1read 100read
2013年03月プロレス64: 【全日本で復活?】wj総合2145【我らが夢のX1】 (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オアシストーク別館 Part.29 (539)
高木三四郎のちょっと悪い話 (332)
相撲は八百長でもプロレスはガチ (304)
★★青春ハリケーン 全日 【真田聖也】☆2 (211)
サスケ訴えられた 覆面制作の男性から (226)
サスケ訴えられた 覆面制作の男性から (226)

【全日本で復活?】wj総合2145【我らが夢のX1】


1 :2013/02/27 〜 最終レス :2013/03/09
≪関連リンク≫
wj板Destiny(一線を越えたいときはここでアレ) : ttp://sndg.s52.xrea.com/wjdestiny/
リキプロ日記 ttp://blog.livedoor.jp/riki_pro/
長州力オフィシャルサイト(長州力ドットコム) ttp://www.choshuriki.com/
長州力ブログ ttp://www.choshuriki.com/blog/
リキプロ公式(新装) ttp://rikipro.web.fc2.com/
マグマアンテナ: ttp://a.hatena.ne.jp/magma/ アンテナ2:  ttp://a.hatena.ne.jp/WJ-magma/
≪実況について≫
・懲罰鯖だけは勘弁してください。なので実況は禁止だという気持ちは
≪現地の神やネタ用?画像掲示板≫
ひろし画像掲示板(PC用): http://0bbs.jp/WJMAGMA/
マグマな画像掲示板(携帯OK): http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=magma
【寺島力】wj総合2143【長州力】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1359245048/

2 :
>>1
乙、金網押さえろ

3 :
>>1
「X-1 金網が壊れた試合」
ttp://www.youtube.com/watch?v=YXieHfcHtcg
思えば3・1横アリでは電流爆破マッチが組まれたんだったな。
ttp://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200303/01/a05.html
ttp://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200303/01/index.html
その一方、こちらは「不忍池」「東京タワー前」「富士山麓」「鳥取砂丘」と、
東京ドームでも押さえきれないようだ。
「征矢が勝手に大仁田の電流爆破要求を受諾」
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/prores/112109/
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/prores/109922/

4 :
>「不忍池」「東京タワー前」「富士山麓」「鳥取砂丘」
てかこれ、なんて悪魔超人?って元ネタ分からんと意味不明だよな
ストロングBJの王者が一番言っちゃいけないことって追求を優先すべきなんだろうけど

5 :
大日はすでにやってるね、不忍池
東京タワーはゼロワン
秩父は国際(合宿だけど)
新日全日が田コロ
悪魔超人シリーズ全部やれそうだな
富士山麓はタッグトーナメントだっけ?

6 :
>>1
乙ックスボンバーー!!!

7 :
>>1
おれ人間関係とか学校の事で悩んでる しにたい

8 :
漢字2文字の女子レスラーは妄言吐いてシュートでシメられる率高いんじゃないかと思った
それともそういう意識高い系(笑)に限って2文字リングネームにしたがるのか

9 :
風香 乱丸 唯我 里歩 夕陽
誰のこと?(ごめん残りはこれから考える)

10 :
風香と華名

11 :
どっちも単なる馬鹿だからなあ
何も考えず言っちゃうか
何を意味してるか解らないで言わされてるか

12 :
正直スマンカッタ。
>>1
アレだ、オレのスタンスからしたら乙とかそういうのはあるんですよ。

13 :
田中安全プロレスの悲劇
未来ロボの発注を田中安全製作所に頼んだぞ。制作事例が素晴らしかったからだ。みよ!これが田中安全の技術だ!
https://twitter.com/digi_k/status/306354522635259904/photo/1
2メートルの紙製ガンダム登場 福井の男性(67)制作、児童に人気
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/40562.html
勝手に比較しといてアレだが
ムダに高すぎるスキル発揮した福井のじじいが悪いと思う
これからも凄いペーパークラフトをアレして欲しいという気持ちは(ry

14 :
2012年に日本プロレス界は大きな事件があると思っていました。
「辰年には何かが起きる」と言われますから。
76年ー猪木異種格闘技戦開始 (猪木VSアリ戦)
88年ー第2次UWF旗揚げ
00年ーノア旗揚げと第1回猪木祭り開催、コロシアム2000で船木VSヒクソン(船木1回目の引退、ヒクソン事実上現役最後の試合)、20世紀最後のUFC日本大会
そして、12年ー猪木「上海愛武」旗揚げ、IGFパキスタン興行、ブシロードによる新日買収&スピードパートナーズによる全日買収&新日全日合同興行&オカダブーム、
FEG破産、新日OB勢揃い、新生リングス旗揚げ、パンクラスが酒井新体制に(Krushや米MMA強豪ジム「AKA」と電撃提携)、DREAMがGLORY傘下で新体制&大晦日合同格闘技イベント、
桜庭&柴田が新日へ 、新生K−1始動(米スパイクTVと提携)、船木大怪我→三冠戴冠、船木VSハン(ハン引退)、ヒョードル引退、レスナーWWE復帰、
12年振りのUFC日本大会、IGFが大晦日に「イノキ・ボンバイエ」開催で藤田VS小川、佐山が新ブランド「ブレイブハート」旗揚げ、中東でADW旗揚げ、
セフォーがWSOFを旗揚げ、GSIとOFCが提携、K−1がキックの国際組織「WAKO]、欧州の格闘技団体「Super Kombat」と戦略的提携に合意、大仁田がノア参戦、
小橋引退発表、秋山・潮崎ら5名ノア退団、中国で武林風が年越しイベント開催

15 :
240 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 12:41:50.35 ID:htCEW8dz0
日刊スポーツに今後展望出てる
木谷に昨年末買収伝える
近藤ヘビー級転向命令
4月から鎖国
フリーはできない奴呼ばず厳しく
新日に1年で追い付く
3〜4年後4大ドーム開催
痛みの伝わる激しいプロレスを展開
628 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 19:23:45.60 ID:BKh0WbYgP
>>625
奇しくも木谷と白石はベルマーレ湘南に糞ぶっかけ過去がある。
660 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 21:13:43.94 ID:LRw1GVJt0
>>649
既出だか
コイツと木谷が手を組んで『湘南ベルマーレ』の買収しようとしたが
サッカーの利権が、ガッチリ株式会社Jリーグに抑えられて
金の無駄遣いって、土壇場で買収辞めて
木谷がサポから叩かれた経緯がある。

16 :
以下は「UFCウィキ」の「ルール上の反則」に載っていた項目ですが、実戦性とスポーツの観点から見てどう思いますか?
どれも解禁は無理なものばかりでしょうか?
1.ヘッドバッティング
9.背骨や後頭部への打撃
10.肘を上から下に打ち下ろしての打撃(それ以外の肘を使った打撃はOK)
11.喉への打撃や喉を掴む行為
14.グラウンド状態の相手の頭へのキック攻撃(サッカーボールキック、蹴り上げ[23])
15.グラウンド状態の相手の頭への膝攻撃(いわゆる4点ポジションの膝蹴り)
16.グラウンド状態の相手を踏み付ける行為
17.腎臓の部分を狙ってかかとで蹴る行為
18.相手の頭や首をマットに突き立てるような攻撃
31.試合中にタオルを投入すること

17 :
2ちゃんに書いてあったのですが、青木がアルバレスとやった時、セコンドの北岡がタオルを投入したけど無視されたそうですね。
「タオル投げても反則負けにはならないけど、基本無視」、だそうです。
あと、腎臓は一度壊死すると回復しないので禁止なんだ、とも書いてありました。
ロシア軍人が一般人の腎臓を殴る動画があるそうですが、一発で失神だったそうです。
このルールは元々ホイスがグラウンドでガードポジションの時に踵でコツコツ相手の腎臓に踵落としやって、それで腎臓や腰を痛める者が後を絶たなかったので禁止事項にされたんだとか。
でもこれだと「菊野の三日月蹴り」はどうなるんでしょうかね。
それと、これがよく分からなかったんですが、「グラウンドで相手の頭をつかんで後頭部をガンガンマットに打ちつけるのは有り」なのに、「垂直落下の投げ技は原則禁止」なんだそうですね。
まあ実際は見て見ぬ振りされるそうですが。

18 :
WJだけは勘弁してください

19 :
ID:ikoNUco30←このクソみたいな駄文をあちこちマルチポストしてるボンクラJス野郎が宣オジって奴?

20 :
>>19
それは比較おじ
宣おじは>>5FMj3NND0
いまは全日スレで啓蒙中

21 :
諏訪魔に総合やらせるしかないな
白石

22 :
白石「でも全日本は鎖国するんですよ」
すげー倒錯だな。
白石「IGFが高いギャラ出してくれればやらせますよ」
こっちの方がありえるか

23 :
>>1
乙トー・ワンツ。
今更ながら古澤琢が、ドラマ「相棒」の広報担当になっていたのに気がついた。
そういやプロレス実況では大先輩の保阪正紀も、やはり「相棒」初期の広報担当だったな。

24 :
ど真ん中?
【格闘技は】wj総合2147【残酷】
福田力が所帯持ちだったのに、びびったしたじろいた。
> 4年前に結婚。家族を残しての単身修行を選択した。
> 「妻と息子(2歳)や所属の方には感謝しています。家族とはメールのやりとり、
> 週末のスカイプで話していました。時差や移動はありますが、米国の方が集中できる。
> いろいろなタイプの選手、良いコーチもいる。何よりちゃんとやらなくてはいけない
> 気持ちになります」
> 米サンノゼではUFCウエルター級のジョン・フィッチ(米国)の自宅の一室を借りて生活している。
> 今修行中にフィッチがUFCに解雇された。
> 「表情はいつもと同じだったけど…。格闘技は残酷」とあらためて気持ちを引き締めた。
> 対戦するタバレスはUFC4勝1敗の成長株。
> 「試合は自分にとって全部が大事。この2〜3年で本当に自らを追い込んでやりたい」
> UFC2勝2敗の福田が、ここで負けるわけにはいかない。
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130227-1090718.html
ttp://cache2.nipc.jp/battle/news/img/bt-tn-130227-1-ns-big.jpg

25 :
AKB柏木の合コン報道で儲けた「自称ファン」に賞賛の声
26日、Youtube上で動画「AKB48・ゆきりんとみーちゃんに物申す!【物申すファイナル】」が公開された。
動画をアップロードしたのは、AKB48柏木とJリーガーの合コンが報道された際に、「Jリーガーと合コンした柏
木由紀ことゆきりんに物申す!」と題した動画を配信し、話題となった男性と同一人物とみられている。
「Jリーガーと合コンした柏木由紀ことゆきりんに物申す!」では、スキャンダル報道があったAKB48の柏木由
紀に対して、「ゆきりん、君もか?どうして君たちは俺たちファンを裏切るんだ。AKBは恋愛禁止じゃないのか
?どうして?」「おかしいよ!なんでそうやってファンを裏切るんだよ!」などと、男性がカメラに向かって絶
叫する模様が収められたもの。柏木由紀の合コン報道後、すぐに公開されたタイミングの良さも相まって、現在
までに70万回近く再生されている。
今回、新たに公開された動画「AKB48・ゆきりんとみーちゃんに物申す!【物申すファイナル】」では、同じ男
性が登場し「今日はゆきりん(AKB柏木)とみーちゃん(AKB峯岸)に謝らなければならないことがあります。先
日上げた動画でクロスバイクを買ってしまいました!」「みなさん、Youtubeはお金が貰えるんです、1再生だい
たい0.1円」などと発言。さらに、動画アップロードの目的が広告収入を得ることだったことも告白している
また「僕、AKBの曲、1回も買ったことないし、AKBで好きな人、一人もいませんけど、自転車買えてしまいまし
た」と実際にはAKBのファンではなかったことも明かし、最後には「AKBは金になる、AKBは金になる、ちょっと
煽って5、6万」とオリジナルソングを歌いながら、カメラの前でタコ踊りを披露した。
(>>2以降へ)
http://news.livedoor.com/article/detail/7451029/
70万再生され話題になった泣き叫ぶシバター氏
http://www.youtube.com/watch?v=GTDmWueugbQ
http://www.youtube.com/watch?v=Abayr-lvobM
タコ踊りをするシバター氏
http://www.youtube.com/watch?v=sWwQehQ0H_E

26 :
>>1
動画を視聴したユーザーからは、「ぼくもお金稼ぎたい」「こいつコンテンツ力ありすぎだろ」「AKBはカネに
なる踊りワロタ」など、そのセンスを賞賛する声が相次いだ一方、男性が嘘をついたことに対する批判はほとん
どなかった。
なお、この男性は「シバター」と名乗っており、総合格闘技団体・パンクラスや、前田明日氏がプロデュースす
る格闘技イベント「THE OUTSIDER(ジ・アウトサイダー)」の試合にも出場する格闘家だ。

27 :
>>26
前田明日…って。
本日の東スポ1面より。
【相当な勢いで】wj総合2147【分からない】
その東スポ1面、全日買収報道を受けての、新日・木谷会長インタビュー。
一言でまとめれば「何がやりたいんだコラ、(全日買って)紙面飾ってコラ」。

買収そのものは、今後の計画が分からないので何とも言えないが、
投資の余地ができるという点では非常にいいことだと思う、とのこと。
あと白石の「(木谷会長とは)20年来の友人」という発言を完全否定。
10年以上前に誰かの紹介で会ったのが最初で、以後4〜5回しか会っていないと。
「4年に1回しか会わないような“五輪友達”は僕にはいません。悪い人間では
ないけれど、ちょっと信用はできないですね」

28 :
以下かいつまんで。
(あえてアドバイスを送るとすれば?)「ウチはオーナーになってから1ヶ月後に
戦略発表会をしました。具体策を早く見出したほうがいい」
(ドームツアーや総格への進出計画について)「10年以上古い発想。相当反発が
あるんじゃないですか?技術が違いますから。今はプロレスも総合格闘技もお互い
違うベクトルに進化して、全く別のものになっている。桜庭さんのような両方で
魅せられる存在はまれ。(レスラーが)そこに乗り込む必然性はないですよ。
ウチは最強じゃなく最高を目指した。今更交ざらないですよ。
4大ドーム?まあちょっと浮世離れしてますよね」
(新日をライバル視してるが)「そりゃ追いついてもらった方が盛り上がるので。
可能だったらぜひ!」「(白石が新日を買収したいとの発言に)ならば目の前に
300億円くらい積みなさいと。別に積まれたら売るとかじゃないですけど。
それにしても失礼ですよね。人の会社を名指しで買収って…しかも子会社化発表の席で
新日本まで買うって、相当な勢いで分からない。(米の)格闘技団体も買収って何を
やりたいんだか…。買えばいいじゃないですか。日本人が米国の団体を運営できるわけ
ないです」
「そもそも何のために買ったんですか?何のメリット、可能性を感じているのか、
それが見えない」
「(新日の買収はブランドやソフトの面など、持っているものが魅力だったからだが)
全日本を(当時)買おうとは?考えもしなかった。まあ(スピードパートナーズ社の)
商売柄で見ると、良くしたら売るんだろうなと思いますよね」
(鎖国について)「(全日の選手は)いらないですね。必要なのはそっち(全日)じゃないですか
って思うけど、貸さないってことは借りないってことでしょう」

29 :
>>19-20
しかし、金になるのならあいつにとっちゃ何でも良いのかね?
全日より上の団体への比較荒らしとかガキのやる事だろ
そういう意味ではミノルちゃんも同等だよ

30 :
>>27-28
>木谷「買収そのものは、今後の計画が分からないので何とも言えないが、
>   投資の余地ができるという点では非常にいいことだと思う」
同意。少なくとも全日に大きな親会社が付いたというのは大事。
>木谷「今はプロレスも総合格闘技もお互い違うベクトルに進化して、全く別のものになっている。
>   桜庭さんのような両方で魅せられる存在はまれ。」
桜庭はプロレスできてないぞw 船木は両方できるけど
白石のいう総合は、新日の総合部門のような感じで捕らえてると思うんだわ
目指してるのは新日には出来ない四天王プロレスだろうね
>木谷「(白石が新日を買収したいとの発言に)ならば目の前に300億円くらい積みなさいと」
これはやりかねんぞwファンドのようなことなら過去にもやってるけどそういうのプロだからw
>木谷「まあ(スピードパートナーズ社の)商売柄で見ると、良くしたら売るんだろうなと思いますよね」
借金きれいになったら、より大口の顧客に売るというのはあり得るよね。自分でも事業もやるけど
ひょっとすると全日買収には黒幕企業がいるんじゃないかな?と思う
スピードパートナーズはそこに雇われた仲介者でね
>木谷「日本人が米国の団体を運営できるわけないです」
日本のプロレスは日本でしか通用しないと認めてるようなものだよね。
この辺が木谷プロレスの限界だと思う。トレカはグローバルだけど日本のプロレスはローカルのままだ。
>木谷「(全日の選手は)いらないですね。必要なのはそっち(全日)じゃないですか」
武藤貸してるじゃんw全日も新日の選手はいらないよね。いま一人も借りてないし
鈴木軍とバーニングがいるし、お互い選手の貸し借りなしでやって行けるってのは確かだよ

31 :
844 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/02/27(水) 12:42:07.46 ID:u/tJ3Ssf0
とりあえず白石側の利益から考えてみよう
白石のやりかたで全日が復活して、白石にも利益が出ると思う奴、いるか?
鎖国して格闘プロレスや四天王プロレスやって、
お笑い排除すれば全日再生すると本気で思える奴
こんなので動員増えるなら、IGFはドーム埋めてるはずだろうに

白石はバカではないしプロレス業界について勉強もしてるだろう
じゃあなんでこんな荒唐無稽な反感買うような会見をしたんだ?
本気で再生させるんならこんな会見するわけないんだよ
プヲタの大半が格闘との接触にアレルギー持ってること知ってるだろうから

目的があるとすれば、選手が大量離脱しても不自然じゃないと思わせるため、
これしかないだろう
そもそも、こんなことを本気でやりたいなら全日を買収する必要なんてない
団体新設して選手スタッフを引き抜いたほうが安上がりだからな

32 :
796 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2013/02/27(水) 02:50:19.32 ID:cN7r/yKq0
計画倒産ですよ

754 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:12:28.79 ID:JDwCTf4w0
白石、全日のプロレス観を否定

選手が反発、大量離脱

スムーズに倒産

こういうシナリオじゃないかと思うんだけど
白石の会見読んだけど、これだけ全日に否定的な奴が全日買収する意味がない
現状で伸びる要素がある団体じゃないんだし
倒産させるための流れとしか思えないんだよな

766 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:37:04.29 ID:JDwCTf4w0
白石が言ってる内容って明らかに異常なんだけどさ、
あんなの意図的にじゃなければ言わないでしょ
「あえて異常なことを言ってる」としか思えないんだよ
そう考えると、>>754って構図が見えてくる

全日信者だって、白石の一連の発言については違和感があるだろ?
フリー切って鎖国して格闘路線やってドーム進出って、
言ってることがメチャクチャじゃないか

33 :
安いフリーを扱き使ってようやく回ってた全日なのに何言ってんだコイツってのはあったけど端から潰すつもりならそんなもんか、と

34 :
武藤スキームで十年以上やってきて大きな成果は挙げられず、負債ばかりがふくらんでるわけだから
それを完全に否定し、過去一応成果が出た形を模倣するのは債権者向けのアピールの意味あいも大きいな。
いずれにせよ白石は木谷以上にいかがわしさを禁じえない。
まぁヲチ対象としては面白いけど。

35 :
これって木谷と白石が組んでやったことだろ。もうプロレスしてんだよこいつら。
とりあえずほんとに絶縁ならさっさと武藤のキンプロのカードを取りやめにしないとダメだよ木谷さんw

36 :
三沢仲田が潰そうとした全日を、武藤が救って10年持たせたんだ
旧ヲタとしてはありがとうの言葉以外に見つからないよ
レスラーもテレビもタニマチもファンもプロモーターも販路も全部なくなったのに、
よく会社潰さずに10年も持ちこたえたと思う
さらに買収相手まで見つけて借金問題も解決してくれた
京平が「武藤は全日からは給与受け取ってない」と言ってた
武藤の看板がなければ全日はとっくに潰れてたと思う
凄いという他ないよね

37 :
木谷も白石も本気でやりあってるのかがイマイチわからん
とにかくわざとらしいし、大げさなんだよ
よくお互いこんな適当な人間で会社設立してやっていけてるね
頭はいいんだろうがな

38 :
暴利のめんこ屋と転売のハゲタカ屋だからなw

39 :
東スポもおもしろがって過剰に演出してるだけの気もしないではないけどな。
永田と内田はこんな状況でツイッターで馴れ合ってるしよw
とりあえずオッサン二人は金だけ出して、現場は現場の連中に任せればいい。
木谷はそうして退いたはずだけどな。

40 :
人知れず女子プロのソーシャルゲームがスタートしてた
レッスルエンジェルスのとこの会社なのかね
http://www.gamer.ne.jp/news/201302280048/

41 :
5月29日全日本プロレス開国
【ドラディション】船木初参戦、藤波&初代タイガーと初対決 “新たなる波動"テーマに5・29後楽園開催
https://twitter.com/PKDX/status/307005064957018112/photo/1

42 :
IDいちふじの存在意義って↓とおなじようなもん(汁)
 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1332316971
>>35
あと、諏訪魔モナー

43 :
奇跡的なくらいに酷い自演を見た

44 :
WJ旗揚げ10周年記念カキコ

45 :
よし横アリおさえろ!!!!!!!!!!

46 :
今日で旗揚げから十年かー。三沢VS小橋も。Kー1の興行もあったな。確か。

47 :
ID わーい、3月1日だ、旗揚げ10周年記念だ!
某所より。ビジネスチャンスとして、プロレス界も目をつけそうだ。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2800B_Y3A220C1000000/

48 :
滅亡した団体は10周年とは言わない

49 :
あれから10年…
石井ちゃんが新日のメインを飾るようになるとは誰が予想できただろうか…

50 :
日プロ設立60周年記念カキコ

51 :
きれいにオチがついたかw
つ【http://www.oenon.jp/product/seishu/gosei/images/index_ph04.jpg
つ【http://www.youtube.com/watch?v=nJxm9x5TslI

52 :
俺流山に見に行ったよ

53 :
旗揚げ記念日いめでとうID

54 :
>>49
ホントだよね

55 :
よし横チンおさえろ!

56 :
まずは白石の横チンからだ。
きゃつはどうやら、ヒールを演じてるつもりが本気になってしまう
ター山みたいなタイプのようだ。
BUBKAの吉田豪インタビュー、3・1を祝してか谷津嘉章登場。
ttp://blog.livedoor.jp/bubka/archives/2030470.html
そして本日の「こっ、かっ」
春の珍事続出?!有名歌手が歌詞失念 オープン戦前の国家独唱で“沈黙”
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2013030102000172.html

57 :
ワジャさんが期間限定でトップページうp してる
何もかも懐かしい…

58 :
この十年でマグマがプ界全体に巡った感
というわけで記念ID

59 :
「藤波、俺はお前の噛ませ犬じゃない!」
「俺だってねぇ…」
「今までの俺だと思ったら、彼はびっくりしますよ」
「藤波!俺はお前のベルトが欲しいんじゃないぞ!」
「闘いの前に何だ、お前ら!出て行け!」
「俺の一生にも、一度くらい幸せな日があってもいいだろう」
「俺はゴッチ教室の落第生だからな」
(好きな言葉は?とインタビューで聞かれ)「そんなものはない」
「ジェラシーだよ。ジェラシーが俺にああさせたんだよ」
「辰っつあんはプロレスの天才だよ。」
「すぐ消えるくらいなら、最初から光らなきゃいい」
「もう藤波とやるのは嫌だ。何回やらせれば気が済むんだ」
「みんなバラバラになってしまえばいいんだ!」
「倦怠期だな。もうプロレスに飽きたよ」
「俺の気持ちがお前らに分かってたまるか!」
「プロレス界には非常ベルが鳴っている」
「俺だってもうピークを過ぎているかもしれないんだ」
「全日本とはイデオロギーの闘いをする」
「全日本には緊張感が無いな」
「あいつら死んでるよ!」
「俺と藤波は、同じコインの表と裏」

60 :
「鶴田と俺じゃスイングしないだろう」
「谷津と馳は、青山に預けたいんだ」
「天龍は俺より不幸な星の下に生まれたな」
「ダブルで蹴りだ!」
「俺達の時代だ!」
「俺はフライングしたからな」
「マスコミの出方に注目したい」
「お互い無理があったよな。あまりにも引きずっている面があったよな」
「前田、お前は噛みつかないのか、今しかないぞ俺達がやるのは」
「トップは俺が走ってやる!」
「お前ら、かちくらわすぞ!」
「藤波〜!」「猪木〜!」「天龍〜!」…と叫んでラリアット
「くらわされたいかお前ら!女でも容赦しないぞ!」
「泣くな!」
「俺が墓に糞ぶっかけてやる!」
「これが俺たちの旗だ。何か言ってるかあのタコども」
「この丈夫な右腕一本があって良かったと思うよ」
「差がありすぎる」
「俺は“天下の長州力”いつでもそういうつもりでリングに上がっている」
「成功した奴は必ず努力している」
「堕ちていくのはてめぇだけだ!」 

61 :
みんなでWJ10周年をお祝いしようよ!
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三

       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

       ∧_∧
      (   /二つ
.     (    ノ
     (⌒) |どどどどど・・・・・
       ∪ ` J

62 :
ID
[1]30分1本 ○石井智宏(12分37秒 マウントパンチ→レフェリーストップ)●宇和野貴史
[2]30分1本 ○高智政光(9分12秒  逆エビ固め)●本間朋晃
[3]45分1本 ○谷津嘉章(11分24秒 首決め監獄固め)●安生洋二
[4]60分1本 ○ザ・ロード・ウォリアーズ(11分04秒 ダブルインパクト→エビ固め)●ザ・クラッシャーズ
[5]無制限1本○越中詩郎(8分05秒 反則勝ち)●大仁田厚
[6]60分1本 ○大森隆男(12分53秒 アックスボンバー→片エビ固め)●鈴木健想
[7]60分1本 ○佐々木健介、馳浩(12分59秒 ラリアット→体固め)●ダン・ボビッシュ、ドン・フライ
[8]60分1本 ○長州力 (7分53秒 リキラリアット→体固め)●天龍源一郎

63 :
>>62
四番打者ばっかりじゃないか。スゴいなぁ。

64 :
もう10年も経つのかあ。
感慨深いね。

65 :
記念WJ

66 :
高山はWJ旗揚げを見に行った客をバカ呼ばわりしてたなぁ

67 :
今や豚山見る客が馬鹿呼ばわりされるのになw

68 :
小橋天龍と組めば高山が素晴らしい動きに見える罠
相手をスコットホール、ブッチャー、ドリーならなおよし!

69 :
その高山が今馬鹿にされてるから時間って残酷だよな

70 :
>>66
バカじゃなくてアホって言ってなかった?
意味は一緒なんだけど。

71 :
今月俺のマグマ運

72 :
ID しかし何十年、何百年経っても、一向に変わらないものだってある。
3月1日は、彼の国の「独立運動記念日」だ。
今年は日本製品の不買運動だそうだ。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5269883.html
>>60
>「藤波〜!」「猪木〜!」「天龍〜!」…と叫んでラリアット
(そんななか新日本に「生麦生米生卵」というレスラーが参戦、果たして一騎打ちでは…
「なまむぎなまごめなまたまごぉ〜あ〜っ舌かんだ〜っ」)来たか。
>>62-63
長州イズムは石井と高智に受け継がれている、などと
当時書いたのはヤスカクだったっけか。
実際、石井ちゃんは今、4番バッター並みの働きをしてるわけだしな。

73 :
WJ旗揚げ10周年ということは、これからX-1金網崩壊事件や
後楽園ダブルブッキング事件、SAでうろん事件などの
10周年が次々と訪れるということだな。胸熱。

74 :
スナックじゅんこでお祝いだな

75 :
10年か…
俺も歳をくうわけだぜ

76 :
近々ビッグマッチとかゴマ塩が後楽園で言ってたけど、あれから九年か

77 :
思えば10年前のこの日が一番楽しかったんだろな・・・
長州がマサ健介谷津ゴマシオと絶縁状態
WJ10周年をあの日のように雨が乾杯してるのか?

78 :
楽しかった… うん。 楽しかったんだろうな。
ワクワクしたよ。
「長州新団体はありえない!」って大見得切った
G1前のゴング表紙からの流れとか…
メンツをみた時の不安感…
楽しかったなあ

79 :
[1]30分1本 ○石井智宏(12分37秒 マウントパンチ→レフェリーストップ)●宇和野貴史
WJ旗揚げの記念すべき第1試合は、インディと呼ばれる団体から、新天地を求めてやってきた石井と宇和野の一戦。
新たなデビュー戦に臨む覚悟でWJにやってきた二人の気迫がリング上で交差する。
互いに意地のこもった激しい張り手合戦から試合は始まった。技よりも気持ちを見せ合うように、互いの体をぶつけ合う。
ゴツゴツとしたエルボー合戦からペースを握った石井は、グラウンドで宇和野の足をとり、ひざへのボディプレスや、
アキレス腱固めなどで宇和野に悲鳴をあげさせる。
宇和野はなんとかロープに逃れたが、立ち上がっても石井のペースは崩せず、キッVンクの連打から、逆片エビ固めで
絞り上げられ、必死の形相で再びロープエスケープする。
しかし、気合いを入れ直した宇和野は、腕ひしぎ逆十字でエスケープを奪い、張り手の連打でダウンを奪う。石井も串刺し
ドロップキックや逆エビ固めなどで反撃するが、勢いに乗った宇和野が、ラリアットからジャーマンスープレックス、そして
逆エビ固めとたたみかける。
なんとか石井がロープエスケープすると、二人は再び正面から向き合い、張り手を打ち合う。いつしか二人の手は、張り手から
拳が握られ、顔面に遠慮のないパンチを打ち合う。わずかにひるんだ宇和野がダウンすると、石井はそのまま馬乗りになり、
顔面を殴り続ける。レフェリーが血まみれの宇和野の顔を見ると、必死の形相で石井を止めた。WJの旗揚げは戦慄の幕開けとなった。

80 :
>>79
[2]30分1本 ○高智政光(9分12秒  逆エビ固め)●本間朋晃
第1試合の二人と同様に、自分の腕を試すためにWJにやってきた高智が、同じような境遇から全日本に入団し、今や
「ターメリックストーム」として着々と地歩を築きつつある本間と向き合った。
初の大舞台への意気込みからか、高智は本間を相手に一歩も引かず、グラウンドで互角以上に渡り合う。立ちあがっても
キックでダウンを奪い、これまで培ってきた実力を存分に見せつける。
スリーパーホールドを決めた高智が、本間がエスケープしても離さずに、レフェリーが必死に割って入る。しかし高智は
張り手合戦も制し、バックドロップやキックでダメージを積み重ね、さらにミサイルキックはカウント2で返されたものの、
スリーパーホールドへつなぎ、このまま決めるかと思わせた。
しかし、本間はそのスリーパーをバックドロップで切り返すと、逆エビ固めに入る。高智も一度はロープに逃れたが、
そのままリング中央に引きずり戻され、無念のギブアップをすることになった。
試合後、石井がリングにあがり、本間とその勝利を祝う宮本の胸を突き、全日とWJの若手たちの間に抗争の予感が芽生えた。
■本間 「WJのリング、最高!」
WJでも本間朋晃の戦いを貫き通す。高智とは何度でもやってやる。何度やっても俺の勝ちだがな。ぬるま湯じゃなかったですよ、高智は。
■宮本 「ターメリックが熱くしてやる!」
ど真ん中を走るWJをターメリックが熱くしてやる!。

81 :
>>80
[3]45分1本 ○谷津嘉章(11分24秒 首決め監獄固め)●安生洋二
長州の盟友として、運命に導かれるようにWJにやってきた谷津が、WJの頭脳、永島氏にテロを仕掛けるような形で、
強引に参戦してきた安生を迎え撃つ。安生は、WJへの意気込みを見せるかのように、見事に頭を剃り上げてリングイン。
序盤は、両者間合いを測るように、なかなか組み合わない。業を煮やした安生がキックで攻めるが、谷津がアマレスの
テクニックで間合いをつぶす。あたかもMMA(ミックスド・マーシャル・アーツ)のような緊迫感に包まれる。谷津はその
雰囲気を察したか、ゲーリー・グッドリッジ戦で見せた独特の構えを見せ、それに呼応した客席から歓声が飛ぶ。
ところが、安生が豪快なひざ蹴りからペースをつかむ。グラウンドでは腕ひしぎ逆十字でエスケープを奪い、立っても
パイルドライバーから、再び逆十字でエスケープを奪う。
しかし、旗揚げに賭ける思いの強さか、気合いを入れ直した谷津は水車落としにバックドロップ。さらにパワースラムで
たたみかけ、スリーパーを取られかけても、回転してのひざ固めに切って取る。これはエスケープされたものの、
アピールしてからの監獄固めで谷津が安生を下した。
■谷津 「耐え抜いたオレのファイトを見せていく」
――旗揚げ戦を勝利で飾りましたが
まあ、俺は脇役だから。今日は若手が頑張っててうれしかった。自分の今のコンディションでここまでやれたことは自信になったし。
第3試合の役割を果たして、しかも勝てたことは満足。これをWJの明日につなげていかないと。
耐えに耐えに耐え抜いたオレのスピリットをこれからのファイトで見せていく。イキイキしたファイトたっぷりの試合を見せていきたい。
安生についてだけど経験や格闘技術は負けてないと思ってるから。次の試合でもWJの進化する戦いを見せていきたい。

82 :
>>66
矢島「ですねー!」

83 :
>>81
中嶋勝彦デモンストレーション
14歳にしてWJ入団を表明した天才空手少年、中嶋勝彦のデモンストレーションが行われた。
中嶋は『パワーホール』に乗って、空手衣の上に学生服を着て入場。リング上でグローブをつけると、総闘館での師匠を相手に、
鋭いキックのコンビネーションを見せる。
さらにグローブをはずすと、今度は師匠を相手に組み手を始め、鋭い突き蹴りの美しい演舞を披露すると、四方に向けて押忍の礼をして、
再びパワーホールに乗って退場した。
インタビューに応えた中嶋は「最強のファイターになりたい」と今後の目標を力強く語った。
■中嶋 「この業界で生きていく」
――プロのリングに立ったわけですが
これを機会に頑張っていきたいと思います。
――リング上に立った瞬間、どんな気持ちになりましたか
……。何も……。
――思ったとおりの動きはできましたか
だいたいの動きは出せたと思います。
――デビューはいつ頃になりそうですか
長州さんに『出ろ』と言われたら今すぐにでも。
――長州さんから何かアドバイスはありましたか
『とにかく声を出していけ』と言われました。
――もうこれでやっていく自信はつきましたか
もうここしか(考えてません)。

84 :
>>83
[4]60分1本(IPWハードコアタッグ選手権試合) ○ザ・ロード・ウォリアーズ(11分04秒 ダブルインパクト→エビ固め)●ザ・クラッシャーズ
二人揃っての来日は久々となる、ザ・ロード・ウオーリアーズが、双子のタッグチームのザ・クラッシャーズとIPWハードコアタッグを賭けて、
対峙。チャンピオンベルトを巻いたザ・クラッシャーズの待つリングにロード・ウォリアーズが『アイアンマン』に乗って、ただならぬオーラをまとって入場。
ともに190センチを越える大型選手同士。ただ向き合うだけでも迫力を撒き散らす。最近不調がささやかれていたウォリアーズだが、ホークのドロップキックも、
アニマルのパワースラムも切れ味はまったく衰えていない。
ホークがダイビングショルダーアタックをかわされ、場外に転落したが、追ってきた相手を逆にフェンスに叩きつけ、ウォリアーズがペースをつかむかに見えた。
だが、クラッシャーズもチャンピオンとしての力か、双子として息のあったところを見せ、素早いタッチワークでホークを捕らえる。
アニマルがリングに入っても、ペースは変わらず、逆にクラッシャーズがアニマルを肩車し、ダブルインパクトを狙う。しかし、それを許すウオーリアーズではない。
リングに飛び込んだホークが、クラッシャーズを蹴り飛ばし、アニマルがクラッシャーズを肩車する。
コーナーに飛び乗ったホークが飛び、ダブルインパクトが決まれば勝負あり。3カウントを奪い、ウォリアーズがクラッシャーズからベルトを奪取した。
試合後、マサ・サイトーがカート・ヘニングの遺影を持ってリングに上がり、追悼の10カウントゴングが鳴らされた。
■ウォリアーズ 「健介、馳、長州、天龍、だれでもやってやる」
――WJのリングはいかがでしたか
アニマル WJ、ナンバーワンカンパニー!
――次の挑戦者は誰を指名したいですか
ホーク ケンスケ、ハセ、チョーシュー、テンリュー、誰でもいい。いつでも、誰とでもやってやるぜ。
■トッド 「次こそやってやる。」
ネクストタイム。次こそやってやる!

85 :
>>84
[5]無制限1本(ノーロープ有刺鉄線電流爆破マッチ) ○越中詩郎(8分05秒 反則勝ち)●大仁田厚
エキサイトする越中を馬鹿にするかのように、大仁田は、椅子を有刺鉄線に向けて投げつける。爆音が響くと、両者はゴングを待たずにつかみ合った。
互いに有刺鉄線へ投げつけようとするが、スライディングなどで巧みにかわし、決定的な場面はなかなか訪れない。
越中が得意のジャンピングヒップアタックで、大仁田を有刺鉄線に叩きつけようとするが、大仁田がこれをかわし、最初の被爆は越中が受けた。
勝機と見た大仁田がDDOから、パワーボムとたたみかけるが、越中はカウント2でなんとか返す。
立ち上がった越中は、バックドロップを叩き込み、レスリングでは負けないとばかりに攻め込もうとする。しかし、このリングは大仁田にとって自分の庭も同然。
越中が突っ込んできたところを捕まえると、そのまま自分ごと心中するように被爆した。レフェリーがダブルノックダウンのカウントを数えるが、
レスラーの本能か、両者カウント9で立ち上がる。
ここで大仁田のセコンドについたリッキー・フジが、椅子をリングに投げ入れるが、これを越中が奪い取り、そのまま大仁田に叩きつけ、
有刺鉄線まで吹っ飛ばす。三度響く爆音に、アリーナが揺れる。
越中はファンの歓声に乗って、ジャンピングヒップアタックを繰り出し、さらに逆エビ固めでギブアップを迫る。だが、大仁田はそのまま這い進み、
有刺鉄線をつかむ。轟音におどろいたか、技を解いた越中に、大仁田は緑の毒霧を浴びせ、さらに火炎を投げつける。
顔を抑えてのたうち回る越中を見て、レフェリーは反則負けを宣言して試合を終了。完全決着を望んでいた観客の大ブーイングの中、大仁田は
うっぷんを晴らすように、レフェリーを有刺鉄線に投げつけ、高らかに爆音を響かせた。
不穏な空気の残るリング上でマイクを握った大仁田は「WJさんよ、こんなもんで反則負けか!」とアピール。『ワイルドシング』が流れる中、
観客に水をまき、まるで勝者であるかのようにゆうゆうと引き上げた。

86 :
>>85
■大仁田 「長州、超デスマッチを受けてみろ!」
村田晴男アナウンサー 反則負けに終わってしまいましたが
大仁田 なにが反則負けじゃ!(と言って村田アナの髪をつかんで)オイ! 何が反則負けじゃ! 誰が決めたんじゃ。オイ、誰が決めたんじゃ!
村田アナ WJは戦いという定義があります。
大仁田 誰が決めたんじゃ。誰がWJの定義を決めたんじゃ! どこに定義なんかあるんじゃ。WJに定義なんかないんじゃ! 反則(勝ち)とられて、
      反則とられて、オメオメ帰るような越中じゃあ相手にとって不足じゃ。オイ、長州力! やっぱり長州力じゃ! 
      オイ、オイ、長州力、オレの挑戦を受けろ。オイ、デスマッチを超える超デスマッチじゃ。オイ、超デスマッチ、超デスマッチじゃ!
村田アナ 今日の戦いは長州選手との対戦への通過点ですか
大仁田 あたりまえじゃ! 越中じゃあもの足りん。オイ、超デスマッチ。反則オーケー。オイ、長州。受けてみろ! それがオレの最後の仕事じゃ。
村田アナ 最後の戦いということは
大仁田 (さえぎって)なんじゃ。ゴチャゴチャ言うな。……最後に1つだけきいてやろう。
村田アナ えー、……。
大仁田 ちゃんと考えとけ!(と言って村田アナにビンタ)
村田アナ ……WJが大仁田選手の最後の戦いの場となるんですか?
大仁田 分かるか、オイ。明日が分かるか、オイ。明日が、お前は明日が分かるんかー! 今、生きなきゃいつ生きるんじゃー!
     オイ、永島。永島覚えとけよ。お前をリングに上げてやる。事務員ズラするなよ。
     オイ、オイ、オイ! 超デスマッチを長州力、受けてみろ! デスマッチを超えたものを。おい、長州さん。あんたに受けられますか?

87 :
>>86
[6]60分1本 ○大森隆男(12分53秒 アックスボンバー→片エビ固め)●鈴木健想
メジャーと呼ばれる団体で、次期エースとして期待をかけられていた二人が、さらなる上を目指す手段としてWJのリングを選び、
横浜アリーナの大観衆の前で向き合った。
ゴングと同時に鈴木が飛び込み、ひざ蹴りをクリーンヒットさせるが、大森もひるむことなく、チョップとエルボーを打ち合う。
だが、鈴木が飛びひざ蹴りやニードロップで激しく攻め立て、さらにアームブリーカー、ストレッチ技で試合を優位に進める。
大森がロープにエスケープすると、二人はリング中央で向き合い、胸板にチョップを打ち込みあう。しかし、大森がエルボースマッシュで
鈴木をひるませると、見事なドロップキックを打ち込み、逆にペースを奪い返したかに見えた。
だが、鈴木は大森の厳しい攻撃に耐え、ラリアットなどでさらに反撃に転じ、ブレンバスターからストンピングを叩き込み、崩れ落ちた大森に
フロントネックロックをかける。
ところが、決めが甘かったか、大森がそれを切り返し、パイルドライバーを放つ。しかし続けて狙ったパワーボムを逆に切り返されてしまい、
鈴木は飛び膝からSTFで反撃に転じる。これはロープに逃げられたものの、続けて豪快なスピアーを決め、さらに飛びひざ蹴りでとどめを刺そうとする。
しかし、大森はこれをかわすと、カウンター気味に豪快なアックスボンバー!これで大逆転勝利を奪い、今後の飛躍を大観衆に予感させた。
■大森 「次は長州か健介とやらせろ」
――健想選手と戦ってみていかがでしたか
頑張れよ、未来のWJのエース。それだけ。
――自分で今日の試合を振り返ってみて
別にどうでもいい。悪かったら悪いと書いてくれ。
――久しぶりに日本での試合でしたが
特別に違うわけじゃないし。日本も米国もほかのリングも一緒。
――今後の参戦も決まっていますが
あと2つの試合。長州と最初に事務所に会った時に『近いうちにリングでやろう』と言った言葉をオレは鵜呑みにしてるからね。
長州か健介、最低このくらいのやつらと(試合を)組んでもらわないと。
――今、NOAHが武道館で試合をやってますが
関係ないよ、意識もしてないし。

88 :
>>87
[7]60分1本 ○佐々木健介、馳浩(12分59秒 ラリアット→体固め)●ダン・ボビッシュ、ドン・フライ
UFC王者とKOTC王者が組んだ強力なタッグに立ち向かうのは、久しぶりに結成された名チーム馳・佐々木組。先発は健介とフライ。
健介が不用意に近づいたところを、パンチ一発でダウンを奪う。だが、健介が立ち上がるとお互いの頭をかかえあい、顔面パンチを叩き込み合う。
大きなダメージを抱えた両者はコーナーへ戻り、互いのパートナーにタッチする。ボビッシュはパワーで馳を押し込み、さらにコーナーへ控える
健介にも攻撃をしかける。だが、フライがルールを教えるかのように、ボビッシュを制して交代。今度は馳とチョップを打ち合う。
再び両軍がタッチをし、リング上は健介とボビッシュとなる。健介は得意のラリアットを叩き込むが、恐るべきパワーを持つボビッシュはそれを
正面から受け止め倒れない。フライとタッチした隙に、健介も馳と代わる。しかし、馳も佐々木もボビッシュのパワーとフライの技に押され、
試合のペースをつかめない。
だが、救出に入った健介のラリアットを見て気合いが入ったか、馳はフライとのエルボー合戦を制し、ジャイアントスイング24回転で振り回すと
健介とタッチ。健介はドロップキックからパワースラム、さらにラリアットとたたみかけるが、逆エビの体勢に入ったところにボビッシュが乱入。
健介を弾き飛ばす。
フライとタッチし、リングインしたボビッシュは荒削りながら、それをパワーで補い、ボディスラムやラリアットで健介にダメージを与える。
健介のピンチに馳が飛び込み、合体ブレンバスターで投げつけるが、続けての合体タックルはボビッシュに弾き飛ばされる。だが、ボビッシュが
勝ち誇った隙をついて、健介がノーザンライトボムからラリアットを叩き込み、旗揚げ第一戦を勝利で飾った。
試合後マイクを握った馳は「おい、大仁田。一言言ってやるよ。お前、プロレスも国会も中途半端なんだよ」と対決をアピール。
さらに健介もマイクを握り「みなさん、今日は雨の中ありがとうございました。今日からWJは一歩一歩戦っていきます」と満場の観客に感謝の言葉を述べた。

89 :
>>88
■馳&健介 「ボビッシュはノートン、ベイダーに匹敵」
馳  毎日やりたいと思わせてくれたのはスタイナー(ブラザーズ)以来だろう。
健介 オレは、またアリゾナで一皮むけてきたいと思ってる。
――対戦相手のボビッシュ選手はどうでしたか
馳 自分の体の使い方がまだまだとは思うけどノートン、ベイダ―に匹敵するくらいにはなれる。
健介 もっと熱くなるプロレスをやっていく。みんなの思っているプロレス? 冗談じゃない! オレが変えてやる!
馳 オレが隣にいるといいだろう?(笑)。大仁田もそうだけど天龍さん、体張ってるじゃん。健想も大森も体張ってないじゃん。
健介 「これがWJのプロレス」ということを自分の体を削っていかないと。なんにも生まれないと思うから。新しいものを生み出すためにオレたちが戦わないといけない。
――自分がWJを背負っていく?
健介 うん。でもWJに来てるやつらは、みんなそういう気持ちを持ってるから。
■フライ、ボビッシュ組 「……」 (ノーコメント)

90 :
>>89
[8]60分1本 ○長州力 (7分53秒 リキラリアット→体固め)●天龍源一郎
両者、ガッチリとロックアップからスタート。旗揚げ戦のメインイベントという特別な場面でも、年輪を積み重ねてきた両者は、
いつもと変わらず、いつも同様の闘志をぶつけあった。
長州がサソリ固めの体勢に入ると、天龍は下からパンチを浴びせ、長州もそれに応じ、殴りあう。天龍がヘッドロックに入ると、
長州はバックドロップで投げ捨てる。 対する天龍はコーナーに詰めた長州にグーパンチを浴びせ、中に入るレフェリーを
弾き飛ばして、新技『53歳』を連発。さらにパワーボムの体勢に入るが、長州はこれを返し、リキラリアットを叩き込む。
 しかし、リング中央で対峙すると、天龍はグーパンチから、三度『53歳』を繰り出す。だが、長州も意地を返し、頭突きの
連打からラリアット。さらにロープへ走っての反動を利用してのラリアットで天龍との旗揚げ6連戦の第1戦を制した。

■長州 「これでWJのド真ん中に座れた」
ここまで来るには色々あったわけで。オレもあんまりマスコミに出ないってことも今までどおりあったわけだけど今回、若い選手も頑張ってくれたし。
(マスコミに対して)大変感謝してます、どうもありがとうございました(と言って立ち上がり、マスコミに向かって頭を下げる)。
試合内容については、みなさんの判断に任せます。言い訳ではなく自分の試合は1年ぶりくらいだから。足がマットに食い込みにくいって感じたし、
思いっきり走ってるつもりでもそうでもなかったり。でもそんなに甘くないっていうのはよく分かってる。これからはペース配分考えて15日の
(後楽園)ホールに向けてやっていく。
今からあと5戦あるけど今日の(天龍)源一郎には大変感謝している。これからの5連戦で肉体を作り上げながら、気持ちっていうのは若い者に
リング上で見せていって。
あとはみなさんの判断で。でもオレはこれでWJのど真ん中に座れたと。ど真ん中を歩くつもりで1歩2歩と歩んでいく。選手・社員一同、他社に
負けないくらい団結していきます。
■天龍 「……」 (ノーコメント)

91 :
以上
出典:ttp://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200303/01/index.html

ttp://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200303/01/030301_kak_wj_jounai_b.jpg
祝旗揚げ10周年(´・ω・`)

92 :
>>91
テキストにすると面白いんだがな…

93 :
ボビッシュやむきタマゴ兄弟って今なにやってんだろな

94 :
>>1
乙ぱいもみたい
を初めてカキコしたのは俺

95 :
まあアレだ、オファーはなかったけどアレだ、ウン。
10年とか、うん、何年経ったからアレだとか、ああ、
そういうのは無いんですよ、うん、ないな、一切ない。
オレのスタンスからしたら、ああ一緒ですよそんなもん、
何年選手だとか、ああ、蹴りRぞこら、とか、ウン、
レスリングのアレに比べたら、ウン、たいしたアレじゃないよな。
まあ、10年経って、そっからだろうな、ウン、
アレするとしたら、ああ、そっからなんじゃないか、なあ神奈川。

96 :
ここだけの話だけどwjは落ち目らしいよ

97 :
>>96
ソース

98 :
>>93
剥き卵兄弟は何年か前にドラゲーが呼んでたと思う。
サントの孫がノアに覆面練習生として来日するらしいが何でノアなんだろう……

99 :
【プロレス/テレビ】長州力&藤波辰爾、初めての2人きりのドライブで“かませ犬発言”語り合う…9日放送のBS朝日「極上空間」で対談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362213914/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【天に唾吐く】ターザン山本!198【恥知らず】 (317)
上田馬之助死亡 (737)
ケロちゃんの前口上 (238)
ノアだけはガラガラPart417 (945)
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】 (690)
野崎暴行? WNC総合スレ Part7 叶サトミ首 (382)
--log9.info------------------
ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア499 (748)
【中国男子スレ】チェンジャン・リーと愉快な仲間達 (672)
架空の塩原恒夫っぽいセリフを考えるスレ (202)
ス   ケ   ー   ツ   (笑) Part5 (277)
浅田真央のコーチ陣を語るスレ4 (545)
【フィギュア】世界国別対抗戦2013観戦スレ7【代々木】 (278)
【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 4【手拍子】 (272)
【PIW】プリンスアイスワールド 27公演目 (229)
【優雅に】グレイシー・ゴールド・Part01【金】 (247)
絡みスレ in スケート板 Part14 (233)
ストリーミング 情報スレ Part15 (303)
★猫スケート★2 (280)
女子シニアが笑っちゃうぐらい低レベルな件 (230)
フィギュアスケーターのパーソナルカラー推察スレ (497)
フィギュアスケート★ペア part31 (236)
【アメリカ】北米女子シングル選手総合スレ Part10【カナダ】 (438)
--log55.com------------------
【NMB48】西澤瑠莉奈応援スレ☆8【るりりん】
NMBの番組を語ろう(ラジオ・TV・ネット配信)
【NMB48】市川美織応援スレ204【フレッシュレモン・みおりん・広島レモン大使】
NMB48 feat. 吉本新喜劇スレ
NMB5期生総合スレ★2
【NMB48】小谷里歩応援スレpart1【りぽぽ】
【倉庫】一日に一人NMB48のメンバーについて語るスレ2016へ向けて題材を保管するスレ
【NMB48】須藤りりぽん新選抜祝賀会場【11thシングル】