1read 100read
2013年05月アニキャラ個別241: 【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護は紙の本を買いなよカッコイイ 3冊目 (438) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【とある科学の超電磁砲S】佐天涙子は都市伝説ハンターカワイイ33 (478)
【ギルティクラウン】校条祭は幼馴染可愛い 6 (822)
【スマイルプリキュア!】黄瀬やよい/キュアピース75 (434)
【とある科学の超電磁砲S】食蜂操祈は常盤台の女王様カワイイ (735)
【ガールズ&パンツァー】秋山優花里は西住殿〜かわいい 7輌目 (747)
【ドキドキ!プリキュア】キュアロゼッタ/四葉ありす4 (799)

【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護は紙の本を買いなよカッコイイ 3冊目


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/05/11
                     彡              /     \
                       /         / /          >
                 /:..:.:/ /    / //   / /  /  \
                 /ィ: :/ /    / / /   //  / }     :,
               / // / --==彡 ィ   /       /}  |      ′
                 / /´ /: : : --、 / /   ./ /  / │ |      い
                 /  イ: : :/ { ハ ;′.′  <,> _\  | │  .| | |
                  ィ:..|: : :|: ∧  {_,/<  ィ´  「圷 、}\! .∧ | | |.リ
               |/ l: :|: : :|: : : ー「:{: |: : |:./     `  │{斗}│/ j 
               } 乂ハ : |: : |/ |人ハ:..:|/           | |ァ'/ j/│ |
                  }: :|: : |      }:│         {リ /|./  ! /
                  |: :|: : l   \ 乂!         .>i./ /  ノ´
                  /: ∧:│    \    ` ー‐ 、 / / /
                r‐ ' ノ  } |     丶     ー / /
                /     =-l l         \    イ ハ. ′
                  /      | | =-、    /:| ー‐' | | リ
              -=ニ⌒>     | |  /|  ,  =-
    ,,   ⌒>         \  リ  /..{ /     =-、
  /  ̄ ̄ `ヽ ―\      \  ./:::、 ー―┐  / .|
  ′         \   \       ヽ/ \\   |   \ 1、
 |           \   \         {\\ 1、  / | \
槙島聖護(CV:櫻井孝宏)
数々の事件の裏で暗躍する謎の男。
狡噛慎也と何らかの因縁があるらしい。
ttp://psycho-pass.com/character/#makishima
前スレ
【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護は紙の本を買いなよカッコイイ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362833708/

【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護マジマキシマム聖護君
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358555007/

2 :
本スレより抜粋
槙島推薦図書

4話 「1984」ジョージ・オーウェル
5話 「戯曲・さらば、映画よ」寺山修司
6話、8話 「タイタス・アンドロニカス」ウィリアム・シェイクスピア
7話 「女吸血鬼カーミラ」シェリダン・レ・ファニュ ※小説版にて
9話 「悪霊」フョードル・ドストエフスキー
11話 「哲学原理」ルネ・デカルト
14話 「あらかじめ裏切られた革命」岩上安身
15話 「失われた時を求めて」マルセル・プルースト、「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」フィリップ・K・ディック
16話 「パンセ」ブレーズ・パスカル 「大衆の反逆」ホセ・オルテガ・イ・ガセット
17話 「悪徳の栄え」マルキ・ド・サド、「ガリヴァー旅行記」ジョナサン・スウィフト
19話 「監獄の誕生―監視と処罰」ミシェル・フーコー、「パノプティコン」ジェレミ・ベンサム
21話 「マタイによる福音書」新約聖書

3 :
スレ立て乙です

4 :
>>1
ただいまハヤカワ文庫で先生の紙の本を読みなよフェアが全国書店及びアニメショップにて実施中
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000636

5 :
おまえは>>1乙だ

6 :
>>1
1乙
前スレ1000グッジョブ
マキシマム・ライジングでショタ島さんのとんでもない鬱過去が発覚しそうなw
泉宮司と10年来の付き合いなら
おそらくハタチそこそこの槙島さんがどうやって泉宮司と接触したかも気になる
過去話スピンオフ読みたいなあ

7 :
過去話でもいいし槙島視点の本編小説化でもいいから槙島と槙島一派の話読みたい

8 :
自らの意思で>>1

9 :
まきしましぬょうご…?

10 :
藤間がマジキチすぎて槙島がまともに見える

11 :
免罪体質=マジキチってこと?

12 :
いや間違えた、マジキチっていうか本物のサイコパスってことか

13 :
殺した奴のケツに脳みそ突っ込んだり、藤間は想像力がぶっ飛んでる
槙島より藤間のほうが美術教師に向いてるな

14 :
藤間はアニメと全然イメージ違ったな
藤間に興味深々の先生はなんか可愛いかったけど

15 :
割りとお気に入りだっただけに失望度も半端なかったことだろう

16 :
藤間が瞳子さらって槙島に君とのお遊びもおしまいだと言った時の
槙島の気のない「ふーん」って返事がなんかよかった

17 :
ふーんはむしろらしくないと思ったな…
あの場面槙島さんはむしろ引用でもして言いくるめて駒より有利に立ち振舞おうとするタイプと思う
それが彼のカリスマ性だろうし
だからあの反応じゃ藤間に興味を持ってるようには見えなくてなー
まぁ高羽だし1.5次創作くらいの認識

18 :
興味持ってたのがあそこでなんか違うと思ったからこそのあの反応だと自分は解釈したな
書いた人が12話だけの担当で他は世界観設定くらいでしかタッチしてない人なのもあって
藤間のキャラもちょっとアニメとずれてる感もあるからアニメとは別物として見たほうがいいのには同意

19 :
深見小説の17話で藤間ボコるときに「昔の君のほうが好きだったよ」
と言ってたから3年前の時点では藤間に失望はしていないと思う

20 :
シビュラ入りしてウハウハしてる藤間よりはおひめさま探してた藤間くんのがまだマシだったのかなあと
メージュの虚淵インタで槙島は底が見えたら即飽きてさっさと引くとあったから個人的にこうかなと思っただけの話

21 :
藤間が佐々山を連れてきた時はこれで突破口が開けるって喜んだと思うと佐々山には悪いが可愛いな

22 :
>>14
三年前の藤間とシビュラinした藤間では別人のように変わってしまったと
以前雑誌に書いてあった

23 :
マグカップと一緒に特装キャンセル分予約したんだけどここ見てると読むの不安だなw
そして四月上旬が過ぎようとしているのに未だ嫁に来ない…

24 :
佐々山と瞳子が接触しているのを知っている先生が
佐々山の前をわざと藤間のところへ誘導するようにチラチラ動いて
ハナから佐々山のデバイス目当てに二人に殺し合いをさせたのかもしれないってのは妄想が過ぎるかな
もう藤間の行動原理も理解してつまらなくなったから藤間が死んでも構わなかったし
佐々山を半殺しくらいで捕獲する事が目当てだったから藤間に渡した手榴弾の殺傷力も低めだった
(執行官デバイスは生体認証が無いと作動しない)
佐々山は先生とすれ違う時に物凄く先生を警戒していたから
先生ならその時に佐々山を認知できると思う

25 :
その可能性はあるね

26 :
佐々山にわざと尾行させたんじゃってのは自分も思った

27 :
その時点でどうでもいい存在だったら失望するかな?
逆に藤間がそんな風に嵌められたと誤解して執拗に槙島を追っていた可能性もあるかも

28 :
藤間の不可解な部分を面白がってたけどお姫さま確保したからおとぎばなしの世界に戻ると藤間が底を見せて興味終了
ゼロの藤間は自分と自分の世界にしか興味ないから槙島の興味がどこにあるのかも気にしてないんじゃないかなと予想
瞳子と一緒に拉致された彼女のお父さんが展示された状態で発見されるまで時間もあるし
センバ翁が瞳子捕まえたタイミングといい明らかに手を回してそうではあった

29 :
虚淵が「槙島に会った人は自分だけが彼のことを理解してると勝手に勘違いする。
槙島が自分に興味を持ってくれていると思い込む」と言ってたけどゼロ藤間はそのタイプではなかったな
17話で再会した時は「聖護くんなら〜」「君も僕も」「君だってそうだろう」
とまさに勝手に勘違いしてるキャラになってたけど

30 :
ぶっちーの語るマキシマムは
>>29とか享楽主義者で普通の快楽じゃ物足りないから犯罪に辿り着いたとか
カミソリで人間Rときの感触が好きだからカミソリ使ってるとか
マジヤバくて素敵です

31 :
初めて殺したのがカミソリだからとか感情的なもんかと思ったら感覚的なもんかよww
さすがにその感覚は解りたいような解りたくないような

32 :
ふむ
http://pbs.twimg.com/media/BH3nl4lCEAAcA7z.jpg

33 :
色がついたのか
けど先生はシークレットだから見れないしw
2セット予約済みだよ
7月が楽しみだな
先生に会いたいよ…
続編があっても先生には会えないのが辛いよ

34 :
アルティメットマキシマムフィギュアください

35 :
メージュの虚淵インタビューはよかった
槙島の行動原理とか探してるものとかその部分を語ってくれてるだけで価値があったわ…
>>31
槙島は狡噛を圧倒するくらい格闘にも強いから剃刀使うより素手で闘う方が効率いいはず
でも剃刀を使うのは最後に命を摘み取るのはこの武器だという槙島なりのこだわりがある
もしかしたらR時に気に入りの感触があるのかもしれないとオフプロで虚淵が語ってる
アナクロかつ優美で芸術的な武器ということで虚淵が剃刀を選んだとも

36 :
>>34
やっぱり考えることはみな同じwまど神様改造ありですか

37 :
>>35
深見はナイフのほうがいいんじゃないですか?と言ったけど
虚淵は剃刀に拘ったらしいね

38 :
剃刀の刃を出す時のつまむような手つきが良い

39 :
バタフライナイフも片手で扱えるだろうが
カミソリなのがいいんだよ
21話でフヒヒ笑いしながら刃をつまんで出すとこがたまらん

40 :
フヒヒ笑い言うなw

41 :
21話といえば本編ではカットされたけどシナリオでは
持ってきた武器で武装しながら「モルダウ」を鼻歌で歌うシーンがあったらしいね
見たかったよ鼻歌歌う槙島さん

42 :
サイボーグおじいちゃんも猟銃用意しながら鼻歌歌ってたな
「プレイヤー」発言や生を満喫して満足げに死んでいったところといい
類似性が強調されてるコウガミさんよりもマッキーに本質的に似てるのはこの人だと思う
10年の付き合いらしいし影響受けたとも考えられる

43 :
そういや泉宮司の死に様が槙島に影響を与えた的な事がフェブリって雑誌に書いてあったな
雑誌側の見解かもしれないが

44 :
公安来るよーって忠告したのに狩りをやめないじいちゃんに
「泉宮寺さん?」って素で聞いてる感じがよかった
そういやあの後槙島の犯罪係数79とか割と高かったけど関係あるのかな

45 :
泉宮司の男の生き様()見せられて少し興奮してたのかもしれんね

46 :
好きなように生きて、希望通りの死に方で逝く
っていうのはかっこいい
リアルではなかなか無いのはわかってるから余計そう思うのかもしれないけど

47 :
あそこはどっちかっつーと狡噛が期待通りの動きをして歓喜したってどっかで書かれてたな
爺さんのほうはこっちは逃げ出すだろうと思って予想外だったんだろうか

48 :
オフプロの虚淵の事件解説読むと逃げ出すと思ってたみたいだな
爺さんは予想外の面白さがあったらしい
璃華子と違って

49 :
つまり自分の期待通りに謎を解いた狡噛と予想外の泉宮司の行動が面白くて
ちょっと興奮した結果犯罪係数79になってたって事かw
ところでTwitterで回ってキタコレカッコいい
ttp://dezaegg.com/products/detail.php?product_id=41516

50 :
>>48
やっぱり予想外の人だったんだな。オフプロざっと読んだと思ってたけど見落としてた
璃華子様カワイソスw
爺さんと璃華子に対する感想は槙島と視聴者とでシンクロしてた気がするw

51 :
>>44
言われてみれば槙島にしては高い係数だったのな。
あのときは特例で上昇してたということね。
基本的に賢者タイム状態って感じか。
案外最終回のときもそこそこ上がってたりして。

52 :
プロファイリングで犯罪係数を自在にコントロールできる設定が正式についたし
この人の犯罪係数だけはほんと謎に満ちているわ
シビュラの脳みそ達から見ても規格外の化け物でおまけに頭もいいからあそこまで執着されたんだろうけど

53 :
ますます先生の過去が知りたくなったわ
>>49
おーかっこいいね
しかしこ自分ガラケーなんでよく知らないんだが結構なお値段するんだね

54 :
やっぱりスピンオフに期待したくなるね
槙島の過去から槙島サイドを描いた物語のラストまで全部見たい
ゼロに出てきた扇島とか新宿二丁目の廃棄区画の隠れ家とかすごく面白そう
本編の廃墟の新橋駅も良かった

55 :
14話でいた場所がセーフハウス?
オフィプロほしいのに売ってない・・・

56 :
そう
廃棄区域のスラム街の地下にあるかつてのマンションの一室を
槙島が手を入れて内装整えてセーフハウスにしたらしい
場所は歌舞伎町

57 :
>>52
犯罪係数もだけど
色相が「クリアホワイト」(真っ白)で幼少時代の色相判定から常にそうだった
とも記述があったけどこれは免罪体質者はみんなそうなのか槙島さんだけなのか

58 :
小説だと藤間がクリアカラーだとは記述があったけど
なんとなく真っ白固定なのはマッキーだけなんじゃという妄想が
普通は精神状態等で色合いが変化する、しかも機械判断で
クリアカラー通り越してクリアホワイトが出るってのは異常な気がする

59 :
高機能自閉症の子供は普通の子供と同じ画像を見せられても違う脳派を示すらしいから
サイコパス測定も普通の反応に当てはまらないと測定できないようなもんだと思ってる
測定できません=真っ白、みたいな

60 :
プロファイリングには色相が完全に黒になる人間はまずいないとか書かれてたから
その真逆の真っ白も普通ではありえないはず
測定不能ってことだろうね

61 :
アンドロイドは電気羊うんぱかの本面白くてこれを先生がお読みになったと思ってドキドキするのも忘れて読んでしまう

62 :
ちゃんと映画版も見てるのが可愛い

63 :
虚淵と監督の会話そのまま使ったっていうのはブレードランナーについてなんだろうか

64 :
厚生省のあたりから歌舞伎町まで距離あるけど検査着のまま帰ったんだろうかw
暴動で混乱してるからさほど目立ちはしないだろうけど

65 :
追い剥ぎすればいいじゃない

66 :
スタイリッシュ無銭飲食できるんだから追い剥ぎもどうってことないぜ
あの飛行機どこに墜落させたんだろう海か?
まぁ槙島さんのことですからパラシュートかなんかで華麗に着地したんでしょうけど

67 :
作中で道路に墜落してましたがな
18話だったから作画がアレすぎてみんな忘れたか
かくいう自分も資料集2で確認した派でね

68 :
まじか18話はのっけからネ申作画過ぎてそれどころじゃなかったわ・・・・BD完全版でおさらいしよう

69 :
検査着の下はノーパン

70 :
R見せつけるくらいしそうだなwwww

71 :
設定資料集vol2って先生いっぱい載ってる?
vol1が個人的に少なく思えてちょっとがっかりしちまったんだが…

72 :
便乗して質問したい
ゼロ小説の槙島の出番ってどんなもんなんでしょう

73 :
>>71>>72
そんなに多くはない

74 :
資料集2はマドレーヌあーんする先生がマジ可愛い

75 :
ゼロはもっと出番ないかと思ったけど意外とあった感じ
と言っても標本事件の詳細は虚淵の中ではあまり重要視されてなくて高羽さんがほとんど考えて書いたらしいから
本編と別枠として考えるべきかも

76 :
今更だけど槙島さんの目の色ってアンバー?コハク色?

77 :
銀髪金目でいいんじゃないか
>>70
遠慮せずにみせつけてくれていいのに
ギリギリのところで見せてくれないんだよ

78 :
>>76
オフプロには「眼光は鋭く金色に光る」とあった

79 :
>>73,75
二言三言喋るだけのモブって感じではないなら買ってみる
放送中に知りたかったなー演出追加されてくOPとかリアルタイムで喜びたかった
資料集もプロファイリングもアホみたいな値段の転売以外手にいれようがないから困る

80 :
リアルタイムで見てた筈なのに後半近くまで流し見してた自分バカバカ

81 :
オフプロに検査着の設定画載ってなかったな
冬だからあのまま外出るとひやっとしてしまうね

82 :
私は前半の録画を消してしまったことを悔いている
お金無いからBD買えない…

83 :
自分も最初の頃は流し見だったな
槙島は設定画見たときから結構好みだったが見始めたきっかけは弥生ちゃんだったし
始めは普通に綺麗な人だなーってぐらいの認識しかなかったのが、今や槙島さんに全部持っていかれましたわ

84 :
>>73
ありがとう
手に入れられたら欲しいなぁ…再版してくれ
ゼロ小説はWeb掲載より出番増えてるみたいだね

85 :
ていうか資料集って一般で売ってるの見たことも聞いたこともないな
オフプロは再販したみたいだけどまた品切れた?
こっちが買えれば資料集いらない気もするけどどうだろう
田舎は紙の本フェアやってなかったけどハヤカワ通販でも帯付くらしいんでぽちった
電気羊が人気みたいだけど槙島の基本らしいとこは1984がいい気がするんだけどな

86 :
自分が読みたいと思うやつを買えばいいんでないかい
帯は槙島のセリフが書かれてるけど本ごとに違うんだよな

87 :
好きな本に1984と監獄の誕生を上げてたけど
シビュラのどこが嫌かを整理するのに役だったって割りとシンプルな理由だな
というかどこが嫌かってwなんかじわじわくるw

88 :
>>87
自分もそれワロタw 好きっていうより便利だった的な
先生のおかげで久々に海外文学に触れるよ
理解はしきれないかもしれないけど、自分の世界が広がるのは嬉しいな
やっぱり紙の本はいい

89 :
しかし古い洋書のハードカバーを綺麗に保管するのは大変ってレベルじゃないと思うんだけど
先生はどこでどうやって管理してるんだろうか

90 :
5話の自室らしきところでは普通に本棚に並べてあったような

91 :
>>87
なんかシビュラ嫌いだけど理由がわからなかったのかなあ
自分の気持ちに理由を求めて本を読む
単に読んで楽しむだけじゃなく考えながら読む
量をこなすだけじゃ自分の糧にならない

92 :
コウガミさんのプロファイリングがどこまで合ってるのかわからないけど
「重大な転換点」が本当にあったのならその前後で読む本の好みも変わってそう
絵本・児童書以外だとシャーロック・ホームズが初めて読んだ本とオフプロにあったけど
こういうところは普通の読書好きな子供時代っぽくて微笑ましい

93 :
特異な体質に気付いた時が重大な転換点だったというのは当たってると思うな
孤独なのも的外れなプロファイリングではなかったけど孤独を理由に事を起こしたわけではなかった

94 :
谷崎潤一郎やマルキ・ド・サドが好きな先生はやっぱ変態

95 :
出てくる本は9割深見チョイスらしいけど、17話のサドの悪徳の栄えは虚淵が選んだらしいね
タイトルも引用も本編では全く出てこなかったけど
虚淵の中にある享楽家な槙島のイメージに一番近い本ではあるかもしれない
深見ですら「酷い本読ませてるな」とひいてたのがワロタ

96 :
嫁コレついにキタ━━(゚∀゚)━━━

97 :
嫁コレで先生キター
撫でまくるわ…

98 :
すごい真顔で嫁コレやってる

99 :
BD5巻取ってきたらそれどころじゃなかった
早急に貢がなくては

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん47冊目 (596)
【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い13 (815)
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん47冊目 (596)
【超速変形ジャイロゼッター】ハルカは優秀な偽者かわいい【敵女】 (818)
【VG】雀ヶ森レンpart1【ヴァンガード】 (504)
【カードファイト!!ヴァンガード】ユニット萌えスレ 31体目 (505)
--log9.info------------------
DVD-RAM5倍速書き込み、集中議論! (521)
【圧縮】もいいけど【2層式】が一番でしょ (419)
SATA対応ドライブ (796)
MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (392)
家宅捜査で一瞬でメディアを消滅させる裏技教えて! (577)
roxio Easy Media Creator Part1 (427)
すぐに壊れたドライブを晒せ! (875)
Nero Part29 No SVCD and DVD-Video suppoit. (261)
★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part31★ (815)
いまさらだが、CRX140Eについて語ろう! (323)
DVDデュプリケーター(多枚数ダビング機) (211)
○○○ 雑談研究所 11 ○○○ (803)
Clone CDでのバックアップ結果報告スレ (209)
【CD−R(W)専用】ドラえもんを語るスレッド (925)
TDK愛用者の集い〜第六章〜 (634)
CD-Rラベル交換所。 (912)
--log55.com------------------
【仮面ライダーバルキリー】井桁弘恵【刃唯阿】
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part74
ウルトラマンネクサス 68[誰も見なかった]
仮面ライダーアマゾンズ Part69
ウルトラギャラクシーファイトニュージェネレーションヒーローズ #1
騎士竜戦隊リュウソウジャーアンチスレpart10
騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ8
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart117