1read 100read
2013年03月鍵盤楽器507: 【藝大卒から】ピアノ教師の学歴と質【専門卒まで】 (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自Rる前に弾くピアノ曲 (315)
猫に捧げるピアノスレッド その1 (228)
■女性がキュンキュンするピアノ曲■ (455)
ムカツク高ピシャピアノ教師を叩くスレ (262)
【ピティナ】アマコンにピアノ講師容認【酷い】 (609)
全然弾けない人がピアノが上手だと誤魔化す方法 (379)

【藝大卒から】ピアノ教師の学歴と質【専門卒まで】


1 :2005/09/14 〜 最終レス :2012/01/27
ピアノ教師と一口に言っても、藝大卒もいれば、音楽専門学校卒もいる。
ピアノ教師を選ぶ基準として、教師の学歴を気にする者は多いようだ。
しかし、いわゆる名門校出身のピアノ教師の方が、本当に質が高いのだろうか。
専門学校卒でも、評判の良い教師っていうのは確かに存在する。
本当によいピアノ教師に巡り会う方法を模索する一つのアプローチとして、学歴と教師としての質について語ろう。


2 :
ちょうふくしゅうりょう

3 :
ジュリアード在学>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>藝大卒

4 :
おいおい。

  東大>慶応=早稲田>明治=法政=中央=上智=同志社>立教>青学=立命>関関>熊岡金広>成成=南山

これが学生の質の順。
企業もそう思っている。

5 :
若くて可愛いのがいい

6 :
>>1
そんなあなたはどっち?

7 :
でた!ピアノ板学歴スレ!
音大や音専の学歴順位表ってあったよね
あのコピペ張れる人いる?
このスレのアプローチ自体はいいと思われ
ピアノ講師の是非を判断するのはピアノ学習者として興味深い。
変なピアノ講師の情報とかもキボン

8 :
俺は東大卒。東大ピアノサークル卒

9 :
ぴあののせんせいにらいせんすいらねーじゃん
よって学歴もかんけいないさ
(完全プロ志向の奴のぞく)

10 :
どこの板に逝っても学歴・学歴と・・・・馬鹿じゃね

11 :
>8 ピアノと家庭教師両方出来そうですね


12 :
漏れの前の先生は専門学校卒だったが、教え方は今までで一番上手だった。
その前の音大卒のベテラン先生はお添え方はパッとしなかったし、腕もそんなでもなかった。
今の先生は一般大学卒で、ピアノは某音大の先生についていたそうだが、テクニックは今までで一番ある。
漏れの狭い個人的な経験しか語れないが、学歴とテクニックと教え方はあまり関係ないような希ガス。

13 :
手ほどきをしてくれた先生は戦前にドイツ留学なさったという結構本物で、
二年以上習ってたけど、怖くてお顔が見れなくて今でもお尻しか思い出せません。
引っ越して、次に付いた先生は、お婆ちゃんでした。
たぶん教員上がりの小遣い稼ぎ。
生徒は私以外に三人くらいだったかも。
ソナチネもミスタッチだらけで、子供心になんだかなぁ・・って思ったけど、
あったかい人で、一生懸命、延長レッスンや特別レッスンしてくださいました。
お陰でその期間は随分延びました。
でも三年でまた引っ越し。
次は芸大出のお嬢様先生でした。ツンとして冷たい感じ。
「どうしてこれくらいできないの!?こうでしょ!!簡単じゃない!」
って、弾いてくれるんですけどね、、
弾けないから、解らないから習いに来てるんじゃん……って思ってた。
できる人は、なぜ出来ないかが解らないのかも。
練習不足だと10分も見てくれなくて「ハイ!次の人!、ほらさっさとどきなさいよ!!」
椅子から落っことされるのもしばしば。
行くのがいやになっちゃってよくすっぽかしました。
お嬢様先生が嫁に行くことになって、
50人くらいいた生徒たちのほとんどは、東京の有名私大卒の妹君に引き継がれましたが、
私とその他数人は同じ町の違う先生の所に放り出されました。
とにかくその先生から離れられることになって嬉しかったけど、なんかちょっと傷。。
で、紹介された先の先生はまぁ、三流っていうんですか?音大の声楽卒で、
豊かなお宅の奥様先生@上品美人、はじめはアップライトでした。
そこで始めて本格的にソルフェージュの訓練を受けました。
うっとりするようなメゾソプラノで、おっとりと優しく教えてくださいましたが、
ソナタアルバムが終わったら他の先生を紹介します、というお約束でした。
で、ちょうどその時期がやってきた頃、また引っ越し。。
同じ市内での引っ越しだったので、紹介して貰って付いたのが東京の私立卒の先生。
やっとこまとも?というか普通の先生だったかも。
チェルニーなんかのやり直しとかしてもらいながら受験体制にはいりました。
音高へ行くつもりはなかったけど、本格的なレッスン?にとっても興味があったので、
そのままの方針でお願いしました。無駄のない的確で冷静な人柄&レッスンでした。
私がバッハに興味を示したので、バッハとその他ドイツものは別の先生へ付けって言われて、
芸大出の男性の先生へW師事。
その先生は論理的で、やっぱりオトコの音っていうか、
これまでの女の先生にはない筋肉の音がしていて憧れました。
でもねぇ、、「ほら、ここはエクスタシーなんだよ、ね、ここここ。
あ、ごめん、まだ中学生だったね、ごめんごめん」
ちょっとセクハラちっく。。。でも、大人になった今、あの言葉は響いてきます。
その後もいろんな先生に付きましたけどね、
出身校はあまり関係ないかな・・人柄と得意範囲、
それから習う側の年齢や実力や、やる気度、相性、いろいろあると思います。

14 :
それでもピアノを弾き続けているあなたは凄い

15 :
長レス全部読んだあなたはもっと凄い

16 :
コピペ?

17 :
読んでるうちに具合が悪くなった。
最後の文だけで十分。

18 :
コピペだね。どこかで読んだよ

19 :
この間姪っ子の発表会を見に行った。
20代後半の若い先生がやっている教室で初めて開いた発表会とのことだった。
で、先生っていうのが、高校卒業と同時に近所の子供達に教え始めて、段々生徒が増えていったっていう人。
教えているのは、見事に小さい子供ばっかりだった。
で、講師演奏でバッハのインベンションとシンフォニアを3曲くらい弾いていた。
ヘタだった。右手と左手のメロディーが独立して聞こえず、左右の音がバラバラに聞こえてくる感じだった。
自分は30過ぎてからピアノ始めたレイトスターター(今37)だが、小さい頃からピアノやってる妻曰く、「あの先生、あなたよりヘタ」。
自分もそう感じた。自分よりヘタクソにインベンションとシンフォニアを弾く人を生まれて初めて見た。
あれはピアノ教室を開けるレベルにないと感じた。姪の母(自分の妹)には、適当なところで違う先生に代わった方がよいとアドバイスした。
自分の妹曰く、その先生は月謝が安くて時間の融通も利くから生徒が集まるんだとか。
月謝は、30分あたり千円で、月4回で4千円が標準とのこと。
でも、あんなのじゃ安物買いの何とやら、だと思った。


20 :
この中で選ぶなら、芸大のエクスタシー先生になら習いたいな
あたしゃー中学生の時に、おとこ先生にシューマンの女遊びと梅毒のお話をされたぞ!
『梅毒ってなんでかかるんですか?』と素で質問したぞ

21 :
あたしも見たよ、ブルグミュラーぼろぼろの先生。
それも、18や12じゃない、25の貴婦人とバラード。
子供の先生探しの旅の途中だったんだけどね。
それが、その先生、色白で小太り、四十代くらいで、品のいい声楽家のたたずまいで、
会場もなんか和やかでいい雰囲気で人の演奏に耳を傾けている。
子供達みんなそこそこ上手いし、
弾き終わってお辞儀しながらにこやかだったりするし。
ほら、子供の発表会って自分の子が終わると帰っちゃったり、
ロビーで騒いでたりするだろ、それが全くない。
もしかしたら良い先生なのかもなと、少し惹かれたよ。
学歴がどうだったかは覚えてないす。

22 :
19の内容、老舗先生の嘆きで講師スレでみたような。
高卒で教えちゃまずいわな。

23 :
私も>>13の三人目の先生みたいな人に習った。
練習不足や何回弾き直しても弾けないと、もういい帰れって言われた。
酷いときはもう来るなって言われた (´・ω・`)
そういう厳しい先生について行ける生徒は伸びるんだろうね。
上手い子だけが残って、その教室は評判も良くなり、
先生はますますタカピーになる。
ああ、おちこぼれちゃったヨ orz
拾って気長に教えてくれる先生はいないのかな。
ケコーンしてシュサーンして子供が幼稚園に入る頃に
ショパンが弾けるくらいののんびりさでいいから・・・・・

24 :
つーか先生の学歴とか怖くて聞いたことない

25 :
>>24じゃあ、先生選びの基準はどうやって決めているの?
学歴は判りやすい基準の一つだと思うよ。
まあ、有名大卒だから素晴らしいとは限らないが、有名大卒の方が外れに当たる確率は低くなるだろうね。
無名大卒にも素晴らしい人はいるだろうが、稀なんだろうし。
こういうのは一般社会における、学歴と本人の能力との関係と一緒だね。

26 :
学歴も大事だがコンクール暦も大事じゃないか??

27 :
どうでもいいよそんなもの

28 :
高学歴が人間できているとでも?

29 :
ま、高学歴が人間できているとは限らないが、一般論としては低学歴ほどDQN率は高くなるな。
しかし、これも確率の問題。
企業が高学歴者を採用したがるのは、高学歴者の方が優秀な人材がいる確率高いから。
勿論、大した学歴じゃなくても優秀な人間っていうのはいるんだが、その割合は低い。
高学歴者を採用する方が優秀な人材を得る可能性が高いって話。
白黒はっきり付けられる問題でないのは自明。
これを単純な図式に持っていこうする釣りは、高学歴者にも低学歴者にも迷惑。

30 :
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~megu_i/

31 :
低学歴なピアノ講師はR。東京芸大より下はR。
そんな俺はバークリー音楽院。

32 :
芸大より下だね

33 :
芸大なんて世界的にみれば最下層じゃない?

34 :
経歴後光ギラギラの先生に付くときママンが
芸は見習っても人間性は真似するなって言った。

35 :
>>29
まぁそういうことだよね。俺は低学歴かつ優秀ではないのだが。
>>34
いいママンだ。
学歴は出身校当時のレベル、難易度からまだ量ることが出来るけど
ピアノ教師の質っていうのはなかなかむずかしいんじゃね?
教え方がうまいということかなぁ。

36 :
日本で活動するなら、芸大卒の方が有利。
官僚になりたいんだったら東大出ておいた方が有利なのと一緒。
学閥やらコネやらが横行する日本では、これが現実。
アカポスに就きたいときも有利。

37 :
小さい頃からピアノやり続けて、大枚はたいて音大出ても
結局大半は町のピアノの先生・・・。
ピアノが好きなんだろうから、本人達はそれで満足してるのかもしれないけど
なんだかな〜と思う。

38 :
大学の専門と関係しない職に就く人は大勢いるよ。
早い内に意固地になって選択範囲を狭めた人がワリを喰うのはあたりまえ。

39 :
コンサートピアニストになれる人なんて、ホンの一握りの人。
かといって、YやKの教室の講師になってしまうと収入面で悲惨。
企業で音楽関係の知識を直接生かせるような仕事ってあんまりない。
と言うわけで、音大卒でも全く音楽に関係ない一般企業に就職する人が沢山いる。それでもみんななんとかやっている。
つーか、専門外のところに就職する人っていうのは、別に音大に限らず、理系学部出身の人なんかでも全然珍しくない。
出来る人は何やらせても出来るし、ダメな奴は何やってもダメ。

40 :
音大卒でも某県の職員になったオレ様が来ましたよ。
オレが県職員になったのは15年前だが、最近は公務員試験の競争率が激しく上がっているから、今だったらかなり難しいだろうな。
ちなみに、農林関係の部署で事務やっています。
予算編成時期なので、毎日22時くらいまで残業ですが、時間外の予算がないのでサービス残業です。

41 :
>>40
たまには弾いてますか?

42 :
1日3時間寝れば大丈夫
ピアノは毎日1時間半弾けば大丈夫

43 :
昔に比べれば冗談みたいに弾く時間がありませんが、それでも弾いています。
レッスンも3ヶ月に1回程度ですが、某教授にみてもらっています。

44 :
>>40
残業して2chしてりゃ世話ないわな。

45 :
>>43
3ヶ月に一回ってすごいよ。
私は、3ヶ月じゃあ先生に見て貰う程に練習が出来ない。
なので最短半年、曲を弾き貯めてこれ以上独力では無理なところまで弾きこんで持っていく。
先生もゆっくり午前中いっぱい使って見てくれる。

46 :
質問した41です。
>>40
素晴らしい人生だとおもう。
ものすごく羨ましいよ。
素敵だ。

47 :
>45
一体何曲溜めていくの?半年・・。
一日何時間ひけるの?
あたしゃー平日は二時間、休日は気が向いた時だけ。
月一回、20分以上のソナタなら一曲、中規模の曲なら二曲、ショパン練習曲みたいに短い曲ならまとめて4、5曲。
もしかして私は暇人?

48 :
>>44
昨日は休み取っていました。先々週に某団体の視察に同行すべく休日出勤した分の代休です。
今日は、出先から提出してもらう資料が明日じゃないと揃わないことが分かったので早めに退庁して、ついさっき公舎に戻りました。
12月に某イベントで2曲ほど人前で弾くことになっているので、最近は弾く時間が増えています。
とは言っても、夜中に生ピアノを弾くわけにはいかないので、DGPでの練習です。
公舎は二階付きの長屋造りで端っこの部屋なので、隣室に面していないところにDGPとアップを置いています。
グランドはスペースの都合で残念ながら公舎には置けません。
グランドを弾けるのは、毎週水曜日のノー残業デーの仕事帰りにスタジオ借りるときだけです・・・・。

49 :
羨ましい。私ショパンエチュード4、5曲なんてアップアップで溺れちゃう。
あなたはもともと基礎がちゃんとできてるから
その時間でそのくらい仕上げていけるんだよ。
私一日二時間じゃ指ならしでおわっちゃう。
いつまでも完成度低いままだ。時間がほしい!

50 :
30分でも毎日こつこつと・・。
社会人なのでそんなに時間はとれませんが。
下島(株)のピアノ講師です。

51 :
>>47
毎月それだけ仕上げられるなんて素直にスゴイと思う。
10分程度の曲でも一応の仕上がりに1ヶ月、
レッスンに持っていくには2ヶ月は練習しないともったいないと思ってしまう。
だからバッハ、エチュード 曲二つくらいで半年かかるw
でも、一ヶ月にショパンエチュード4〜5曲づつあげてたらずいぶんたくさんの曲が出来るね。

52 :
でもねえ、月一ペースだと仕事以外の時間はほとんどぴあののためにとられるの!
私も前はかなりひきこんでからレッスン行ってたよ。
最近は、たまにつっかえてもいいからひきこみ過ぎてない状態で習った方がいいような気がしたからそうしてるだけ。
つっかえても音楽を分かって弾けば怒られないし。
変な風にひきこんでいって、つっかえなく弾いたら怒られるもん

53 :
どのあたりでつっかえるのか、どういうところが苦手なのかを見てもらうのも立派なレッスンだと思われ。

54 :
つまりこうなる。
※参考までに、2006年度のクラス分けを再確認。
東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    同志社(社) 立命館(文・産・政) ★慶応(商)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 
   
北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)

55 :
スレタイばかだね
多様だからなんとも言えないのに


56 :
>>54
残念ながら国立のが少人数+試験時の教科数が多いから数字通りいかない。

57 :
てか、板違いw

58 :
なんか変な事になってません?

59 :
趣味でピアノやっててうまい人は高学歴が多いな。
俺は高学歴だけどあんまうまくね

60 :
と、言うわけで、
高学歴=ピアノ上手い
は成り立たない。
高学歴な人ほどクラシックに傾倒するが、
金持ちが趣味なくせに
此れ見よがしに目立とうとするのと同じくらい
ウンザリ。
はぁ〜ウンザリ。

61 :
>>59
そうだな。高学歴(理系院卒限定)でピアノ好きはうまいやつが多い。
ピアノ趣味なやつはかなりの少数派ではあるが。
おいらも理系の学位持ちだが、ショパンが好きで、幻想とか大洋とか
それなりに弾けるな。(独学で10年以上やって、最近習いにいってる)

62 :
Kの同期の子はピアノ弾けないです。
ツェルニー30番ちょっとしかやってないらしく、音大出ててちょこちょこ外で演奏なんかやってる私はたいしたこと無いのにすごい人のように扱われます。
挙げ句の果てに先輩先生(音大出てない人)に嫉妬されいじめられます、これはつらい(いい先生もいるけどね)・・
kで(そこそこ)いい先生に習いたかったら、都心にある交通アクセスなどが良いきれいな教室に行くことです。
リトミックなどのグループコース、ドリマ、大人のピアノなどのポピュラーコース、ピアノ個人コースと大きく3つジャンルがありますが、立地のいい教室には各事務所ともそこそこ腕のいい講師を送り込んでいます。
こういうとこは月謝とか微妙に高かったりしますが、どのコースもやってる講師の腕はピンキリです。(子供の扱い、ピアノの腕など分野ごと色々ね)教室違うだけで差があります。
実際、音大出の私は子供の扱いがとっても苦手でグループやる前日は胃が痛いです・・
ピコルは何巡かやるうちコツがつかめてきました。
今の子達は2年目で両手奏、読譜とかそこそこ仕込めるようになりましたが、自分の初代の子達は弾けない読めない、とんでもないちびっこになっちゃいました。すみません・・
でもピコルはいろんな先生いるから、何年もやってる先生でも「弾かせなくてもいいっしょ」って人もいるから、先生色々方針様々。
保護者の皆様、先生選びは慎重になさって下さいね!
でも、うちの子をいい音大に入れたい、と思ってるならKやYでなく口コミ、自分の耳でいい先生を探すのがいいです。
音楽界はぼったくり先生も多いのでしっかりした先生を捜さないと将来をつぶすことになっちゃいます!!


63 :
イギリス王立音楽院はどうでしょうか?
ttp://www1.odn.ne.jp/~cas63670/

64 :
高校に入学するときも、大学に入学するときも、
あるいは、進学塾などに入会するときも、
あるいは、どこかに弟子入りするときも、
適正テストがあるでしょう。
私は芸大卒だけど、私たちは誰でも生徒にするわけではありません。
ずいぶん利己的・自分勝手な書き込みがありますが、
当然、私たちも生徒を選びます。
このスレを見て、誰でも良い先生を選べると勘違いする人が出てくると、
いけないな。と思ったので書き込みます。

65 :
どのような基準で選びます?参考までに教えてください。

66 :
銭です銭

67 :
私は、その時点での、ピアノが上手い、下手よりも、
その生徒の学ぶ姿勢で生徒をとるかどうか決めます。
まず情熱があること。
素直に学ぶ姿勢があること。
謙虚な気持ちが欠落していないこと。
ある程度、上手い生徒の場合は、天狗になっていないこと。

68 :
芸大タンは、趣味や遊びでピアノを習っちゃいけないのか…。

69 :
私も、知り合いのお子さんには、趣味でされている方にも、
ピアノを教えています。
趣味だからって、習っちゃいけないこともありません。
弟子にするかどうかは、個人契約ですから、
当人どうしが納得していれば、何も問題はありません。

70 :
頑張る人は頑張れない人の気持ちが解りにくいだろうから、
頑張っても出来ない人がいることが解らないから、
そういうタイプの人にとっては無能教師ということになってしまう。
芸大タンは、はっきりしていていいね。
お金欲しさに誰でも受け入れて、
思うように育たないからって冷たく当たる先生はサイテーだから。

71 :
本当に良い先生は、芸大卒とかは、あまり関係ないように思われます。
実際、私が習った先生は、芸大は出ていませんでした。
でも、その先生は、海外のコンクールで受賞されるほど実力のある先生でしたので、
芸大卒の平均よりは、ピアノ演奏の実力は上だったとハッキリ言えます。
一番大切なことは、その先生のお人柄・人間的な魅力だと思います。

72 :
>>71
そういう人は確かに存在する。高卒でも優秀な人がいるように。
でも、そういう人は稀。優秀な人が含まれる割合が高いのは、やっぱり名の通った学校卒の人。
そういう意味で、学歴っていうのはひとつの目安にはなる。
企業が偏差値高い学校から採用しようとするのと一緒。偏差値高い学校卒の人の方が、そうでな学校出身よりも優秀である確率は高いから。

73 :
んじゃ、高いレッスン代を取れるようになりたい自分はなんかコンクール
獲りにいけばいいんだな
音大行かんかったけど

74 :
>73
当たり前の話だけれど。。。
芸大の入学テスト合格より、
海外の国際コンクールで賞をとる方が、桁ちがいに、はるかに難しいよ。
こんなところに書き込みしているような、あなたには無理。
つっこまれる前に、私も無理だけど。

75 :
9歳でジュリアードに入学・・・
http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_1.mov

76 :
こんなとこに書き込みしてるような。。。はナンセンス
あなたが言うようなレベルの人の演奏は身近で聴き付けてるんだけどな


77 :
講師スレがないからこいつを使うか・・・

78 :
たまには真の音楽を伝授できる子を教えたいと思うよ。
でも、私は見込まれすぎてつらい修業の連続だったから、生徒に思い入れを強要したらいかん、と思ってる。ジレンマ。

79 :
ここで伝えてくれ>>78

80 :
私にも>>78

81 :
ま、わたしも音大出で郵便局員ですが。9年前には大変なローン地獄で
スタインウェイ買いましたが、最近音楽に全く興味がなくなってしまって
ピアノも弾かなくなってしまいました(爆)。郵便局員になったのは別に
家が貧乏でどうしようもないとか見切りをつけたとかそういうのじゃないです。
やっぱ音楽しか知らない人は社会性がなくてタカビーな人多いですから。
あ、公務員なんで兼業出来ないから今はピアノ教師はしていません(汗)。

82 :
>>81
ま〜公務員は世間知らずが多い。
郵便局員は、公務員でなくなっちゃったけどね。
せいぜい、一般常識を養うんだな。
今のままの体質じゃ長続きしないかもな。
ピアノの先生に限らず、学校の先生も、
先生と呼ばれる職業の人は、
当然、生徒には、命令形でしゃべる。

83 :
>>81
まだ公務員だろ。公社は民営化ではない。

84 :
>>82
公務員は変人が多いと思う
役所辞めたら他の仕事には絶対に採用されないような感じ

85 :
>>82
そういう風に取られましたか(呆)。あなたの方がよほど世間知らずですよ。
教師と名の付く人間は全て命令形でしゃべるなんてね。大体わたしは言葉が
どうとかいう理由で叩いているわけではありません。あなたこそ一般常識を
勉強して下さい。必要以上に生徒に媚を売る必要はないと思いますが、ただ
偉そうに命令したり上から押さえつけるだけが教育じゃない。あ、昔気質の
精神主義的な先生に色々制約されながらピアノをやってこられたんですか?
本当にかわいそうな人ですね。
>>84
あなたは何のお仕事をされているのですか?そうやって職業や既成概念で
差別をしているのは間違っていると思います。そういう方々が多いからわたしは
音楽の世界がイヤになったんですよ!白でなければ黒でしかない。そういう短絡
思考も音楽をやる方々には多いですね。

86 :
ちょっとわたしも言葉が過ぎましたね。申し訳ありませんでした。
ただ・・・こちらの気持ちもわかって頂きたかった。それだけです。
確かにせっかく買ったスタインウェイはもったいないですけど・・・。

87 :
郵便局員も大変だな

88 :
今後は非公務員化されるとしても、郵政公社は立派な優良企業。それにあなたは大卒。
胸を張っていいと思うよ。
このスレにも沢山いるであろう低学歴者や弱小企業勤務者に比べたら、待遇も収入も社会的立場もずっと恵まれている。
しかもスタイン持ちだ。このスレ的には十分に成功者の部類に入ると思うよ。

89 :
漏れ、バイエル中盤の初心者なんだが、来月から芸大卒の先生のレッスン受けることになった。
県庁所在地とは言え、こんな田舎で芸大出身者がピアノ教室やっているとは思っても居なかった。
紹介料は18千円で高かったけど、漏れのような初心者が芸大卒の先生に教えてもらえるなんていう機会はそうそう無いだろうから、惜しみなく払った。
ピアノ教室の先生っていえば、その辺の私立音大出身の先生ばっかりだと思っていたからビックリした。

90 :
その辺の私立音大もどき短大でしょ?
東京の短大のない私立音大なら全然OKですよ。

91 :
wr

92 :
>>89
芸大出身でも専攻が問題だよ。
知ってる人も多いだろうけど、
ピアノ科とその他の科では、入学できる難易度に雲泥の差があり、
かなりレベルに違いがあるらしい。
もし、ピアノ科でない先生に、紹介料1万8千円も支払うんだったら、
ぼったくりっぽいな〜
ピアノ科を出られている先生なら、お買い得だけど。。。


93 :
PTNAの先生って、大した学歴じゃない人もいるけど、演奏者とか教育者としての質は一定水準を保っていると思う。

94 :
そりゃあ芸大だって何人も卒業生出してるんだから・・・

95 :
芸大?(プ

96 :
うちの先生は音大じゃなくて一般大学出身だが、音大の教授にレッスン受けてきた人。
で、バリバリに弾ける。コンクール入賞歴もある。
しかもかなりの美人。
有名大学出身者には優秀な人が多いのは事実だろう。
しかし、だからといって有名大学卒以外の者はだめかといったらそんなことはない。
うちの先生みたいに、音大卒の学歴なくても凄い人はいる。

97 :
田舎でピアノを弾いたことのない人間がいた。
ある日突然理由はわからないが、彼(彼女)は芸大に行きたいと思う。
親は金銭的なバックアップを惜しまないことを約束した。
家にピアノを買い、個人ピアノ教師をつけようとおもい、
音楽好きの友人に相談した。
友人は彼(彼女)と同じ高校出身の教師を紹介した。
友人は同じ高校出身者ならば何かといいだろうとおもったし、
話に誘われた教師も親身にレッスンしてあげようとおもった。
初回のレッスンはうまくいったと思った。
しかし彼(彼女)はピアノを弾いたことがないため
芸大は難しいだろうと教師は思った。
もちろんそんな気持ちは彼(彼女)、その家人には言わなかった。
彼(彼女)と家人はレッスンのあと不満に思った。
教師は彼(彼女)と同じ高校出身であること、
別の大学出身である(芸大出身ではない)ことを
気になったからだ。
だから紹介者の友人に話した。
友人は紹介した立場でもあるので
とにかくしばらくレッスンを続けてみたらどうかと言った。
その教師は駄目ってことになるのかなあ?
実話を脚色してある。文章下手ですまない。

98 :
初回のレッスンがうまくいくというのは、どういう状況?
よくない先生でもピアノ持ってない生徒の音を聞いて
とても無理と判断する事はできると思うし。
芸大のピアノ科をピアノ持ってない人が受験するという事?
みんなショパンのエチュード全曲弾けるような人たちの中で?
この話事体、あり得ないよ。

99 :
これ難しいと思うよ。
私まぁトップの大学出て演奏超うまい先生に習ってたんだけど。
若い先生で、小さい頃からトップの先生に習ってらっしゃって、
もう基礎が小さい頃にしっかり出来てた先生だから
素人にはオススメ出来ないもろ刃の剣だと思った。
安易に大学の名前で選ぶより、大学でどれだけピアノのやり方必死で
模索したかとか練習方法などを熟知してる先生の方があまりテクニックのない人なら
確実にうまくなると思うんだ…まぁ相性もあるけど。
まぁ習わないとわからないから、やっぱり見分けは難しい罠。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【YM】ヤマハミュージック 2 【販社】 (203)
ギター>>>>ピアノ (274)
ぴあのピア (919)
25歳ピアノ未経験の俺だが。ピアノ、うまくなりたい (690)
ショパンの写真について (213)
【YM】ヤマハミュージック 2 【販社】 (203)
--log9.info------------------
ムッヒーミンミンミンの最後のノリがハマカーンを彷彿とさせる (273)







ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・63
【3年で3兆円税収増】上念司29【日本人110万人減】
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーん韓国経済崩壊・・・
【ご迷惑を】中原圭介54【おかけしました】
これからの世界各国のGDPについて語るスレ ★35
アベノミクス失敗 国民年金では老後は無理3
MMT Modern Monetary Theory Part.18
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part1026