1read 100read
2013年03月音ゲー64: どんな質問にもマジレスするスレ67@音ゲー板 (583) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
恋する☆宇宙戦争っ!!中毒者隔離スレ (724)
で、出た〜ww自分より上級者が来るとどっか行奴www (400)
【サントラ】音ゲー関連CD総合スレ Disc 16 (454)
発狂BMSスレ65.5くらい (270)
で、出た〜ww自分より上級者が来るとどっか行奴www (400)
IDに5の倍数のついた人が難関曲に挑戦するスレ58 (418)

どんな質問にもマジレスするスレ67@音ゲー板


1 :2012/12/14 〜 最終レス :2013/03/10
・出された質問は文句一つ言わず全力でマジレス
●↓お約束(必ず読んでから質問すること)↓●
・まずは自分で調べる
・ゲーム名をちゃんと書こう
(「100秒がクリアできません」といってもどのゲームか分かりません)
・PCから質問の人はgoogle先生、前・現スレ内をサーチ、公式等も一度検索しよう
・携帯からの人はhttp://fileseek.net/を使って探すといい
・IDの末尾がOの人は携帯からの書き込みなので、携帯で見れる参考サイトの案内とか出来るように
・スルーされても泣かないキレない。
もしスルーされてしまったら「先日〜〜について質問したんですが」などと催促すること。
スルーされるのはあなたの態度が悪かったり内容が既出の質問であったりと、
必ずどこかに原因があります。まず自分を疑え。
>>2-10あたりも必ずチェックすること
どんな質問にもマジレスするスレ66@音ゲー板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1343060564/
次スレは>>970が立ててください。

2 :
PCの人はまずはここを見よう↓
情報サイト - BEMANIWiki 2nd
http://bemaniwiki.com
各機種公式サイトはここからどうぞ
http://www.konami.jp/bemani/
Google
http://www.google.co.jp/
2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
▼用語辞典
BEMANI辞典
http://www2.atwiki.jp/bemania/

携帯の人はここを使って見てください
http://lupo.jp/
http://fileseek.net/

3 :
【音ゲー全般】
●BPM : Beat Par Minute
つまり、「一分間当たりの拍(基本的に四分音符)の数」。
例えば、BPM120なら、一分間に120拍(=四分音符が120個)。BPM240なら、一分間に240拍。
●ソフラン : 曲中でBPMが大きく変動すること。
ちなみにBPMの変化幅が大きい曲をソフラン曲と言いますが、
それほど大きく変化しない曲はソフラン曲とは言いません。
由来は初のBPM大幅変動曲「SOFT LANDING ON THE BODY」(初出IIDX2nd)から
本義は曲の速さは変わらないのに落下速度(ゲーム内のBPM)のみが変化する曲という意見もある。
●空気曲 : 存在が薄い曲。存在感のない曲
●スルメ : 聞けば聞くほどその良さが分かる曲のこと。
噛めば噛むほど味が出てくるということからこう呼ばれる。
ガムの反対語。当然個人差がある。
●ガム : 聞いているうちに飽きてくる曲のこと。
噛んでいると次第に味がなくなってくるということからこう呼ばれる。
スルメの反対語。当然個人差がある
●熱帯 : ネット対戦の略です
ネットタイセン → ネッタイ → 熱帯
●贈呈 : マッチング時に相手のCNや使用キャラに合わせて選曲する事
●グドアタ : 正式名称グッドアタック:狙ってGOODを出す行為、あまり良い物ではない
普通のプレイでやるならネタで済むがネット対戦だと嫌がらせになることもありうる…らしい
●あんみつ : 交互連打を同時押しする事
13131313……などの交互連打を1+31+31+31+3……と押したり67654321などの階段を6+76+54+32+1と押す事
●トリル : 2鍵盤交互連打のこと。
音楽用語としては、簡単に言うと隣り合う音の交互連打のこと。
●理論接続(理接)
ある曲、あるプレイではAの場所を間違えたためフルコンボ逃し
またその曲、またあるプレイではBの場所を間違えたためフルコンボ逃し
みたいな感じで、自分の能力で繋ぐ事はできなくもない状態のこと
よーするにはフルコン寸前の言い方
なお、毎回同じ場所で失敗している場合は理論接続とは言わない。
●ランカー : ランキングで上位入賞をする方々の事

4 :
【IIDX】
●弐寺、二寺 : beatmaniaIIDXの略です
●穴 : ANOTHERの略です
●鳥 : 鳥→トリプルA→AAAランク
●和尚 : 一人で1Pと2Pを両方使ってプレイするDouble Playを二人以上でやる不正行為
最初に話題になった時、DJ OHSHOWというプレイヤーが行なっていたため和尚と言われるようになった
●ダブルスクラッチ : 一回のターンテーブル操作で二回分認識されるバグ。現在は修正されている
●クリアレート : 全国で選曲された延べ回数に対する、全国でクリアされた延べ回数の割合を、百分率で表したもの
●裏コース : コース選択画面でEFFECTボタンを押すと、コース名がANOTHERに変わる
その状態で決定することでプレイできるコース
●RANDOM+ : スクラッチを含めてRANDOMがかかるオプション
●MIRROR+ : スクラッチを含めてMIRRORがかかるオプション
●BATTLEで別難易度プレー :VEFXでオプション画面を出しながら、変更したい側のSTARTを押す
ただし、一部の楽曲は別難易度でプレーできません
●RANDOMと、RANDOM+MIRRORの違い:乱のみ→鏡譜面になる可能性がある、乱+鏡→正規譜面になる可能性がある
●ゴーストスコア表示 :各種選択画面にてスタートボタンを押すとオプションウインドウが出ると同時に下からスコアグラフウインドウが出ます。
ここにあるゴーストスコア表示はEFFECTボタンを押す度に、「A→B→C→OFF→A..」と切り替わります。
●固定 : 鍵盤それぞれに両手の指を割り当てて押す方法。
●北斗 : どの鍵盤をどの指でというのを決めず、適宜手を動かして押す方法。
●ジョイント : 1クレジットでダブルがフルプレイできる設定のこと(非ジョイントだとFREEと段位しか出来ない。2クレでフル)
●AV革命桜色 : 単にIIDXの曲 A V 革命 桜 色(colorsの略称) を並べると怪しい響きになるというだけ
マイベストコースで実現できる
●マイハー : INAZUMA(穴) の略称。曲の後半に、thunderと同じボーカルでマイハーと言う部分があるため
●⇒ : Scripted connection⇒の略称
●穴堀 : HolicのANOTHER
ホリックアナザー>ホリック穴>穴ホリック>穴ホリ
●ケチャ : これ( ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx11/song/songs_kecak.html)
beatmania IIDX 11 IIDXREDの「Kecak」という曲
ムービーで曲にあわせておどりまくるイカスドット人間が魅力的
IIDX GOLDで曲自体は削除されたが、ドット人間は別の曲のムービーにも出演している
●デニム : beatmaniaのDENIMという曲、デニム譜面の由来となっている
●やらないか : beatmaniaIIDX HAPPY SKYに収録されているtant pis pour toi(フランス語で「残念だよ」の意?)という曲のこと
ミスレイヤーにくそみそテクニックの阿部さん似のサラリーマンが真顔で出てきているからそう言われている
●白壁 : Innocent Walls   溺死 : DXY!   ふぁけちめ : FAKE TIME
●花粉症 : Pollinosis
●四天王+金獅子:青龍=Ryu☆、白虎=Tatsh、朱雀=YOSHITAKA、玄武=wac、金獅子=TAKA
●軍寺ボス曲名義:Kraken=Ryu☆、Lion=TAKA、Eagle=kors k、Scorpion=L.E.D.、Humanoid=YOSHITAKA

5 :
【IIDX】
●S-RANDOM : 略称はSRAN、Sラン、S乱。
通常のRANDOMはライン単位でノーツ位置が変化するが、S-RANDOMはノーツ単位でノーツ位置が変化する
公式ページのオプション解説画像参照
単純な計算では、7の(スクラッチを除くノート数)乗のパターンがある
●スペ乱 : 家庭用IIDX 10th以降において
FREEMODEで曲(HAPPY SKYではアーティスト名)の頭文字がS→R→A→Nの順にセレクトボタンを押す
その状態でS-RANをつけてみると 普通より縦連打の軽減されたS-RANになる
侍乱・軽超乱などの呼び方もある
●紙 : 紙はIIDXで現在のSUDDEN+みたいに画面の上を隠すものとして使われていた
隠すことで画面に表示されるノーツ数を下げるので頭の中で処理が楽になるらしい
紙を使うとハイスピ調節にもなるので、それをIRで使うことは邪道か否かでよく論議が起こります
●イージー設定 : 筐体のレベル設定が通常より低くなっている事
具体的にはミスしたときのゲージの減りが少なく、回復量は多くなる。
当然、普通の設定ではクリアできない曲もクリアできてしまうことがあるわけで、
クリアマークを自分の腕前の目安にしてる人にとっては、
イージー設定の筐体でクリアマークをつけてしまうことは好ましくないことになる。
弐寺にあるイージーオプションは、同じような効果をオプションとして自分で付けるもので、
これでクリアしても通常クリアと区別されたクリアマークしか付かない。
(オートスクラッチ・5KEYSオプションも同様)
●ノーツ : ノーツとは曲中に流れてくるオブジェのこと。その総数をTotal notesと言う。
●オブジェ : 流れてくる物体です
●テラ : TERRAという音ゲーアーティストです
●ぁーん : sana 新谷さなえ
●レイヤー : ムービーに挿入されている一枚絵の事です
●ポリ女 : ポリゴン女の略
音ゲー板まわりで言われてるのはVJ GYOのムビの方々
●音押し : リズム押しの事かと
●リズム押し : ノートではなく曲のリズムに合わせて押すやり方
●デニム譜面 : 上段と下段を交互に押す譜面です
●BMS : Be Music Scriptの略
●BP : Bad+Poorの数。話すときは「バップア」とか言ったりもする

6 :
【ポップン】
●指押し : 指先を広げて全てのボタンを一本の指で押す
●べた押し : 指を突き立てずに寝かせて指の腹を使って押す
●ごり押し : 一見、片手での処理が困難な譜面を体力にものを言わせて押す
●掌押し : 全てのボタンを掌で押す
●肘押し : 169など、普通の手の大きさでは届かない配置の時、16を普通に押しつつ9に肘をぶつけて押す方法
●木琴 : 「右手で下段」「左手で上段」叩くような手の使い方。逆(「右手で上段」「左手で下段」)もまたしかり
  2468
 13579
↑がポプのキーだとすると、2468を左手で、13579を右手で叩くようにしたり、あるいはその逆。階段攻略などに使われる
●幕 : Screenの和訳 スクリーン(17/40/43)
●トケター : パーキッツのメルトという曲に「溶けたー」と歌っている部分があり
それが耳に残って離れなくなった人たちが「トケター」と言い始めた
●スパ : 正式名称スパイラル:例えば神仙スパならば神部屋に昇格してすぐに仙人部屋に降格する人
●フルコン : 落ちてくるポップ君を全て押し、MAXコンボを出すこと
●NO BAD : 文字通り1つもBADを出さないこと
フルコンし、かつ空打ちBADも許されない状況のことである
●EX常駐 : 解禁前に、新曲のEXステージ専用譜面を通常ステージでも選曲できるようにすること。
EX譜面をチャレンジモードのEXステージで完走、もしくは超チャレンジモードでSUPER-EXステージでクリア

7 :
【DDR】
●SN,スパノバ : SuperNOVAシリーズの略称
●ホッパ,HP : Wii版DDR,HOTTEST PARTYの略称。
●マイケッシャ : Strictly Business
由来は歌詞が「マイケッシャ」と聞こえるから
●パラ○○ : PARANOiAシリーズの略称。
〜クリ→〜KCET(clean mix),〜リバ→〜Rebirth,
〜エタ→〜ETERNAL,〜エボ→〜EVOLUTION,〜鯖→〜survivor,〜ハデ→〜HADES
●鯖MAX→PARANOIA survivor MAX
●鬼鯖 : PARANOIA survivor MAX 鬼
●天ヒー : Healing Vision(Angelic mix)
●ヨロロ : MAX300のこと。300が片仮名のヨロロに見えることから。
●赤ヨロロ : MAX300(Super-Max-Me Mix)のこと。バナー、背景が赤いことから。
●ザッファァァァイ : DDRのThe Legend of MAXの声ネタ。またはその曲のことをさす
●伝説 : The Legend of MAXの略称
●アンリミ、MAXX→MAXX UNLIMETEDの略称。
●FAXX : Fascination MAXXの略称。
●曲DDR : EXTREMEアンコール曲のDance Dance Revolutionの略称。
●だったん人 : Polovtsian Dances And Chorus 原曲は、歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り(ポーロヴェッツ人の踊りと合唱)」(ボロディン)
●鰤、鰤桶 、鰤赤: Brilliant 2 U、Brilliant 2 U(Orchestra Groove)、Brilliant R・E・Dの略称。
●エタラブ、Fasel : Fascination 〜eternal love mix〜の略称。
●HDV、ひでぶ : Healing-D-Visionの略称。ちなみにDはDDRのD。
●鳥取 : TRIP MACHINE PhoeniXの略称。
●プリン(カスタード、苺、抹茶、芋) Pluto Relinquishの略称。 難易度によって味が違う。
●パァーノゥ : 筐体のパネルの事。チュートリアル画面での発音が由来。
●習、楽、踊、激、鬼 : MAX〜EXT時代の難易度表記から。それぞれBEGINNER、BASIC、DIFFICULT、EXPERT、CHALLENGEに相当。

8 :
【ギタドラ】
●セッションキャンセル
GF→R+スタート、DM→左カーソル+Cy orスタート。
●OPTION設定(HS設定など)
GF→B+スタート、DM→右カーソル+Cy orスタート。
曲選択でGF→Gx3、DM→ペダルx2。
●カスタマイズ
バトルモードでBP(バトルポイント)を消費してアイテム購入しプレイコンフィングで設定。
●プレイコンフィグ画面
コマンドはGF→G+スタート、DM→ペダル踏みっぱなし+Cy orスタート。前回までのカードネーム非表示コマンドと同じ。
【CS IIDX】
●グラフとムービーを同時に出したい
プレイ画面でセレクトボタン2回押し
●家庭用では2人プレイでそれぞれ別難易度プレイはできない
【iPhone】
●iPhoneで弐寺のカスタマイズをしたいのですが
iPhoneでは携帯サイトもPCサイトも閲覧する事が出来ないため不可能です。
【IIDX 分岐曲】
初収録のバージョン以外は曲分岐しない。
例えばCROSSROADならGOLDのみでしか分岐曲をプレイできない。
プレイしたければ家庭用でどうぞ。

9 :
テンプレここまで。
変更した点
・bemaniwiki→bemaniwiki2nd
・【課金サイト関連】はGATEになって携帯サイトPCサイト共通課金になってるので削除しました。
ポップンのEX常駐は今作から変わってる?と思いましたが、
ポップンはほとんどプレイしないため詳細がわからないので、わかる方が次スレの時になおしてください。

10 :
ポップンのEXはHYPERをクリアで常駐します
EXTRAステージは普通に1曲余分に遊べるだけです

11 :
>>1
テンプレのiPhone閲覧不可の項目はもう不要ですかね

12 :
>>1
乙。

13 :
>>3
理論接続
jubeatでは「NO GRAYを達成しました」と表示されているものがこれに当たる
>>4
クリアレート:「一定数選曲されないとNO DATAのままのようだが、詳細不明 また、いつ更新されるのかも不明」
裏コース:ACで存在しないので不要かと
ゴーストスコア表示:2行目は変わったので不要かと
AV革命桜色:不要?
>>5
紙:2行目からを「現在は紙に変わるSUDDEN+が実装された」でいいんじゃないでしょうか
>>6
フルコン〜NO BADを>>3
EX常駐>>10
>>8
ギタドラ→ギタドラV8
あと全般的に曲の通称は挙げるとキリがないんで、いらないと思います

14 :
Ryu☆がmaimaiに楽曲提供してるらしいけどんだけどどの曲ですか?

15 :
弐寺がやればやるほど下手にになるんですがどうすればいいですか?
因みに八段で放置は試しました

16 :
何の曲目が下手になってるの?
まあ確かに段位粘着はよくないね。V2癖がつくとかはわからないでもない
☆10全部ノマゲクリアした?
やることはいっぱいあると思うよ

17 :
>>16
今の段位が八段ってだけで八段に受からないって悩みじゃないです
一応ほぼ毎日プレーしてるのにクエ穴のBPが80くらい増えたりそんな感じです

18 :
>>17
ああそっかすまん
クエは俺も八、九段のとき見える日見えない日の差が激しかったの覚えてる
出来なかったら「下手になったな…」って自己暗示がかかっちゃうからそうなったら負のスパイラルだよね
好不調やブランクは間違いなくあるから気負わなくていいよ
放置するもありS乱で遊ぶもあり
思い切って緑数字20ぐらい変えてみるとブランク脱出出来たりするかもしれんね
向上心あるのはいいけど、とにかく自分を追い詰め過ぎないように気をつけて

19 :
>>17
経験上だけど☆11あたりから、見える日見えない日で差が出やすくなると思う
そういう日は特攻や背伸びを程々に減らして、大体安定の曲のBP詰めたりすることに切り替えているよ

20 :
>>18
S乱やハイスピ変えたりとかも試してみる。ありがとう
もう成長することは諦めて実力の維持を頑張るよ

21 :
>>19
下手になる前はクエ穴乱難ほぼ安定してたんだけど、しばらくは11控えてクエ灰乱あたりからやり直してみるよ。ありがとう

22 :
>>14
wiki見たりググったりツイッターも検索したけど情報なかった
>>15
上ばかり見て土台が安定してないとかそういうのかもしれない
レベル低めの曲を乱で練習とかしてはどうだろう
STEPUPなら三曲できるし

23 :
>>21
そこまでできていたなら、そこまで下げなくてもいいと思いけどなあ、☆10あたりで十分
苦しい気持ちはわからんでもないけど、あんまり思考が卑屈にならないようにね
ゲームが楽しくなくなるよ

24 :
>>22
たしかにランプの数の割に地力は低かったと思う
9や8ををS乱かけて遊んでみる
>>23
ムンチャ灰やトゥーリ穴易落ちしたから地力はホント六段レベルまで落ちてると思う
たしかに最近卑屈になりすぎてかまってちゃん発動しまくってるからヤバイ

25 :
もうどこで聞いたらよいのかわからないのでいつも通ってる音ゲ板で失礼します
・ワンシーンだけ覚えてるアニメのタイトルが知りたい
・ワンフレーズだけ覚えてるクラシックのタイトルが知りたい
上記2に対応してるスレがありましたら誘導先教えてください

26 :
>>25
平成アニメ
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1334427575/
昭和アニメ
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1341184699/
このクラシック曲の題名を教えて!39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1340819145/
検索して引っかかったけどこれじゃないの?

27 :
よしくんとロンゲの人がDJ対決みたいなのしてる映像の曲名教えてください
ちなみにbeatmaniaIIDXです

28 :
>>27
Watch Out Pt.2だと思いますよ

29 :
>>28
ありがとうございます

30 :
最近弐寺を始めてたくさんやっているのですが、右手の薬指と小指の関節がどうもいたい
これは暫くやってれば治って動くようになるのかそれとも変な力が入って痛くなっているのか…
普段使わない指だからかなぁと思っているのですが…
因みに左利きで1P側(左側の方)です

31 :
>>26
思い出せない とかそういうので検索かけてました
ありがとうございました

32 :
>>30
長期的に見るならずっとやってるうちに関節の痛くならない、力の入り過ぎない押し方が自然に見についてくるはず 意識しなくてもそのうち大丈夫になる
ただ短期的なことを言うなら痛みを感じるときのプレーはほどほどにしたほうがいい

33 :
>>22
そうですか、友人が提供してるとか言ってたのでびっくりしました
ありがとう、ございました

34 :
今作からハイスピ変わったから今までソフランでハイスピ2上げてたとこは4上げればいいんですか?

35 :
DPのオプションについて質問です。
よく上手い人が「この曲は右鏡がやりやすい」とか言うのを見て自分も試しにCSDJTでいじってみたんですけど、両レーン同時にしか設定できない?仕様にちんぷんかんぷんです。
ACとCSでは仕様が違うのか、それともDB時のみ個別に設定できるのか教えて欲しいです…!

36 :
>>35
OPTIONSモード→EXTRA SETTING→SYNCHRONIZE GAME OPTION(DP)
ここでDP時の左右のレーンオプションを同じにするか設定できるのでOFFにすればOK

37 :
>>34
フローティングハイスピード使用しない場合
現在 過去
4.00 5.0
3.75 4.5
3.50 4.0
3.25 3.5
3.00 3.0
2.75 2.5
2.50 2.0
2.25 1.5
2.00 1.0
1.50 0.5
1.00 OFF
過去のハイスピが今作で実際のハイスピード倍率表示になっただけ
倍速率などは基本的には変わらない
前作でハイスピ2上げてたなら今作も同じように2上げればいい…はず

38 :
>>36
こんなとこにあったんですね!助かりました、ありがとうございます!w

39 :
>>32
遅くなりました
暫くはゆっくりやっていきたいと思う
最近上手くなってきて沢山やっちゃうから少し休んでみます!
ありがとうございます!

40 :
歌えるBEMANI曲が多い機種って何ですか?
TЁЯRAと星野奏子が入ってたら嬉しいです

41 :
>>40
今更ですが、カラオケの機種です。

42 :
>40-41
音ゲーの曲をカラオケにリクエスト 6票目
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1284025250/l50
テンプレ推奨

43 :
龍と少女とデコヒーレンスのムービー作者ってまだ判明してないですか?
雰囲気イケメンはMAYAさんっぽいけど顔が違うような

44 :
イケメンは無視して読んでくださいwwwwww

45 :
ΩATTACKで武器の切り替え方をお教え下さい
3WAYを手に入れたけど、皿、EFFECT、VEFXでも何もならなかったんで
白鍵は決定、黒鍵はキャンセル、スタートは終了ですよね

46 :
effectであってるけど200cp必要
周囲3マスを破壊
ぶっちゃけただ進めるだけならあまり使わないな3wayは
レーザーの方は重要

47 :
>>46
ありがとうございます
ってことはCPが199以下の場合は
EFFECT押しても切り替わらないってことでいいんですか

48 :
そう
使えるようになったらイベントの画面下に表示されてる3wayって文字が点灯する
そしたら使える。レーザーは300cpで直線4マス
離れ小島みたいな場所にも撃てるから重要

49 :
了解しました。詳しくありがとうございます。
今鳳凰ノーマルなのでレーザーまでまだまだ先が長い・・
地道に進んでいきます。

50 :
IIDXでプレイしてた人が1プレイ終了時に普通は100デラーのところ150デラー取得していました
ざっとwiki読んでも見つからなかったんですが150デラー取得の条件ってありますか?

51 :
>>50
IIDXの乱で何とかっていう称号(いろいろ種類がある)を獲得してると
獲得デラーにボーナスが付く。

52 :
>>47
wikiとかにあるマップ見て、2マス進むのに3WAYでも行ける場合は3WAY使えば1マス多く削れる
と言う時に使うのが無難
具体例を挙げると、これの2-Hを開けて右上のLv.1→Lv.2に進む時に使えば右上も削れる
http://i.imgur.com/FFcQQ.jpg
>>46でも言われてるけど正直あまり使わないが、曲解禁に限ればボムよりは使う機会あるかと

53 :
>>42
ありがとう

54 :
みんな易入れてやってるみたいだけど、 自力上げ的な意味で、なんか効果あるんですかね

55 :
>>54
ラス殺しの曲で落ちないようにしたり、ノマゲ安定してない曲に挑戦する時
自分が好きな曲が難易度高かった時とかも使うかも

56 :
>>54
ノマゲでゲージ底辺から脱出できない曲に挑戦する時や、乱外れの事故防止とか、>>55とか色々あるよ
地力上げって意味では、ノマゲより乱掛けやすくなったりとか
自分のレベルより上の曲でゲージを維持するのに必死になって集中できるとか
そんなところかな

57 :
サンボルに収録されてる曲の提供者(アーティスト)ってみんなその筋では有名な人なんですか?
全くの無名の人とかいますか?

58 :
最近気になったんですが寺で白鍵のラインが灰色というか白っぽい筐体と黒鍵と同じ黒いラインの筐体がありますがなにが違うのかわかりますか?

59 :
>>57
大体は有名
ボカロPとか東方とかは名前検索すると結構引っかかるし
人によってはメジャーデビューとかしてる
ただFLOORアーティストとかは無名な人もいる
まぁ俺もほとんど詳しくないんだけどね
答えになってなくてスマン

60 :
長文でスンマセンがお願いします
月曜と土曜に、いつも通ってるゲーセンで弐寺をしに行ったんだけど、
筐体の電源が入ってなかったみたいでプレイ出来なかった。
店員に聞いても「サーバに繋がらないのでいつプレイ出来る状態になるか分からない」と言われて、
結局1時間程待っても何も変わらなかった。
こういう経験がある人いたら教えて欲しいんだけど、通うゲーセン変えたほうがいい?
次に行った時もプレイできない状態だったら嫌だし、いつ治るかわからないから

61 :
詳しいことは分からんけど、最近全体的にサーバーにつながりにくいみたいよ>弐寺
すぐに安定してやりたいなら、ほかの繋がってるゲーセン探すといいかと思う

62 :
最近弐寺を始めたものですが、専コンが欲しいです
なるべくお金をかけずに購入したいのですが、オススメはあるでしょうか?

63 :
>>62
FPSかFP7じゃね
ttp://www.gamo2.com/jp/products/list.php?category_id=1
FPSはまだ予約段階だし、皿が低いという疑惑がある。
FP7は発売済みだが少し高い。
まぁどれ買うにせよホームと同じ重さのマイクロスイッチを選んだ方がいいよ

64 :
>>63
ありがとうございます
ホームにある「弱バネ台」がお気に入りなので15gか25gのやつにさせてもらいます

65 :
弐寺のクプロでネコ耳パーツがあるなら欲しいのですが
今からでも入手可能でしょうか?

66 :
猫耳に限らず現在クプロ入手手段がSTEPUPクリアの奴しかないような

67 :
前作の解禁だったら今作では解禁出来ないから、前作に猫耳があったかを聞いてるんじゃないかと

68 :
>>65
今作のSUではネコミミパーツはありません

69 :
>>66,67,68
回答ありがとうございますm(__)m
やはり今の段階ではステップアップでゲット出来るクプロしか無理なんですね。
過去にニーソ姫クプロ?でネコ耳パーツあったらしいですが、今後なにかの形で入手できるようになれば良いなぁ‥。

70 :
ニーソ姫クプロってちょっと前まで入手できてたんだけどな
まあ6段以下だと2ndの条件が厳しすぎるからなぁ

71 :
鍵盤が反応しない時があるゲーセンが地元にあるんですが
今日ほかの人が、同じサイドでハードとか☆12ができているのを見て、これはいけるのか? 
と思ってやったら、反応しない時があり落ちました・・・
これはちゃんと店の側に言うべきなんでしょうか? それとも自分の押し方が悪いんでしょうか?
対象固定で叩く力はほどほどに叩く程度です・・・
ちなみに他の店では、普通にプレイできています

72 :
>>71
叩き方の問題かなと
たまに鍵盤の端を叩くと反応しない筐体がある
問題なくプレイできている人は最初からきちんと叩けているか、無反応に困るうちにきちんと反応する叩き方を身につけたかのどちらかじゃないかと思う
どうしても気になるなら店員に相談してみるといい

73 :
アドバイスありがとうございます!
確かにそんな感じです>たまに鍵盤の端を叩くと反応しない筐体がある
でも鍵盤の真ん中付近をずっと叩くのは結構難しいですね・・・特に1と7は小指なんですが端を叩いちゃいます
店員さんに相談するか、ほかの店でやるかどっちかにします、ありがとうございました

74 :
BMSの解析譜面は叩かれてるみたいだけど、ステマニの公式譜面動画は結構許容されてるよね
なんだろうこの違いは

75 :
あっちは譜面募集とかもやってるから公式との距離が近いんじゃない

76 :
DDRで、初心者のうちはドカ踏みバーガン禁止というレスを見たんですが、どのぐらい上手くなったら許容されるんでしょうか

77 :
>>75
え、どっちがどっちの話?
>>76
無理のない譜面で変なクセつくと後々苦労するぞ
ドカは常に禁止されるべきだが、バーはMAX300激より難しい譜面ならまぁ有りじゃねーの。

78 :
>>76
初心者上級者に関わらず、バー持ちで変なクセつくと椎間板ヘルニアの発症の原因になりかねないから注意してくれ
バーを持った状態で踏んでると知らず知らずのうちに腰に負担がかかる。
自分も知り合いもそれでヘルニア発症したwwww
発狂譜面やらは確かにバーがないと辛い譜面もあるけど、簡単な譜面踏んでるうちからバー使いまくってもいいことそんなにないよ…

79 :
BLUE STRAGGLERやSTELLAR WINDのような
比較的爽やか目のLEDのトランスって他に無いですか?

80 :
・チョコ食べまくる! クル! クル!
・昔ファミコンで東方見聞録ってゲームあったよね
最後の主人公が精神崩壊してしまうオチは怖かった覚えがある
ってコピペ?をよく見る気がするのですが元ネタは何ですか?

81 :
たぶん元ネタとかないよ
「日大山形」と呼ばれるキチガイが一人でコピペしまくってるだけ

82 :
>>74
ステマニ公式は矢印にSEがないからだと思う
>>79
WONDER WALKERじゃダメ?
あと好みに合うか分からないけどHYPERION
CS(削除曲)でもいいならSOMETHING WONDERFULは条件に合う

83 :
「矢印にSEがない」は言い方おかしかったな
弐寺やポップンはキー音がそれぞれあるからって意味で

84 :
IIDXCS(14 GOLD)です
画面をアーケードモードにして、SPで2P側でプレイすることはできますか?

85 :
>>84
2P側で左皿?たしかできないと思った
2人でやるぶんには自由な皿なんだが1人だと2P側は右皿になるはず
違ったらごめん

86 :
>>85
SP1人プレイ時に2P側(右皿)でプレイする方法です、オリジナル画面で2P側でプレイする方法も分かりません
アーケード画面で2P側プレイの動画は見当たらないので、やはり無理なのでしょうか…

87 :
>>86
コントローラーをPS2のコントローラー差込口の2P側にちゃんと接続してあるかい?
もしかして1P側にぶっさしてないか?

88 :
>>87
1P側にさして2P側でプレイはできないんですね……
さしかえたら2P側でプレイできました! お二人ともありがとうございました!

89 :
DDRの「Go For The Top」が収録されているサントラは発売されていますか?
他の機種と違ってDDRのサントラをアマゾンなどで検索しても昔のが出てきてよくわかりません

90 :
>>79
THE DOOR INTO RAINBOWとかどうよ

91 :
BMSやるにあたって違法ダウンロード法についていくつか質問なんですが以下でダウンロードしても大丈夫なのってどれですかね?

1.曲も譜面もオリジナル曲
例:リトハ、FD、ドラゴンレディetc…

2.曲は原曲(もしくはプレイ音抜き)、譜面はオリジナル
例:曲flower譜面オリジナル

3.曲はアレンジ、譜面はオリジナル
例:何でも吸い込むピンク色のための、FFBGMアレンジetc…
よろしくお願いします

92 :
>>91
そもそも、許可を取っているかが問題
全てオリジナルのBMSでも無断再配布だったらアウトだと思うし

93 :
>>89
現行機種のX3の曲だけど、サントラ発売後に追加された曲なので収録CDは今のところないです
ちなみにX3サントラはコナスタ限定なので、Amazonとかにはありませんよ
ttp://www.konamistyle.jp/sp/ddrx3/index.html

94 :
>>93
それでアマゾンになかったんですね
ありがとうございます!

95 :
>>92
亀すんません
なるほど。とりあえずは絶対安全なヤツだけ落として見ることにします
レスどうもです

96 :
あかどこの天国と地獄が収録されてるのはmaimaiだけ?

97 :
>>96
そもそもmaimaiも赤どこもSEGAだから
んでSEGAはDIVAとかそんなんしかほかに音ゲーないし

98 :
弐寺の曲で名前がわからないのですが・・・たすけてください
ムービーは女の子が出てきて
音楽は
てってってってーて てててー  てーてけてけt−てれれ
(ふぅあ ふぅあ ふぅあ ふぅあ ふぅあ ふぅあ ふぅあ ふぅあ)
みたいなやつです
トリコロの曲じゃなかったはずです
お願いします

99 :
あれしかない
Drive me crazy

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ACポップンミュージック☆1967 ポップル (437)
beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 93th style (378)
ポップンカード総合スレ 第18弾 (246)
ビートオマエラIIDX (242)
beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 93th style (378)
BMSで入れたら発狂しそうな曲を考えるスレ4 (443)
--log9.info------------------
【BF3】真夏の夜の任務 M1919 Part4 (803)
【BO2】CallofDuty:BlackOps2初心者&質問スレ 8 (445)
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 300本目 (315)
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド総合Part2【HOD】 (392)
グーグルアース!?びっくりマウス149 (348)
あよえの世界覇王外伝【DOA総合スレ】323 (814)
【MH3】モンスターハンター3(トライ)part231【Wii】 (710)
【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】42箱目 (420)
【PS3/360】 カプコン アーケード キャビネット (602)
【PS3】METAL GEAR SOLID GROUND ZEROES part10 (890)
428 〜封鎖された渋谷で〜 48時間目 (482)
悪質集団「SOC」「JSDF」の真実 (208)
【PS3】Call of DutyBO2 晒しスレPart2【CoD:BO2】 (488)
スマブラ新作 参戦予想妄想スレ2 (265)
【Xbox360】 XboxLiveアーケード 176 【XBLA】 (712)
【PS3】トロフィー取得スレ 120個目 (310)
--log55.com------------------
【超絶悲報】伊藤理々杏の人気凋落がツイプロに続き完売数にも如実に表れる
欅坂46アニラのライブビューイングが色々アレな件
4期生の最新序列は田村>遠藤掛橋>賀喜>筒井>金川の6強で確定
【Sing Out!】乃木坂46★9334【本スレ】
【悲報】松村沙友理さんのチカダンス、低評価5000件超えw w w w w w
【不死鳥】相楽伊織ちゃんのドスケベのボディwwwwwwww【永遠】13
最後までしがみつく恥知らず婆は誰か?新内白石松村かりん優里真夏高山中田
【乃木坂46】山崎怜奈応援スレ☆20【れなち】