1read 100read
2013年03月鉄道総合129: 北海道&東日本パス PART35 (431) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOICA 24枚目 (371)
忍法テストスレ (389)
ICOCAのカモノハシ 12匹目 (449)
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目 (809)
マナーの悪い鉄オタ撲滅運動を! (549)
【恵みを】正直岩倉ってどうよ?30学級【わかつ】 (955)

北海道&東日本パス PART35


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/03/08
北海道&東日本パスは10年前の2002年12月に発売開始してから11年目と、
当スレもPART35まで続きました
2013/01/23現在、2013年の発売・利用期間および利用条件等はJR各社から公表されて
いませんが、引き続きパスの話題はこちらでどうぞ
☆JR東日本:おトクなきっぷ > 北海道&東日本パス(普通列車限定)
http://megalodon.jp/2013-0106-1825-08/www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1809
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1809 ※リンク切れ
☆JR北海道:お得なきっぷ > 札幌・函館 ⇔ 青森・盛岡・東京 > フリータイプ
http://megalodon.jp/2013-0106-1825-06/www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/g_4.html
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/g_4.html#ho_east
☆取扱箇所 JR北海道、JR東日本の主な駅、駅の旅行センターおよび主な旅行会社へ
JR東日本・JR北海道のエリア外ではJR北海道プラザ大阪支店(北区梅田)で扱ってます
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/twin.html#2
☆前スレ:北海道&東日本パス PART34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1344415917/l50

2 :
■JR北海道:列車運行情報(提供時間は5:00〜24:00まで)
     http://mobile.jrhokkaido.co.jp/webunkou/
■JR東日本:列車運行情報(提供時間は4:00〜翌2:00まで)
     http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/service.aspx
■JR貨物:輸送情報(提供時間は7:00〜24:00まで。旅客と直接関係しませんが参考に)
     http://www.jrfreight.co.jp/i_daiya/index.html
■北海道&東日本パスで普通列車が乗車できる第三セクター鉄道のホームページ一覧
IGRいわて銀河鉄道  http://www.igr.jp/
     列車運行情報  http://www.igr.jp/wp/operatinginfo
青い森鉄道株式会社  http://www.aoimorirailway.com/
     列車運行情報  http://www.aoimorirailway.com/cgi-local/mb_unko_list.cgi
北越急行株式会社   http://www.hokuhoku.co.jp/
     列車運行情報  http://www.hokuhoku.co.jp/i/about-un.html
富士急行株式会社  http://www.fujikyu-railway.jp/forms/top/top.aspx
     列車運行情報  http://www.fujikyu-railway.jp/forms/info/info.aspx?info_id=4131
■三陸鉄道について  http://www.sanrikutetsudou.com/
     列車運行情報  http://www.sanrikutetsudou.com/train_info/index.cgi
注:以前は北東パスの提示で当日1日乗り放題の「三鉄1日とく割フリーパス」を購入できましたが、
  現在発売停止です(三陸鉄道のリンクは当時の名残です)

3 :
■急行はまなすの列車編成表
 夏や年末年始の帰省シーズンに車両の増車で編成が変更となり、自由席車両の位置が変わる場合があります
 必ずホームの乗車口の案内札(必ず「はまなす○号車『自由席』」の札があります)を確認してください
 JR北海道・列車ガイド、急行はまなす 列車編成表(座席番号)
 http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr015_03.html
■急行はまなすの入線時刻
青森発22:42札幌行き・下り……ホーム入線は21:29〜22:08頃、4番ホーム
 ※季節やイベント(ねぶた)・他の臨時列車の兼ね合いでホームの入線時間が変わります
  詳しくはホームの構内放送や駅改札口の駅員に確認してください
札幌発22:00青森行き・上り……ホーム入線は21:38頃(通年ほぼ変わらず)、5番ホーム
青森駅の構内図 http://jikoku.toretabi.jp/map/images/y_aomori.gif
札幌駅の構内図 http://jikoku.toretabi.jp/map/images/y_sapporo.gif
※JR主要駅の構内図は、トレたび http://jikoku.toretabi.jp/ で調べる事が出来ます
 例えばIGRと乗換えする盛岡駅の構内図 http://jikoku.toretabi.jp/map/images/y_morioka.gif
■列車時刻表などの関連リンク
えきから時刻表 http://ekikara.jp/ ※オンライン時刻表
JR CYBER STATION  http://www.jr.cyberstation.ne.jp/ ※JR各社運行列車の空席案内
JR東日本:駅の時刻表 http://www.jreast-timetable.jp/
JR北海道:方面別・空席案内(特急・急行・寝台列車) http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/vacancy/

4 :
1.千歳線・新札幌駅⇒函館本線・厚別駅への移動
 (下り急行はまなすを新札幌駅5:55で下車して、札幌6:01発旭川行き始発普通列車921Dへ乗り継ぎ)
新札幌から厚別への徒歩連絡
徒歩 15分、タクシー 5分(初乗り600円で済みます)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6920/r_report023.htm
2.札沼線(学園都市線)・新十津川駅⇔函館本線・滝川駅の移動
   徒歩 60分(夏場)、バス 13分(220円)
新十津川町ホームページの「札沼線・終着駅の旅」
http://www.town.shintotsukawa.lg.jp/
新十津川−滝川を歩く
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6920/r_report007.htm
バスを運行している北海道中央バスの滝川地区時刻表
http://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/takikawa/index.php
新十津川駅最寄り(徒歩3分)のバス停は2ヶ所あり、いずれも
滝川駅前の滝川バスターミナル行きです
サンクス前:滝川浦臼線、花月砂川線、総進・上総進線、役場庁舎前:滝新線

5 :
■北海道&東日本パスでユースホステルの割引について
2012年の利用条件より、ユースホステルに特別価格(通常価格より600円引き)で宿泊できました
【お問い合わせ先 日本ユースホステル協会】 http://www.jyh.or.jp/
JR北海道&JR東日本パスでユースホステルをご利用の方へ http://www.jyh.or.jp/jr/index.html
■過去ログ一覧(2/2)
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%96k%8AC%93%B9%81%95%93%8C%93%FA%96%7B%83p%83X&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=train
#34:<2012/08/08-2013/01/___> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1344415917/
#33:<2012/02/09-2012/08/09> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1328796114/
#32:<2011/10/26-2012/02/09> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1319619255/
#31:<2011/08/09-2011/10/26> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1312820092/
#30:<2011/07/03-2011/08/09> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1309696650/
#29:<2011/04/07-2011/07/04> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1302136774/
#28:<2011/02/02-2011/04/07> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1296643680/
#27:<2010/12/23-2011/02/02> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1293113547/
#26:<2010/11/17-2010/12/24> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1289920796/
#25:<2010/10/21-2010/11/17> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1287587006/
#24:<2010/08/12-2010/10/21> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1281615419/
#23:<2010/07/04-2010/08/14> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1278252954/
#22:<2010/04/05-2010/07/04> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1270417863/
#21:<2009/10/05-2010/04/05> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254672341/

6 :
>>1 立て乙
★春臨リンクまとめ (MLえちご、ながら、信州 ほか)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/laxita_town_washinomiya/14655032.html

7 :
#20:<2009/08/23-2009/10/05> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250951422/
#19:<2009/07/20-2009/08/23> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248073585/
#18:<2009/02/12-2009/07/20> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234449507/
#17:<2008/12/07-2009/02/13> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228600085/
#16:<2008/08/17-2008/12/07> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218979422/
#15:<2008/07/11-2008/08/17> http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215727190/
#14:<2007/08/15-2008/07/11> http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1197673015/
#13:<2007/08/05-2007/12/18> http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1186290819/
#12:<2006/11/22-2007/08/05> http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164128421/
#11:<2006/08/20-2006/11/19> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1156078381/
#10:<2006/02/19-2006/08/20> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140353640/
#09:<2005/11/23-2006/02/05> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1132704344/
#08:<2005/06/28-2005/12/05> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119884407/
#07:<2005/02/11-2005/04/23> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108105282/
#06:<2004/08/24-2005/02/22> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1093350697/
#05:<2004/06/16-2004/08/23> http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087315790/
#04:<2004/03/09-2004/05/06> http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078777570/
#03:<2003/11/20-2004/03/10> http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1069331656/
#02:<2003/07/10-2003/11/27> http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057849112/
#01:<2002/12/18-2003/04/24> http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1040164031/

8 :
北海道&東日本パスのPART35が立ちました
(連投規制>ブラックリスト規制のコンボで書き込み出来ませんでした)
追加したいテンプレがありましたら書き込んで下さい
        ノノ¢
        (_ _*) ペコリ
        ヽ/ )〃
         UU
      ゜・*:.。. .。.:*・゜

9 :
改正ではまなすから日本海経由で東京まで戻ってこられるようになるね

10 :
>>9
あれ、そうなの?

11 :
それは越後をつかうからだろ?苦行だわ。東北本線のほうがまだ早いよ

12 :
えちごなんか使わないよ
仮に新潟付近以外が現状のままなら・・
青森 609(600発になる可能性高い)
弘前 648 651
大館 733 806(確定)
秋田 941 950(確定)
酒田 1139 1253(確定)
村上 1504 1507(確定)
新潟 1623 1638
長岡 1754 1757(水上延長運転を前提)
水上 1953 2008
高崎 2114 
あとは調べて・・

13 :
ソースは新潟・秋田支社のHP

14 :
JR北海道および東日本の3月から6月に運転する列車から、運行する夜行普通列車について
JR北海道:2013.01.24 春の臨時列車のお知らせ【PDF/355KB】
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130124-1.pdf
JR東日本:2013年1月24日 春の増発列車のお知らせ [PDF/265KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20130107.pdf
(※運転日はいずれも始発駅を発車する日です)
快速ムーンライトながら(注:北海道&東日本パスで乗車できる区間は「東京−熱海」のみです)
   東京23:10 → 大垣5:51   3/22(金)-3/30(土)
   大垣22:49 → 東京5:05   3/23(土)-3/31(日)
快速ムーンライトえちご
   新宿23:10 → 新潟4:51   3/18(月)-3/31(日)、4/26(金)-5/6(月・振替休日)
   新潟23:38 → 新宿5:10   (※同上)
快速ムーンライト信州81号
   新宿23:54 → 白馬5:40
  3/1(金)、8(金)、15(金)、22(金)、29(金)、4/26(金)、5/2(木)、3(金・祝日)
※快速ムーンライトながら/えちご/信州81号とも全車指定席ですので、利用には指定席券が必要です

15 :
あと、いつもの
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO
http://rsr.wess.co.jp/2013/index.html
日時:2013年8月16日(金)〜17日(土)(LIVE END 翌18日(日)予定)

16 :
通は花輪線経由

17 :
青森まちなかおんせんで朝風呂&朝食→リゾートしらかみ2号→羽越本線乗り継ぎ→MLえちごで帰京ってのは多いだろうけどさ

18 :
宇都宮線上り最終は大宮止め
その接続の蒲田行最終がわずか1分後に出る状況はいつになったら改善するのか

19 :
>>18
あれ湘南新宿ライン新宿行きにしてくれればなあ…。
上野行きだと尾久に停めないといけないし(仮に上野延長の場合、尾久は既に下りが終了だから)。
で、新宿から大宮行き最終とか?

20 :
>>19
1/13は列車遅延があり、宇都宮発上り終電のスジで遅れてた1本前の上野行きに乗れた(宇都宮時点で23分遅れ)
大宮以降も快速運転で赤羽、池袋乗換の新宿0033着(2分遅れ)で、中央線高尾行き最終(0041)に乗れた
通常だと大宮〜赤羽は京浜東北線に乗り換えなきゃいけないから新宿0047着で、武蔵小金井行き最終(0050)になる
この差は大きい
湘南新宿ラインだと新宿0025着ぐらいでもいけそうだ

21 :
そんなどうでもいい一部の不要な客の為にダイヤ改正する必要なんかない。
普通列車でぎりぎりまで仙台まで居ますたとかのアホだろうしなw

22 :
1/13は宇都宮で飲んでたんだが、店主と色々話してて気がついたら、つい終電になっただけだよ
そういえば東北方面からの帰京でも、この乗継だと仙台近郊以外は空いてていいんだけどね
陸羽東線方面からの戻りだと、何年か前のダイヤ改正で昼過ぎから夕方あたりが間引かれて
結局みのりに飛び乗って、この乗継になるんだよね
湘南新宿ライン経由の新宿行きとか、その折り返しの大宮行きは現実的でないけど
宇都宮からの上り最終は、せめて上野まで延ばしてほしいな
京浜東北線の蒲田行き最終は、南浦和の武蔵野線の接続待ちで遅延拡大が常態化してるし

23 :
このパス発売期間って例年何月の何日頃に公表されるのでしょうか?
まだ早いですか?

24 :
このパス発売期間って例年何月の何日頃に公表されるのでしょうか?
まだ早いですか?

25 :
>>24
気が早い、だいたい2月半ば

26 :
HPにある過去のプレスリリースから、
去年の発表時期を確認し、今年の時期を推定する…。
程度の知恵は働かんのかな??

27 :
「東北ローカル線パス」を継続して発売します!」を掲載しました。
http://www.jr-sendai.com/wp-content/uploads/2013/01/press_20130129tohokulocal.pdf

28 :
東北ローカル線パスか
あぶくま号(JRバス)で西郷バスストップ(白河)から新白河近そうだけど
徒歩何分かな

29 :
>>28
グーグルマップだと約 15 分 (1.3 km)だそうな。いけるね。
新越谷まで電車で行って、あだたら号のほうがいい気がするけど。

30 :
10分ぐらいだよ。
途中のイオンで買い物できるしお勧め。

31 :
>>29
>>30
ありがとう
イオンがあるのはいいね

32 :
でも、
新越駅西口 07:20 西郷バスストップ 09:58 郡山駅前 10:50
だから、
郡山発11:06の東北本線下りに間に合いそうだから、
終点の郡山駅前まで乗った方が時間有効に使えそうだな。

33 :
夜行バスなら時間と価格もお得になるぞ
例えば
http://www.489.fm/searchbus/tokyo_fukushima/_/day20130207/
市川塩浜・東京・新宿⇒白河 スタンダード
特割プラン 2,000円 空席:3
市川02/07 22:00 東京駅02/07 23:00 新宿02/0723:55 新白河02/08 04:00
市川塩浜・東京・新宿⇒郡山 スタンダード
特割プラン 2,500円 空席:3  
市川 02/07 22:00 東京駅 02/07 23:00 新宿 02/07 23:55  郡山駅02/08 05:00

34 :
青森〜函館間は特急券買えば乗れるんだよね?

35 :
新ね、青森からなら区間全部の乗車・特急券も買ってね

36 :
新青森〜函館間相互発着なら北東パスと特急券で特急に乗れるんだ。
この区間に含まれる青森〜函館間も当然特急券足せば北東パスで特急に乗れるだろ。

37 :
>>33
路線バスになりきれなかった脱法ツアーバスを貼る馬鹿がいるんだw

38 :
>>37
なんでそこまで嫌うのか理解できんなあ。
今あるものを上手に使ってこそ旅のプラン立ての醍醐味だと思うが。

39 :
さくらはやり方が汚いから叩かれてるのを知らないとは…
哀れだな

40 :
このきっぷは青函+道央向け

41 :
3/1から旅行する前提で既に指定席やらを確保開始しているけど、
もし期間短縮とかなったらマジ泣ける状況・・・無いとは思うけど。

42 :
>>41
俺も同じだわ
とりあえず座席指定券だけ確保した

43 :
>>41 >>42
変更は1回まで無料なんだが?「乗変」頼んだ事ないのか?
ttp://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule48.html

44 :
>>43
そういう問題じゃねえよ。予定が狂うことが問題。
せっかく確保したはまなすカーペット上段が・・・

45 :
じゃあ、はまなす運休を願っといてやるよ

46 :
>>45
冗談じゃねえ!


上段なだけに。

47 :
新岐阜

48 :
>>46
なぜに信州?松本下車か?
南小谷〜直江津を不正乗車とかすんじゃねーぞ。

49 :
>>26
調べても出ないんだが?

50 :
HPにある過去のプレスリリースから、
去年の発表時期を確認し、今年の時期を推定…しようと思ったがプレスリリースに出てなかったから
>>24はこのスレに聞きに来たんだろうと推測する程度の知恵は働かんのかな??

51 :
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/hokkaido_higashinihon/index.html
公式も東と北海道のプレスリリースからも消えてるね

52 :
まだあわてるような時間じゃない

53 :
心配すんな、年間スケジュールが発表されるのは2月中旬だ!
仮に廃止するなら1月のうちに告知するはずよ。

54 :
ログ速で調べたところ
去年は2月11日
一昨年は1月28日
三年前は2月16日には発表されてるな
あと二週間は辛抱するか

55 :
www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20130204/a4304c25f5024cf1457419ce7493602d.html
流石北海道民w

56 :
2011年の発表が早かったのは、春の利用期間が1日だけ短くなったからかな?
あくまでも2010年は4/10が土曜日だったから特例的に1日延びただけなんだけどね。
こう考えると1月中の発表が無いということは、少なくとも春季の利用期間は変更無しということだろうね。

57 :
>>46
クスッ

58 :
雪祭りでも使えたらいいのに

59 :
北海道エリアは自由席特急券追加で乗車できるようにしてくれてもいいじゃないか・・・
東日本エリアは普通列車だけでも充分だけど、北海道はさすがにキツい。
北海道フリーパスとの兼ね合いもあるけど、
指定席も6回使えるし、JRバスも使えるという違いもあるわけだから、
北海道フリーパスの需要が無くなるってことはないでしょ。
後は北海道フリーパスで指定料金券(7回目以降に)・グリーン料金券を
併用できるようにすれば差別化としては充分なはず。

60 :
いくらなんでもそりゃ無理だw
コヒの特急列車利用客による運賃・料金収入が減って、増結してコストが嵩む施策は
やらないと思うよw
どう考えも北東パスの増収分<特急列車利用客による運賃・料金収入減なんだしwww

61 :
>>59
乞食の主張か

62 :
>>59
以前のスレにも書いたこと。
札幌−函館   ※Rきっぷの利用期間は12/1〜3/31、特割きっぷは列車限定で利用期間は12/1〜3/31
片道     5,560円 自由席特急券2,520円 計8,080円
Rきっぷ  14,800円 片道あたり7,400円
特割きっぷ 12,500円 片道あたり6,250円
10,000円の北東パスの収入配分の6割程度が東で、2割半程度が北だと思われる。
仮に2,800円と仮定すると北の売上配分は1日400円。
特急の自由席に限り乗車券のみ有効にすると、自由席特急券2,520円+400円=2,920円が
収入になり、北は「お得なきっぷ」よりも【3,000円以上】損をする。

63 :
周遊きっぷなら特急自由席乗り放題やで
いろいろ面倒だけど

64 :
>>61
まぁ貧しさは、頭を弱くするからな。
程度の違いはあるにせよ「タダにしろ」と言っているのと
根っこは同じ妄想を垂れ流している事に気づけないんだよ

65 :
自演乙

66 :
スーパーカムイを急行にしろ

67 :
>>66
>>63のいう周遊きっぷを使うと特急自由席に乗車できるぞ。
該当する周遊きっぷは、北海道ゾーン、札幌・道東ゾーン、札幌・道北ゾーン、
札幌・道央ゾーン。

68 :
コヒってそんなに普通列車だけの移動ってつらいかなあ。
長万部の接続がひどいぐらいで、それ以外は普通列車だけの移動もそんなに困るイメージがない。

69 :
途中下車したら終わり
乗り続ける人はイージーモード

70 :
というか北海道の距離感を見失いがちで、普通列車だとあまり進めない気になるのは確かかも。
滝川〜釧路は上野〜仙台に匹敵する距離だし、
釧路〜網走も上野〜黒磯を越える距離。
もっとも特急だろうが普通だろうが途中下車して観光しようにも
レンタカーなしではロクなことはできないがな。

71 :
上野〜黒磯って大したことない距離に感じるけど

72 :
北海道の普通列車だけの移動はつらいイメージはないな。
景色がいいし大抵クロスシートがある。
普通列車だけの移動でつらいのは景色が退屈でロングシートだらけの東北本線だな。
羽越本線経由のほうが好きだ。
人気があるのか、下りムーンライトえちご接続の村上発気動車は見事に海側クロスシートから埋まっていくね。

73 :
>>72
ジモだがクロスシートに1人だけの貧民キッパーと思われるヤツを
みつけたら、
俺はわざと相席に座り、自分の駅まで相手をガン見しているよ。
いろんな反応があっておもろいわ

74 :
>>73
基地害が相席してガン見してきたら、誰だって何かしら反応するだろw
普通は場所移動する

75 :
わざわざ相席とかキモすぎw
しかもガン見とか。頭おかしい奴かと思って警戒するわな

76 :
池沼、基地害にガン見されたらその視線に気づかないフリをして景色を見ながら席を立つのが正しい回避方法
露骨に嫌な顔をして離れると粘着されるから注意

77 :
そんなものは原則置物扱いにしているよ。
市長の銅像的なものにでも見られている感じで。
視線に入らないように無視していると
そのうち何とか注意を向けさせようと
涙ぐましい努力を始める。
そんな必死な様を見て(はいないが)
笑いこらえるのが真の乗り鉄クオリティ。

78 :
お互い見つめ合えばいいんじゃね
そうすれば新たなRになるよ

79 :
旅先でホモの熱視線浴びるとかどんな苦行だよ

80 :
鈍行旅でのロングシートはツラいけど、下校時刻と鉢合わせて隣に座ったJKが居眠りして寄りかかってきた時はご馳走様って気分だった(^p^)

81 :
俺も似たことあるけど、彼女より女子力の伸びしろが無いなと見限って場所移動したら、頭を角のプラスチック部分にぶつけていた。

82 :
73
shine
baka

83 :
キッパーだがクロスシートに1人だけの地元民ドキュソと思われるヤツを
みつけたら、
俺はわざと相席に座り、自分の駅まで相手をガン見しているよ。
いろんな反応があっておもろいわ

84 :
じゃついでに声かけてみろよ
「 や ら な い か 」
って
反応が大きければ高い確率でニコ厨

85 :
春が待ち遠しいのう

86 :
>>83
十中八九
その池沼に『ああ、こいつ池沼だ…関わらないようにしよう』と思われているわけだが

87 :
電話して聞いたところ明日発表らしい

88 :
>>87
確かに明日くさいね。

ttp://www.jreast.co.jp/tickets/
《当ページのシステムメンテナンスについて》
2013年2月15日 5:00〜13:00 は、システムメンテナンスのため、ご利用いただけません。
(個別のきっぷの紹介ページ、きっぷサーチはご利用いただけません。)

89 :
1468D
岩見沢1252−1338追分
2632D
追分1335−1406千歳

せめてこれくらいどうにかしろよ!

90 :
それはひどい(笑)
そのへんて昔からそんな感じだったような

91 :
>>89
岩見沢からなら普通は札幌方面から行くから問題ない
だいたい、乗り通すカスにダイヤ合わせる必要あるとでも?しかも格安切符で。
ワープも出来ない貧乏性乞食はRでおk。

92 :
乗り通す奴のことしか考えていないヴァカ発見w
列車の乗り換えって結構重要な要素なんだよ、ボクチャソwww
まあ、何か出来ない理由があってのことだと思うが、出来た方がいいに越したことは無い。

93 :
>>91
栗山から新千歳空港に行くとかそういうケースは無視ですか?www

94 :
そういう場合は苫小牧経由で行けって案内くらいあるだろ?
車社会で何いってんだ?
四国なんかもっとひどいだろ?

95 :
メンテナンス終わっても記載がない・・・orz

96 :
>>95
青春18きっぷもまだだぜ。

97 :
周遊きっぷ廃止で、都区内発の新しい切符設定。

98 :
>>95
乞食連中に売る切符はありませんってことだろ
代わりにこんなブツがエリア縮小&大幅値上げで出てるがな
 http://www.jreast.co.jp/press/2012/20130208.pdf (←pdf)

99 :
花輪線、IGRと青い森、ムーンライトえちご、北斗星カシオペアは利用できない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
特急停車駅しりとりPart11 (750)
●JR連合・西労組を語るスレ vol.5● (616)
【犯罪者予備軍】鉄ヲタはストーカー【粘着キモス】 (294)
女性ウテシ・車掌が不安だとおもってる人の数→ (624)
【JR 養老】大垣駅 9番線【樽見 西濃】 (450)
乗車券類・切符の規則 第30条 (938)
--log9.info------------------
iPad 3の予想、願望 part1 (773)
Nike + iPod Sport Kit 5 miles (895)
[スマートフォルダ]Spotlightを使いこなそう! 4[検索] (660)
PowerPCとは何だったのか (376)
Apple製品を愛用している著名人・芸能人・有名人 (777)
kusakabeって2chではどう思われてるの? (727)
MacでJava その4 (396)
【G4】QSユーザーの情報交換の場 その8 (638)
あひゃ 9 ('A`)マンドクセ..... (466)
【追悼】Steve Jobs【1955 - 2011】 (281)
岡山県のMacユーザー Part2 【どねんしょん】 (716)
ソフトウェアを安く買おうとするのは貧乏人 8人目 (335)
Acql*/Acqu*/Cabo*/Fros*/Lime*/Phex/XFac*/17 (950)
ScanSnap S510M / S300M (413)
64bitOSを作ろう さっきゅん編 (200)
Wordのイルカの生き甲斐について (200)
--log55.com------------------
【アイズワン】IZ*ONE雑談★134【WIZONE】
岡田有希子 34年目の脳味噌
【芸能】 岡田有希子と佐藤佳代 vol.11【闇…】
不倫ブス斉藤由貴 尾崎豊さん殺してないよな?
【八木さおりさんと】南野陽子【同期】
北原佐和子さん
染川智勇と飯島愛(綾瀬コンクリート事件)似てるね
【威力業務妨害】藤田義仁容疑者 加藤裕二容疑者【児童猥褻】