1read 100read
2013年04月伝統芸能573: 中学生に落語は分かるか? (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
寒空はだか(O-Oつ  (444)
落語版 弟子入りしたい師匠、したくない師匠 (697)
歌舞伎に出てくる動物 (265)
伝統芸能☆初心者向けの本☆ (265)
邦楽普及団体「えん」 (322)
落語喫茶ってあったら行くかい? (419)

中学生に落語は分かるか?


1 :2001/06/18 〜 最終レス :2012/09/11
どの程度までネタかけれるかな?前座噺から人情噺までジャンル別に
難易度は高い低いがあると思うが。体験なんかを語ってくれると幸い。

2 :
私は小学生の時に「子ども寄席」を読んで開眼し、
6年生の時には円生の「文違い」に感動していた
者です。
基本的には何でも分かるんじゃないすか。
特に最近の子は早熟だし。
ただ、芝居話みたいなものは向かないでしょうね。
受け方に個人差があると思う。

3 :
俺もだいたい判るんじゃないかと思うね。
自分も小学生の頃から親に連れられて寄席通いしてたけど、楽しかった。
もちろん、大人になってからホントの意味が判る噺も多いけどね。
子供相手だからって、子供向けの噺を聞かせるのは、どうかと思うね。
理想的なのは、判ろうが判るまいが「凄い」って感じさせられる事かな。
難しいけど。
>>2
芝居噺は、大人でも芝居を知っている人の方が楽しめるから、ちょっと
難しいかも知れないね。
知らなくても楽しめるけど、やっぱりねぇ・・・

4 :
まんじゅうこわいとか。

5 :
小学生の頃、ラジオで談志の落語を聞いて、ものすごく感動しました。
すごかったなぁ。

6 :
>>5
わたしは鶴光のラジオに感銘を受けました

7 :
小4のとき、笑点で「紀州」を見て面白い!と思った。
確か、楽太郎さんか木久蔵さんだったような…。

8 :
子供でも良いRをすれば、落語好きになってくれるって事ね。
学校寄席って責任重大だよなぁ。

9 :
>>8
学校寄席行かれるんですか?
がんばってください!
きちんと聴いてくれる生徒さんだと
いいですね。

10 :
>>9
8だけど。
俺は芸人じゃないよ。
学校寄席のお世話はした事あるけど。

11 :
>>10
失礼しました…。
学校寄席ではどなたが?

12 :
助平さんのHPを見たら、中田キッチュが小学生の前で「鈴ヶ森」を
やってバカウケだったそうだ。

13 :
>>3
めちゃ道灌!
今まで何度か「道灌」って書いたけど、
その中でも最大級。
とくに真ん中の3行。

14 :
中学校で落語、やりました。1・2年生と2・3年生、2グループに分けての公演でした。
(各グループ500人前後)
ネタは「寿限無」。
1・2年生はバカウケでした。噺の筋・クスグリ。きっちり理解して笑っていました。
2・3年生は、完全にシラケていました。『さっむぅ〜』といわんばかりの態度。
カッコつけたい世代なのでしょう。斜に構えているのが高座からありありとみえました。

15 :
>>14
中3に「寿限無」は、ネタの選択を誤ってるんじゃないですかねぇ。
おっしゃる通り、斜に構えたがる年頃だから、言葉遊び的面白さは拒否するんじゃないかなぁ。
ストーリーで聴かせる落語の方が良いんじゃないですか?

16 :
確かに中学生『寿限無』は、選択ミス
小学生でしょう、これは。
そういえば、末広で開催していた『三派連合…』
喬太郎師の地下室での怪しいプレーに、修学旅行で見学に
来ていた彼らの反応、大人なみでしたよ。

17 :
「千早振る」のパロディの「オトミ酸」のこと?
巫女さんが鞭で打たれるプレイ?
アレで受けたんなら、テレビ並みの反応だったって
ことじゃないのだろうか…。大人も子供も関係なく
受けるよ。

18 :
なるほど
テレビ並みの反応…なんとなく解ります。
となると、オトミ酸はここで言う落語では、なかったのですかね。
スミマセン、別にからんでるわけでは決してないのです。

19 :
いや、お富も落語だとは思うよ。
末広の学生さんが「千早振る」を
踏まえて笑ってたんなら大人並み。
もちろん、「大人並み」の笑いが
いちばん偉いて思ってるワケじゃ
ないですよ、アタシだって。

20 :
お答えいただき有難うございました。
2ちゃん初心者ですので、叱られるかと書いた後オドオドして
おりました。安心して喬太郎師のお勉強会行けますデス。

21 :
中学校で公演の感想
「饅頭こわい」・・・バカウケ。特にエロがかった場面(狐に化かされるシーン)と、怪談部分。
「一文笛」・・・少々辛かったがついてきた。

22 :
>>20
こちらこそ、でかい態度で失礼。
で、一本柳どーだった?…ってスレ違いか。
「疲れてる」パワーを転化させて、「笑い屋
キャリー」で見事噴火したという感じでした。

23 :
こんばんわ 19様
疲れてると言うよりも、喬太郎師柔らかくなったように
思うのですが。これもスレ違いですね。
偶然にも、『寿限無』がでてきてましたね。

24 :
おはようさん
確かに柔らかくなりましたね。
もっと傲慢になってもいいのに。
キョンキョンも学校寄席の話、よく
マクラでしますな。

25 :
>>22-24 お〜い、スレ主旨から離れて交換日記になってるぞ。(藁

26 :
わし、消防のときに円生の文七元結聞いてぐっと来てた。
つーかそのころすでにNHKの落語全集みたいなのを制覇してた。
妙な子供だった。あと桂三木助(昔のね)とか柳橋とか好きだった。

27 :
子供の頃、テレビに出てくる落語家は既に名人と呼ばれてる人たちばかり。
むしろ、ラジオ番組のほうが遥かに面白かった。
歌奴師の1時間番組、都々逸聴いてドキドキしてたり。

28 :
圓生のお神酒徳利とかにはまってたのが中学時代だったような気がする。
あと三十石、夏の医者とか。なんか随分不思議な取り合わせだけど。

29 :
>>28 それは円生ファンってことか…?
中学の頃。なにがよかったかなあ。
可楽の「味噌蔵」なんて面白かった。
案外新作落語は向かないような気も。

30 :
歌奴の浪花節シリーズはたのしかった。
今聞くとどうかしらんが。

31 :
中学生のころ(落語に興味もち始めたころ)ラジオで落語の番組があって、
「今回は初心者の方にはぜひ聞いていただきたいです。」とかいう司会で
金馬の居酒屋と柳好の野ざらしの二本立てが流れたことがあったが、
ちっとも面白くなかった。
ストーリーも何も無い話だし、内容もさっぱりわからんかった。
文七元結とか子別れとか聞いたときは落語ってすごいなーと思ったんだけどね。
(もちろん今は居酒屋や野ざらしの良さもわかるようになりました)

32 :
学校寄席で「寿限無」と「死神」を聞いてから、落語ファンになりました。

33 :
他のジャンルのモノですが中学生だからと意識しないで演目を考えています

34 :
中学生だろうがなんだろうが、分かる奴は分かるし
分からない奴は分からないと思いますよ。

35 :

そりゃもっともだ。

36 :
>34だから特に中学生だからと言って演目を大人とは変えないのです

37 :
厨房の時人情噺はきつかった。

38 :
>>37 そりゃ、演じ手が悪かったんだよ。

39 :
もっとももっとも

40 :
上村大輝 上村拓海 上村海斗 上村大輔 上村陸 上村翔 上村大樹 上村翔太 上村健太 上村蓮
上村一輝 上村智也 上村達也 上村匠 上村雄大 上村翼 上村亮太 上村大地 上村涼太 上村直樹
上村凌 上村諒 上村颯 上村大貴 上村樹 上村海 上村健太郎 上村裕太 上村駿 上村太一上村亮
上村航 上村響 上村拓也 上村智哉 上村雄太 上村直輝 上村航平 上村祐希 上村光 上村優斗
上村裕也 上村悠太 上村和也 上村涼 上村直也 上村康平上村拓実 上村大和 上村廉 上村一真
上村拓真 上村悠斗 上村龍之介 上村和真 上村和樹 上村大智 上村輝 上村渉 上村友哉
中村大輝 中村拓海 中村海斗 中村大輔 中村陸 中村翔 中村大樹 中村翔太 中村健太 中村蓮
中村一輝 中村智也 中村達也 中村匠 中村雄大 中村翼 中村亮太 中村大地 中村涼太 中村直樹
中村凌 中村諒 中村颯 中村大貴 中村樹 中村海 中村健太郎 中村裕太 中村駿 中村太一中村亮
中村航 中村響 中村拓也 中村智哉 中村雄太 中村直輝 中村航平 中村祐希 中村光 中村優斗
中村裕也 中村悠太 中村和也 中村涼 中村直也 中村康平中村拓実 中村大和 中村廉 中村一真
中村拓真 中村悠斗 中村龍之介 中村和真 中村和樹 中村大智 中村輝 中村渉 中村友哉
下村大輝 下村拓海 下村海斗 下村大輔 下村陸 下村翔 下村大樹 下村翔太 下村健太 下村蓮
下村一輝 下村智也 下村達也 下村匠 下村雄大 下村翼 下村亮太 下村大地 下村涼太 下村直樹
下村凌 下村諒 下村颯 下村大貴 下村樹 下村海 下村健太郎 下村裕太 下村駿 下村太一下村亮
下村航 下村響 下村拓也 下村智哉 下村雄太 下村直輝 下村航平 下村祐希 下村光 下村優斗
下村裕也 下村悠太 下村和也 下村涼 下村直也 下村康平下村拓実 下村大和 下村廉 下村一真
下村拓真 下村悠斗 下村龍之介 下村和真 下村和樹 下村大智 下村輝 下村渉 下村友哉

41 :
現役厨房の意見がききてぇな。

42 :
私と落語のRは、小3の夏、入院中の時です。
病院で暇で暇で、親が持ってきてくれた落語のテープに、はまってしまい、
消灯時間を過ぎても、ウォークマンでベッドの中で、こっそり聴いてました。
笑いをこらえるの、大変だったなぁ(w
金馬の居酒屋や、圓生の百川、志ん生の火焔太鼓、小さんの禁酒番屋、志ん朝の
小言幸兵衛・・もっともっといっぱい聴いたけど、全部分かりましたよ。
特に志ん朝が気に入って、以来ず〜っと、ファンでしたね・・・合掌(泣

43 :
そんなRを与えてくれて、いい親御さんだね。

44 :
age

45 :
>>42
 ええはなしや…

46 :
test

47 :
談四楼なんかは落語を全然知らない学生に志ん生の火焔太鼓聴かせて、まったく通じないことに驚いてた。
そして次に「落語」として聴かせたのが三平の漫談。
この感覚(センス)はイタ過ぎるとおもった。

48 :
頭の悪い学生がそろってるところじゃね。

49 :
談四楼って、あまり落語上手くないもんね。
客の責任じゃないし、若すぎるからでもない。

50 :
古い=ダサいとしか考えられぬ輩に見せても無理だよ。
勉強しか取り柄のない奴にスノボに行こうつっても、たいがい断られるみたいなもん。

51 :
落語→聞かせ方の問題
スノボ→誘い方の問題 

52 :
それは違うぞ。
古い=ダサい・・・落語は古いから、それだけで拒絶。
勉強が取り柄=運動は駄目・・・スノボはスポーツだから、それだけで拒否。
聞く耳持たない奴は何言っても駄目。頑なだもの。

53 :
中学生は落語を聞く暇あったら
パソコンでも勉強しな

54 :
以前3年生の女の子の前で、権兵衛狸をやってうけたよ。
もっとも常田富士男の物まねもやったから、噺でうけたのかはわかんないが。

55 :
中学や高校の学校寄席でお囃子紹介をする
上方噺家がいるとのことだが、それは逆効果である。

56 :
za

57 :
染○師匠のとこですか

58 :
もしリア厨で落語通がいたならば、
「えなり」とあだ名されてるに500オーイリ

59 :
私の弟が、小学生の時に、枝雀師にはまりました。
ド田舎に住んでいたので、落語家なんか来ないとこですが、
(弟は彦いちと同窓生←大学ではないよ)
一度師匠が来たときに、彼はひとりで観に行きました。
今思えは小学生が一人でホール寄席に行くのはすごいかも。

60 :
つーか、落語好きはダサいのかなぁ。
俺が教育実習行ったとき「落語って知ってる?」ってきくと
ほとんど知らないという返事。
で、あとから、授業の感想とか集めたときに
「あの時言えなかったけど、落語けっこう聞いてます」と
まぁ恥ずかしそうに書いてあったよ。

61 :
そりゃいけねぇな。落語知ってる事が、学校でする大便みたいな
位置かよ。

62 :
小学生の時に落語全集を図書館で借りて落語にはまった。
今は中学生だけど周りには落語を知ってる人が一人もいない。
さみしいです。

63 :
>>62
あなたが面白さを広めたらどうだろう?

64 :
>>55
同意、逆効果だね。

65 :
どう逆効果?けっこう関心持ってみてたものだが。

66 :
>>65
面白い娯楽である落語も、言いかえれば言葉は悪いが
「たかが演芸」なのである。
演芸の楽しさや面白さを知る上で逆効果だ。

67 :
学問として中学生に捉えさせてはいけないちゅうことですか。

68 :
それは言えない

69 :
何で?

70 :
たぶん落語は古典芸能だから古臭いという固定観念があるんだろうね。まず
中高生で落語が趣味なんて人間はごくまれだろうし(という自分はそうだったが)
新作の落語なんかで攻めるのもいいと思う。舞台も完全に現代にして。
まず固定観念を取り除かないとどうにもならない。

71 :
そりゃわかるだろうよ

72 :
落語って昔の話だからこそ面白くありませんか?
あたし米朝さんの冬の遊びとか聞いて
好きになりましたよ、落語

73 :
(^^)

74 :
テス

75 :
むかし通っていた塾の合格祝賀会で落語をすることになった。
相手はナマイキ盛りの中学3年生。ウツダ。

76 :
「バールのようなもの」やれ!

77 :
(^^)

78 :
厨房のころ、父親が持っていた落語の速記本を何気なく読んでいたのだが
「花色木綿」でツボにキタ。腹筋がおかしくなるほど笑ったっけ。

79 :
中学三年で落語に開眼!
最近はnyで落語集めまくってる。
先代馬風がききたい

80 :
落語は高校生ぐらいからでいいよ。
中学・小学生の頃から落語にハマると視野が狭くなる傾向がある。
世の娯楽の中で落語が一番と思い込んでしまって、
何でも落語の話に繋げようとするヤツが多い。
頭を柔らかく落語に接するには、せいぜい高校生からがイイ。
ヘタに急いで落語を聞く必要はないのだ。

81 :
なるほどね。
ありがちそうな話ではある。

82 :
(^^)

83 :
&heart

84 :
(^^)

85 :
学校寄席の基本・タブー
差別ネタは駄目 唖の釣り、按摩の炬燵など
いろいろ説明(昔の風習や郭の制度)を仕込むネタは駄目 水屋の富、三枚起請など
酒飲みが活躍する噺は駄目 変わり目、居酒屋など
あまり子供っぽい噺は駄目 平林、じゅげむなど

86 :
三枚起請は「寄席芸人伝」でも学校でやってたよ。

87 :
私が初めて生で落語を見たのは中学時代でした。
その時は学校行事もあってか、しぶしぶ落語を鑑賞していたわけで
ろくに落語の知識も覚える気にはなりませんでした。
けど、今では上京して、(私が)恋をしてしまった噺家さんの高座のおかげで
少しずつ落語文化に触れるようになりました♪
ありがとう師匠っ。これからもヨロシクネ♪

88 :
高校のとき学校行事で落語見たよ
二つ目と真打は話忘れたけど面白かったのを覚えてる
トリの木久蔵師匠は・・・女子高生たちに「きくちゃ〜ん♥」と呼ばれて
照れて「きくちゃんて呼ばないでね」と言ってたところだけ面白かった
木久蔵ラーメンの話ばかりで萎えたような記憶がある
かれこれ十数年前の話です

89 :
http://elife.fam.cx/


90 :
与太郎噺も表現によってはできません。

91 :
>>70
そうかな?
大人だって、古典芸能好きなんて珍しいよ、どうせ。
多くの子供達に分かって貰う為に、形を変えることはないんじゃ?
なるべく本物を見せる方がいいと思うけど。

92 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

93 :
保全あげ

94 :
中学生の中には、頭がいいのも馬鹿もいる。
ませたのもいれば、幼いのもいる。
歌がうまいのもいれば音痴もいる。
運動神経がいいのもいれば、にぶいのもいる。
当然、落語を面白いと思うのもいれば、つまらないというのもいるよ。

95 :
なんでも同じだよね、ひとそれぞれ。

96 :
なんでも同じだよね、ひとそれぞれ。

97 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

98 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

99 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小梅太夫 (312)
◎落語家を噺の人物にキャスティング◎ (329)
落語芸術協会【略して芸協】三期目 (261)
【超越不細工】市川喜昇・壱【心は乙女】 (211)
【おっとり】由次郎・58歳【ゆったり】【誠実】 (233)
十二世團十郎を偲ぶ。15 (229)
--log9.info------------------
○ひとりごとにレスするスレ250言○ (454)
【年収1000万】Yahooパートナー【多数在籍】Part19 (307)
。〇゜ 電車の中の恋心(社会人編) 8両目 ゜〇。 (440)
ゆうと話そう (367)
会いたい人へ Part 6 (352)
年の差恋愛part50 (388)
彼氏/彼女がいる人をすきになったPart.69 (302)
【駅】エキサイトフレンズ Part9【純粋】 (397)
【意見】店員さんと(*δ,δ)お客さん【交換】 52 (527)
安価で女の子にメールする! (964)
Kidsの悩みは俺が聞く (266)
脈なしを脈なしと見抜けないと恋愛は難しい (303)
医師との出会う方法を挙げるスレ (234)
クラスに可愛い子がいるんだけど (324)
【好き】好き避けの見分け方part28【嫌い/ゴメン】 (969)
★ 好きな女の子に接する時の態度、行動 ★ (738)
--log55.com------------------
◆◇◆ 横浜F・マリノス 避難所 ◆◇◆
分刊コンサドーレ☆☆☆札幌総合スレ☆☆☆
ジュビロ磐田本館避難所
田知本遥緒方亜香里選手
やくみつるとかいう陰険なおっさん
【日本ハム】西川遥輝☆応援スレ6【智弁和歌山】
無良崇人の将来を考える3
ダルビッシュ有 応援スレ54