1read 100read
2013年05月アニメサロンex114: ワンピースフィルムZ ネタバレスレ (672) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ (243)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ネタバレスレ1 (479)
結局ガンダムは何が好きで何を叩けば正しいの? (355)
這いよれ!ニャル子さん ネタバレスレ 2 (285)
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-140【雑談】 (856)
現役アニメーター雑談スレ 9 (542)

ワンピースフィルムZ ネタバレスレ


1 :2012/11/07 〜 最終レス :2013/04/21
12/15公開の映画『ワンピースフィルムZ』のネタバレ専用スレです

関連スレ
【12/15】ワンピース映画総合58【新作『Z』公開】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1351049223/
◆公式 ONEPIECE FILM Z
http://www.onepiece-film.com/

2 :
試写会トークのバレは>>1にあるワンピース映画総合58にも投下していただきたい

3 :
はよかけや

4 :
・Zの本名は元海軍大将 黒腕のゼファー
・ルフィが海楼石に拳の跡をつけてスマッシャーを破壊
・青キジの左脚が膝下から無くなってた。ヒエヒエの義足。入浴シーンの裸体ごつすぎw
・アインはZの方針について迷っておりゾロに「勝てる気はしない」と言う。
モネよりは善戦するの負ける
。ビンズはサンジのメテオストライクで地面に激突してKOされる
・黄猿とZの戦闘シーンは序盤と終盤の2回
・青キジがおいしいところを悉くかっさらっていく

5 :
バレ待ち
わくわく…

6 :
おおお乙!!
ところで前のスレでちょっと話題になってたんだけどコビーの声優今までと同じ人?

7 :
>>4はちゃんと合ってるから本スレのID:av17cFfLさんかな?

8 :
>>6
同じ人だったよ

9 :
>>8
そっか…正直がっかり
あの見た目で声がおばさんってのはなあ…

10 :
青キジはあと本人からして右肩がおそらくサカズキから受けたであろう痕があったな

11 :
・Zはセンゴクやガープと同年代らしく師弟関係にはないらしい。
旧三大将や中将の皆さん、スモーカーやヒナ達、多くの海兵の師匠で
青キジにも黄猿にも「先生」と呼ばれる
・Zが左腕を失ったのは、恐ろしく強い能力者の海賊に「斬り落とされた」ため。
その海賊が七武海入りしたことで、かねてより政府に抱いていた不信が爆発して出奔する。
「大将の片腕を切り落とすほどの海賊?」とウソップも驚いてた。ドフラミンゴ説浮上かな
>>7
です

12 :
あちらで聞いてる人もいるけどその他の麦わらクルーとコビー、ヘルメッポ、センゴクあたりは
どんな感じでしたん?

13 :
>>12
自分の覚えてるかぎりだとセンゴクは髪とひげが白くなってた
ほかの一味はゾロとサンジ以外は既存の技で戦ってたね

14 :
ゾロサンのみ新技かぁ
まぁ、ルフィは火拳銃あるし

15 :
ガープ、コビーメッポの出番は2回でZについての詳細な解説を
ガープが担当したくらいで戦闘シーンは無し、センゴクは出番一回だったね。

16 :
ルフィの決め技は火拳銃なのか?

17 :
Zは、やはり非能力者なのですかい?

18 :
>>4>>11
乙でした
なんかこれだけ読むとZ元々は好い人みたいだな
ヒナの師匠でもあったってことはそ何十年も前に辞めたわけではないのかな
赤犬は出てこないの?

19 :
>>16
決め技という決め技ではないね

20 :
おつです!!
アインにモドモドされたのは誰ですか?
ロビンの他にもいましたか?

21 :
まさかのドフラミンゴなんか?!

22 :
>>18
赤犬は顔を出さずに会議のシーンで出てきた
顔はまだ見せたくないんだろうね

23 :
>>20
ナミ、チョッパー、ブルック

24 :
bう・・・ぶるっく・・・?

25 :
サンジが子供にされてナミのスカート覗くのがよかった
フルボッコだったけど

26 :
>>23
ああー他のメンツはなしかー

27 :
>>23
ありがとう!
ブルックが楽しみだなw

28 :
Zは、なんか技とかあるんかな・・・
格闘オンリー?

29 :
>>22
そうっすかありがとー
顔なんかあるんかな

30 :
ルフィvsZのラストバトルは技名ほぼなしで決め技も技名なしパンチ。
ただ、物凄く熱いド突き合いだったから良かったと思う
ルフィのパンチでスマッシャーを破壊されてからはルフィとZのノーガード殴り合い。
両者ともに武装色硬化パンチを繰り出してた。途中でZのサングラスが割れて飛んでいき、
Zは戦いのなかで本来の自分を取り戻していく。
戦況を見守る青キジ「ゼファー先生に戻ったな…」
最後はZが加齢から来る体力の衰えを残念に思いながら、その場に崩れ落ちる。
辛くも勝利したルフィだが、直後に黄猿+中将6人+モブ海兵大量が現れ、絶体絶命のピンチに陥る。
自分を取り戻したZは海軍の足止めを買って出、青キジもZとルフィやアイン達とのあいだに
巨大な氷塊を出現させ、Zvs黄猿+αという構図を作る。Zは「クザンめ…おれに死に場所を
作ってくれたか」と感謝しつつ、海軍の群れに突撃していく。
黄猿の八尺瓊勾玉の直撃を受けるも立ち続け、「お前らに最後の稽古をつけてやる」と
最期まで勇猛に戦うZ。Zの墓標の前で哀しむアインとビンズを青キジが激励する。
ラストシーン。Zの名の由来は、ゼファーが子供の頃にZという「ヒーロー」ごっこを演じていたことから。
その他、追記あれば後で書きます

31 :
ブルックw

32 :
Zが腕を落されたのはどの時代?

33 :
そういやガープはまだコビーとメッポの上司なのか
一応在籍のままとは言え職を降りた形だったはずなのに

34 :
Zが漢くさくてカッコいいね
尾田っちが好きなオヤジな感じ

35 :
ヒナとスモやんもでてくる?

36 :
やっぱりブルックは骨のまま子供になるんかねw

37 :
ゾロ新技は何刀流でしたか?
ゾロ大好きなんで、お願いします!

38 :
やっぱりゾロがアイン担当かあ

39 :
自分のネタバレはここまでにしようかな
本スレでID:n6zuSba+0さんが書いてるけど単純明快な少年向け映画というのがまさにというかんじで
ワンピースの王道のストーリーというかんじだった
ワンピースにつきものの男のロマン、心意気がわからなければおそらく楽しめない
そんな映画だと思った

40 :
>>39
乙でした
程よいバレ加減で何より

41 :
なんだ今回もクソ映画か

42 :
>>36
80代になっただけだったw
アインが倒されて元に戻るときに、ナミやロビンが凄いエロい声を
出すんだけど、何故かブルックまで尻アップでエロい声出してた
>>37
自信はないけど、三刀流だった気がする。青い動物(虎?)みたいなのが出てた。
エネルの雷龍とかあんな感じのカッコイイエフェクトで

43 :
ん?ゾロはアインを斬るの?

44 :
というか丸腰相手に何やってんだゾロ

45 :
ヤバイな
早くも楽しみだわ

46 :
お願い>>35おしえてー
大画面でヒナはみられるのー?

47 :
マジでやべえw
興奮で眠れる自信ないわww
まだ観てねーのにwwwww

48 :
バレを読む限りだと、
0話の過去話をSWの映画本編でもやれよって感じだったSWの説明不足感が解消されて、
オマケ本無しでも充分にボスのキャラがしっかり立ってそうな感じだな

49 :
Zの設定がしっかりしてそうだから、そのあたりが満足できるのかな?
とにかく一味がゾロが気になって…w

50 :
Zの声どんな感じか気になるわー
ヤザンの時みたいな演技なんだろうか

51 :
「海は知っている。世界の始まりも終わりも」って歌が頭に残って離れない.。
散りゆく者への鎮魂歌って設定で、良い歌だと思った。Zと青キジが口ずさむ
>>44
ビンズは二刀流の剣士でもあり、銃使いでもあったよ。銃弾と銃を斬られて
万事休すのアイン。粘りはしたけどゾロに何のダメージも与えずに退場。ゾロ強す
>>46
静止画だけどヒナもスモやんもたしぎもおつるさんも出てくるよ。赤犬は顔は映らず。

52 :
ルフィゾロサンジ以外にも戦闘シーンありそうで安心した

53 :
>>51
ありがとうございます!
静止画でもでっかいヒナを観られるならそれだけで満足です!

54 :
>>51
ゾロとZは戦わなかったの?
というかZが戦ったの黄猿、青雉、ルフィぐらい?

55 :
え?アインってあんまり出番ない?

56 :
>>51訂正。ビンズ→アインね
返す返す素晴らしい映画だった。周囲の観客の方々の帰り際の会話を見ても
「ヤバかった」「最高だった」となど、上気した表情で言っておられる方が
多かった

57 :
>>56
ご丁寧に、ありがとう
あああああああああ早く観たい!!

58 :
ナミとロビンはどうだった?

59 :
>>54
Zは初戦でルフィ+ゾロ+サンジを同時に相手にしてたよ。
KOまではしなかったけど、一方的に押してて凄かった。
Zが戦ったのは黄猿(2回)、ルフィ(3回)、ゾロ&サンジ(1回)、モブ無数かな。
青キジとは戦う直前まで行ったけど、青キジが戦いを放棄した。憧れの存在だったらしい

60 :
で、キザルとZはどういうキッカケでやりあったんだ?
その時の会話は?

61 :
アニメーションの出来栄えはどうだったの?
橋本さん(エフェクトの神様)、山下さん(細田守さんの師匠。東映最強クラスの人)を初めスーパーアニメーターが集結してるて話だったけど
SWの時はそんなにスケジュールなかったみたいだったけど今回はしっかり作ったみたいだし
馬越さんファンとしてはSWのギガントトールアックスみたいな荒々しい線があると嬉しいなあ

62 :
Zが片腕を落されたのが2年以上前ならドフラミンゴ
この2年間の話なら新七武海か

63 :
>>59
まじかありがとう!楽しみだわーZ良いキャラっぽいな
個人的にZの腕切り落とされた詳しい話が気になるわ

64 :
青キジはガープに憧れてたみたいだけど
Zも同様憧れの対称だったのか
バレの人わかりやすくあんがと、繊細読む程はやく見たくてたまんねえわ

65 :
ドフラミンゴかローか

66 :
ローはさすがに無いだろう

67 :
>>60
一戦目
Z率いるネオ海軍が海軍要塞に突入してダイナ岩を奪う。
黄猿が現れて「お久しぶりですZ先生、ダイナ岩を置いていって下さいよォ〜」などと
言いながら攻撃。「ピカピカの実に頼りすぎるなと教えたはずだがな!」とZも応戦。
両者互角の攻防がしばらく続き、Zが奪い取ってきたダイナ岩を爆発させ
島ごと消滅させる。黄猿は無事
二戦目
ルフィに敗れたZ。「さよならです、Z先生」などと別れの言葉を放ち、容赦なく
八尺瓊勾玉でZに攻撃する黄猿。Zは「ボルサリーノォォォォッ!!」と叫びながら
向かっていく。ドーベルマン中将の目には光るものが。その後の戦闘描写はなし

68 :
片腕を落した奴のシルエットどう見てもミホークだろ
キチンと報告しろ


69 :
>>65
バレによると切り落とされたのはZの現役大将時代みたいだし、
そうすると頂上戦争より前だろうし、能力や思想も考慮するとドフラミンゴでほぼ確定じゃないか

70 :
>>67訂正 Z先生→ゼファー先生だった、失礼

71 :
胡散臭い奴
ID:ZOvDRFA70

72 :
ルフィゾロサンジ以外の一味の戦闘での活躍が気になる

73 :
>>67
サンクス

74 :
え、Z死ぬのかよw
ワンピは基本人をR作品だなあw

75 :
ミホークだよ


76 :
ロリナミはかわいかったですか?
18歳ロビンは見た目やっぱ30歳ロビンと一目見て分かるのですか?

77 :
>>76
ナミは鉄板、めちゃくちゃ可愛かったw ロビンは正直、自分には見分けがつかなかった…
あとは子チョッパーも凄くかわいかった

78 :
青雉と麦藁一味の間になにか会話はありましたか?

79 :
温泉シーンには期待できますか?(特に女性キャラ)

80 :
そうだ、温泉シーンは男女全員?

81 :
>>78
大量にあったよ。「宝が先か、海賊が先か…」とか
ルフィ達の前で哲学的なことを呟いたり、Zについての情報を教えてくれたりで、
ゾロ役の声優さんが「青キジかっこよすぎです!"エピソードオブ青キジ”と
言ってもいい」と言ってた意味がよく分かった

82 :
>>77
ありがとう!ロリナミとベビチョパ楽しみだ!
めちゃくちゃ可愛いナミさんを早く見たい〜
あとSWは大人組の活躍があまり目立たなかったけどzはどうだった?
一味同士の絡み具合とか教えてほしいです

83 :
OPやアヴリルの主題歌は映画にマッチしてた?

84 :
>>80
温泉は野郎オンリーですた…

85 :
>>83
それ気になる!
特にアヴリルED

86 :
>>83に同じく。
n6zuSba+0さんが聞いてみて
実際に感じた感想で構わないのでお願いします

87 :
>>84
ありがとう
ワロタw

88 :
>>81
そっか
なんだかんだ言って2年前の大将だからなぁ。ただ正義の価値観が赤犬と違かったから海軍抜けただけで海賊と馴れ合ってる感じはダメだろ〜

89 :
慣れあってると言うより、今の海軍が正義だと思えないからではないのかなあ
海軍が絶対正義ではないし、海賊と言ってもルフィ達だからね

90 :
ガープとコビーとヘルメッポがZについて話してた場所はどこでした?
海軍本部とか?
この人たち、特にガープはなんでZとの戦闘に行かなかったんだろう

91 :
>>83
OPの映像と音楽は歴代でもぶっちぎりでかっこ良かったと思う。
EDに関しては、正直浮いてると感じた方もおられるのではないか、という
印象を受けた。なんといってもオープニングの硬派な感じが素晴らしかった。
ブルーレイ出たら確実に買います

92 :
>>91
ありがとです
予告CMで、なんとかOKだった俺に死角はない
しかし、なぜにアヴリルにしたし・・・

93 :
>>91
なるほど、映画自体も硬派な感じで少年海洋冒険漫画の王道という感じですね?
Zのキャラもたってるようで、人間関係も深みありそうだし、それにどう一味が絡むかが楽しみだなあ

94 :
>>81
会話大量にあんのかいw
ロングリングで出合って最初馴染んだ時みたいな感じなのかな
エピソードオブ青キジなんて中井さんナイスw

95 :
>ブルックまで尻アップでエロい声出してた
wwwwww

96 :
そういえばルフィの麦わらがないのがどうこう、とか聞いたような
それに何か意味あった?関係ないのかな…もう寝ちゃったかな

97 :
何気に海楼石の弾丸が初めて出てきてたのは驚いた。
Zの銃弾を弾き返してたルフィだけど、海楼石で撃たれると脱力して無抵抗になってた
>>96
2戦目にZがルフィの麦わらを奪っていって、ルフィが戦う動機が明確になった。
Zはルフィの帽子がロジャーのものってのを見抜いたっぽい

98 :
SWでも本編でも散々な扱いのフランキーはどうなの?

99 :
>>98
フランキー将軍の作画は凄かったよ。パイレーツドッキング7を
パワーアップさせたような作画でw PX-Zの大軍をコテンパンにぶちのめしてた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ツナデェ…】NARUTO【大したおっ81だ…】 (723)
緋色の欠片 ネタバレスレ 3 (313)
2013年 ワーストアニメスレ その8 (609)
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-140【雑談】 (856)
【速報】アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5845 (653)
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ part2 (285)
--log9.info------------------
■  NTT-MEルータ MN8300  ■ (676)
パry通ryけど娘。を共有しよう (205)
BenQとAcerとAOpenは同じ会社という事実 (226)
NTT東西☆VoIPアダプタ☆Part2 【ブリッジ可゙】 (903)
【まだまだ】BA8000Pro 16台目【現役】 (358)
【23型で】SAMSUNG SyncMaster 2343BW【WUXGA越え】 (676)
Broadcom Crystal HD (206)
【液晶テレビ】HDMI端子搭載のビデオカード【対応】 (294)
【VA/IPS中心】低価格WQXGA/WUXGA液晶総合スレPart9 (681)
腱鞘炎に優しいポインティングデバイスを晒せ (394)
HDDのことを「ハード」って言うヤツ (240)
NECのルータ BR1500H Part5 (735)
LG W2442PA-BF 2枚目 (936)
音楽CDで完璧のコピーを目指そう (798)
☆自作☆DVDジャケット*レーベル 貼らね?Disk10 (458)
三村マサカズ氏CD-Rについて語る (940)
--log55.com------------------
徳川宗春が将軍で田沼意次が老中なら産業革命あった
【完全妄想】百済の「日本」Part. 7【くだらない】
もうあきらめろよ邪馬台国は西都原
豊臣が滅んだのって…
沖縄は日本固有の領土ではない
高句麗はツングース系国家であって朝鮮族ではない
【北条得宗家】北条時宗【最後の英雄】
邪馬台国畿内説 Part428