1read 100read
2013年03月ネットゲーム181: 【REXi】SINN【第8話】 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NFS】Need For Speed World Part17 【PC】 (709)
【S4L】S4 League Part.32【TPS】 (232)
【PBW】バロックナイトイクリプス Fate20【BNE】 (444)
Tiara Concerto ティアラ コンチェルト 32曲目 (975)
【REXi】SINN【第8話】 (256)
【乞食出撃】ハンゲームななぱち仕込みスレpart52 (353)

【REXi】SINN【第8話】


1 :2013/02/03 〜 最終レス :2013/03/10
架空の世界でディアボルスによる災厄を取り除くために戦う
PBW(プレイバイウェブ)形式のネットワークRPG『SINN』の
話題を語るスレッドです。
 【現代祓魔PBW SINN】 ttp://pbws.jp/
 【運営会社REXi】 ttp://rexi.jp/
 【画像作成サービスSTARS】ttp://rexi.jp/stars/
 【問い合わせ】 ttp://rexi.jp/toiawase.html
前スレ
【REXi】SINN【第7話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1347060157/
関連スレ
J&Jの話はここ 【REXi】Justice&Jokers【第十八話】  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1295156889/
学園Xの話はここ 【REXi】神代七代学園X【第七.五話】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1341012753/
社名表記は『REXi』ないし『串』で
全体的な雰囲気風潮に対して思うところを軽く表明する程度は良いですが
自分の楽しむゲームのムードを守るため、大人の対応をお願いします。
特定PCへの粘着・攻撃等は、ヲチスレへ。
【学園X】REXi総合ネットウォッチ 5【SINN】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1351643215/
ゲームやってない&やる気ない人の発言はスルーで
基本sage(E-mail欄に"sage"入力)推奨
次スレは>>980がお願いします

2 :
にゲット

3 :
さガット
>>1
この俺様がふがいない前スレ>>980の代わりに全力でお前をオッツ乙してやるぜ

4 :
俺が参加してきたシナリオでの話だが、
ハンドラーちゃんが悪魔や幽霊の索敵などにアルケミーを駆使した姿を見た事がない。
むしろアイテム作成に素材が転用されすぎていて、シナリオでは価値の低い、
あるいはあぶれている素材しか使われていない気がする。
別に無理して使えとは言わないけど、な。
それにアルケミーレベルを上げる理由の大半はアイテム作成が目的だし、
実戦目的であればパペット強化を取得するものな。
電算強化はナニソレレベルだし。
おそらく俺の知らない場所場所では惜しげもなく貴重な素材で歩けみっくをしていると
信じたいんだが、いいよな?

5 :
>>4
その場所は君の夢の中にある

6 :
貴重な素材使ってアルケミーって、それこそ量産錬金か全イベでMVP狙いくらいじゃね?w
学園だと、量産錬金習得すればシナリオやイベシナ、全体に入るごとに素材入手出来るけど、
こっちじゃあ、素材入手機会が少ないうえに、自属性素材がなかなか出ないからなw

7 :
それ以上に学園よりもアルケミー成就の条件が厳しい。
依頼では描写すらなく素材だけ浪費を繰り返したからはじめからやらなくなった。
せめて失敗描写があれば違うんだが。

8 :
成功や失敗の理由かいてくれたり、作戦の成否の理由まで書いて
くれるMSなんてほとんどいないからなあ

9 :
>>7
それは単にTPOを弁えない(MSにとって不都合な)アルケミーをしただけじゃね?
自動消費の本音は失敗の理由を書かなくても、
採用不採用関わらず勝手に失います。という意思表示なのは見え見えだし。
そもそも>>8の言うようにまともに失敗の理由を執筆してくれるMSが絶滅危惧種波に少ない。
どちらかというと失敗した理由を明言して揚げ足取られるのを恐れているというか、
失点を指摘される事を避けているというのか。
とにかくそういう行動失敗の理由をなあなあで済ませようとしている気配はあるよな。

10 :
SINNでシステム的ギミック最大限に活用して
ゲーム的リプレイを楽しませるMSって居る?

11 :
ほとんどいないって事は逆にそういうリプレイがCWやSDで検閲対象になってる可能性もありうる
理由はゲーム的ギミックのように明確な判断をすると他のMSにも判定の影響がでるとかで、
曖昧なところは極力曖昧にして判例をさけてるとか

12 :
もっと良い言葉があった
「1人が突飛すると他の奴らも同じレベルを要求される」

13 :
>>10
失敗描写もしてくれるのは月の人。
他のMSなら行動無視されるようなことも拾ってくれる。

14 :
文字数の都合でカットされているのも大いにあると思う
失敗と成功なら、成功描写に文字数使って欲しいだろう?(失敗描写からカットしているとか)
実際は成功よりも無難Lvまでの行動が多くて、リプレイが無難でまとまってる可能性もあるがそれはわからん
だが、文字数少なくて失敗描写のないMSの意図は知らぬ

15 :
まともな頭をキャラにもたせようとするとそもそもそんな行動とろうともしない内容も多そうだけどな
人工無能並みにどんな状況でもプログラム通りの行動取らせろってならべつかもしれんが

16 :
>>15
だからといってマスターが勝手に行動を補てんしたり、
状況的に考えられないからと言って行動を変えたりすると苦情につながる。
JJのころと違うのは、無難に済ませているか、あるいは状況次第で行動が変化するかじゃないか。
まあjjの基本概念自体が正義の味方か悪役連合かだから、一概に比較できんけど。
というかsinnの場合、基本概念が薄っぺらなんだよな。
使命感とも言い難いし、悪魔が見えるから成り行きとも言い難いし。
そこじゃね、マスターごとのシナリオで扱いが無難にみえてくる理由、

17 :
>>13
無駄な行動が原因で失点扱いになることはないが、行動不足はわりと失点扱いにしているマスターはいるぞ
>>14
>無駄な行動
拾うのは日常だけだろ?
悪い行動には良い見本を突きつけるマスターもいるし
だが失敗の理由が不明な時は、むしろ誰かが悪いと言えないからこそ濁していると思うんだよ
ただでさえ戦犯探しが好きな奴いるんだしな

18 :
勝手に行動は補填されるし、行動は良く変わるぞいつも・・・
単に>>16のプレイングが上手くて俺が下手ってだけかもしれんが

19 :
>>16
>というかsinnの場合、基本概念が薄っぺらなんだよな。
なんか、
致命傷を負ったり、空から降ってきたり、曲がり角でぶつかったり、
とにかく色々あって悪魔と契約しちゃって云々ってのはイメージしやすいけど、
突如神の声を聞いたってのがいまひとつイメージに描きにくいんだよねぇ
神「ガタイいいしお前パラディン、は多過ぎだな、エクソシストね――目覚めよ!(つんつん)」
SINN「え……パラディンのほうがカッコいいしそっちが……」
神「黙ってエクソシストやれよ(高圧)」
ルークス「そうだよ(便乗)」

20 :
つ「僕と契約してエクソシストになったよ」
ぶっちゃけ神の声って濁している辺り、インスピレーションのような概念に近いんだろうな
しかしそんな解説もないから真実は闇の中
神の声を明文化するにもその神がなんなのか先読みされそうとか考えちゃってたりして

21 :
推測1
神=正の思念の総体、悪魔=負の思念の総体
まあありきたりだわな
推測2
神=免疫反応、悪魔=この世の全ての悪いことの具体化した姿
SFちっくだがありきたり
推測3
神=地球の命で魔法の源、悪魔=それを狙う異界からの侵略者
神などどこにもいなかった!
推測4
神=ルークスが人間に施した正しくあるべき理想、悪魔=ルークスに破れた旧支配者群
いあいあ

22 :
推測5
神=たまには正義の味方を演じたくなった這い寄る人の化身その1
悪魔=じゃあ仕方ないからまた悪役を演じる事になった這い寄る人の化身その2

23 :
>>18
下手というよりマスターが介在する余地を極力なくしている
ある程度状況を考えて行動を指示するというのかな
だけど勘違いはするなよ
勝手に行動を変えられるようなことがないだけで、
最低限の性格に沿った思考くらいはしてもらってるぞ
>>19
薄っぺらというか、行動概念の上に動機が存在するというのならば、
その行動概念があいまいなんだよな
それこそが水と油のような環境を作り出す原因かもしれん
素質があればだれでもSINNになれる、が現状だから
異端パラディンが生まれるしマスターもそんなパラディンを書きたがる
SD仕事しろと言いたいわ
>>21-22
悪魔=旧支配者群 は有力かもな
現実の神話でも神の世代が変われば前世代の神は悪魔として求心力を下げる事もあるし
一神教だととくに……たとえばキリスト教によるソロモン72柱とか

24 :
追記
あと俺が個人的に調べたところ、
中世において天使が堕天する理由って当時の教皇の気分しだいだったらしいぜ

25 :
>>23
異端パラディンなんているのか?
シリーズものとか入った事ないから見かけないだけかもしれんが
まぁでも、アレなパラディンは結構いるよね

26 :
>異端パラディン
殺人趣味とかのこったろ

27 :
女装趣味のことかと思ったわ

28 :
まぁ、ウリエル人気が出すぎたせいで堕天させたとかあった位だしな<中世教会
それとは別に、人間大好き過ぎて堕天使になった奴らもいる
ルークス教がキリスト教を元にしているのはいいんだが、負の部分(魔女狩りとか)をカットしているせいで無理が出ているとかもあるんじゃね
影響力の割にはやっている事が(略)てのもある可能性

29 :
>>28
そもそも異端って、なんで異端やってるんだろうな
「業種:異端 時給¥10000から、三食昼寝付き」とか求人誌に載ってる訳でもあるまいし
そのあたりぼやけてるのも、SINNの基本概念の薄さにつながってくるんだろうな
負の部分ってのが明かされるなら、そのあたりに若干厚みが生じるんだろうけど、
そうなってくると断罪って行為の正義っぽさがグッと薄れるよな

30 :
>>28
神なんて糞食らえとか思うようなことが有ったとかじゃね?
信仰心が厚いほど裏切られた時強く反発しそうじゃん

31 :
だからかな、SINNというカテゴリーは良い絵面をそろえているだけで、
気軽にほいほいなれてしまうようなライトでポップな組織に見えてしまうのは。
参加者自身が候補者を勧誘するにしても気楽すぎるし。
あまりにも伏せている面や非公開が多すぎて、違和感しかないんだよ。
人の中から選ばれた存在(尖兵)という重み成分がたりません先生!

32 :
>異端
悪魔に魂売り渡したから以外にも、ルークス教に逆らったからとか、敵対したからとかって理由も有るっぽい
そして、特定宗教が『自分の意にそぐわない相手を異端と認定し処分する』って言うと、どっちが悪か分からなくなる説
一度信仰心を失ったやつが再び信仰心を得て復帰するとか、そういう熱いモノがあっても良いとは思うんだ

33 :
異端者=悪魔に荷担
これは確定らしい
断罪は悪魔に荷担する者共にしかふるわれないらしい
同時に怪しい宗教に悪魔が関わっていなければ異端者ではないらしい
反逆者=異端=断罪はSINNでありながらSINNを貶めんとする奴らな臭いを出しているが、これが話をややこしくしてるんだよ

34 :
もしかしたらだが、SINNと敵対するだけなら異端ではないけど、
SINN(ルークス教)の権威や名を貶めたりSINNが悪だと流布する行為は、悪魔に荷担と見なすことは可能かもしれないな
むしろ悪魔にしたら敵の敵は味方になるんだよ
だからSINNが率先して悪事やルークスを貶めようとしたら断罪されるんじゃね

……あれ、端から見たらルークス教の魔女狩りじゃね?

35 :
>>32
それはどちらかというと悪魔の荷担はしない、しかし神もルークス卿も信じない、
非常にレアパターンな人かと思う。
ただ改心して信仰心を取り戻すというのは高確率死亡フラグだから、あまりお勧めしない。
>>34
異端者の大討伐が魔女狩りというオチなんじゃねーの?
情報社会とはほど遠い噂やおとぎ話が蔓延していた時代なんて、
言伝しだいじゃ大量殺人になるだろ。
あと断罪と称して民間人が民間人を虐殺した悪魔の大勝利時代とか。

36 :
異端のオッサンたちに何かしら不思議な能力があれば、
ややこしい話しなくて済むかもしれないんだろうけどね
理由はともかく進んで悪の力を欲したって事なら、SINN側の正義が崩れる事はないし
唐突に悪の力を手に入れてしまったのなら、清濁併せ呑む事が出来る意志ってのを表現できるし
魂売り渡すなら何かそれっぽくカッコいいパワー与えてやらなきゃ可哀そうだろ

37 :
悪魔が見えないし、感じられない。
にもかかわらず悪魔を信じている。
悪魔がいると確信してい行動している=異端者
悪魔を信じていないが幇助となっている=一般人
……か?
もうわけわかめ

38 :
悪魔と手を結んだ武装ゲリラは異端でないから断罪不許可なのに
ルークス教の聖書燃やしただけの奴は異端だから断罪許可だからな。
その辺の基準がよくわからん。

39 :
>>37
そこが一番の突っ込みどころにして、MSが異端を使いにくくさせて
いるのであろう矛盾だよなあ
>>21-22
推測6
神=本当の造物主ではなく、ルークスが作った概念
悪魔=死んだ人間が成仏する時に邪魔になるため切り捨てた、
欲や本能などの原罪を固めたもの。放っておくと汚染が広がるので定期的に
退治しなければならない。ルークス本人とSINNは悪魔退治を通して世界中の
人類の原罪を肩代わりすることになり、永久に成仏できない。
流石にこんな正体だったらブーイングもんだなw

40 :
>人類の原罪を肩代わりすることになり、永久に成仏できない。
孤独に罪を背負うとかダークヒーロー好きにはたまらない設定だぜ

41 :
>人類の原罪を肩代わりすることになり、永久に成仏できない。
そして、エクソシストが殉職したSINNを呼び出す『英霊召喚』の魔法が使えるようになるんだな

42 :
信心深いほど天国にいけないってのは、確かに救いが無いな

43 :
>>39
>…永久に成仏できない。
 ルークスにその仏になられても困るのだが

44 :
言葉の綾はほっとけ

45 :
神と仏の力を併せ持ったとか、
なんだかゴッドサイダーとかカンピオーネみたいだな
>>41
>そして、エクソシストが殉職したSINNを呼び出す『英霊召喚』の魔法が使えるようになるんだな
なんか、一歩間違えるとエクソシスト一強になりそうな名前だなwww

46 :
エクソシストが偉大な英霊を召喚したり、憑依させて能力を得るとかだと燃えるなw
その直後にエクソシストが量産される未来しか見えないが

47 :
それはそれで良いんでね。
いま一線にいるエクソシストなんて廃人のサブきゃらしかいないんだから
今から新しく作っても十分活躍できる。

48 :
串「自分と同じ属性の歴代の高位エクソシストの霊を召喚できます」
PL「意味あるのか?」

49 :
むしろ、属性とクラス無視で魔法の習熟度と供物(生贄)によって召喚できる強さが変わってだな
仙級+自身の全HP+魔法メモリー10を使用することで、ルークス・クラフトの召喚が可能に!
ただし、8割の確立で魔法は失敗する
最終的にエクソシストは召喚した英霊を憑依させて敵と殴りあうようになる
そしてたまに、英霊に身体を乗っ取られる

50 :
●ソウルチェイン
クロスを媒体に高位の魂と一つのなることで全ての行動判定に+5GDする。
効果時間は魔法値と魔法レベルで変化する。使用者は効果終了後、疲労状態となる。また90%の確率でクロスは破損する。

51 :
そしてその頃、エンジェリングは更なる天使の力を得て手が付けられなくなって、
ハンドラーは自律型パペットとか搭乗可能大型パペットを手に入れる訳ですね!

52 :
そもそもエクソシストは払う(または祓う)者であって、何かを呼び寄せる者じゃないんですけどね

53 :
両手両足を大きく広げてX字を形成し無駄に叫ぶことで目からビームが出る。
・・・というところまで書いてからどう考えてもX−MENと気づき絶望した。

54 :
それを言い出したら中世のパラディンとエクソシストの身分の差なんて、あーた
(パラディンは騎士の位が条件なので、最下級でも貴族)
(エクソシストは下位職で平民でもなれる。
現在は特別な訓練を受けた資格なのでそれなりの専門職)

55 :
アホの子が居るなw
騎士は勲位だから個人に対する物で、世襲されたりしないんで貴族とかとは別物だがw
つか、中世だと一般的に貴族とかに忠誠を誓った戦士とかそういったもんなんだから貴族のわけ無いだろw

56 :
それ自由騎士か何かと混同してるぞ
そもそも貴族の子弟じゃないと、騎士の訓練受けれなかったはずだが

57 :
神様がお前パラディンな、っていったら、パラディンなんじゃないのか?

58 :
悪魔も祓えない
天使とのつながりもない
錬金術もわからない
だからフォース(命)を燃やして悪を断て

59 :
本当にアホの子だなw
勲位の意味も知らんのかw
権限ある人が与える勲章としての地位の事な。
そこそこ以上の身分がある人が、以下の人に与えるもんだ。
確かに上位の貴族や国王クラスが貴族の子弟に与える事『も』あるが
それは箔を付けて家督争いで優位に立てたりとかそういった意味合いが強い。
貴族が貴族を騎士に任じるって普通は喧嘩売ってるみたいなもんだぞ?
会社で、課長が別の課長に対して「係長にしてやる」とか言ってるのと同じなんだがw

60 :
はいスレ違い

61 :
>>59
あーはいはい。本当に年代を混同してるなこりゃ
その騎士は戦功を立てた人間に送る、一代限りの騎士位だろ
そっちじゃなくて、きちんと騎兵としての訓練を
子供の頃から受けてる人のこと。
要は領地もって無いから爵位が無い貴族のほう
パラディンの話何から繋がってるんだから分かるだろうが

62 :
>>61
あーはいはい本当にアホの子だなこりゃ。
騎士とはどの年代でも基本は戦功を立てた人間に送る、一代限りの騎士位だ。
きちんと騎兵としての訓練を子供の頃から受けてる人がなる騎士も、基本は叙勲されてなる一代限りの騎士位でしかない。
領地無くて爵位が無い貴族を騎士位を叙勲する事もあるが
>そっちじゃなくて、きちんと騎兵としての訓練を
>子供の頃から受けてる人のこと。
これとは関係ないぞw
男爵みたいに領地分けたら爵位維持が困難な貴族の子弟の、爵位継げない方に与えたりするもんだからw
>パラディンの話何から繋がってるんだから分かるだろうが
パラディンと繋がってるからこそだ。
地方の土地を納める爵位持ちが二君につかえてどうするよw

63 :
>>62
いや、部分部分では正しいこと言ってるのはわかるよ、ただね
もしかして中世の封建国家と絶対王政を混同して無いか?
それから貴族の家柄と身分の混同

64 :
>>62
中世ヨーロッパでは二君に仕えることは珍しくもなんともない件。
国境の領主は割と両方に仕えて両方に安堵されるということをやっていた。
そういった文化で国王と教会の両方に仕えることをタブー視されるわけがないだろ。

65 :
歴史蘊蓄やりてーならよそでやれば?

66 :
不定期に「自分の主張が正しい(キリッ」って人が出てきてスレが進むな
なんか話題をぶった切らないと都合が悪いのかね?

67 :
あ、>>65の人に言ってるわけじゃないんで誤解なきように。
過去スレひっくるめた感想です

68 :
非常に踊り子臭がしますがまあいいとして。
SINNの歴史は実際の史実通りじゃないし、ましてや試練なんぞ、フィクション内のフィクション世界だからな、あまり真面目に歴史考証しても仕方ないかもよ。
ライト(笑)ですから。

69 :
>>63
>それから貴族の家柄と身分の混同
混同してるね。そういう言い方するって事は。
家柄と身分じゃ無くて、家柄であり身分でもあるものと身分を。
分け方がそもそもおかしいw
家柄ってのは日本的な概念だから、敢えて爵位とか言葉えらんで使ってるって事すら解ってないじゃねーかw
>もしかして中世の封建国家と絶対王政を混同して無いか?
混同してないからこそパラディンの話題になる。
絶対王政下で誰がパラディンを任命するんだよw
>>64
>中世ヨーロッパでは二君に仕えることは珍しくもなんともない件。
>国境の領主は割と両方に仕えて両方に安堵されるということをやっていた。
>そういった文化で国王と教会の両方に仕えることをタブー視されるわけがないだろ。
お前は国教とかをだなw
あと国境の領主が両方に仕えてるってのは、互いの国は知らないって事にするだろうし
当の領主もそんな事は無いって言うと思うぞw
二君に仕えることがタブー視されてるからw

70 :
よそでやったら良いと思うよ?

71 :
歴史板でやった日にはそれぞれ時代、場所を特定していない以上
お話にもならないと切って捨てられた上に
微に入り細をうがってフルボッコにされるじゃないですかァー!

72 :
>>69
ご高説ご苦労だが
中世初期の戦乱期
・国王は諸侯のまとめ役の意味合いが強く、一定の義務さえ果たせば
 複数の国に仕える事は当然とされる慣例
・騎士は直属の領主や王に仕える豪族であり、小規模ながら領地を貰っている
(パラディンの語源はローマ時代の国王親衛隊という説がある)
後期
・時代が安定してくると、目先の損得より忠誠の信頼が重視される
・騎士も装備品に金が掛かる事や、小学生くらいから従軍して
 修行する慣習などから、実質世襲となる
・テンプル騎士団等は国王ではなく教会に仕える、出家して修道院で
 生活する騎士(恐らくSINNのパラディンのモデルの一つ)
中世の千年近い期間での、世相の移り変わりを意図的に無視して
自分に都合のいい部分だけピックアップしてるだろ

73 :
既に言われてるが
他所でやれ

74 :
語るなら資料だせw

75 :
今の日本にだってパラディンはいるんだよな。
有名どころだと大塚国際美術館の館長。
どちらかと言うとリアル世界ではエクソシストが実務を行うのに対して
パラディンは名誉職に近いがな。

76 :
どうせSINNなんて仮想世界なんだ。こまけーことはいいんだよ
試練シナリオだって、このところやたらぬるくなってるしw
これもライト層に配慮した結果じゃないの?

77 :
もともと難易度の基準もめちゃくちゃだし、最初の試練が厳しすぎただけで
これが本当の試練なんじゃね?
運営が一部の古参しか付いていけないと気付いて敷居を引き下げたのなら、
それはそれで滑稽なんだがな

78 :
運営にとっての試練かもわからんね

79 :
新しいMSが増えたか
まあ良いことだ
しかしまあ話題がないこと

80 :
去年入ったMSは、もう……

81 :
ところで、SINNは現実世界とキリスト教だけ違うと言う、リアルっぽい
世界でありながら、悪魔には伝説と無関係と言う矛盾は以前から言われて
いたと思うんだが。
それによって退魔戦記の再利用のイメージは払拭できたと思うんだが、
よく考えると伝説とは名前だけ一致するオリジナルな魔王と特殊空間の
中で戦う魔法使いたちってことは、劣化ナイトウィザードになっちゃった
んじゃないだろうか

82 :
いやいやそうなるとシャナに、って書きこんだが、
ナイトウィザード!の方が早く出たんだよな

83 :
どちらにしろ『劣化』という認識に涙を禁じ得ない

84 :
伝説と無関係っていうがお前ら勘違いしてね?
伝説はあくまで悪魔による現象が勘違いや妄想でふくらんだ与太話ってだけじゃねぇか。
今までのSINNによる記録がないのは無能だったとか、SINNの発足が最近ってだけだろ。
グリモアだかぐりぐらだかは、今まででかい悪魔が出てこなかったから急がなかっただけだよ。

すくいようもねぇ

85 :
>>84
SINNの発足そのものは十字軍時代との記述あるぞ。
歴史だけはある組織だ。

86 :
近代まで雑魚しか出てこなかったのと、SINNの役割がただの異端狩りしかなかったんだよ。
忘却オーラの影響もあってたとえ強い悪魔が出てきても誰も覚えていなかったんだよ。
たとえ記録が残っていたとしても、それらすべてが忘却オーラの影響で消失しただけなんだよ。
その結果、「伝説の悪魔や妖精は、実は悪魔だった」というざっくばらんな言伝しか残らなかった。

本当なら本部が蓄積しているデータと、個人のモンスターデータは別物であり、
個人がモンスターデータを得てから初めて扱えるようになるとすればまだよかった。

87 :
その割には、既に上級が通常依頼のボス程度に成り下がってるんですがw
初級の敵だって、今出てくるレギュラー枠は霊体とか物理攻撃が効かない
連中が多いしなー
そんだけ能力上位の常連なら、問題無く対応出来る位成長してるんだろうが、
毎日依頼に入るような能力上位連中と下層の差がどんどん広がってきてるし、
いざ下層だらけの依頼になったりしたらどうするんだろうね
現状で既に、通常通り判定したら死屍累々なんてことになりそうなバランスじゃね?

88 :
多分だけど、伝説と無関係ってのは、例えば日本の山姥も西洋の人食い鬼女も
同じブラックハグで、外見やお話が違うのはオーラのせいとか、そういうのが
デザイン当時の狙いだったと思うんだ。
で、これは悪意のある予想なんだが、経験不足のCW・SDが文字通り杓子定規に
解釈しちゃったせいで、MSが図書館の解説にある剃刀の真名みたいに何か分かりやすい
ヒントを出そうとかしても、伝説に関係ありそうなものを全部却下しちゃってたんじゃあ
ないだろうか?

89 :
>>88
問題は一般人が被害にあうから、どっちにしても姿なんて誰も見れないんだよ。
だから前々から「伝説になるはずがない」という結論がコロコロ転がっている。
それこそ杓子定規しか認めていないっぽいから、
SINNではないけど悪魔が見える存在という、いわゆるイレギュラーが存在しないんだよな。
なんというかPLに特別感を与えるためにあまりにもSINNを特別扱いしすぎているというか。
悪魔が見える→SINNになる運命だから勧誘しろ
このシナリオのテンプレにうんざり
せめて悪魔が見えるゆえに、精気の強さゆえに捕食されたという候補者の被害がもっとあるべき。
そうすれば伝説もあながち存在感がでてくるわけなのに。

90 :
おいおいw
依頼出発前なのにメンテだとよwww
今夜は白紙薄プレ量産体制ですねw

91 :
ここは基本的にメンテがあってもプレ救済ないからな。
白紙確定。やってられねえ。

92 :
つうか今日は支部提案の試練シナリオの出発もあったな
まったくもってどうするんだw

93 :
MS「半分白紙とかどうすりゃいいんだよ……」

94 :
これで、薄プレ仮プレ白紙のままだらけだったとしても、失敗とか下手に出したら暴動モンだよなあ…

95 :
SD「白紙はいないものと扱うんだ! 事前に投稿しない奴がわるい!」

96 :
明日の22:00までにお問い合わせからプレイングをぶち込めば採用してくれるらしいぜ

97 :
メンドクセ

98 :
大体、相談卓も見られないのに、どうやってプレ固めるんだろうなw

99 :
片方はやや難の試練か、装備についてはフォロー書かれてないから
未装備に加えてタリスマンや破損装備の扱いで面倒臭そうだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【攻速機戦】LANDMASS 終戦74年目【オワリマスタ】 (660)
エターナルデザイアー フェレスレベル.47 (805)
〜〜〜じゃが島興亡記 【粘着30回目】〜〜〜〜 (229)
チョコットランドPart166 (948)
【CSO】Counter-Strike Online Part174 (375)
【NFS】 Need For Speed World 愛車晒しスレ 【PC】 (354)
--log9.info------------------
【京都山科限定】爆裂パチ店情報交換スレNo.14 (911)
【大阪】高槻市のパチンコ店情報1 (574)
名古屋市昭和区を語ろう (279)
山形のパチンコ情報 PART21 (764)
岐阜県大垣市周辺のパチンコ屋 Part2 (725)
【イベント】立川Part3【禁止】 (944)
成増のパチンコ店のスレになります11 (853)
日暮里 鶯谷 上野 御徒町 周辺 東京 山手 (694)
スーパーセブン新中野店 その5 モナミもあるよ (251)
【愛知】江南・小牧・千秋 パチ事情11【尾張】 (710)
茅ヶ崎パチンコ店情報5 (613)
宝塚・川西・三田のパチンコ事情 18箱目 (837)
◆◇◆ 宮崎市パチンコ情報 16発目◆◇◆ (237)
【パチ43玉】奈良生駒ミユキ系列part10【スロ8枚】 (226)
大塚・巣鴨・駒込のパチ屋 PART10 (396)
鹿児島パチンコ屋37 (335)
--log55.com------------------
【埼玉県】「ムーミン」テーマパーク オープン 飯能
【破壊神ビルス】 ねこの集会 【立て娘募集 & CAP復帰】★2
【東京】男性に催涙スプレーかけ5千万狙う 強盗未遂容疑で韓国籍の男2人を逮捕
【仕事人以外立入禁止】仕事人密談部屋★5
Toshlがソシャゲアイテムになる!「【Toshl 必殺技】時空を超える歌声」や「Toshl猿」として登場 2018/12/25
【1回こっきりとは】松井大阪府知事「大阪都構想の住民投票もう1回やります」
【蜂処】ルイーザの酒場:立て子キャップ申請【雑談アリ】
韓国籍男(61)と無職(60)「原発事故で風呂屋が儲からなくなった」と東電から賠償金2億3000万円だましとる