1read 100read
2013年03月中古車567: 【えっ!】ガソリンスタンドの車販売【大丈夫?】 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【USS】オークション面白出品表【HAA】 (287)
ガソリン高騰、中古車屋の影響 (222)
中古くるまりパーティ二年式 (547)
【えっ!】ガソリンスタンドの車販売【大丈夫?】 (286)
GT-R(R32)のスレ (323)
コミコミ50万円前後で買える中古車33 (560)

【えっ!】ガソリンスタンドの車販売【大丈夫?】


1 :2005/08/30 〜 最終レス :2012/07/13
ガソリンスタンドで素人が素人に車売ってます。
ホントに大丈夫なの?

2 :
ホントに大丈夫


な訳ないよね

3 :
「オークション大王」の事?全然大丈夫!てがそこらへんの中古車屋より2割位安く買える!車の状態は専門の人が見て落札するから無問題

4 :
漏れはスタンドで中古車を買ったがかなり安く買えた

5 :
アフターが不安じゃね?
整備に詳しいやつならいいかも

6 :
元ガソリンスタンドの敷地・建物を使った車屋なら何件か知ってるが。

7 :
ってかなんでこんなに誘導レスしまくってるんだ>>1は?

8 :
>>3
30セルシオや軽四の新古も2割安で売ってくれるのか!?
ウソつくなボケ!

9 :
>>8
小学生並みのレス乙ですぅ

10 :
何故安いか教えてやろう!普通の中古車屋は車の値段+中古車屋の儲け=車の総額。オークション大王は車の値段のみだから中古車屋の儲け分が引かれて安いのだよ(^^)

11 :
で、そんな車屋は知らんわけだが。

12 :
そんなもんすぐ潰れるわ。車を見る目もないだろうし。事故車を見抜ける自信はあるのか?

13 :
あのね、事故車はちゃんと「事故車ですよ〜」って書いてあります!別に興味持たなくていいよ!「知ってる人だけ得をする」がキャッチフレーズなんで

14 :
PU
笑わすな

15 :
>>10 >オークション大王は車の値段のみだから・・・
お前の油屋はボランティアか?利鞘取らんの?なら、ガスも原価で入れてくれよ
オイルもワッシャー液も水抜きも原価で頼むわ、お願い
結局はオク代行だろ??

16 :
カー・コレクション って信用できますか? 近所のGSからDMきたんだが。PCで選べるんだと。

17 :
>>3
>>10
諸費用の内訳は?
「事故車ですよ〜」って書いてあるの?0(AやR)点のこと?
オークション会場の出品票を信じて売ってんの?
そんなこと言ってるから素人っていわれんねん。
今回買ったとこではでは事故になりませんけど、
どこどこの会場ですと事故車になりますとか
査定協会に持っていくと事故になる、ならないとか
気の利いた説明なんかできんわな。
で、ちょっと厳しい買取店に持っていかれて
限りなく事故くさいっていわれんねん。
ちょっと甘く見てへんか?君ら。

18 :
>>17
いい事言いました!AA会場の車両検査をそのままアテにしてたら間違いなくクレームの嵐だわ。もっとしろ、ド素人さん。

19 :
↑間違えた。
正しくは、
もっと勉強しろ、ド素人さん。
です。わかったかスタンドマンさんよ。

20 :
あったあった!
オークション大王
http://www.k-upward.com/hikaku_ippan.html
一般的な販売店の車輌本体価格と納車費用なんか
こんなんなんとでもなるやん。
¥48000も納車費用取ってるとこあんの?
オークション落札料でもきっちり取ってるし。
これで事故やったら大損やで。
どうせアイオークかなんかで下見してるんやろ。

21 :
>>20

エグッー!!すぎ!ます。
オク代行10万手数料の上に消費14万弱パチルかあ〜
他スレのガリなみだな もしくはヤフオク中古車総合スレの業者同等
なんか返事してみ〜さ スタンドボーイ

22 :
ガソスタの店員も買取専門店ガリの店員も
どちらもチェーン店方式の素人連中だろ。

23 :
でもよ、そういうGSに業オクは入れない香具師が
GSスタッフと粘着して普通に売ってる話も聞くがな
メチャクチャヤだな。

24 :
ブラックさん 「こうゆう客は来るな」 楽しく見てますよ
今ね、めちゃくちゃな時代とも感じるが今までの常識や商習慣が崩壊して
来てるよな気がします
その流れに対応せざるおえない・のかな?・いろんな板の意見や最近の体験
従来の車関係者からみる、このGSやガリやオク代行、ヤフオク業者・・・
それが当たり前なのかも知れないな〜なんって最近思いますよ
知り合いのダンプ運転手 月4〜5台売り買いをしてますよ
台当たり利益は3万ペソくらい アルバイト感覚でね
一発当てて 即逃げる
好きな仕事をして楽しく?今を過ごし人と語れるのが良いのか
ほんと車屋も苦境に立たされるようになって来ましたが、頑張りましょう


25 :
だからぁ〜興味持たなくていいってば!!「知ってる人だけ得をする」だよ!文句言う奴は新車買えば良いじゃん!金あるんだろ?あぁ!?金ねぇくせにゴタゴタ言ってんじゃねぇぞ!あぁ!?桜島の溶岩の中に沈めてやろうか?あぁ!?バカ……

26 :
あぁの連発ワロタ

27 :
>>24( ´∀`)<サンクスです、我々も変わって行かねばなりませんな。
           もう少しガンガル 限界来たら だめぼ汁・・・


28 :
>>25
ちみもしかして大王の関係者?
宣伝かフォローしてるの?
まあいいわ、客に見せて客に多目の予算もらっとけば少々高く買っても一定の手数料は入るからな。
ちみらみたいなバイヤーもいないと相場より高く売れないからね
かんばってカモさがしてね!
そんな皆さんの応札お待ちしてます(^^)
きっちり支えてあげます(^四^)v

29 :
>>20
http://www.auction-daio.com/
オークション大王てここじゃないのかな?
こっちの方が利益率高いな

30 :
とにかく買うなスタンドなんかで、修理屋に雇ってもらえない整備士の
話なんか聞いても役にたたんやろ↓
スタンドで車買ったら、ガソリンタンクの水抜き入れられてエンジン調子
悪くなるし、ラジエターの防腐剤入れられて詰まるし、オートマのオイル
設備も無いのに変えられて1〜2万キロ走ってからミッションパァ〜に
なるし、踏んだり蹴ったりだぞ↓

31 :
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑じゃあ全部断れば良いじゃん…はいはい言ってるくせに文句言うなよ!あぁ!?後からケチつける奴ムカつくんだよ!あぁ!?セルフ行けよ!あぁ!?桜島大根の畑に埋めてやろうか?あぁ!?

32 :
おれはセルフしか行かないけど、所詮、ガソスタの店員なんか能力も技能もないわけだろ、
営業レベルには程遠いし、車の修理ができるわけでもない。
車もメカに詳しくないくせに、客に適当な事ばっかいってんだろ、
ま、フリーターの仕事ですからね、、、、

33 :
>>31
水抜き剤や防腐剤についての反論ないの?
まずはそれが聞きたい
ちなみに、整備工場には1回も薦められたことないよ

34 :
>>31
何も知らずにビビラされてつい換えさせられてしまう人あり。
老人、車のことを知らない人、女性・・・
この手の人がすべて断れますか???????
不当な利益の為の過剰整備はやめたまえ!カススタ諸君!!

35 :
まあ、Q州のDQN相手にマジレスしてもしゃあないやろ。

36 :
それは言えるな。
ヤブヘビな発言が多いからな。
相当のもんでしょうねえ。
ある意味こいつがいないとこのスレおもしろくないかも。

37 :
ガソリンスタンドのガソリン以外のサービスはガソリンだけじゃ
儲からなくなってはじめたぼったくりだから
ガソリン以外は入れないほうがいい
というかガソリンも自分でセルフで入れたほうがいい

38 :
オレは元整備士やけど、知り合いの車のトルコンオイルを換えた直後
ガススタでトルコンオイルが汚れてるので交換したほうがいいです
とかぬかすもんやから、おまえほんまに換えてんのかって
えらい怒られたことがあるな。
構造上完全交換は無理やから多少の汚れは仕方ないはずやねんけど・・
知っててやってるのか知らずにやってるのかどっちなん?
ガソリンで儲からないのはわかるけどそんながめつい商売やってたら
ガソリンしか買ってもらえなくなるよ!
石油商組合とか幹部クラスの方々、目先の利益だけで商売やってていいんですか?
ちなみに私の経歴はトヨタ1級、国家2級整備士、自動車検査員国家資格取得、
班長&現場コントローラー、サービスフロント経験者です。

39 :
今の職業はニートか?

40 :
おまいもニートか?

41 :
>>38 元整備士さん
GSががめつい商売??
ディーラーも大差ないやろ!!
もの知らんお客からはボッタするやん!!
笑わしたらいかんわ!!
それとエエ資格もっとるけど、それがどしたん?自慢か??

はい スタンドボーイさん出番ですよ!

42 :
はい!お次 スタンドマンさん出番ですよおぅ
>溶岩の中とか、桜島大根の畑に埋めてやろうか?あぁ!?
↑       ↑
おもしろいよ
もっと笑わしてちょうだい 

43 :
ワイパーゴム点検する振りして、端っこ切るのやめて下さい

44 :
↑最低な所だな。
俺の所はそんなことしたら上司から半殺しだ

45 :
やいやいやい!黙って聞いてりゃ適当な事ばっかり言いやがって!何も知らんくせにほざくなや!あぁ!?鹿児島の宝、脂身が甘くてしかもしつこくない黒豚と一緒にチャーシューにしてやろうか?あぁ!?

46 :
でもな…これだけは分かっててくれ!あんた等が今までに行ってたスタンドが全てじゃないことを。世間から見たらスタンドマンなんてレベルの低い仕事なのは俺だって分かってる…でもプライド持ってやってんだ!小さなプライドだけど輝いてるプライドをな…

47 :
中にはいるんだぜ…本当にお客さんの事を考えて仕事してる真面目なスタンドマンもな

48 :
そのプライドはGSマンとしてか?
九州男児としてか?



お笑いとしてヵ!  あぁ、ソウヵ!

49 :
待ってました スタンドマン!
>41だけど、丸々1日まったよ
あんまり一度に書き込んだら駄目とですよ
小出しでおねげーします

50 :
ぼったくりだろ。

51 :
>>41
別こんな資格なんか長くおったら取れるで。
世の中の素人さんへのものさしに出しただけや。
ど素人が言うてもほんまかうそかわからんやろ?
まあ商売やから大なり小なり儲けなあかんわけやけど
過剰整備や根拠の無い交換促進はよくないやろ?
誤解を生まないためにもよく勉強せーっちゅうことや。
現に被害を被ったもんもここにおるんや!!
その立場になってみ?無茶苦茶気分悪いやろ?
どうする?ガススタに乗り込んで暴れるか?
わかる?
スタンドマンさんよ。
最初から>>46>>47の言葉をだしてたらどうや?
その先の話も聞いてみたいで?

52 :
>>51
ここは2ちゃんです あんまり真面目すぎたら誰も参加せんとです
真面目な話は月初めにリーダー中心にするだけでよかとです
>ど素人が言うてもほんまかうそかわからんやろ?
そんなこと言われても俺にはあんたが、ど素人かプロかも判らんとです・・

>過剰整備や根拠の無い交換促進は・・・
目からウロコ!これはデラさんの専売特許や思うとったとです
俺のとこでやったら、次から車検やら修理やらくれんとです

保証継承は8000円って聞いたから持ち込んだとです
ついでにオイルとエレメント交換して貰ったらとです
請求書に2万弱って書いてあったとです
・・オイルとエレメントの値段聞かんと作業して貰ったし・・
泣く泣く現金で払ってお礼言って帰ったとです・・・

ハイ!次、スタンドマンさん!

53 :
「スタンドマン」さんのように向上心のある方であれば、ステップアップなされては如何ですか。
例えば、10年後の有人スタンドの状況や自分の経験を考えてください。正直、ガソリンスタンドでは自動車業界レベルの整備、修理、接客、営業、販売の経験にはならないのが正直なところです。
それは世間一般にガソリンスタンド(GS)のレベルは洗車でも、車検でも浅いレベルで判断されていると思います、GSの仕事の殆どが給油、洗車、窓拭き、オイル交換の軽作業です、これなら学生アルバイトやパートのレベルで十分カバーできる範囲です。
最近、GSでも車検や板金、カークリーニングやコーティングなども取り入れてますが、やはり、ディーラー、整備工場、車検専門店、板金屋、カークリーニング専門業者には及ばないと思います。
ならばいっその事、上記に挙げた会社に就職して専門的な技術、知識を身に着けてスキルアップをしてみては如何でしょう。他にも、中古車販売店、車買取業、専門ショップ。
技術に興味があるなら自動車部品の開発、設計、評価試験などの専門分野などにも挑戦したほうが将来の道が開けると思います。
せっかく向上心やプロ意識があるのだからレベルアップすることをオススメします。

54 :
>>50
君、墓穴掘ってんちゃウ?
自分とこで車検やってるんやろ?
中古車専業店か整備工場かGSかブローカーか知らんけど
値段も聞かずに頼んだ?
仕切りの協定もしてないの?
でもってだまって2万弱払うんかいな?
幸せな業者さんやね!
そんなん自分とこでしたらええがな。
それかデラと取引無いから飛び込んだんか?
どっちにせよその差額数千円分原価upになって客の負担になってるとも考えられるなあ。

55 :
スタンドはガソリンだけ売ってればええねん
素人のくせにプロの面して大事な車さわってんじゃねーよ

56 :
ガソリンスタンドの店員って
知ったかヅラしてぜんぜんだめ
水抜き?いまどきいらねーよ
アルコールチョッt入れればOKだろうに

57 :
>>55 ガソリンだけじゃくえねーんだよ
今じゃ匂いのする玉も入れるところねーだろ

58 :
ガソリンスタンドの正社員、30歳寿命説、30歳で定年。
ガソスタの正社員はもう要らない。

59 :
元トヨタデラ班長さん
墓あな掘ったことは無かですけど、オカマは掘ったことあるとです・・
おれもあんたの今の職知らんとです
おれ元デラ所長しとったばってん、今は「幸せな業者」しとります
「客の負担・・」やっぱお客さんって言う方が良かと思うとです


60 :
>>58
ばかか?それは二流スタンドの話だ。
掛け声もない。接客ぐだぐだ。アフターケア考えない、その場利益主義。作業ミスは黙る。客がこないと室内待機。
こんなスタンドは30がいいところ。将来性もねえよ。
もっと広く見渡して見ろ。お前の見下してる「ガソリンスタンド」の中には死ぬ思いで働いている奴もいる。
夏場、炎天下の中、見下した態度で「洗車」とか客がいう。
それだけならばいいがしまいには「金出してんだからきれいにしろよ(にらみつけながら)」頭の中ではヌッ殺したいと思いながらも笑顔で受注。
日射病になるかならないかの境目でクズ客の車を洗う。とてもみじめだ。手洗い→手掛けコーティング→手洗い
乾いてたシャツが汗でしたたるほどになった。一生懸命洗った。
で、仕上げをして客を呼びに行く。おれ「お待たせ致しました」客「…」…精算を済まし、笑顔でありがとうございましたと深々頭を下げ、見送りに向う。
客が不機嫌そうな顔で寄ってきて「ここ少し汚れが残ってるじゃねえか」…といっても1ミリくらいの拭きのこし。「ふけよ。お前」
俺もロボットじゃないんだから少しは残るし…と思いながら拭く。
「ったく、おせえし(事前に時間は言ってある)、汚れは残ってるし。こっちは金払ってるんだぞ?」
こんな客が多いせいで常に笑顔を絶やさなかった青年も絶望し消えていった。
こういう繰り返しでDQNばかり残る。
お前らみたいな奴がいなくなればな、30以上が働ける環境ができるんだよ!
わかるか?鬱病に近い状態になったことあるか?そんな辛いことを経験したことない坊ちゃんにはわからんだろ

61 :
ガソリンスタンドが、メカのプロずらするのや車販は嫌だが
>>60
の言う事は、確かだと思う。そんな場面何度か見た事ある。
そんなことより、オイル交換納車後、購入間もない車のお客さんに
「オイル汚れてます、交換しないと大変です。」とか言うのやめて。
うちの信用に関わるし、そんな事結構あるんよ。
あちこちケチつけないでね。

62 :
60
良いこと言った!ホントに叩かれないといけないのは二流スタンドだよ!そしてみんな二流スタンドにしか行った事ないから「SS=ガソリンオンリー」っていうイメージがついちゃう訳よ…叩いてる奴らは自分の事考えた事あるか?仕事で相手に不快な思いは与えてないか?

63 :
>>60 辛い辛いって言ってるけど
そんなのみんなあたりまえだろ 金いただいてる以上?
自分でもっと注意すればクレームは最小限に防げるだろ?
いちいちお客さんのせいにするな

64 :
>>60
金はらっただけの仕上がりが出来なかったんだろ?
炎天下の中したくないなら注文受けるなアホ

65 :
外車の給油キャップの開け方締め方くらい教育してほしい。
壊れやすいんだから訳も分からずガチャガチャされると気が気じゃない。

66 :

みんな面白いね。

67 :
スタンド万へ 
自分じゃ所有できないぐらいの車 洗わせて頂いてるんだから
感謝しろよ

68 :
>60もスタンドマンのカキコはレベルが低くバカにされるよ、そのレベルじゃ
プライド、プライド、っていうけど、このご時世に何の職種でもそうだけど
みんなプライド持っていて当たり前だよ。
プライドって言葉自体が死語だね。
プライドを言い訳にされると奇麗事に聞こえるし、言葉が薄れるね。
クズ客←これが本音だろ、腹の中ではクズ客と思ってんだろ。だから感情的な発言で
なんの説得力もない。レベルの高い人がクズ客なんて発言しないよ。
クズ客って発言してるからバカにされる。
何の職業でもそう、スタンドだけじゃないぜ、
営業職、販売、店員、卸売り、運送業、外食産業、タクシー、その他接客業などはどうなるんじゃ!
直接お客を相手にする商売は小言やクレームは当たり前だろ。俺も営業職の経験から言える。
同業他社を2流と批判したり、理由ではなく愚痴ですね。俺なら絶対60みたいな言い訳はしないぞ。

69 :
2ちゃんらしい展開になってきたね
はい次、スタンドマンさんか元整備士さん!どうぞ

70 :
オイル汚れてますっスタンドマンにいわれて
さっき交換したばかりですがなにか?って言ったら固まってた

71 :
ディーゼル車のオイルなんか交換してちょっと乗ったら汚れてるように見えます

72 :
ボンネット開けさせない

73 :
スタンドの従業員駐車場こそドキュンカー多くね〜

74 :
ハッタリかますやつが多い希ガス

75 :
ハッタリかますやつが多い希ガス

76 :
クリックは一回でいいですよ

77 :
今日初めてこのスレ見ますた。
>>25
桜島がどうこうって・・・。こんな文書をいちいちタイプしてる
(音声入力+コピペかもしれんが)と思うと笑える。



78 :
ガソスタ正社員に物申す!
シェルSRM2級
↑なんだいこれ、よくDQN企業や誰でも入れる企業で取り入れている洗脳研修だろ。
低脳社員や無知な社員を洗脳させて企業の思惑通りに働かせる手法だろ。
高度成長期のころの石油業界なんて完全に売り手市場で過保護な業界だもんな。
ガソスタなんて何の能力も要らないし、技術もいらない、バイヤースキルも営業スキルも関係無し、
そんな過保護な日本政府によって守られてきた業界。ガソスタにスキルアップなんて言葉無いもんな。
今は規制緩和で違うけどね。同じ小売業でもアパレル産業や外食産業、コンビ二業界のほうがガソスタより
遥かに経営レベルが高い、なぜなら元々自由競争の中で育った産業だからな。
高度成長期なんて馬鹿でもガソスタ勤まったろ(^^)
で、このシェルSRM2級ってやつはユーザーの為に役に立つのかい?完全にこんな研修は売り手の論理だね。
同じ2級でも2級整備士の国家資格のほうが遥かに凄いし技術だし能力だよ、もちろん世間一般も認めるだろ
国家資格なんだから。だいたい整備士の資格ぐらい取るのが普通だろ。
ガソスタの整備技術なんてオイル交換程度でどうするの、最近は車検やタイヤ交換なんかもやってるけど、
俺は怖くてガソスタに車検、タイヤ交換なんて依頼できないね、オイル交換すら依頼したことが無い。
素人のガソスタ社員に車を弄られたくないもんな、まだ最近のカー用品店のほうが信頼できるよ。
車のメカニカルな知識も無いな、いざ聞いても適当なこと言うし。バッテリー強化液と水抜き剤の知識か精々。

79 :
↑つづき
デカイこと言ってるこのシェルSRM2級の接客のレベルってなんなの、
それじゃ国際線のスチュワーデス並みに語学が堪能になれるの?
一流ホテルやデパートのレベルなの? 自動車ディーラー並みの営業スキルが身につくの?
「シェルSRM2級」単なる洗脳研修だろ。
ガソスタの接客レベルなんてコンビニと同じだろ、下手な押し売りがないコンビニのほうが遥かに親近感がもてるよ。
@車好きの元暴走族  A元走り屋 Bヤンキー上がりの女 ←こんな奴多いよなガソスタの社員やバイトは。
ユーザーのこと思うのなら、「シェルSRM2級」←整備もできないこんな奴要らないから、
最近多くなったコンビニやファーストフードの併設を増やせよ、そのほうがユーザーにしてみりゃ便利だろ。
日本の石油業界は体質が古いんだよ、はやく買手の論理になってみろ。
「餅は餅屋で」の論理で、車検と修理はディーラー、整備工場、民間車検場。タイヤ交換はタイヤショップ、カー用品店。
そのほうが絶対に安心。

80 :
↑     ↑
長文のわりに・・・・・・・屁理屈おおすぎ

81 :
スタンドマン引っこんじゃいましたw

82 :
おまえらサゲろよw
>>79
>Bヤンキー上がりの女
俺は好きだけどねwwwwwwww

83 :
78は、研修についていけなかった馬鹿か、
スタンドの店員に女でも寝取られてファビョってる奴なのかなぁ。
洗脳研修的なものすら無い企業って、三流以下でしょ。

84 :
( ´∀`)<この状況に漏れが来ましたよ。

85 :
さて解散するか。

86 :
某石油元売本社に勤務してる者です。
私の部署は正直とても居心地のよい部署で、
仲間も上司も暖かい方ばかりです。

数日前、何気に「ガソリンスタンド」で検索したらココにたどり着きました。
正直びっくりです。
最初は「顧客のいやがらせ?」と思って読んでいたのですが、
あまりの現実味のある話に正直恐ろしくなりました。
読んでて震えが止まらなくなりました。

多分、大半の本社の人間は店舗の実体を知らなすぎです。
正直、本社勤務の現場経験者は聞いたことがありませんし、事務畑一本で上がった人や
エリート幹部が殆どです。
今の世の中、正直者の現場社員がバカを見るような時代ですよね。
私も学生時代にスタンド経験が有ります。お客様から「前に行ってきたスタンドは・・・。」←(クレーム)
などと聞かされると明日はわが身?などと色々と想像していた頃もありました。
現場社員の中にも誠実に頑張っている人も必ずやいるのですが、本社に伝わらない状況が残念です。
困惑や飽和や原油高騰の環境で「組織と人」が ついていけてない感じがしてます。
今の実体が少しでも良くならないものか・・・と考えるのですが
匿名でクレームを言うことくらいしか思いつかず。

やっぱり自分の働いている会社は「いい会社」であって欲しいものです。
力の無い自分が悔しいです。

この掲示板を本部の方々に拝見してもらいたい気持ちです。

87 :
偉くなって会社を変えるよう努力してみたら?
言葉だけなら誰でも言えるから行動で示さないと意味ないぽ

88 :
オイルや水抜き剤なんかは本部からの強制なんだろうが!

89 :
>>86
新設スタンドの試運転にジャガーで来るのヤメロ!おまいら何様のつもりだ?おまいらの給料削ってガソリン価格下げろバカ!

90 :
>>89
バカジャナイノ?
売値なんて、売主の買ってじゃん
高いと思うなら買うなよ
ガソリン代ケチって車も乗るな
電車・バスで動け
どの車に乗ろうとてめえの知ったことじゃない


な〜んて、上の方でカルテル結んでんだろうが…

91 :
日曜日のNHKスペシャルで大型スーパーの舞台裏なんて番組を見たけど、
みんな自由競争の中で揉まれているし、みんな切磋琢磨しているね。発想もクリエイティブで臨機応変。
小売業は自由競争が当たり前なんだけど。
なのに昔のスタンドは完全に売り手市場で規制に守られていたから。 おまけに横並びを好むし。
だから、努力もしない改善提案もない説得力もない発想もない業界だったんだね。
こんな連中に限って物が売れなくなると、
決まって「不景気だから」とか「国が悪い」、「イオンなどの新規参入組みが悪い」、「元売が悪い」、「客が悪い」、
「他所に客を取られた」とか、直ぐに他人のせいにする傾向があるね。
自由競争の中で揉まれているデキル業界人は他人のせいにしないのに。
全部のスタンドじゃないけど・・・

92 :
スタンドや元売りの人は年収いくらよ?

93 :
600マソ…orz

94 :
ええ日当貰うやんけ!
日当で25000えん位あるやん
貰いすぎちゃうか?


95 :
かーこれくしょんでつか?

96 :
本日の折込広告で、大手ホームセンターのジョイフル本田が駐車場敷地内に
自社系列のセルフスタンドをオープンするそうです。
最近は郊外型やバイパス沿いに大型量販店などの出店が相次ぐ中、新規参入組みが
セルフスタンドを併設させてますね。
ユーザーにとっては便利で有難いことです。
都心近郊ではオートバックスが店舗に併設してセルフスタンドを開業していますね。
既存の保守的なスタンドは廃業に追い込まれたり、車買取り店に転業したり、カーコンビニ倶楽部の
フランチャイズになったりと大変ですね。


97 :
ガソスタの店長って大学出て無くてもなれるの?

98 :
なれるよ。うちの店チョー中卒だよ。しかも年収1000万以上らしいよ。

99 :
( ´・∀・`)へー そりゃすごいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コミコミ50万円前後で買える中古車33 (560)
中古車購入トラブルについて (620)
中古車に値引きはあるの? (217)
お前いくつ?タイマン張れやカス【Part2】 (250)
R230型 SL350 500 600 (222)
【いんぽ神専用】貴方の愛車を査定します!#5 (277)
--log9.info------------------
R (809)
リュウと風間仁って性欲あるの? (338)
ギャス、チョコ、めぷ、ごはん、杏野はるな、鴉 (848)
当て投げ総合63 (306)
ブレイブルーがどうあがいても良ゲーにならない件 (529)
【GGPO】ヴァンパイアセイヴァー【Part6】 (667)
ストリートファイターZEROシリーズ_GGPOスレッド (615)
ストリートファイターZERO2 その7 (746)
ストリートファイター最高傑作は? (396)
【Xbox360】STREET FIGHTER X 鉄拳★2【ストクロ】 (522)
サイバーボッツ 3HIT COMBO! (241)
【ジョジョ】ggpoプレイヤースレPart2【3部】 (457)
【XBOX360】鉄拳6 part.8【TEKKEN6】 (204)
ストIVより3rdの方が初心者向けな件 (490)
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission587 (296)
サンダーフォースVI 139 (258)
--log55.com------------------
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2338【バンドリ】
【デレステ】スターライトステージ★11591
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2927
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5486
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part1246
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part909【無能・糞運営】
【アズレン】アズールレーン Part4781
【デレステ】スターライトステージ★11592