1read 100read
2013年03月パンク538: velvetunderground ルーリード (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆★THE SECT★☆★☆ (211)
【violent】バイオレントグラインド【grind】 (316)
REALITY CRISIS (447)
☆★☆★THE SECT★☆★☆ (211)
【R中】難波って基地外だな【貧乏】 (238)
【一語】パンクを象徴する言葉【一文】 (252)

velvetunderground ルーリード


1 :2007/08/05 〜 最終レス :2012/10/11
地元のレコード屋ではパンクのとこにおいてあったんだけど・・。
一応NYパンクってことでいいかな??
ちなみに、ローデッドが好きです

2 :
へ〜ろ〜い〜ん。
空白いれろばか〜。

3 :
ローデッドのB面ってもう10年以上聴いてない

4 :
ちょっとスレが伸びてるってことはやっぱパンクと捉えていいんですね。

5 :
日曜の朝

6 :
>>4
ちょっとスレが伸びたらパンクなのかよ

7 :
>>6
たりめーだろカス。人に答えを求めんなよゴミ。少なくともお前はパンクじゃないなクズ。

8 :
なんでパンクなの?
ルーは普通のロックンロールだろ
曲も静かなのがおおいしな
パンクじゃないよ

9 :
RAMBOはパンク

10 :
>>8
お前は黙ってメロコアでも聴いてろ

11 :
>>8
だよなあ・・。ロックンロールって曲あるもんな。でもタワレコではパンク
特集で上げてあったよ
「こんな優しいパンクはない」とか

12 :
静かな曲はパンクではないんだ。知らなかった。

13 :
まあパンクではないよ
影響は与えたかもしれないけど
オルタナでもない

14 :
なんでオルタナが出てくんのか意味不明。
NYパンクやポストパンク、NWへの影響は大だろ。

15 :
影響あたえただけだろ

16 :
(^A^)ニコニコ

17 :
うーん伸びてないやはりパンクではないのか・・・・。
ソロのルーはグラムだったりした後は独自路線だしなァ

18 :
せめて50まで

19 :
今2枚め聴いてるぞ

20 :
通はベルベッツと呼びますか?

21 :
>>19
2枚目もよいね。ボウイがライブでカヴァーするのはあんまよくないけど。
俺は三枚目聴いてるよ

22 :
メタルマシーンミュージックはどう思います?自分は大好きですが(;^ω^)

23 :
>>14
いやーヴェルヴェッツに関してはむしろオルタナのほうが影響あんだろ。
ドールズやラモーンズはNYパンクのシーンから出てきたからね。誤解されやすいけど。
ヘルなんかの影響もファッション的意味合いが強いと思うよ。UKパンクはお気楽系だし。
詩も文学的で前衛的なイメージのNYパンクはオルタナの走りなんだと思う。ソニックユースとかね。
まあオルナタってかなら曖昧なジャンルだけどね…インディを指す場合もあるし。

24 :
ここの人達はメタルマシーンミュージックについてはどう考えてんですか?

25 :
>>24
「メタル…」については、何も思ってないんじゃね
多分、ルー・リードが自ら「失敗」って言った…っていうのを理由に、聴いてないヤツもいるだろ
っていうか、人に感想求めたトコロで、その後どうする?w
他人が「イイ」と言ったら、もう一枚買うつもりか?

26 :
いえいえ自分は大好きですよ。最高傑作だと思ってます。
ですが以外に評価が低いのでここの人たちにきいてみただけです

27 :
>>26
俺もルー・リードが好きになって、それなりに長いケド、「メタル…」は最高傑作にはホド遠いだろ
そういう音が好きなら、その辺りの先駆者を聴く方が良いョ
とりあえずSGからドゾ

28 :
SGじゃなくてTGでした
すみません

29 :
>>23
普通、その辺りは「誤解」しないだろw

30 :
>>20
通じゃなくても…
俺のツレは、通じゃないケド「ベルベッツ」って言うw
略称を使うのに、通も糞もないョw
貴方も「ミスチル」って言ったコトない?

31 :
俺はノイズ好きだけど、
メタルマシーンはコンセプトの勝利であって駄作と言えば駄作だな。
ノイズ文脈で語るなら先駆者としての評価で終えるべきかな。

32 :
>>31
先駆者ではないでしょ?

33 :
実はD-BEAT考えたのはモーおばさんっていうのはクラストさん達には秘密

34 :
ルーリードはパンクか? しかしルーリードって名前可愛いよ

35 :
ライヴではそれなりに音でかかったと思う。だからパンクだよ。

36 :
ライヴではそれなりに音でかかったと思う。だからパンクだよ。

37 :
ライヴではそれなりに音でかかったと思う。だからパンクだよ。

38 :
なぜ三回書いたか

39 :
この反復がシスターレイを思わせるな

40 :
この流れにワロタwwww

41 :
ルーリードは天才ってところはみんな思うよね

42 :
トランスフォーマーとベルリンしか聴かないけど

43 :
ライヴ盤がおすすめです。でもライヴ イン イタリーはいまいちかな。

44 :
実験的なスレだ。レディ ゴディバと ザ ギフト が聴きたい

45 :
それにしてもルーって日本での知名度ひくいのはなんでだろうね?

46 :
もう日本こないかなー

47 :
みんなもっとかきこもうよ〜

48 :
ジョンケイルはパソク。

49 :
ルーリードはオルタナ・パンクに感謝すべき

50 :
微熱ある時ベルベット聞くとなんか気持ちいい

51 :
。よだクンパはトッべルべ

52 :
ホワイトライトホワイトヒート
アメリカンポエト 最高だよ〜

53 :
ホワイトライト ホワイトヒートはいいよね。私も好きだ

54 :
アメリカンポエトっていうライヴアルバムがあるんだよ。
知ってる?最高だよ〜
いいすぎたかな^

55 :
音もけっこうでかいよ〜

56 :
ルーのいいライヴ盤知ってたら誰か教えてください。

57 :
突然書き込み増えてきたな。しかもこんな時間に

58 :
私はベルベットの頃のが好きだからライブ盤聞く気がしないのだけど、いいのか

59 :
ヴェルベットの頃の曲がでかい音で聴けるし、ソロの曲もけっこういいし
おれはありだと思うんだけど。

60 :
モーおばちゃんのドラムはパンク。

61 :
(-_-)
寐宸サうなんだ。今度聞いてみる。しかしこのスレの人達は、音のデカさにこだわりがあるな。

62 :
モーリン・タッカーのドラムって、世界一か二番目に下手って聞いた。どっちだっけ

63 :
やっぱり!おれも下手だと思ってた。ドラムっていうか太鼓だよね^

64 :
ルーの来日ライブの時、ルーが
「ドラムス、モー“レジェンド”タッカー!」
とメンバー紹介したら、客席から
「クソR!」
と野次が飛んだらしい。

65 :
それでもやって行けるのは羨ましい。でも曲には合ってるのかもね

66 :
うん、ライヴ1969とかスピード感ある曲とかあるしね。
でもまー・・・下手だよね。(笑)

67 :
だから、モーおばちゃんはパンク!笑

68 :
ボックスセットに入ってたWHAT GOES ON(ライヴ)はよかったっす。
ソロに入る時の壊れた音がいいよ ヴェルベット芸術の90%がつまってる。
と思ふ。のりもいいよ〜

69 :
このスレがこんなに賑わう事がこれからあるだろうか

70 :
音の悪さが魅力だったりするバンドもあるよね。
ずっとボロいレコードプレーヤーで古いパンク聞いてると、CDの音の綺麗さに違和感覚える事があるし

71 :
音が歪んでるくらいがパンク!

72 :
ベルベットは音のガチャガチャして歪んだ感じがいいんだよね

73 :
一度ライブをみたかっな〜
でも当時ほとんど売れなかったらしいからどうなんだろね〜
良かったらくちこみでひろまるよね〜?タイムスリップしたいな〜

74 :
当時は売れなかったのは分かる気もするけど。でもそのわりには地味ーに生き残ったよね。

75 :
いや、地味すぎる。なんでこんないいバンドが日本に浸透してないのかなー
おれ、思い入れありすぎ?

76 :
(-_-)
寐宸クいぶん好きな人がいるんだね。こんな時間に(人のこと言えない私)

77 :
(-_-)
寐寢C外では人気あるのかな。「ベルベット好きなんだ」と人に言うと、「あぁ、ベルベットね…」て感じなんだけど。微妙な反応

78 :
フランス映画にヴェルベット使われてるの観たことあるよ。
あとヴェンダース監督の映画とかにも。あ・・・それはソロのやつだっか

79 :
ヴェルベットやドアーズ、ストゥージズやMC5って
パンクの必修科目って感じだよな

80 :
だよねー、でもスレが1個ってどういうことよ?
なんかおすすめのCDありませんか?
発掘ライヴ盤みたいな。

81 :
|_-)
と/
|/スレは一つでいいでしょ。過疎ってるし。mixiとかのコミュニティなんかだと凄い詳しい人いるかな…

82 :
やっぱ普通にCD屋で手に入れるのは無理そうっすね・・・

83 :
(-_-)
寐宸サこまでマイナーかな。見た事ないレコード持ってる人いたけど、インタビュー集で曲なしだった。

84 :
それはきついね。おれのまわりは、ルーリードっていうと誰それってかんじだよ。
かなしい・・・ でもNYパンク好きな人だったら知ってること多いよね。
友達に1人いるんだけど、なんとかルー好きにしようと頑張ってます。  

85 :
嫌いじゃない、って人はいるけど、大好きな人は少ない

86 :
そうだね。ルーはあんまりメロディアスな曲が少ないからね。(それが原因?)
ラップの気持ちよさに似てるのかなー。本人も言ってるし。

87 :
あ、町田康ってルーリード大好きみたいよ。

88 :
通好みだよね。ベルベットなんか(変な例えするけど)念仏みたいで心地いい

89 :
ルーリードは独特な節回しがいいね。

90 :
テイク ノー プリズナーズ(あってるかな?)なんか生々しくていいよ。
3分の1くらいはしゃべってるけど(笑)(演奏しながらね) 

91 :
声のなめらかさもいい。あの喋りっぽい歌いかたが好き

92 :
それすげー言えてる。声もいいよね。

93 :
さーみんなで広めよー(ヴェルベット&ルーリード)

94 :
あの時代に、あんなことやってたなんて考えると
おじさん涙ぐんじゃうよ。

95 :
おばさんも涙ぐんじゃう。時代が早いってのは言われるよね。

96 :
>まつだ
いいからBOX買ってこいよ

97 :
友達が持っててやいてもらってんだけど。それじゃダメ?

98 :
ジョンケイルのアルバムにも興味あるんだけど、どんな感じ?

99 :
この時間ってかきこむ人すくないんだね・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パンク映画!「少年メリケンサック」(ウンコ) (325)
俺たち★Simple Plan (450)
砲撃!ガレージスレッド 日本バンド編5 (478)
バンギャ(ガゼ厨)に注意!!!! (291)
銀杏BOYZを超えられない日本のパンク (262)
パンクスなりたてにありがちなこと (427)
--log9.info------------------
【ひみつの階段】紺野キタ 3【つづきはまた明日】 (693)
【アリーズ】冬木るりか 9 (503)
英洋子「レディ!」シリーズ 2 (971)
久米田夏緒【ボクラノキセキ】スレ (596)
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part73 (277)
野間美由紀 26貫目 (818)
麻生みこと・6 (456)
内田善美 草迷宮 (773)
白泉社少女漫画総合スレ 2 (263)
*・゚・*:。.。:*・ 水沢めぐみスレ 7 ・*:。.。:*・゜゚* (542)
【女の子の食卓】志村志保子 (356)
◇ 中村世子 ◆ ニブンノワン!王子 ◇ (256)
【山田南平】作品スレ!お茶会反省会51回目 (620)
◆有間しのぶ・モンキー・パトロール9本目◆ (617)
●藍川さとる・古張乃莉 4 (729)
【キス&ネバークライ】 小川彌生 9 【BAROQUE】 (967)
--log55.com------------------
【nifty】MOOCS【SD-Audio】
iTMSに曲提供しなかったSONYは2度氏ぬ!
【情報】玉手音.tvってどうよ【漏洩】
2ちゃんねるmF247テコ入れ隊
[DRMフリー] mf247 3バも配信 [無料]
百度MP3 総合スレ
音楽配信メモってどうよ? 2
【おっさんも】napsterで懐メロ【おばさんも】