1read 100read
2013年05月アーケード129: 戦国大戦 伊達家スレ その2 (819) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦国大戦 伊達家スレ その2 (819)
【Live!】Answer×Answer125 (491)
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 908万石 (1001)
プリティーリズム 9th STAGE (315)
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 908万石 (1001)
スピリッツオブジオン~修羅の双星~【ザク】2号機 (820)

戦国大戦 伊達家スレ その2


1 :2012/12/03 〜 最終レス :2013/05/10
戦国大戦での伊達家についての話題を扱うスレです。
◆関連サイト
『戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄-』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。

2 :
にげっと

3 :
奥州の>>1乙!今天下に飛翔せんっ!

4 :
共に>>1乙の為戦う也

5 :
>>1乙の悲鳴を上げろお!

6 :
>>1乙 梵天丸もかくありたい

7 :
バカじゃねーのお前ら
知障か

8 :
黄後藤とバリエンテスがそこそこ強いのに使われない理由
鬼庭が強いから?
もちろんそれもあるが、無理なくどんなデッキにでも入る小次郎がタッチ突付加だから効果が被るから、ということに今さら気づいた

9 :
>>8
>黄後藤とバリエンテスがそこそこ強いのに使われない理由

>鬼庭が強いから?
>もちろんそれもあるが、無理なくどんなデッキにでも入る小次郎がタッチ突付加だから効果が被るから、ということに今さら気づいた
×小次郎
◯葛西

10 :
計略を目当てに小次郎を使うくらいなら葛西いれて1コスは鈴木が安定

11 :
小次郎→成実←鬼庭or喜多
が楽しいんだ

12 :
>>11
フルコンじゃないか(憤慨)
成実って使い方難しいよね
ハマるとクソ強いけど

13 :
>>12
家宝も追加してやるよ
ほれ、天叢雲剣だ

14 :
>>11
それうちのデッキじゃないですか!

15 :
成実使うなら単体刀前提なんかな
持ってるのが叢雲と千人切だけなんだ…

16 :
英毅大略単品だけで城取ったり陣形采配凌いだりは難しいからなぁ

17 :
単体刀の奥義と組み合わせると、ようやく化けるゼェ

18 :
スペックでも十分いける
メインはるなら刀はいるかな?
ホントにピンで使うなら低コストから落として行かないとキツいよね?

19 :
成実は奥義と組み合わせると武力36とかよくいくぜぇ

20 :
遅くなったけどレスありがとう
しかし村正とか弱体候補だから今から狙うのはちょっとためらうのう

21 :
村正じゃなくても、銀で武力+8の奴があるじゃない。
あれはスルーされるよね?ね??

22 :
村正や般若や兼元や日光助真はそれぞれ時間やデメリットがトレードオフなので
村正だけ修正される可能性は低い
だからたぶん重実に全部しわ寄せが来る

23 :
成実スペックは酷いけど、計略単体だとそうでもないはずなんだけど、修正は見逃して貰えないんだろうな…

24 :
射撃の武力依存低下+ダメージ上限設定
だけで勘弁して・・・もらえませんよねー

25 :
屋代さん、群雄で使ったら武力30近くまでモリモリ育ったけど
全国だとやっぱり葛西みたいな速攻できる瞬発力のが欲しくなるね

26 :
質問なんだが、ビタ止めするとき皆どこみてる?
自分はミニマップみてやっているんだけど何時もグサグサなんだ。

27 :
俺もミニマップ見てる
相手の動きに合わせて置き場所決めてるけど
ビタ止めをばしばし決められる自信も無いので、2回止まるつもりでやってるよ
槍撃のちょい手前で1回、引いていく槍を捕まえる手前でオーラ噴く前に1回
刺さって相手の突撃1回食らうのと、安全策でビタ止めビタ止めで近づいて相手の突撃2〜3回食らうのと、どっちがいいのかはわからん…

28 :
ビタ止めは止まろうと思ってるとこより少し前に止まることを記憶に留めておいたほうがええな

29 :
ミニmapと全体の比率誤差で何度か刺さってからは全体だけで判断してるな
カード動かすと緑の枠が戦場に出るからそれ参考に壁役は迎撃されない距離に投げて
主力はオーラ維持できる程度に走らせておく
めんどくさくなったら喜多先生に弾をもらえばそれで万事解決(ぉ

30 :
どうしてもなら武力8以上の気合持ちを1体は走らせず固定砲台にして、
槍消し乱戦→後続突撃→突撃確認したら前衛が離れて突撃ループ
でもいいかもね

31 :
そんなときこそ、右目さんの出番
気合馬鹿より事故が減ります
統率で押し出し複数槍消し

32 :
あっさり溶ける武力6はお断りします
割と本気で統率より槍撃に耐えて乱戦までできる武力のが大事
統率、高すぎると押せても逆に孤立するし…

33 :
今日思ったけど右目ってみんなが思ってるほど弱くないんじゃないかと思った

34 :
弱いと言ってるのの声が過剰で大きいだけな気はする。
かなりクセが有るし他が強いだけで本人はそこまで悪くは無いと思う。

35 :
政宗「小十郎、おめーの席ねぇから!」
個人的には弱いというよりこんな感じ
ぶっちゃけ、政宗いると必要ないんだよなぁ・・・ 群雄以外

36 :
その政宗も現状いらないということが多いという・・・

37 :
最近政宗の使用率落ちてきたな
飽きたのかな?

38 :
成実と葛西とサポートメンバーって感じのが増えてきたからね。

39 :
ここ参考にしてやって見た。
変わらずグッサグサだったわー。
ビタ止め→高統率騎馬凸→離される近づく→刺さる→ループ…
めっさ負けこんで喜多orz

40 :
>>39
竜騎馬単なら片手2枚づつ運用なら槍消しの壁が2枚あるから
騎馬のタッチ凸されてもどちらかは槍にへばりついてるからその隙に突撃だ
あと、1回刺さったら無理に追いかけず離れてちょっとタイミングずらすといい
迎撃→連環中騎馬凸→槍と距離はなれて連関効果切れ→オーラ纏って迎撃→以下ループ
ってのがおきて撤退になるから

41 :
右眼最適解のデッキって右眼+成実か政宗とかになるのかな

42 :
>>39
騎馬が後ろに付いてる槍は崩せないと思って、タッチ突撃がぎりぎり届かないあたりで相手の突撃を誘うしかない
俺の腕だと…
>>41
速度上昇的に、竜槍編成が最適解になるんじゃないかな
我が誇りと組ませるのは武力的に無理そうだけど…

43 :
下手に政宗使われて「下方〜」とか言われるのは困るからもっと使用率低くていいよ

44 :
>>42
速度上がるから刺さるしなぁ。槍2竜3ぐらいがよさそうだな。1コス竜入れたりして

45 :
2コス武力槍がコロ助くらいしか居ないから+3陣だと押しきれなさそう

46 :
>>40
なるほどなー。次がちょっと意識してやってみる。
鬼庭いないと高統率騎馬がいるだけでキツいぜ。
一度槍2竜3の右目やったけど、武力+3だから槍が簡単に溶けて、舞台差出来て妨害に切り替わるから、竜騎単のほうがいい気がする。
2.5、2、1.5、1、右目
2コス×3、1、右目
2×2、1.5×2、右目
どっちがいいかな?

47 :
猫御前ってめちゃくちゃ長いのな。知らんかった。
誇りで8コス切りして速射使ってハイパー猫御前とか

48 :
攻城役のいない猫マウントor攻城マウント補助の無い攻城猫だと…

49 :
ロケテ始まってるみたいだな
本スレからの転載だけど

大筒は1コストにつき+0.8%みたい。(.NETで確認)
ただし、最大+3%まで。
なので最大大筒ダメージは13%でした。
どうやら4コストを上に乗せると打ち止めっぽい。
後、計略も少しだけ見てきました。
・ 葛西 ⇒ 突撃ダメージが目に見えて減ってる。時間も短くなった?
・ 風林火山継承 ⇒ 速度が下がってる。時間は変わらず?マイルド調整かも。 ・ 義姫 ⇒ 毒ダメージ下がってる
・ 呪縛の砲火 ⇒ 武力上昇+1になった
・ 政宗 ⇒ 1Cくらい短くなってる気がする

50 :
政宗ミラーで自分の号令かと思い込んでいたら相手のでタイミング遅れた
死にたい…

51 :
成実許されたんですねやったー!!

これはヤバイ

52 :
>>51
単体武家宝の方を修正とか、あるいは射撃の威力(武力依存)が減ってるってのはあるかもしれんぞ
まあ、とは言えそれだけで済むんなら万々歳だが

53 :
政宗下方とかマジかよ…orz

54 :
実元「やっと出番が来たか」

55 :
勝率51〜55%をウロウロしてる程度の政宗が1cも短くなるだと…
葛西や上杉の大粛清もあるんじゃないのコレw

56 :
>>54
喜多「座ってろ」

57 :
成実パパはなんで使われないのん?
実物すら見たこと無いぜ!

58 :
>>57
そもそも1.5竜騎馬を採用することがあんまない
スペックも並だし

59 :
実元なら使ってるで!
成実にかけて連射が強い。スキル無くてまともに突撃できんから喜多より扱いやすいわ。

60 :
それぞれ得点とコメントつけてくれ
綱元  
喜多  
実元  
小次郎 
後藤  

61 :
>>60
綱元 89点 速度低下率高すぎ 
喜多 83点 士気3が便利。スペックも◯
実元 74点 士気3が便利。成実と組ませるのが◯
小次郎 87点 一コス激戦区を制する良スペック
後藤 33-4点

62 :
なんでや!

63 :
な阪関って見るたびにチョナンカン思い出す
しかし政宗葛西弱体化で輝宗屋代時代くるかも分からんね

64 :
>>60
綱元
80点
竜単同士や柿崎Jr相手、兵力ミリの追撃には機能するが、毘沙門天や真紅には正直あまり…日輪蒲生も微妙に走れる、士気4のためとりあえずで使うわけにもいけない
喜多
95点
起点、溢れ対策、揺さぶりにとなにかと便利な人、利家や宇喜多の槍も消えるため決定的な槍メタカード、士気が軽いのも高評価
成実パパ
80点
喜多先生と似ていて比べると槍相手に劣り馬相手に勝るが、馬相手なら綱元がいるため現状あまり出番がない
小次郎
90点
緊急の武力上げや追撃と使い所を間違えなければ葛西より効率的
黄後藤
60点
長時間続くが後藤より武力高いのは自前でタッチ突撃出来たり連射用の弾が欲しかったりと、何かかみ合わない1枚、伊達2コス竜枠が激戦区なのも要因
竜単使いだとこういった評価かな
政宗バランス型だと多分評価はかなり変わるとおもう

65 :
今度のVerup独眼竜5cってなめてんの?

66 :
屋代葛西鬼庭が引けなくて組みたいデッキ組めねえと思ってたら
後藤も2コスじゃないか!って後藤も引いてねえ!
バリエンテスと猫引いたから引き運はあるはずなのに…

67 :
毎日ゲーセン行くようなやつでも、豊臣のR福島が引けないとかR葛西が引けないとかよく聞くなw
SRは出るまで頑張っちゃうけどRだとそうでもないからなぁ

68 :
政宗だけじゃなくて全体的に号令短いよね
狂ってる単体強化ばっか

69 :
まぁどこにでも入る可能性あるからなぁ五色とか政宗は

70 :
悪さしてんのって成実と葛西だよね?
政宗はとりあえずデッキに入ってくる印象はあるけど
別に暴れてるようなイメージはないのになー

71 :
成実の報告がないのが怖いね
間違い無く二番手に危ないのに

72 :
覇道が短くなったら右目を使うかというと微妙なところだな…

73 :
弱体化されるからと言って、他の采配陣形使おうにも扱いづらいのばっかりなんだよなぁ
左目や我が誇りはスペック的にほぼそれのみで戦わないとダメだし、二甘露門はサブ采配の域を出ない
やっぱ覇道を使い続ける事になるわ

74 :
そして使用率だけ高く更に下方の憂き目を見る五色と同じパターン

75 :
そのうち覇道政宗+2コス槍より、成実orバリ十郎+方陣政宗の方が効率よくなったりして・・・

76 :
伊達の有望な追加カードってお爺ちゃんとか片倉jrくらいしかないよな
短い天下だったなー

77 :
次の大戦国は4枚竜単の2.5コスを赤備えの采配にでもしてみるかー

78 :
>>70
特定のカードというか言い辛いが竜騎馬自体がかなり悪さしてる
俺も政宗使ってるけど>>55の書き込みとか見ると
感覚マヒしてんじゃないかって感じがする
覇道そのものは壊れじゃないと思うが
あの使用率で勝率51%から55%ぐらいなら
下方も充分有り得るだろ

79 :
宇喜多「せやろか?」
剣聖「せやろ?」
福島「せやな」

80 :
大崎義直の計略ってどのくらいの長さだったっけ
ロケテで使ってみたら結構長いのなこれ

81 :
今更ながら右眼さんが出たから使ってみた…

…うん、無理

82 :
こっそりバリ十郎さんが強くなってたり・・・は無いか、さすがに

83 :
バリこじゅはそのままでも強いからな。
成実がぶっ飛んでるだけで

84 :
後藤さん槍だったらなあ

85 :
竜単4の鬼庭の代わりにまお長が入ってたワロタwww
武力-5の後のジェットストリームアタックで内藤が溶けたワロタ
ワロタ…

86 :
>>85
啄木鳥のほうがいいんじゃないか?

87 :
まお長は計略使ってひたすら相手をぐだらせるのが大事だからぐだらせるのが得意な伊達とは相性良いかもな。
超絶騎馬対策にもなるし。
まぁ2コス武6軽騎馬という微妙スペックを混色にしてまでを引っ張って来る価値があるかって話ではあるが。

88 :
>>87
マウント取ろうとすると高坂が引っ張られるのが凄く辛かった
2c位だけど武力1にされるから政宗成実に絡まれると即効でちぬ

89 :
鬼庭→魔王より政宗→SR兼続or指し手のが良くね?って気がしないでもない…

90 :
槍入ると操作性変わるし采配と挑発or妨害陣形で計略の方向性も違うから完璧別デッキじゃないかそれ?

91 :
お玉を成美にかけたら強いと思ったらリロード早くならなかったでござるの巻

上に行くほど伊達対策がキツくなって辛い……
強デッキの宿命か……

92 :
そんなに伊達対策と言えるほどのことされているのだろうか…?

93 :
速度上昇の槍か、超絶系の騎馬を入れる程度で対策になりそうな

94 :
呪縛入ってないと速度騎馬がホント辛いorz
今川が天敵になるとは…

95 :
絶滅危惧種だけど瀬田はどうしようもねえな
速度上がった槍前に出されて昌幸に連凸されて涙目だった

96 :
まだロケテとはいえ、現状出てる情報だと
4枚竜単より5枚竜槍バランス覇道のが割喰いそうだな…
まぁどれも死に修正じゃなさそうだから他次第でなんとかなるだろうけど

97 :
今は継承高坂に持ってかれてるけど瀬田も強いからなぁ
継承弱体化されたら本家風林火山と一緒に出てきそう

98 :
輝宗デッキを考えているのだけどコスト配分は切りやすさを考えて
槍2,竜騎馬3枚として2,2,2.5,1.5,1型より2,2,2,2,1型の方が鉄板なのかね?
1コス竜騎馬三枚は無理そうだし...

99 :
>>98
参考になるか分からんけど士気12で誇り成実で三連射っていうロマンもあるでよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【私の夢】スターホース2アイテム実況【バンブー】 (716)
【春から】戦場の絆チラ裏・日記スレ78頁【夏へ】 (367)
ガンスリンガーストラトス part53 (204)
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 908万石 (1001)
全国☆ゲーセンの従業員すれ79号店 (581)
【スペ】BASEBALL HEROES トレードスレ 21【08は米野へ】 (885)
--log9.info------------------
大阪でRがエロイマッサージをしてくれる店3 (728)
【大阪】アロマローズ そのニ【西大橋】 (418)
【池袋】マリンリゾートSUNSUN【洗体】 (862)
【池袋】アロマニア#5 (980)
池袋 OREKEN (585)
浅見帆帆子さんの本を読んで元気になろう!2 (747)
見学系総合スレッド 11 (308)
京都癒し情報 4 (315)
【新宿】Jワールド〜スマイルエンジェル Part.6 (244)
ラフィネ●15店舗目 (249)
池袋チョコマリア (260)
【西新宿】 J☆STAR 5 (219)
【池袋】ピュアポップ (475)
【新宿】ぽんでぃしぇり【3店舗】part17 (788)
【大阪・美女揃い】Largo -ラルゴ-【予約争奪戦】4 (811)
【当たりは】イマジン@五反田【元宝塚】 (794)
--log55.com------------------
【自立出来ない】株式会社MKR【寮生は辛い】
Fランク大学の就職先ワロタwww
【18年卒 JR東日本】東日本旅客鉄道プロ採用8両目
アニメ制作会社への就職42
綜合警備保障(ALSOK) Part18
ホントにがちで就活してない2017卒オワタスレ29
2019 ブラック企業就職偏差値ランキング1
就活何もしてないからブログはじめた