1read 100read
2013年04月カメラ142: 【DIY】撮影機材の自作・改造 (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CANON EF50mm F1.8U (738)
コシナさん、そろそろ… (432)
★★Nikon Uシリーズどうですか?その3★★ (630)
70−200辺りのズームレンズ(F2.8以外も可) (583)
Perfumeのかしゆかを写真作家にしよう!! (294)
○X○ レチナ、どうよ II ○X○ (591)

【DIY】撮影機材の自作・改造


1 :2008/01/21 〜 最終レス :2013/03/22
いろいろなスレでポツポツと散発的にですが、DIYの話が出るようですので立ててみました。
カメラ本体・レンズ・三脚などの補機類やアクセサリなど、なんでもいいです。
撮影器材の自作や改造の話題をどうぞ。
ない物は作る。買う金がないから作る。壊れたものを再利用したい。単に面白そうだから。
動機はなんでもいいです。
成功談・失敗談・アイデアなどを書き込んでください。

2 :
キリコの飲むウドのコーヒーは2がい。

3 :
うつになったらアミノ酸

4 :
ニコンのAFカップリングが壊れたレンズのヘリコイドをグリスアップしてMFレンズとして使ってる。
こんなんでもいいのか?

5 :
マクロレンズのフード+その辺の円筒でスライドコピアを自作している。

6 :
六神合体

7 :
壊れた三脚で二脚を作ったことあるよ。
三脚より軽量コンパクトで一脚より安定する。
遊びで作った割には意外と使えた。

8 :
伸びないな

9 :
don't mind

10 :
以前プラカメを塗装して自分のブランドを付けるのが
あったような。

11 :
>>1Z
こういうの好きだな。
良スレになると良いね。
専用のうpろだでも用意すれば盛り上がると思うんだけど。

12 :
いろいろガラクタいじってるが、完成品はひとつもない。
何かできるのが先か、スレが落ちるのが先か?

13 :
だいぶ前にPCカメラに一眼レフレンズを直焦点でつけられるの作ったよ。
本体はCマウントにして、Fマウントアダプタでニコンレンズを装着する構造。
300mmレンズで月が大写しできるくらいだったと思う。
あんまり出来はよくなかった。
まだガラクタ箱に放りこんであるはず。

14 :
ミラーの割れたXR500
ライカLマウントに
作業中

15 :
このスレ見てマミヤプレス改を思い出した。一度くらい使ってやろうかなw

16 :
>>15
どんな改造した?

17 :
改造というかボディを作ったんだけどね。
ボディといってもレンズとフィルムホルダーの間に挟まるただの箱w

18 :
で、それがどういう使い道があるの?
プレスのレンズがついて、プレスのホルダーがつくなら、ボディを買えばいいようにも思うが。

19 :
なるほど、ボディまるごと作ってしまったのか。
考えてる時と、作ってる時が楽しいよね。
俺は2群ズームの前玉でワイコン作ったよ。
よく聞く話だけどね。
倍率はx0.5くらいかな?デジカメには、まあまあ使えた。
たいして使いもせず、落として壊しちゃったけどw
50mm/f1.4の前玉が、もしかしたらテレコンに使えそうな気がするのでジャンクを物色中。

20 :
ぐっと小型軽量なレンズ交換式69が出来る。
巨大化した35mm一眼やデジイチと大差ないボリューム感。
プレスのレンズがもっと軽ければさらにいいんだが、しょうがないね。

21 :
レンズキャップのレンズマウント側と、カメラマウント側
を穴開けてつなげると、接写リングになる。ペンタのやつ
で試してみたら、かなり寄れる!ただ、露出が狂うみたい
・・・・。
結構使えるよコレ!ただ、作った後ツヤ消しのブラックの
スプレーを塗り、黒い紙か羅紗を接続面に貼ると、なおよい

22 :
そいや、俺はレンズのマウントキャップを二つつなげたのをいくつか作った。
短いレンズを2本、マウント側で連結出来るから、カメラバックの中でレンズがごろつかず便利だよ。

23 :
このスレはゆっくり伸びる

24 :
35mmパトローネ分解してスプールを削るとボルタ版のスプールが簡単に出来る。
ただし12枚鳥が8枚鳥位に減るけど。

25 :
12枚取り?フィルム切って使うの?

26 :
最近、雑誌月例を見ると以前よりもソフトフォーカスの作品が頻繁に上がっている。
ちょっとブームなのかもしれないが、70-300クラスのズームを使って
ソフトフォーカスレンズを作ることができると聞いたことがあるが、
どなたかご存知でしょうか?

27 :
>>25
そうでつ

28 :
>>26
http://www.gunze.co.jp/stocking/index.html

29 :
>>28
VERY THX.早速見てみます。

30 :
>>28 29ですが大変参考になるサイトですね 2CH的には

31 :
>>30
マジレスだったんだが・・・
最近の奴は、こーゆー古風な技は知らんか

32 :
【愛機】私のカメラ・機材を見て欲しい!【自慢】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1203509234/

33 :
>>31
しかしそれでは70-300クラスのズームでという質問の答えにはなっていないな。

34 :
クローズアップレンズで望遠鏡。
って板違いっぽいが、一応、撮影機材にもなる。

35 :
虫眼鏡2枚で手製ズームレンズ。
って昔月カメに載ってたヤツだけどさ。

36 :
>>35 どうやって作るの?

37 :
このブログ、ちょっとおもしろい。
ttp://sanouunou.cocolog-nifty.com/blog/

38 :
http://mutohide.net/index.html

39 :
凸レンズは100均の虫眼鏡でいいけど、凹レンズってどうやって調達してる?

40 :
メガネやカメラレンズかな?

41 :
写ルンですのファインダーに凹レンズ使ってた気がする。
〈四角いけど〉
カメラ用にミシン油を買ってきた。粘度10のスピンドルオイルということで、
ビッグとかで売ってる#20や#40(この数字が粘度?)のスピンドルオイルより
カメラに良さそうな気がする。代用できればかなりお得だ。
一本100ml程度で98円で買えた。

42 :
安ズームの前玉に凹レンズついてるよ。
単レンズもあればアクロマートレンズもある。
凸レンズとセットの前群で使ってもマイナスの焦点だよ。
大抵、ユニットになっていて使いやすい。
最近のものは凹レンズだけ使おうと思っても、接着や溶着でバラシにくいのが多いけど。
樹脂マウント品は爪が折れやすくて、ジャンクで安く手に入る。
俺はアクロマートのやつを望遠鏡のバローレンズとして使う予定。
これは撮影機材じゃないから板違いだけどね。

43 :
デジカメ使ったフイルムスキャナーなんて面白そう?
NikonD40X+55mmF3.5Macroあたりでやりたいと思っているんですが。

44 :
このスレはもうだめかもわからんね

45 :
中古で買って来たカメラやレンズをキレイにして使うのが好き。
細かいことだが、メーカーロゴや型番、リアルNo,など凹んでいる文字部分に、修正液を入れてキレイな白文字にすると気持ちがいい。
改造じゃないが

46 :
ネットにはたまに転がってるのに、意外と少ないんだな、この手の話題。

47 :
ダイソーでカメラ用ニセ革に使えそうなものを探した。
革風ブックカバーは厚いのとシボが薄くていまいち。
書類ケースにワニ皮模様の薄いプラケースがあって
これも使えるかも。
カニ目レンチの代用品になりそうなスナップリング
プライヤが200円だったが怪しげなので様子見。

48 :
>>47
柄が黄色のヤツはカニ目代用で重宝してる。

49 :
ユニファイねじ売ってるとこ知らんか?

50 :
東急ハンズとかのホームセンター行けば
インチネジくらいはあるが、カメラにあうやつはどうだか。
普通にヨドバシ行くとか。

51 :
ユニファイねじというのをはじめて知った。
勉強になるなぁ、ここ。
ttp://www.tokusyu-neji.jp/Unified.htm

52 :
ttp://www.neji-no1.com/index.html
昔OM-1電池ボックス用にM2.3のポリカネジ買ったがもうなくなってしまた

53 :
改造じゃないけど、α700にPENTAXの拡大アイカップが
使えたのは意外だった。
という保守w

54 :
ホームセンターをぶらぶらしてたら、壁紙コーナーで、
貼り革の代用品をみつけた。
アサヒペンのクラフトシート粘着タイプ、50cmx1mで900円。
革仕上げで黒、アイボリー、白、厚み1mm程度のシールになってる。
木目調のシートもあったが、一眼に貼ったら妙だよね。
保守のためage

55 :
普通にビニールレザーでええやん
こないだ黒カメラ用にグレーのビニールレザー買った
幅120cmロールの10cm単位で@160円
販売最小が50cmから、だったので50cm注文
送料込みで1300円だった
…あと40台分くらい余ってるけど、だれかいりませんか?
使用例:
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080706192844.jpg

56 :
蛇腹カメラ用にチェキフィルムホルダーを作成しました。
ジャンクのチェキを素材にしましたが、結局電動機能は残せずマニアル操作に。
手軽に撮影出来て便利です。
フィルムを引っかき上げる部分とローラーさえ使えればいいので、
技術のある人ならもっとコンパクトに仕上がるかも。

57 :
ボロのCanonP黒に塗った
バラして金属部分だけにして
HOLTSの車用耐熱スプレーつやありで塗って
トースターにアルミホイルでBOX作って放り込んで20分ほど
元の黒塗り部分とほぼ同じ色に仕上がってツメでがしがしやっても剥がれない


58 :
ほしゅっとくぜ

59 :
小ネタをひとつ。
ペトリの巻き上げレバーの上に付いてる飾り金具はよくなくなっていて、
ネジ止めが丸見えになっちゃってみすぼらしいことこの上ないことが多い。
ここにつけられる丸くて平べったい金属キャップがないかと探したところ、
ダイソーの手芸用品売場で「くるみボタンセット」なるものを見つけた。
ちょっと大きめの、表が布でくるまれたボタンのカバー部と取り付け金具
がセットになったもの。サイズは大18mm径、中15mm径など数種類あった。
このカバー部の丸いドーム状の金属を、ペトリの巻き上げレバーの上に
かぶせてやると、このカバーの安っぽさがペトリの安メッキとマッチして
なかなか良い感じ。どうせ飾りなので、接着剤で貼り付けるだけで、
みすぼらしさが結構改善されるのでオヌヌメ。

60 :
小ネタを一つ。
ファインダーの接眼レンズがなくなってるダイアル35のジャンクを手に入れた。
当然ブライトフレームはおろか、被写体もボケて見えないので、
接眼レンズの代用品を探したところ、イオンの使い切りカメラ(298円)の
接眼レンズをつけてやると被写体もブライトフレームもくっきり見えるようになった。
ファインダー倍率とか細かいことをいうと怪しいけれど、対物レンズも外して
等倍ファインダ(?)にするよりはましかと。
昔waiwaiワイドの超広角レンズを一眼につけてた人もいるし、
使い切りカメラには使えるパーツが当然だがいろいろあると思う。

61 :
オレもmamiya6のファインダー対物レンズを先日割っちゃって(このレンズ薄いんだわ(笑))、どうしようか困った。
しかたないんで、手持ちのカメラをいくつかばらしてみたら、110フィルムを使う横長のカメラのファインダーがちょっと小さいけど使えた。
微妙に視度補正がかかったような気がするが、こっちの方が逆に使いやすい。ジャンクも使いようだよね。

62 :
部品調達先としては同型式のジャンクが一番でニコイチとかフルーツポンチとか
あるけど、部品はがれたカメラの残骸見るとやっぱ心がちょっと痛むね。
使い切りカメラはその点では気が楽で、有効活用している気にさえなる。
未使用フィルムからバネやフラッシュ、電池まで数百円で手にはいるからね。
でも、使い切りカメラも今や絶滅危惧種なんだよなぁ

63 :
例によって小ネタ。
DNPセンチュリアのフィルムケースのふたは、
フジカハーフのレンズキャップに使える。
キャップ内側のリングを削る必要が
あるけど。
デミにはちょっと大きい。内側にモルトや
ゴム貼ったら使えるかも。

64 :
にっくきバルサム切れの修理について書いてあるページを見つけたので貼っとく。
ttp://homepage3.nifty.com/yamaca/idea2/idea30.html
素人がやるのはやはり難しそうですが…

65 :
>>63
ちょっと加工して初代デミのレンズキャップに使えた。
キャップ内側の突起を削り取って、1mm厚の板ゴムを
ひも状に切って両面テープでぐるりと貼ってやるとOK

66 :
レンズのマウント変更はよくやってる。

67 :
それ楽しそう。アダプトール式?自動絞りもOk?

68 :
いや絞りは連動しない、絞り優先AEかマニュアル露出で。
http://ventura.beerbar-ts.com/others/index.php?res=61
↑こんな感じで。
SR・Y/C・F・Kあたりを10本ほどα化した。
必要とあらば、ドライバー1本・約1分で元のマウントに戻せる。(もう戻せないレンズもあるけど。)

69 :
ジャンクレンズのマウント交換、脱帽すますた。
α900がほしくなりませんか?

70 :
すきもの屋さんのブログにもあったんだけど、反射率の高そうなアルミ蒸着シートを
ダイソーで見つけた。
キッチンコーナーに置いてあるキッチンシート(80x45cm)と、リビングコーナーに
置いてあるマルチミラーシート(20x15cm)でどちらも100円。
キッチンシートの方が薄い。プリズム腐食や反射鏡の補修に使えるかも。

71 :
オレは先日、中判レンジファインダーのハーフミラーに、車の防眩フィルムを使ったら、それまで金色の2重像だったのが、黒っぽい2重像に
なっちゃってちょっとがっかり。見た目は銀色なんだけど、車用って一般光の透過率が低いんだろうね。

72 :
いや、透過率には色々あるよ。
やってみたことがあるけど、可視光の透過率40%というのが1番良かった。

73 :
>>71
タミヤのクリアイエロー上から塗ったら金色になったりして。

74 :
>72
そうなこと知らなかった。だけど、車に張るためにフィルムがほぼ1台分余っちゃってるが、また40%のフィルムを買うってのもなんだなw

75 :
大きな凹レンズが欲しいんだけど、どんなレンズを分解したら手に入りますか?
SIGMA Zoom 80-200mmとか言うののジャンク品を分解してみたら
一番前のでかいレンズが凸レンズで、結局大きい凹レンズが手に入りませんでした。
レンズ一つ一つ名前を挙げるのは無理な話だと思うのですが、
何か判別する方法みたいの無いですか?

76 :
レトロフォーカスタイプの(一眼レフ用の)広角レンズの第1面が、普通は凹レンズ。まあ、例外もあるから絶対とは言わないけどジャンクに
なるようなものはだいたいそうだと思っていいんじゃないかな。
第1面だから、結構大きな凹レンズを使っているとも思うけど何に使うのさ? ちょっと興味がある。

77 :
プラスチックのフレネルレンズはどう?
ttp://www.opm7.com/product/001/index.html
一枚数千円ぐらいからあるみたい。

78 :
>>75
貴様のやりたいことはわかっておる!
わしも昔、あれを本来違うこれのために必要としたもんじゃ
そもそも加工したくはないので始めた手段ではあるのじゃが
当時はそんなにじやんくなぞという物はなくてのう
色々と買い込んでみては試したものじゃ
その方法は口外してはならぬぞ

79 :
>>76-78
どうもありがとうございます。
今度ジャンクにそれっぽいのが入ったら試してみます。
ちなみにレンズを別に付けられないデジカメ用にワイコンとやらを作ってみたかっただけです。
興味を持たれるような大したことできるほど知識なんて無いのです><

80 :
ワイコンだったら2群構成の安物標準ズームの前群をそのまま使えばいい

81 :
また凸レンズだった・・・
2軍だと思ったら3軍だった・・・
俺、向いてないや・・・

82 :
老眼鏡のレンズでワイコン自作してる人が居た。
ビデオ撮影系の個人サイトだったと思う。

83 :
老眼鏡は凸レンズ。って、釣りかい?

84 :
35-70とか28-80とかの暗いレンズなら大抵2群
しかもジャンクがゴロゴロしていて安い

85 :
>>83
釣りに非ず。
もしかしたら二枚重ねて使ってたのかも。TRVかVX1000の角形フードに組み込んでた。

86 :
クローズアップレンズじゃないのか?

87 :
光の通り方考えたらあり得ないよな・・・

88 :
((
↑分かり難いがこんな感じの凸なんじゃないか?

89 :
センチュリアのフィルムケースの蓋ネタ その3
フジカハーフ、初代デミに続いて、リコーハイカラー35のレンズキャップにも
使えることを確認。意外と役に立つな。

90 :
緑青にマヨネーズを塗って一晩おくとよくとれる。

91 :
ホームセンター、オモロー。


92 :
>>90
例によって電池蓋が固着したカメラをゲット。
底蓋に電池蓋がくっついてるやつだったので、底蓋外して
試しに上下からマヨネーズ攻撃を敢行。
最初は一円玉がひんまがるほど固着していた電池蓋が、
二日ほどマヨを塗ったままにしていたらとスンナリ外れた。
緑青の色がマヨに溶け出して見た目グロいのと、
ちょっと酢臭いのが難点だが、サンポールよりは
カメラにやさしいかも。

93 :
スレの趣旨から少し外れるかも知れませんが、
ここが詳しい人が多そうなのでお尋ねします。
回転ヘリコイドレンズの無限チェックをするのですが、
1) メカニカルシャッターのカメラにレンズを付け、
2) ストッパー付きレリーズでバルブ状態をキープして、
3) ガイドレールにフォーカシングスクリーンの焦点面を押しつけて
4) 厚い布をかぶってルーペで観察
というストーリーを描いています。
さで、スクリーンですが、
直接ガイドレールに押さえつけて良いものか、
はたまたフィルムの厚みをレールとスクリーンの間に挟むのか、
実際にやったよという方がおられたらご意見聞かせてください。

94 :
フィルムの感光面はレールの真上に置かれるから、フィルムの厚さは
加味しなくて良いと思う。
いい質問だと思うのでage、識者のご意見を求む。

95 :
・内側のレールと外側のレールの段差はフィルムの厚みより若干大きい
・フィルム圧板は外側のレールとしか接触していない
・フィルムは外側のレールの内側を通る
ということを踏まえて内側のレールより気持ち後退させるために
摺りガラスの端にセロテープを貼ってそこと内側のレールを接触
させる、というのが普通。

96 :
オレはセロテープなんて張ったことがないな。でも問題になったこともない。中判・大判フィルムならそこまでこだわる必要なし。
35mmの場合は、20倍くらいのルーペで見た方がいいよ。
それよりも、レンズの無限チェックって、実際にそのカメラがほぼ完成に近い状態(フランジが確定した状態)で測らなかったら
意味がないと思うんだけど、>93の言っているのだと、仮にシャッターを組んでいるように読めるんだが、どうなの?
それとも、ピントのことじゃなくて無限遠の時の画質を言っているのか?

97 :
皆さんの素早いレスありがとうございます。
>96
私の書き方が悪かったのですが、
レンズシャッターではなく普通のフォーカルプレーンの一眼レフです。
じゃあファインダーで見ろよ、という話なんでしょうが、
一応両方でチェックしようと思っております。
前玉裏のカビを取ろうと思っているのですが、
ピントはどんなものなのか一度チェックしてから
分解に掛かろうと思ってます。

98 :
なるほどね。35mmだとファインダーで見ても実際のところどこまでピントを追い込めるかは、そのファインダーによりけり。
とはいっても、実際にファインダーでピントを合わせるわけだから、ぎりぎりまでピントを追い込んでもファインダーでわから
なければ意味ないし。
優秀なファインダーの一眼レフならいいんですけどね。中判の一眼の場合は、ウエストレベルにルーペっていう手も使えるから
かなりピントは追い込めると思います。
ただ、ピントが狂っているからといってレンズのせいばかりとは言えないんで、ボディもチェックする必要があるかも。
正確には、マウント面と圧板の距離を測ればいいんだけど、何もないなら他のレンズをつけてピントをチェックするといいよ。

99 :
このスレ的にはピントチェッカーを自作すべしだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中判カメラについて語ろう Part12 (315)
【地道】ブツ撮り【ひたむき】 (680)
マイナーフィルム総合スレ (940)
☆ペンタックス次期一眼を待ち望むスレ 2台目☆ (223)
トライXで万全なんですか? (519)
映画に出てきたカメラたち【小道具】 (326)
--log9.info------------------
サンキュー先生 (321)
月曜ドラマランド総合スレッド。 (399)
【鷲尾いさ子】ばら色の人生【さっちゃん】 (278)
。o ○ウォーターボーイズ○ o 。【30】 (426)
大都会PARTIII その6【人生は戦いだ!】 (333)
TBS金曜ドラマ「誘惑」に関する二考察 (215)
なちゅとSEXするか全裸で秋葉原疾走 (330)
【テレ東】女のサスペンス【再放送中】 (228)
仲間由紀恵】「顔」Vol.3【オダギリジョー】 (668)
【ドラマ愛の詩】どっちがどっち!【いれかわり】 (284)
∽ NHK23時 『ちょっと待って、神様』D ∽ (748)
【海のSOSは海猿総合 11匹目【118】 (554)
【好きよっ!】 モテキ Part7 【抱いてっ!】 (352)
【土曜ドラマ】フルスイング【全力燃焼】 (358)
NHK朝ドラ 2005年前期 「ファイト」 (230)
杉浦幸【このこ誰の子?】保坂・岡本 (944)
--log55.com------------------
ながら作業の医院・診療所(歯医者含む)は淘汰されろ 2
蒲谷 蔵前 蔵前駅 東京の女 8割が売春と風俗バイト経験あり 東京の売春婦 精神病キチガイ女患者
////   廃液、および放射能対策法 4
∞∞∞∞   歯科   ∞∞∞∞
一本松すずかけ事件
☆こんな医者には診てもらいたくない★こんな病院は嫌だ★
サイコドクターS
北斗の拳(病院・医者板) Part3