1read 100read
2013年05月アニメ280: 【ルパン三世】LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜 35 (538) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GONTZ】GANTZ-ガンツ- Part13 (465)
新世界より 神栖67町 (390)
天元突破グレンラガン Part402 (239)
みなみけ ただいま バカ野郎529人目 (859)
スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 513 (384)
Another(アナザー) Part135 (418)

【ルパン三世】LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜 35


1 :2013/03/25 〜 最終レス :2013/05/11
--------------------------------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
--------------------------------------------------------------------------------------
●TV放映/WEB配信日程 平成24年4月より放送開始
・日本テレビ (NTV)  .毎週水曜日 25:29〜 4月4日〜
・日テレオンデマンド 毎週水曜日 25:30更新:http://vod.ntv.co.jp/program/fujiko/
・南海放送 (RNB)   毎週日曜日 25:50〜 4月15日〜
・中京テレビ6月29日〜
・読売テレビ7月2日〜
・その他Web配信    http://lupin-3rd.net/news/index.html#vodfujiko2
●関連サイト
番組公式:http://lupin40.com/tv/
日テレ公式:http://www.ntv.co.jp/fujiko/
●前スレ
【ルパン三世】LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜 34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349181802/

2 :
●スタッフ
・原作:モンキー・パンチ (MPワークス ルパン三世officialマガジン刊)
・監督:山本沙代       ・シリーズ構成 :岡田麿里
・美術監督:田村せいき   ・キャラクターデザイン/作画監督:小池健
・色彩設計:茂木孝浩    ・プロップデザイン:森山洋
・撮影監督:山田豊徳    ・音楽:菊地成孔
・編集:長坂智樹        ・音楽プロデュース:渡辺信一郎
・アニメーション制作:TMS  ・音響監督:清水洋史
・企画/制作:日本テレビ   ・音楽制作:トムス・ミュージック、日本コロムビア
・製作/著作:トムス・エンタテインメント
・OP主題歌&BGM:菊地成孔 ・ED主題歌:「Duty Friend」 NIKIIE

3 :
>>1


4 :
y厨のためのスレへようこそw

5 :
今後の新作と懐古の話しかないもんなあ

6 :
それじゃ一話一話感想言い合いますかね
一話は小道具も多少はこだわりがあったし全体を通してマシなほうだったんではないかと
ただ一話からいきなりルパン出してきてびっくりしたけど
友情出演くらいの露出だとばかり思ってたから

7 :
一話以降、失速するばかりだからな。

8 :
今度、新作やるなら
クリカンとコバキヨを変えてくれ
クリカンじゃ演技が出来ないから脚本も演出も糞になる。
コバキヨは、もうおじいちゃん過ぎて無理。
どうせ山田さんのモノマネで行くんなら多田野曜平でたのむ。
次元は大塚 明夫でやってくれ。
監督は、渡辺信一郎でな。
トムスもチョッとはマトモなルパンを見せてくれ。

9 :
俺今作の意欲的というか挑戦的な部分は買ってるんだけど
内容が志についていけてないというかつまらなかったのが残念

10 :
>>8
おうそれでいいわ
ついでに大野ももういいぞ

11 :
また新作で金ローじゃないルパンやるの?

12 :
もうテレスペは、やらなくていいや。
新作TVシリーズで面白いものやってくれ。

13 :
放送局少なくてなんでこんな勿体振ってるんだって感じ

14 :
どうした?y厨
かいこが〜かいこが〜
おまえの出番だぞw

15 :
トムスのアニメ比較(あにこれ)
幕末義人伝浪漫 /東方見聞録 /峰不二子という女
平均満足度 3.1 / 3.4 / 3.7点
お気に入り 230/ 69 / 857人
総合評価 53.6/ 57.2 / 63.3点

16 :
流石にそれらよりかは遥かに良かったよ>不二子
比べるところがアレ過ぎるだけだが

17 :
ファーストにつなげるなんて、糞のような事しなけりゃいいのに。

18 :
原画集買ったけど物足りなかった
当初より値下げしたしページ削ったのかな

19 :
まじか
買おうと思ってたが、どうしよう
ざっくり内容教えてくれると嬉しいす

20 :
渡辺信一郎監督のルパン三世まだ?
今までの糞ルパンを仕切り直す最後のチャンスだよ。
トムスは係わらなくていいからさ。
とっとと作れよ糞野郎w

21 :
脚本だか台本だかだけだ問題あるのは
何が悲しくて1クールしかないのに
こんな根暗な話にしたのかわからん
絵や出演者や他には何一つ不満はないから
この面子でもう一回爽快感のあるのをやってくれよ

22 :
ルパンは設定から一からまた作り直さなきゃ駄目だ
でもそんなのもう無理だから不二子主人公という変化球は無難だが良かった
でも出来たのが、たいして変化しない変化球だったから、結局ただのへなへなの直球だったという女

23 :
意味不明な例えだな。
結局、お前ら懐古は末期テレスペや生きていた魔術師みたいな過去模倣もので脚本が良ければ満足出来るんだろ。

24 :
いや
ただ不二子もクソだという話という女

25 :
押井守の天使のたまごを糞扱いしてるヤツは、峰不二子という女も糞に思えるんだろうなぁ。

26 :
>>21
むしろ1クールもかけてTVSP1本程度で処理できるネタを
ダラダラやってた印象だわ。

27 :
楽しめた俺は勝ち組だなw
テレスペでは散々煮え湯を飲まされ続けてきたが、ようやく俺の求めていたルパンの世界が実現したようだ。
次は渡辺信一郎監督だっけか、楽しみだ。

28 :
お前の求めてるプリキュアルパンは残念ながらナベシンはやってくんないよという女

29 :
ルパンという入れ物の強度なら、プリキュア的な世界も可能という例えで言ったまでだが。
峰不二子という女のようにスピンオフだったらいけると思うんだが、実現したら懐古は阿鼻叫喚だろうなw
しかし、渡辺信一郎で女の子向けはないな。
出崎監督で、美少女アニメをやるようなもんだ。
ま、渡辺信一郎だからカウボーイビバップのようなものを期待するつもりもないが。

30 :
宮崎駿は、実際、ルパンの娘が主役で学園モノをやろうとしていたようだが、
どこまで本気だったかは分からんが、さすがに宮崎駿は1stに絡んでいただけあってアニメルパンのことをよく知ってるよ。

31 :
ルパンのアニメはそれが出来ちゃうんだよな。
われわれは『ルパン三世』になにを求めているのか。むずかしい問題だが、
カリオストロと押井ルパンがガイドになるだろう。すなわち、ルパンらしさの実現よりも、
ルパンという容れものをつかって強烈な作家性を発揮した作品を望んでいる。
もし新房昭之ルパンがつくられたらヒットするのではないか。

32 :
>>31
>ルパンという容れものをつかって強烈な作家性を発揮した作品を望んでいる。
ルパン三世って薄っぺらい器じゃ作家性なんて発揮できねぇよ。
ルパマガが、いい例だろうが?糞つまらない話ばかりだ。
ルパマガ実験場になっていれば、いろいろ試す事が出来るが
面白そうな企画は皆無。
カリオストロは、むしろ別の話にルパン三世を無理矢理ねじ込んだ感じだろう。
ルパンじゃなくても成立出来そうな話だ。
器の狭いルパンをギャグで破綻させたのが2ndシリーズ。
ルパンとしてのアイデンティティを失っているモノに器なんてない。
残骸だけだ。
だからルパン三世という個を再構築必要がある。
幹、無くして、枝葉などありえない。
峰不二子という女など作ってるようじゃ
再構築などトムスには、無理だろうがな。

33 :
再構築はまじ必要だ
それにはルパン三世というタイトル(ブランド)も捨てるしかない
そういう意味じゃ不二子という女というタイトルを掲げたときは期待した副題であれだが
それでもと期待して見た一話でいきなりルパン、二話で次元、三話で…と既に確立したキャラに頼った作品でがっかり
旧ルに着地とかさらにがっかり

34 :
ルパマガはトムス責任編集というところに、問題がありそうな気がする・・・・
テレスペ同様、低予算で人選も適当なんだと思う。
これで、有能な漫画家が参加してくれたらいいのが出来ると思うが、これはルパンのせいじゃなく、関係する人のせい。
個人的にはモンキーパンチ責任編集時代のやまだないとのルパンがムーディーな雰囲気でいい具合になっていたと思うが。
>残骸だけだ
そう思うなら、とっとと諦めて過去だけ見てろよ。
ここは一応新作スレで懐古のスレじゃない。
>峰不二子という女など作ってるようじゃ
見る目がないなぁw
やっぱりお前には末期テレスペがお似合いだぜ。

35 :
>>32は残骸だから再構築するべきだって話だろーに
相変わらずクソy厨は自分以外は全部敵だな
再構築する必要があんのに主人公変えて不二子という女を作ってるからもどかしい
わざわざ不二子を主人公にしたのに精神錯乱状態にして不二子を描かず
結局主人公以外が話を展開させて結末を迎えるという内容だから
>>33の気持ちもわかる
50周年まで眠らせてルパンの再構築を考えて欲しいもんだ
その時が来るまでルパン8世を完成させて放映するのもいい

36 :
>>34
>ルパマガ 有能な漫画家が参加してくれたらいいのが出来ると思うが
漫画でさえ有能な漫画家が参加しない。出来ない。
これじゃルパンに未来は無いな。てか、オワコン。
次は面白いかも・・・。次は良い作品かも・・・。で
見る側を騙し続けた40年。
オワコンのゾンビ踊りとは、終了厨のいう通りだわ。

37 :
自分の場合、次は面白いかも・・・。次は良い作品かも・・・
と長年、苦い思いをしてきたが、良シリーズである今シリーズで、ようやく、明るい兆しが見えてきた。
今後は深夜枠で人気の取れる良作を作り続けていって欲しい。
起動に乗ったらゴールデン進出だ。

しかし、騙され続けたのが40年というのは長いな。
>>36は1st以外は認められないということか。
でも、マモー編くらいは認めてあげたら?
というか、もうルパンを見るのはやめたほうがいいよ。

38 :
またあんたか

39 :
しかし、再構築って、結局は懐古好みのものを作れってことでしょ。
生きていた魔術師のような過去真似な絵柄でシナリオがいいのだとか。
峰不二子は過去のルパンをリセットして新しいイメージで作ってんだから、これで好みじゃないけど認めるというなら兎も角、ダメというなら、
どのみち懐古はイメージの変化に耐えられないということ。
再構築しろなどとカッコつけても、その肝心の再構築が許容できないのではなぁ。

40 :
再構築された峰不二子という女が理解出来ないなら、懐古の脳を再構築したほうがいいんじゃないかw
というより、深夜枠のルパンは毎度再構築で新しいルパンを作っていけばいと思う。
原作なら兎も角、他人のルパンの真似などせずに、作家性を存分に発揮して新しいルパンを作ってくれ。
ルパンという容れものにはそれに耐えうるだけの強度があると思ってる。
オワコンとかそういう概念で考えてしまうのは、ルパンファンとしてはまだまだだか、頭が古い懐古だな。
ある意味、そいつ自身がオワコンと言える。

41 :
別にルパン三世アンソロジーが観たいわけじゃないの。

42 :
>アンソロジーが観たいわけじゃないの
だったらモンキーパンチの原作だけ読んでればいい。
いろんな作家によるルパンがあるおかげで、アニメルパンはここまで大きくなったんだ。
他者が創造するルパンを認めないってんじゃ、そこでそいつの中でのルパンは終わり。

43 :
不二子という女のどこに再構築された要素かあったのか是非ご教授願いたいわ

44 :
なんでこんなにy厨は馬鹿なの
自分以外が思う再構築は全部懐古好みって考えがもう腐ってる
不二子という女の人物設定でいいわけねーだろ
全員目的も無く自分の意思で動いてねーんだから
雰囲気だけで中身見えてねーな
メインキャラがそれぞれ何やったか説明してみせろ

45 :
>>42
>そこでそいつの中でのルパンは終わり。
そうだよ。だからルパンはオワコン。
殆どの人の中でルパンは終わっている。
>アニメルパンはここまで大きくなったんだ。
むしろ駄作続きで小さくなってる。
お前の妄想の中じゃ大きいんだろうがな。
とにかくリブートしない限り今後のルパンなんて存在は
忘れ去られるだろうな。
糞作と叩かれている内はまだ救われてる方だ。
無関心こそ救われないことは無い。

46 :
声優は一部同じだが、制作会社は同じでも、キャラデザから音楽、ストーリー、キャラ設定まで、今までと違うのに、
逆に、どうやれば再構築なのか、是非ご教授願いたいもんだな。
まさか、1stに繋がってるからだとか、スピンオフだからで、再構築じゃないと言いたいのか?

47 :
>>44
なんで、必ずしも目的がなければいけないのか、それはお前の好みの問題だろ。
別に刹那的に生きていたってストーリーは成り立つはずだ。
不二子は一応、組織の金目的で侵入してるわけだし、全員目的がないなんてことはない。
今回のルパンの盗みのターゲットは恐らく不二子じゃないかと思うんだが。
次元や五右ェ門は、昔から殆どの話で明確な目的など持たずにルパンとつるんでるだろ。
お前ルパン見たことあんのか?
>>45
オワコンなら、お前のようにしつこくしがみついてるファンなどいないんだよ。
本当のオワコンの意味を分かってないな。
オワコンなアニメは、こんなふうにいちいち議論なんてされない空気アニメで寂しいもんだぞ。
だからリブートってどういうルパンを作ったらリブートになるんだよ。
まさか、登場人物全て変えろだなんて言わないよな。

48 :
リブートとか再構築とか、カッコつけた発言してる奴が多いが、
結局は、そいつ好み=再構築=リブート のことなんだよな。
どこまで自己中心的で傲慢なやつらだ。
だが、俺の言うように、深夜枠でそれぞれの作家性を出した真面目に作ったルパンを出し続けていれば、そのうち好みのルパンが出てくるよ。
それで懐古的に再構築完了となればいいだろ。
新作は全て認めないという真性懐古じゃないならな。

49 :
ほっほっほ(老師笑い)
ルパンはもう終わりじゃ。あきらめなされ。

50 :
終わってんのは、お前だ。

51 :
>>46
キャラデザと音楽、ストーリーを変えた。だから再構築ってか?
目先を変えただけで根本的には何も変わっていない。
>1stに繋がってるからだとか、スピンオフだから
そこは最大のミスだろう。1stに繋げるなんて足枷でしかない。
不二子のスピンオフといいながら不二子を語れていない。
ルパン三世自体の話で再構築しなければ
なんの意味もないだろうな。
まさにルパン1世から2世そして三世誕生を描いた話を作らねば
リボーン&リブートとは言えんだろう。
原作にもルパン三世誕生話はあるんだから
バットマンビギンズのような話に出来るはず。

52 :
ほんとに雰囲気しか見てねーなy厨
目的が曖昧でキャラクターが何をしたいのかもわからない
1話限りのテレスペならまだしも13話かけてやることじゃねーだろ
過去作の最も重要な問題点を解消してない再構築じゃ意味ねーし
あえてRから始めたんだからそこに意味を持たせなきゃ
メインキャラの関係性が薄っぺらくなるだろ
次元や五右ェ門がつるんでんのはルパンを信頼してるからだ
y厨はいつからルパンファンなんだか…困った懐古だ

53 :
>そこは最大のミスだろう。1stに繋げるなんて足枷でしかない。
お前の感じ方の問題。
1stに繋げると言っても、このシリーズだけの設定だから。
お前、ルパンが、そこまで厳密な設定を元に成り立ってるとでも思ってるのか。
原作を見てみろ、結構いい加減なもんだぞ。
>不二子のスピンオフといいながら不二子を語れていない。
スピンオフだからと言って、必ずしも不二子の素性を出す必要なんてない。
どうせお前らは、出したら出したで、叩くんだろう?
凝り固まった狭い考えしかもてないところが懐古らしいわ。
>ルパン三世自体の話で再構築しなければ
今回はたまたま女性監督だったから、不二子を主役に持ってきただけで
次は、普通にルパンが主役でやると思う。
今回が好みじゃないから、全てがダメだと考えてしまうのは懐古らしいわ。
>バットマンビギンズのような話に出来るはず。
そんなバットマンビギンズのモノマネ話が見たいの?
懐古らしいわ。

54 :
>あえてRから始めたんだからそこに意味を持たせなきゃ〜次元や五右ェ門がつるんでんのはルパンを信頼してるからだ
分からなくもないが、まぁ、誰が書いたってこんなもんでしょ。
過去のルパンを見ても、駄作扱いにするほどでもない。
アニメにおいて演出力によるところの影響が大きい雰囲気は重要。
個人的には脚本は過度な期待はしてないから甘くなるところはあるが、その分他でカバー出来ればいいと思ってる。
テレスペのようにマンネリな上につまらないのはさすがに勘弁願いたいが。

55 :
>>53
>原作を見てみろ、結構いい加減なもんだぞ。
だからこそ、いい加減なルパンじゃ無いものを見たいんだがな。
少年時代のルパンがロン毛だったのが
何故、短髪にしたのかとか
原色のジャケットを何故に着るのかとか
考えれば面白いエピソードが出来るはずだけどな。
そういう感情移入出来る人間的なルパンを見れれば深みが出てくる。
バットマンビギンズはたとえ話で出しただけだ。
ルパンはパラレルワールドなんだろうが?
そういうリアル路線のルパンがあっても良いんじゃないのか?
峰不二子という女もパラレルですって言うのは1stに繋げると言った時点で無理だな。
>今回が好みじゃないから、全てがダメだと考えてしまうのは懐古らしいわ
お前だって好みじゃないものはダメだろ。
好みじゃないから、全てが良いってのは矛盾している。
ゆえに、俺たちの意見が好みじゃないからって全ての意見がダメなら。
俺たちと同じとも言える。

56 :
しかも末期のテレスペは脚本がダメにも関わらず、作画も演出もダメで、他でカバーしてないのが最悪だ。
血の刻印だけは作画面でカバーしていたが、脚本が酷すぎてカバーし切れなかったようだな。
テレスペは最初のストーリーは誰が考えてるんだろうか。
脚本家が全て考えてるとは思えないんだが。

57 :
つくづくy厨は馬鹿だな
ルパンを再構築するって意味がわかってない
脚本や演出は再構築してから考えるもんだ

58 :
>>55
>だからこそ、いい加減なルパンじゃ無いものを見たいんだがな。
好みの話を認めたな。
だが、俺もそういうルパンがあってもいいと思ってるがな。
次に期待しろ。
>お前だって好みじゃないものはダメだろ。
好みじゃないのは、ルパンの名前に胡坐かいて適当なスタッフを起用して内容関係なく画面が埋まってれば、馬鹿なファンは見てくれるだろ感が見え見えの作品だ。
好みなのはトムス全体が本気で良いものづくりを目指して誠意を持って作られた作品だ。

59 :
>57
だからどういうのを作ったら再構築になるのかを抽象的ではなく具体的に説明してくれよ。

60 :
まぁ、トムスが本気じゃなかったら、このTVシリーズも。
幕末義人伝 浪漫 みたいなものになってただろうな。
懐古だけに幕末義人伝 浪漫の方が良かったと言いそうで困るw

61 :
>>58
>ルパンの名前に胡坐かいて適当なスタッフを起用して内容関係なく
 画面が埋まってれば、馬鹿なファンは見てくれるだろ感が見え見えの作品だ。
それが峰不二子という女だろ。
内容関係なく、画面が埋まってるしな。
レズ、ホモ、売女、Rシーンを出しとけば、
おとなのアニメだと思っているバカスタッフ。
これがトムスのやる気なら滑稽過ぎるわ。

62 :
キャラクター設定から再考するべきだって事だよ
具体例ってよりそういう事をきっちり見直せって事
ルパン達がどんな人間でどんな関係性を持ってんのか
そのうえで彼等ならこうするだろうって脚本を考えろってーの
不二子という女でのキャラ設定を説明してみせろ

63 :
>それが峰不二子という女だろ。
違うな。
お前好みじゃない=手抜きと考えてしまうのも懐古らしいわ。
本気じゃなければ、わざわざ手間掛けて外部のスタッフに声を掛けなくとも、亀垣、平山や須藤など、そのへんにいるトムスおなじみのスタッフで作られてる。
上でも書いた幕末義人伝 浪漫のような人気作である新ルパンもどきのようなものが出来てるだろうよ。
小池健などスーパーアニメーターには間違っても話は行かない。

64 :
>>62
本作は銭形の設定からしてかなり変わってたと思えるが。
要は、お前好みに見直せてなかったのがダメだということだな。
全てのファンの考えなどバラバラだ、素人の意見をいちいち聞いてたらキリがない。
良いスタッフを揃えた時点で、スタッフのセンスはいいんだから、スタッフの思った設定にすればいいと思う。
お前じゃなかったか、ルパンが子持ちの黒人で家庭人にしろとか言っていたのは?
キャラについてはあまり変えすぎたら、ルパンなのかなんなのか分からなくなるから再考も意味がなくなる。

65 :
>>63
小池健などスーパーアニメーター???
なんのヒット作もありませんが???むしろ駄作しかない。
オレ好み=手抜きじゃないと考えてしまうのも無知。
動かない紙芝居アニメを喜んで見てしまうのは昭和一桁人間だな。
幕末義人伝 浪漫て誰も見てねぇよ。スレも進んでない。

66 :
>ルパン達がどんな人間でどんな関係性を持ってんのか
そのうえで彼等ならこうするだろうって脚本を考えろってーの
言うは易く行うは難しってな。
抽象的過ぎるっての。
レズ、ホモ、売女、Rが、もうダメって言ってる程度の懐古に、これ以上の変化に耐えられるとは思えんな。
何が再構築だよ、笑わせるなw

67 :
>>65
人気=実力は必ずしも一致してるわけじゃないけどな。
その理屈で言ったら、視聴率的に1stよりも2ndシリーズやテレスペの方が上ということになるかもな。

68 :
小池健は凄いアニメーターだと思うし、意気込みも買うけど、
それでも出来たのがこれ。
言い換えると”こうなるしかなかった”という事実の方がキツい。

69 :
週一アニメで小池健はきつかったかもな。
制作母体がトムスだけに小池健を活かしきれなかったというのも考えられるが、それでも他の深夜枠のアニメに比べたら高いほう。
末期テレスペに比べたら桁すら違う。

70 :
意気込みはいいんだ。
意気込んで銭湯に飛び込んだら石鹸でスベって頭打ちつけたのが『不二子という女』
問題は石鹸が一個か二個か。
ひょっとして洗い場の床一面が全部石鹸だったんではないだろうか。
湯船にお湯は懇々と沸いているが、スタッドレスタイヤでもそこまでたどり着くことは出来ない。

71 :
小池健はデフォルメだけのアニメーター
パチ動画と今作のルパンが明らかに違っているのは違和感。
やっつけ仕事だからだろう。菊池も既にある曲にナレーション入れただけのOP曲と
やっつけ感は否めない。こんなんでトムスのやる気といわれてもなあ。
1stは再放送で盛り上がって2ndシリーズに繋がっている。
1stの惰性で、中高生が見だしたのだろう。当時は見るアニメがなかったからな。
峰不二子という女は再放送しても人気が出るとは思えない出来。

72 :
どういう思考が巡って
>要は、お前好みに見直せてなかったのがダメだということだな
に至るんだよ…相変わらず頭おかしい奴だな
強かなイメージの不二子を
山本も岡田も弱い不二子として描きたかったんだからそこは仕方ない
問題なのは最後まで自立できない不二子
製薬会社の調査員でしかないルパン
貧乏だから手を組む次元
Rサムライ五ェ門
オカマに出番取られた銭形
で話を作ったって事だ
違ってたら訂正してもいいんだぞ
子持ちの黒人は別の奴だな
あれは単なる例え話なのに過剰反応しすぎてて呆れた

73 :
子持ちで家庭的な黒人のルパンというのは、
平成ライダー化すれば、あるいはルパンもそのタイトルだけは生き残るんじゃね、っていう文脈で出てきた設定で、
もっというと、逆説的にルパンはすでに死んでいるという結論を明確にするために出した例え話でもある。
…と、以前から度々説明してるんだが、基本他人の話きいてないので、
何回説明してもリセットされる。

74 :
だめだ
ワイチュウなんもわかってねー

75 :
このスレがまだあったことに驚いたw
自分としては、結局、不二子の何が良くて
ルパンがまとわりついてたのかがさっぱりわからなかったけどな。
脇役だったらまだしも、主役にしておいてこれはないだろう・・・

76 :
>>71
萌えアニメばかりがもてはやされる現代のアニメ事情。
お前のようなヤツがいても不思議はない。
小池健の本来のデザインは恐らくはREDLINEのような絵柄なんだと思うが、一般へ配慮して監督の意向もあってあえてスタンダードな絵柄にしているんだと聞いた。
これはセンス抜群の小池健だからこそ出来る技で、新ル模倣だからといって平山のような劣化コピーのようになってないところは流石といえよう。
>>72
>違ってたら訂正してもいいんだぞ
それはお前個人の感じ方の話なので、違うかどうか俺が知るわけがない。
俺の感じ方としては、
たまにルパンに助けられることはあっても、それは女の可愛げとして捕らえてるし、不二子は普通に自立してる。
お宝である不二子を探るために介入しているルパンは製薬会社の調査員ではない。
次元は貧乏だからというのは照れ隠しで言ってるだけで、ルパンに興味を持ったからつるんでるんだと感じた。
監督が五ェ門はRという設定にしてるだけであって、俺もあまり好きな設定ではないが、だからといって=駄作というわけではない。
レギュラー以外がレギュラー以上に目立っててもいいと思う、銭形が主役というわけでもないし、
第一日頃からゲストが空気だからダメだと文句言ってたのはお前らであって、あまりにも勝手すぎ。
>>73
主役を変えなくても、いくらでも作風を変えることで進化できる入れ物の強度があるルパンではライダー化する必要性はない。
ルパン4世、5世とかで新作を作れってコトか?
ルパンでやったら逆に、かっこ悪くなるからやめてくれ。
懐古だけにセンスないなーw
>何回説明してもリセットされる。
すまんな、俺、ネガティブな書き込みは忘れるようにしてるんだよ。
>>74
懐古の気持ちなど分かりたくもない。

77 :
主役変えたいなら、スピンオフという形でいいんじゃないか。
俺の案を採用して、銭形の娘を主役に持ってきて、プリキュアみたいなのを作って女の子とアニメファンの人気を獲得しようぜ。
懐古に耐えられるかなぁw

78 :
お前本当にY厨か?なんか成り済ましくせーなあ

79 :
>>77
スピンオフって、それなりに魅力のある脇役とか設定が
これまでの本編に出てきていてこそ生きる話だからなあ

80 :
>>77
>銭形の娘を主役に持ってきて、プリキュアみたいなのを作って女の子と
アニメファンの人気を獲得しようぜ。
バカじゃねぇの?
それだったら素直にプリキュア見るわ。
そこまでしてルパン関係をねじ込む意味が分からん。

81 :
果てしない馬鹿だなy厨は
変な宗教に入信した信者みたいなもんだな
脚本に合わせてキャラを当てはめてるから
キャラの人物像が全然見えてこねーんだよ
脚本の都合に合わせて作ったキャラを
新しいイメージにしたと思って喜んでんだからy厨らしい
雰囲気に飲まれて中身見えてねーんだからな
1stはアニメルパンの祖だから当然だが
ルパンの人物像を考えた上でルパンの声から設定してる
複製人間はルパンがどんな人間か突き詰めてできた作品だ
再構築の具体例を聞きたがるような馬鹿だから
ルパン三世を良く知らないまま年取っちゃったんだな

82 :
>そこまでしてルパン関係をねじ込む意味が分からん。
アニメルパンの懐の深さを世間に知らしめたいからだな。
まぁ、プリキュアは言いすぎたが、銭形の娘というのは今の時代十分使えると思う。
個人的には、あんまし萌え方面に行って欲しくはないが、エヴァンゲリオン程度の萌えなら一般人が引いてしまうこともないだろう。
かつ、アニメファンと一般人の双方から人気が取れそうだ。
あとはスタッフの選抜でしくじらなければ・・・・・
キャラデザは不二子という女で原画やってた、平松禎史あたりはどうかな。
この人のデザインならアニメファンからの支持が得られると同時に、一般人からの支持も得られそうだ。
平山だの須藤などでは、一般層はいざ知らず、アニメファンからは完全に無視されるだろうからな。

83 :
>銭形の娘
使えないと思うけどw
誰が興味あんの?
とっつぁんを陰で支える存在としても、
いつもルパン逃げられてるわけだから爽快さに欠けるし、
イマドキの萌えキャラみたいなのは目新しさも無いので勘弁。
スピンオフっつったら、「本編にはあんまり出てこないけどガッツリ関係してる」ことでしょ。
たとえば、ワルサーの前の持ち主の話とか、
次元や五右衛門の修行中の話とか。

84 :
五右衛門の修行中の話だったら、風魔一族の前の時代をTVシリーズ化したらどうかね。
風魔の五右ェ門ならストイックで女性ウケが狙えるし、一途な紫もアニメオタクからの支持が得られそうだ。
オタクは金落としてくれるからなぁw
ルパン新作で金になれば、次が作りやすいだろ。
峰不二子という女は出来はいいんだけど、何しろ間口の狭い作りで、儲けからは遠かったからなぁ。
次は新規ファン獲得と同時に、真性じゃない懐古への慰めも含めて、渡辺信一郎監督でもいいけどなw

85 :
本家のルパンがガタガタなのに
銭形の娘 なんていうスピンオフが成立するはずもない。

86 :
五右ェ門由の、青龍だとか、貞千代だとか、を出したらファンサービスにもなる。

87 :
>>85
それは、出来次第だよ
本家よりもスピンオフの方が人気になったアニメもあるだろ。

88 :
あのさ、枝葉のキャラなんてどうでもいいんだよ。
ルパン自体のキャラの掘り下げを見たいわけ。

89 :
馬鹿だな。
ゲストが魅力的だから、ルパンらの魅力も上がるんだろ。
過去の名作と言われてるルパンを見てみろ。

90 :
>>89
>過去の名作と言われてるルパンを見てみろ。
過去を気にしてんの?
過去に囚われてるのはお前じゃねぇか?w

91 :
なんか、勘違いしてるヤツがいるなw
そんな無理に叩かなくてもいいぞ。

92 :
>>83
>とっつぁんを陰で支える存在としても、〜イマドキの萌えキャラみたいなのは目新しさも無いので勘弁。
当然、主役も張れるヒロインだな。
コナンばりの頭脳と、蘭並の戦闘力を兼ね備えた・・・・ってのは俺の妄想ね。
別に有能なスタッフの好きにしてくれていい。
良いスタッフなら、どういうヒロインが人気出るのか心得てるはずだ。

93 :
ほんとにしょうもない妄想ね
何でもかんでもルパンでやらんでもいいのに

94 :
いろんなルパンを作って、もっと多くの人の人気を取って欲しいのだ。
懐古は切り捨てるくらいのつもりで作って行ってくれ。

95 :
>アニメ化40年を迎えた「ルパン三世」は
>奇しくも最初のシリーズから多様性を内包する形になり
>さまざまなクリエイターが
>さまざまなアプローチをしても
>その多様性を積極的に呑み込んで
>なおも「ルパン三世」でありつづけるという
>稀有な存在になっているように思います。
トムスもよくわかってるはずなんだけどねぇ。
やっぱり、ルパンはオワコンだとか言ってるくせに、あれダメこれダメと口煩い懐古がネックになってるのかねぇ。

96 :
>>94
>いろんなルパンを作って、もっと多くの人の人気を取って欲しいのだ。
だからさ、今もルパンが危機的状態なのに
サブキャラのスピンオフ企画が通るわけないだろっつーの。
ルパンを仕切り直して、人気が出たらスピンオフなら分かるけどな。

97 :
>>95
トムスが分かってないからオワコン状態なんだよ。
多様性が散漫になった原因だ。
内包どころか破綻している。

98 :
もうアニメなんか腐るほど作られまくってルパンでなきゃ出来ないことなんてのも無いしね
せいぜい「名物キャラのイメージ崩してやった!」みたいな安い手口で三流監督に作らせて
アホの子だましてdvdbox買わせる程度

99 :
過去のy厨のレスと今のy厨のレスでレスの応酬ができそうなレベルで
ブーメラン投げまくってるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
刀語 46本 (585)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 30ホンホンッ (238)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。239 (567)
ヤマノススメ 9合目 (485)
【GONTZ】GANTZ-ガンツ- Part13 (465)
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 671輌目 (1001)
--log9.info------------------
グランディア (579)
アザーライフアザードリームス (350)
自治スレ2 (254)
90年代家ゲ板住人から見た次世代機 (642)
☆★マリオパーティー シリーズを語るスレ★☆ (874)
サウザンドアームズ-Thousand Arms- (768)
プレイステーションの体験版の思い出 (307)
魔剣X・シャオ (396)
ここの板にいる世代って19〜23歳だろ (429)
ドラえもん1&2のスレ (267)
アッー!クレイムジャパン総合スレ (337)
スノボキッズ (459)
マリオクラブ、マリオスタジアム (208)
【フィー?】ぷよぷよ【何それ】 (413)
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart37 (840)
戦場の絆将官晒しスレ185 (417)
--log55.com------------------
八月のシンデレラナインは私念埋め立て糞アニメ3
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その11
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ64
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part531
今期アニメ総合スレ 2002
【内容】スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ4.4【が無いよ】
IDなし スター☆トゥインクルプリキュアはオカルト糞アニメ その1.4
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ65