つつ狙え。敵のリペアポッドや補給艦見えてたら優先的に。榴弾砲装備なら経験と勘。ちなみに敵拠点の対空防御(敵拠点周りの円)生きてると指定型は無効化
Q.コンテナってどれ、運ぶとどんな意味あるの?
A.MAP上の新しいフォルダみたいな形したやつ、運ぶと指揮官が色々できるので大助かり。戦力ゲージ(0になると負けるゲージ)もちょびっと回復する
Q.コンテナと戦略兵器はどこに持って行けばいい?そもそもどうやって運ぶのん?
A.近づいてFキーで持つ。コンテナは味方拠点と本拠点近い方へもってけば吸い込まれる、戦略兵器はMAPに指揮官が指定した範囲が出るのでそこまで行ってFで置くか攻撃キーで起動。
Q.本拠点はどうやって落とすの?
A.施設型本拠点は入って中心部を見上げるとターゲットできる箇所がある、そこを攻撃。戦艦型拠点は撃てば当たる
Q.お金がない!
A.チュート全部やれば2万近くは溜まっているはず。戦闘で撃破でも支援でも高スコア出せばいい、要らない設計図は売る。あとはチャレンジクリアする
Q.デスペナはある?
A.高性能MSほど高いが実感できるほどはない。ただしマップによっては互いに拠点攻撃がままならず、MSのゲージ差合戦になるとかならないとか
Q.移動がたるいんだけど
A.Zキーカウントダウン始まって拠点や補給機に飛べる。味方戦艦出撃してればそこからも降下できる
Qリペアポッド、.レーダーポッドは何個まで置ける?
A.一人3つ、それ以上置くと古いのが消える。ちなみに自分MSが破壊されても一定時間での消滅、あるいはポッド破壊されるまでは消えない
Q.リペアトーチで修理したいんだけどどうすればいいの
A.HP減ってる味方に撃つと回復。ロックもできる。撃破された味方も機体が爆発してなければ撃ち続けると復活。拠点近くの固定砲台も回復復活できるからやれ、とても大切
Q.赤い四角が見えるんだけど、何
A.ガンカメラで補足された機体、位置丸見え
Q.既に持ってるMSを新たに開発したいんだけど、既に開発した武器は装備できるよね?
A.できん。完全別MS扱いなのでまた最初から武器開発しなさい
Q.初期で持ってるMSの設計図っていらなくない?設計図から作るメリットあるの?
A.設計図産は最初からちょびっと強化されて開発される、大成功ならさらに。そしてMSごとに3つの中からランダムで特性がつく。初期に貰えるのは特性無し。
Q.味方を殺せる?
A.殺せない。またα3からは味方をダウンさせることも出来なくなった。至近距離でバズーカなどを撃つと自分だけ死ぬ、戦略兵器起動だけは敵味方皆殺し
Q.デッキボーナスってなに
A.特定の組み合わせのMS4機編成だと発生して、4機全ての能力にボーナスがつく
Q.MSごとのエネルギーってなに
A.GPで補給可能でゼロになると戦えなくなる。デッキ入れてるだけで出撃してなくてもエネルギーが減る
Q.パーツってなんやねん!どこで装備できるの!?
A.大規模戦にまず参加、出撃選択画面でパーツ選択欄があるので今所持してるパーツを装着。大規模戦1回で効果が消える消耗品だけど効果はそれなり。
Q.ゴールド設計図ってのがガシャで手に入るみたいだけど何が違うの?
A.普通の設計図より強化上限が多い。いっぱい強化できる。でも開発素材もレアなの要求されて金はかかる。あと通常版は持ってない武器持ってたりする

3 :
■指揮官チュートリアル (指揮官するなら公式の説明もあわせて必読)
・まず指揮官チュートリアルをクリア。これをしないと指揮官出来ない。
・何をするにも戦術ゲージが必要。味方にコンテナを運んでもらうようチャットで頼む、攻めだけでなく防衛任務などでもゲージを稼ぐなどを忘れない。
・一度に出せる命令は5個までです。敵の守りが厚く達成できそうにない攻めの命令などは命令解除しておきましょう。
・左クリックのドラッグで味方MSを囲むと命令を出せます。クリックしたMSには命令を個別に出せます。
・右クリックのドラッグで味方MSを囲むと「まだ命令を出していないMSに対して」命令を出せます。
・MSは個別クリックすることで右下にカメラが映し出されます。
・マウスホイールなどでカーソル位置の拡大縮小ができます。
・上下階層があるMAPならライブカメラ左上あたりの矢印から上下切り替えてMAPを映せます。
・エースは3人までしか出せません。(MAPによっては1人2人も)一度やられたエースは復帰しません。エースごとに消費ポイントが違うMAPもあります。
・エースを個別クリックして防衛、攻撃の命令を与えましょう。また、エースは破壊されても戦力ゲージは減りません。
・補給艦、戦艦などを出す前に全体に告知しましょう。合わせてリスポンしてくれるなど戦局を有利に出来ます。
・戦術兵器は起動ポイントを指揮官が選びます。味方もろとも敵エース、戦艦、拠点を破壊できますが運んでもらうMSはその範囲でしか起動できないので慎重に。起動場所の再設定も可能となりました
・指示を出しているのはNPCではありません。思い通りにならなくても味方に当たらないように。
・大規模戦で指揮官をすると戦闘終了後に味方からグッジョブしてもらい名声が増えます。戦闘1回ごとに名声が減っていくので、グッジョブを貰えないと指揮官ができなくなります。もう一度指揮官チュートをして回復します。
・常に全体マップを画面に映せているんは貴方だけだと思ってください。マップに敵が映っても気づいていない味方は意外に多いです。本拠点を狙う敵影を見つけたらチャットで味方に知らせましょう
・どこを攻めろ何処を守れ、何秒後に補給艦を出します、など指揮官にとってチャットは大事です。でもチャットに夢中になりすぎて指令を疎かにしないように。

4 :
■これくらいは知っておいて欲しいTips
・自分MSが左側に映ってる視点はPageupキーで普通の三人称視点にできる
・キーの設定使いづらいならオプションで変えれる
・BGMやらもオプションで音量下げたりOFFにできる
・マップはVキーで全体、自機中心に切り替えできる
・Jキーでチャット欄の大きさ変えられる、3パターン
・移動キー2回押しダッシュはオプションでOFFれる
・うざいカットインもオプションでオンオフできる
・ジオン軍のプリセットボイス「歓声」は「ジークジオン!」
・敵はロックオン、あるいは哨戒機やレーダー範囲内でなければ味方マップに映ってはいない。照準を合わせ続けることで気づかれずに味方マップに映すこともできる
・ミサイル系武器はターゲットサイトを敵に数秒合わせ続けてるとロックオン表示に変わりホーミングしてくれる
・クラッカー系武器はおしっぱにし続けて起爆タイミング調節ができる。4秒ほどで手元で自爆、自分がダメージ
・戦艦から降下出撃しての占領、拠点凸は非常に有効
・リペアは味方の修理、復活だけでなく自軍砲台の修理もできる。むしろこっちのが大事。壊れてる砲台あったら直しにいくべき。エースや拠点、補給艦などは回復できない
・砲撃MSの位置指定型の砲撃は着弾点付近に敵の対空砲台が生きてると無効化される
・レンタルMSはエネルギー0になると返却するしかなくなるが、0になる前の状態でショップで売却するとただ返却するよりお得。ただしエネルギー少ないほど売却額は減る
・武器開発は開発に必要なパーツを足りない分はその場で買い揃えて行う。
・重撃MSの武器の一部や戦艦のメガ粒子砲などはチャージ可能武器です。ボタンおしっぱでチャージしてからなら大きな威力が出ます
・金設計図と銀設計図の違いはMSの強化上限回数が金は30、銀は20なこと、初期特性レベルが金は3、銀は1なこと、金のみの専用武器があること。そして金MSは開発、能力強化の素材が高いです
・MSの能力値は上限値があり、およそ初期能力値の1〜1.5割ほどまでしか上げれません。1つの能力だけを30回強化したら2倍早くなるとかの壊れた強化はできません
・武器開発の際にリボンが必要なものがあるが、開発してもリボンが消費されることはない

5 :
Q.無課金でも楽しめますか
A.楽しめます。ただし課金者の使う強機体は手に入れるのが難しく、機体強化も各パラメーターを上限まで強化するのは難しいです。
 なので単機で無双するような楽しみ方は厳しいでしょう。
 
Q.相手が高階級ばかりでボロ負けした。このゲームにはマッチングシステムはないの?
A.マッチングシステムはありますが、52対52の集団戦のため人数あわせで自分よりレベルが高い人達ばかりの戦場に送られてしまうこともあります。
 また時間帯によっては人が少ないため、そのような戦場にRやすくなるようです。
Q.機体や武器の改造はどの位まで強化できるの?
A.元の数値の+10%or+15%まで強化できるようです。
Q.機体強化リセットした場合、武器強化や特性LVもリセットされるんですか?
A.されません。機体を改造した部分のみ。ちなみに武器強化は別個でリセットできます。特性LVはリセットされません
Q.チャレンジの部隊レベルを○にあげよというのは部隊レベルが元々そのレベルを超えた部隊に入っても達成されますか?
A.達成されます。
Q.○○(機体名)は強いですか?or ○○(武器)使えますか?
A.使い方次第です
Q..オススメのカスタムは? or オススメの武器は?
A.それぞれ特徴があるので自分に合ったものを使いましょう
 特徴を伸ばすのもよし、欠点を補うのもありです
Q.金設計図、銀設計図って何が違う?
A.金 機体改造上限30回、改造に必要なパーツ代が高価 武装の追加
. 銀 機体改造上限20回、改造に必要なパーツ代が安価
Q.とりあえず機体設計したけど大成功って出たんだが何よ?
A.成功より機体のカスタムが若干多く付与されている
とかね

6 :
Q:地雷は何個まで置けますか?
A:五個。それ以上置くと先に置いたものから消えていく。ちなみに地雷は
リペアポッドで補充できる。
Q:地雷はどこに撒けばいい?
A:突阻止なら建屋型本拠点内(芋るならとりあえず撒いとけ)、踏み合いしてる拠点(タイミングが全て)。
ゲリラ阻止なら北の濁った水溜り(ジャブロー)、中央雑木林(ジャブロー)、都市部の平屋民家(都市鉱山)、
水路出口(砂漠)。

7 :
テンプレなげーよ

8 :
>>1
>>2>>5 が主に初心者用
>>3 が指揮官用
>>4>>6 が知っておくと便利な知識
って感じだから、仕方ないっしょ

9 :
Q.これって射撃武器?
A.迫撃砲、地雷、格闘武器以外の武器は射撃武器です
Q.修理ポイントが入らなくなったんだけど?
A.同じ対象を修理して得られるポイントには上限があります。ポイントが入らないだけで耐久はちゃんと回復します

一応いれておいた
ここまでテンプレ

10 :
戦闘中などの画像はどうやって保存するんでしょうか?
本スレや晒しに貼ってあるURLみたいなのなんですけど

11 :
>>10
PrintScreen(prtscn)を押すと
インストールしたドライブ\BNO\GundamOnline\user\Screenshot\に保存される
適当なアップローダーにアップしてURLを貼る

12 :
まだPCを組んでいないのですが、CPUをcore i5 2500kにしようかと思っています。
Wikiなどでは結構快適に動くみたいなことが書かれていますが、実際にはどうなのでしょうか?
スレを見てると、2500kより上のCPUでも微妙という意見も書かれていたので気になります

13 :
>>11
ありがとうございます!やってみます!!

14 :
>>12
所謂「快適に」というのは個人差があるのでなんとも言いかねる上に、
この前のパッチでGPUもそれなりに使うようになったらしいので
i5で快適かどうかは分からない。
プレイしている人間は一定層いる。
予算許せばi7買えば?

15 :
ミサイルシューターの特性ってマゼらトップ砲にもきくんですか?

16 :
>>12
20日のパッチでパフォーマンスが大きく変わったので今判断するのは微妙

17 :
前スレ埋めてからにしようね

18 :
>>15
ミサイルシューターがなぜミサイル以外に乗ると思うのか。
マゼラはロケットシューターな。

19 :
強襲で転倒して逃げようとしても逃げられず撃破 コレどうやって回避するんですかね?
無理なんですかね?

20 :
>>19
積載上げて機体バランスうpれば転倒しにくくなる。

21 :
自分を転倒させる機能つけてくれ
体力ミリで絶対逃げられない時に死んだふり作戦で生き残れるかもしれんw

22 :
俺の股にぶら下がってる戦術兵器はいつ運搬されるんですか?

23 :
>>12
i5-2500k+GTX600だけど、最高設定にしてもヌルヌルになった。
このたびのパッチで重要になったのはグラボのほうだから、あんまり関係ないと思う。
前は4.0GHzにOCしてクロック固定にしてやってたけど、今はデフォルト(省電力時1.6GHz、TB時3.7GHz)に戻した。
59FPS張り付きとまではいかないけど、かなり快適。
今どんなCPU使ってるのか知らないけど、GPUの方が大事になったよ。

24 :
× GTX600
○ GTX660

25 :
>>22
運搬されると女の子になっちゃうけどおk?

26 :
>>22
自軍戦略兵器が破壊されました

27 :
なあ、まず前スレ埋めないか

28 :
すいません
戦闘中のチャットてどうやるんですか?
プリセットボイスでHELPとか修理のマークを出すのはわかるんですけど
チャットの方法がわかりません

29 :
エンターキー

30 :
怯み、転倒の計算式ってどこかにありますか?

31 :
>>30
超攻略wiki

32 :
チャットのやり方分からないって人結構いるねー。他ゲでは当たり前だから気付かないけど初ネトゲだと知らない人も多いのかもしれないね
>>30
wikiの各種検証

33 :
音の関係で
他の人のプレイ動画を見ていて、バルカンを当てたときに
「ガンガンガン」という音が出ているのですが、これはオプションの
どのあたりを調整すればいいのでしょうか?

34 :
検証ページ見てみたんですが
ダメージ600を基準に「600+バランス」のダメージまで転倒しないってことでしょうか?

35 :

601+バランス

36 :
なるほど・・・感謝です!

37 :
特性のバズーカ爆風拡大はマゼラ・トップ砲にも適応されるのでしょうか?

38 :
される
まっすぐ飛んで爆発する弾はバズーカ判定っぽい
ハープーンは分からん

39 :
素早い回答ありがとうございます

40 :
そもそも戦車の主峰だしな

41 :
ルームで指揮者立候補とかできる画面の後に
オペ子がしゃべるんだが、
そこだけ音声の大きさ反映されてないよね
あれなんとかならんのか

42 :
アプデからマウスの視点が敏感になりすぎて動きすぎるんですけど
どうすればいいの?
設定のカメラ感度1でもきつい

43 :
小隊検索したときに、やたら「身内」「○○部隊のみ」と言ったコメントが見つかる、
つまり「小隊リストを公開して他パイロットの参加を受け付ける」にチェックをつけて
小隊を作成しているにも拘らず、他パイロットの参加を拒む人が多いのは何故でしょうか。
小隊検索で表示される小隊数には限りがあるのでは、
もしそうなら身内小隊をリストに並べるのは邪魔になるのでは…
と言うのは想像に難くないのですが。

44 :
>>42
マウスのユーティリティの方で感度変えられるんじゃない?
あと「きつい」というのは
個々人の健康状態にも依存するので完全な回答は無いのでは

45 :
金陸ガンが強いと聞くのですが、どの変が強いのですか?
FAF?

46 :
>>43
馬鹿なんです
晒しスレで晒そうという動きもあったがうまく行ってないな
デフォルトをチェック無しにすりゃいいのにね
VIPとか独自ルール(VIPの連中のみ部隊問わず参戦)とかもあるので一概には言えないが
基本チェック外して小隊作成するのがめんどくさいだけの低能

47 :
銀ドムのフラッシュ特性って微妙ですか?
WIKIには金武器のフラッシュで恩恵があるみたいに書かれてますが

48 :
>>47
ピカFは攻撃力が高くて1カートリッジで敵を落とせるから
そこにフラッシュ特性が付くと恩恵がデカイって事
銀じゃ使い勝手からWを選択する事になるけど
別に厳選の為に作り直すほどハズレではない

49 :
>>45
機体自体はそんなに強くないが
できるだけ多くの連続撃破数を意識している人が乗っている場合が多いので
結果的にジオンに多くの損害を与えている、というだけ
FAFを当てればどんなジオンMSでも一瞬で溶けるので
そこを指している場合もある
武器も中距離から遠距離まで使い勝手の良いものが揃っているので
苦手とする戦局も少ない
グフカスには機動性で劣るものの、
そもそも連邦では小隊を組む、イモるなどの集団戦法で動くことが多いので弱点足り得ない

あ。こういうのを強機体というのかw

50 :
指揮官やる奴で「臨時です」とか「代理です」とか
言うやついるけど臨時って何?代理って誰の?
それに対して「臨時おつです」とか「臨時ありがとう」
とかどういうことなの?

51 :
>>48
なるほど、ロケシュー作り直すほどではないのかな

52 :
>>50
入るはずだった指揮官が参戦ボタン押さずに入ってこないから
歩兵として入ってた人の中から立候補を募って指揮官になるから臨時とか呼ばれてる

53 :
>>51
それはもう好みとしか言いようが無いね
バズB攻撃力MAXで7700でも十分ダウン取れるし

54 :
>>49
そういう事だったんですね
ありがとうございますた。

55 :
>>50
指揮官不在のときに指揮官をやること
待機画面中に指揮官に就いたり、戦闘開始してから指揮官に就いたり、人によって少し変わる
たまに「待機画面で就くのは臨時じゃない」とか顔真っ赤になって否定する輩がいるけど、別に公式で決められた用語ではないからどっちでもいい
臨時指揮官やる側は「臨時です」と言っておけば多少の失敗は許されると思い込んでる阿呆がいるけど、そんなものは免罪符にならないから注意

56 :
>>55
そういうのを初心者が集まるこういう所で言い出すとだれも指揮官やらなくなるのでやめれ
指揮官スレでやれ

57 :
>>56みたいなのがいるから雑な指揮官が増えるっていう、イイ見本です

58 :
>>57
自分のポイントのために下手くそに指揮官やらせたくないだけでしょ。
そのうち指揮官過疎るぞ。

59 :
>>57
臨時の場合でも手を抜くなってことは分かるが、
ゲーム中に指揮官いないでgdgdしてる時に
「下手糞はいらんからNPCで」
と言ってる奴は見たことないんだよね。
まぁ、臨時で入るとベテランの人に噛み付かれるので初心者は入らないほうが無難です。

60 :
指揮官まじめにやってる奴なんてほとんどいなくて、大抵が降格しそうだからーとか、チャレンジがあるからーみたいな奴とか、逆陣営や別鯖メインで、指揮官練習するような奴らばっかりなんだよ
そういう奴らが8割くらいだろ実際。
なら8割はNPCのほうがましなんだよな
まじで迷惑だから指揮官なんて過疎っていいよ。指揮官だけ真面目にやりたい人がやってくれりゃそれでいい。

61 :
そこまでひどい指揮官ってS鯖ではあんま見かけないけどね。
大体臨時に入る人も普通に予約してやってる人もそれなりに努力しつつやってる。
Fはジオンの蹂躙と悪い意味で適当にやってる人間が多いから指揮官もクソそうだな。

62 :
間違っても指揮官だけはやらんようにするわ アホらし
>>55の最後の2行 前スレでも書いてたし大事なことなんでしょ?
テンプレにでもいれといたら?

63 :
奮戦銀3個を取りたいのですが、
ヘタクソでも取れる方法ないでしょうか。

64 :
>>62
前スレのラストなんて見てるヤツほとんどいないと思ったし、似た流れになったから言っただけだけど?
おこなの?

65 :
>>63
ヘタクソのまま取る方法はないなあ
取りやすい方法はあってもそこそこ連キルできる程度の腕は最低限必要だしなあ

66 :
奮戦なんて砂にのって補給艦/戦艦/スキウレ(バストライナー)攻撃してればアホでも取れる
まあ、普通に連続で稼げる腕を見に付けるのが一番なんだがね
金ならともかく、20分戦闘厨してれば銀ならそう難しくは無い

67 :
>>63
わざと階級を落として階級低い戦場に行って頑張れ

68 :
始めて日が浅いのですが、戦績が150ptあたりで伸び悩んでいます
連続キルがとれなくてキルデスほぼトントンなのが原因かと思うのですが
上達するには何を意識すればいいでしょうか?
デッキは強襲2重撃2のF鯖ジオンです

69 :
>>66
アホでも取れる?取れない取れないw
簡単に思えるのはこれまで積み上げた腕と頭が背景にあるから
出来ること全部やって銅すら厳しい、それがヘタクソw

70 :
>>68
連キル取れるように頑張る
正面からは行くな、物陰から背後から高所からの奇襲で、初手高火力武器を叩き込め
Fバズ持ってればそれ装備、油断してる奴の足元に叩き込んで転倒させるべし
局地戦では火力の高さが正義になるからな
あと、戦闘だけが全部じゃない
レーダー撒いたり修理したり、ボトルネックに迫撃したりするのも重要な仕事
ヘビィストライカー以外も触ってみると視野が広がるかも試練よ

71 :
よくロビーで待機してると自分のキャラの右隣に他の人のキャラ移るけどあれなに?
パイロットカード覗かれてるとかそういうの?

72 :
リボンが必要な武器作りたい!
それまでは下位武器で頑張る!
ってなるのは普通だけど、そこで出来れば下位武器の強化もオススメ
強化しないまま取れない取れないと参戦しているよりは近道
☆1・2素材の武器なら1万GPもあればそれなりに使いやすい武器に育つと思う

73 :
初期武器が一番バランス取れてるしな
Fがいいのは3点マシ、内蔵バルカン、迫撃砲、バズくらいか
HやMは威力低めで扱いにくい品

74 :
>>71
単に右のリスト押せばそのキャラがでっかくなるだけだ。
自分でやってるんだぞ

75 :
>>71
昇格しましたのメッセージが流れてるところをクリックするとそのパイロットが出る

76 :
>>68
まず重撃2はいらない
デッキ構成より所持機体のが重要なんだけど
無課金しかもってないならそんなもんだよ?
速度で差が出るマップだとその傾向は顕著だし
テキサスとかジャブローとか死んじゃいけないマップでも差が出る
そもそも強襲なんて初動以降凸する時以外グフカスぐらいじゃなきゃ出し続ける意味無いし
旧ザクあたり2機入れてたってお荷物だよぶっちゃけると
まだ支援いれてるほうがはるかに貢献できる
実弾F無改造&照射型のスナは戦場自体にいらないから入れちゃダメ

77 :
空中での転倒ってダメージいくつから?

78 :
戦略兵器を起動して本拠点破壊すると本拠点与ダメージのptも加算されるの?

79 :
EXガチャのF型乗ろうかと思っているのですが、三点SGはどんな感じでしょうか?
評判よければリボン集めようと思います。
あと、やはり上げるならロックオンと威力でしょうか?

80 :
>>79
3点SGは拠点凸には最高の武器だけどMS戦ではイマイチ
ゾンビ凸仕様にするならこれがいいと思うけど、MS戦をメインに考えてるならマシンガンがおすすめ
自分だと強化は凸特化なら威力とリロード、ある程度MS戦も考慮するならロックとリロかな?

81 :
ザクUFのことだとは思うが、あの足回りでSG運用は困難を極めるぞ
それでも使うなら威力とロックオンでOK

82 :
>>77
よろけと同じ威力3000+α

83 :
>>68
タイミング良く拠点を踏む。これにつきる。
拠点制圧のポイントがおいしくなったのでからめればポイントは伸びる。
それと本拠点攻撃もポイント的においしいので積極的に狙う。
今なら装甲かドムが確実に手に入るので脚の速い機体をもしもっていないなら
開幕拠点制圧アンド拠点攻撃用に1体は入れとくと便利
上達するのに意識する点だけれども、「FPS、上達、練習」あたりの単語で検索してみるといい。
他のゲームのものだけれども、上達するのに役立つ情報が手に入る。
どのゲームもほぼ基本は一緒なので参考になります。

84 :
>>68
上位は諦めてほどほどで遊んだほうが楽しめると思う
そもそも上位は数万から数十万円投資した重課金層であり
かつ
他ゲーFPSで数千時間暮らしてきた廃ゲーマーでもある
そんな相手を無課金で釣瓶撃ちできる方がおかしいからな
それに軽課金者も一般ゲーマーも先行して動きには慣れてきてるし
初心者だけ狙うっていうのも、数が少なくなっているので
狩れる範囲を探しているとそれだけで時間が足りず
ポイントは200を超えるのはムリ

85 :
積載のブーストupってブースト容量のみだっけ?

86 :
戦艦にミノフスキー粒子かけると出撃できなくなるというのは
しってるのですが補給艦にも同じようにミノフスキー粒子をかけると
出撃できなくなったりしますか?

87 :
>>85
なんか今はどれにもボーナスがかかってない不具合があるっぽい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20159253

88 :
連邦エンブレムで縦にNAと書いてあるのは何のマークでしょうか

89 :
階級が上がってから全くスコアが稼げなくなりました
というよりは周りの階級が左官以上になって動きについていけません
機体構成は銀陸ガン、銀装甲、金デザジム、銀初期ジムです
どうしたらいいでしょうか?

90 :
>>86
出撃ポイントとして見えにくくはなるけど、出撃可能
>>88
前スレでもTHがどうこうと言っている人がいたけど、どの画面のこと?

91 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3979080.png
これだろ
なんの画面も何も、エンブレムっつってんだからエンブレムの画面以外になんかあるのか
THエンブレムの質問のときも「そんなエンブレムない」と答えてた馬鹿回答者が居たが、2P目があるの気付いてないのかもしかして
MSVエンブレムシートは現状実装されてないとおもうから、なんかのイベントで手に入るんじゃないかな

92 :
スキルの射程が延びるやつで、30mってのはマップと見た目でどらぐらいなんでしょうか?
レベル1の30mだと実感沸かないぐらいの差ですか?
何か分りやすい目印ありますか?例えば30mはコンテナ3つ分並べたぐらいの距離とか

93 :
>>92
チュートリアルで試したほうが早い
敵をロックすれば距離が表示されるから、それで確かめろ
戦艦チュートなら敵が動かないんで楽だぞ

94 :
NPC同士が会話したりするカットインは消せないんですか?
表示しないにしても出てくるんですけど

95 :
>>91
あーエンブレムの変更なんてあったこと自体、すっかり忘れてたわ
地球連邦軍のマーク(クロスの下に三日月的なアレ)みたいなのがどっかにあるのかと探してたよ、さんきゅ

96 :
格闘のブースとキャンセルっていうのを身に着けたいんだが
どうやればいいんだ?

97 :
格闘の終わり際にブーストボタンを一瞬押すだけ

98 :
>>97
練習してみたけど難しいなこれ
がんばってやってみるわ

99 :
ゲーム中に1秒くらいのフリーズが起こります(カチカチとPCから異音が)
購入して1週間もたってない新PCです、BTO購入店にすぐ問い合わせしたのですが
ソフト元に聞いてくれ、状況がわからないといわれ、保障期間なのにまるで他人事で頭にきました
同じ症状の方や改善方法わかる方いませんでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ZerA - IMPERAN INTRIGUE - 質問スレPart1 (229)
モンスターハンター フロンティア オンライン (232)
【RTSハイブリッド】ARGO Online 質問スレ (634)
ブライトキングダムオンライン 質問スレ Part6 (760)
【アイラオンライン】Aila Online 質問スレ 3 (739)
外国人の訳の判らない言語を説明するスレ■×4 (487)
--log9.info------------------
【携帯】大ちゃんの釣りに行こう!【電話】 (292)
ダイコーの磯竿を語ろう。Part8 (358)
鹿児島エギングスレ3 (804)
〜宮城の釣り〜釣行53日目〜 (323)
 ■ ■ ■ タナゴ釣り 5竿目 ■ ■ ■  (271)
【スマホ】釣りに最適な携帯電話スレ【ガラケ】 (632)
【赤い稲妻】京急で釣りに行こう!【東京湾全域】 (418)
【まじめに】福岡シーバス情報3【情報交換】  (579)
【渓流竿】⌒ 手竿で海釣り ⌒【へら竿】 (932)
【山女魚】渓流ヒマつぶし15【雨子】 (634)
釣り板自治スレ31 (588)
【金森隆志】捏造疑惑でフルボッコ50♪POW【カナモ】 (395)
奥多摩湖を語る 1ドラム (744)
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part72―――― (923)
【あと】 POPEYE -17店舗目 【6店舗】 (791)
ノース・フォーク・コンポジット (343)
--log55.com------------------
低学年の中学受験 part17
【新共通テスト1年目】2020(令和2)年度高校3年生等受験生スレ@【情報交換】
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson85
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★18
励ましあってつわりを乗り切るスレ102
【せめて】第94回ダサママ反省会★3【小綺麗に】
【写真館】こどもの記念撮影【アリス・マリオ・ライフ他】16
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその12【LD/ADHD】