1read 100read
2013年05月車種・メーカー191: ■mercedes-benz CLA メルセデス 1台目■ (235) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【グッド】Audi TT(8N)【デザイン】6 (243)
コンパクトカー総合スレッド Part87 (378)
【LEXUS】レクサス HS250h Vol.13【HYBRID】 (374)
【TOYOTA】トヨタ アベンシス Part22【AVENSIS】 (543)
【W20x】メルセデスベンツCクラス総合 24台目 (397)
■■ スバルは恋愛対象外 ■■ (491)

■mercedes-benz CLA メルセデス 1台目■


1 :2013/02/03 〜 最終レス :2013/05/06
参考サイト
http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/mercedes_benz/news_cla_debut_at_detroit_32603.html
http://www.autocar.jp/news/2012/07/04/9355/
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2014-cla-class/
本国サイト
http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/cla-class/c117.flash.html#_int_passengercars:home:model-navi:c117

2 :
>>1
乙!
やっとスレ建てできたね。

3 :
サンクス!

4 :
>>1
乙!
これ欲しいわ〜。

5 :
この内装に決めた!
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2014-cla-class/800x600/wallpaper_27.htm

6 :
汚れそうだな

7 :
ダッシュボードが白系だとたまにフロントガラスに写って前が見にくくなりますよ

8 :
と思ったら外の白が写ってるだけでダッシュボード自体は黒か

9 :
>5
Aクラスそのままじゃんか

10 :
エンジンも同じだし、フロントマスクも同じ。
ケツ伸ばしただけだろ。
Aよりずっとカッコイイが。

11 :
スレ出来てたんですね!
あー、早くCLA欲しい。
日本導入はおそらく秋くらいだろうから
事前に予約してすぐにでも欲しいです。
欲を言うとCLA200が導入されたら良いんだけれどなぁ

12 :
>>5
この内装もいいよ。
ダッシュボードの上面がブラウンになる。
Aクラスのエクスクルーシブパッケージのブラウンとは、
ブラックとブラウンの色の切り替え方が違う。
http://response.jp/article/img/2013/01/14/188735/516075.html

13 :
ナビ剥き出しなんだな

14 :
CLAにもAクラスと同じ、AMGダブルスポークホイールは用意されるのかな。
あのホイールカッコいいよね。

15 :
Aクラスでいうナイトパッケージのホイール?
あれカッコいいよね。俺もあれがいい。
ちなみに本国サイトではちゃんとラインナップに用意されているよ。
ただ問題は日本仕様がどうなるかだ。
CLAはあのフィンタイプのホイールを履いた写真ばっかりなんだよね。
最悪WSP ITALYってメーカーからレプリカタイプが出てるからそれに変えるとか?
ガツンと突き上げるランフラットともおさらばできそうだしw

16 :
>>15
情報サンクス。
Aクラスのランフラットはコンチを履いてたけどCLAはどうなるんだろう。
ブリヂ製なら少しは良くなるのかな。

17 :
ん〜どうでしょうね?
CLAはAと比べてトランク部分に多少余裕があるから
スペアタイヤでも収まりそうな気もしますけれど・・・
(でも広報イメージビデオなんかだとトランク下部、横から見た時のリアタイヤ・ブレーキ奥側スペースが
結構スカスカに見えるので、もしかしたらランフラットかもです)
確かにブリジストンのランフラットのポテンザは比較的乗り心地は良いらしいですね。

18 :
リアとテールランプのデザインがカッコいいね。
夜走るとかなり目立つでしょうね。

19 :
いまいち盛り上がらないですね・・・
やっぱり正式発表前だからかなぁ
CLA200導入されないかな?
Aクラス試乗した時はパワー不足は感じなかったけど
CLAだとやっぱり100キロくらい重量増えるだろうから122psだとちょっと不安

20 :
250にすれば

21 :
>>20
250だと、きっと500万ちょっと切るくらいになると思うんですが
そうなると価格的に、他の選択肢も沢山出てきてしまうんですよね。
CLAというキャラクターのバランス的には、200くらいがちょうど良い感じで。
CLAもAクラスと同じようなバリエーション&セットオプションになるのでしょうかね?

22 :
>>21 A250でも乗り出し500万ぐらいなのにCLA250なら500は切らないのでは?
500を超えてくると、クラウンHVやLEXUSのHVが買えてしまう価格帯。そして200ps以上。

23 :
>>22
あっ、一応車両本体価格で言ったつもりでした。
乗りだしだと・・・
A250が本体420万、本国ではAとCLAの価格差は同一グレードで約50万前後。
とすると、CLA250にナビを付けただけでもう500万前後になっちゃいますね。
さらにオプションやら諸経費やらで550万は軽くオーバーするでしょう。
正直、その価格帯だったら末期のC200ないしは250の大幅値引き分含めて狙えそうな勢いですしね・・・

24 :
CLA180にナビつけて込み込み400万円ってあたりが、
一番おいしいところかと。
多分、次期Cクラスも価格は据え置きだろうから、
C200がナビ付きで400万円、込み込みで430〜450万円とすると、
機械としては当然Cのほうが高級なわけで、
そちらに目移りしてしまうから。
FR用の4気筒エンジンは、Eクラスが1.8Lから2.0Lに
排気量アップして、パワーも燃費も向上している。
C200(予想)で十分速いはず。
CLA250がいくら速くても、C200と比べると
キャラクターが違いすぎるから。

25 :
AもCLAもナビの後付け感が強い配置がアレだよね。
その点Cのほうがいいのだが。
ただCLAシューティングブレイクも出るらしいしCLAも捨てがたい。
実際の車を見て考えるしかないな。

26 :
>>25
対象年齢24〜38歳だから、iPadみたいなのが
直接ついていたほうが違和感ないんだよ、きっと。

27 :
本国ではエディション1が発表されたみたいだね。
CLA180で444万円〜って思ったより安くないな。
CLA45AMGも正式にリリース発表されたし、もっと詳細な情報が知りたい。

28 :
CLAって24〜38才向けなの?

29 :
CLAに興味を持つ人がCを買うだろうか。
まだ実車を見たこたがないけど、デザインがまるで違うから価格帯が重なっても見た目を優先するんじゃないのかな。

30 :
>>28
アメリカのジェネーションYがターゲットなんだって。
ぐぐったら、だいたいその年齢。

31 :
たぶんW205、次期Cが出たら、
CLAとは差別化されていると思うから、
購買層はそれほどかぶらない予感。

32 :
新しいCはけっこうかぶるかも・・・。
http://www.auto-motor-und-sport.de/bilder/mercedes-c-klasse-erlkoenig-neue-c-klasse-erstmals-erwischt-4333468.html?fotoshow_item=11#fotoshow_item=21

33 :
cクラスは一回り大型化するらしいよ
新しいcが出たらclaは小物感が強くなりそだな

34 :
CLAのほうが取り回しいいし、燃費もいいし、
安いということで、単にベンツのかっこいいの
欲しい人たちには人気になりそう。
FRにこだわりあるの、もはや中年以降の人だろうし。

35 :
CLAも間違いなく売れると思う。
若い人だけでなく、EクラスやCクラスからダウンサイズを考えてる人もいる。

36 :
後ろ姿がいいねえ

37 :
自分はまさにジェネレーションYの年齢層。
CとCLAどららを選ぶかと言われたら間違いなくCLA。
時期Cクラスも気になるけどCLAと購買層を分けるためにCのデザインはコンサバに
なって40歳以上をターゲットとしたデザインと価格で登場しそう。

38 :
残念ながらCLAはCよりも安くなることはないだろう。
メルセデスとヤナセだって馬鹿じゃない、日本での評判が良いと分かるや
本国価格に150万円は上乗せしてくるだろう。

39 :
Cより格下モデルって思われないから値段は上になってもその分高級感あればいいけどね
でもBMW 4シリーズの方が見た目も高級感も上のように思える。
CLAに期待しすぎて若干見飽きた感があるからかも。はやく実車みたい

40 :
実物はちっさくてショボーンとかになるんだろうか?
Cよりもボリューム感がないと嫌だなあ。

41 :
>>40
おそらく、前から見たら現行Cよりかなり大きく迫力もあるように見えると思う。
逆にリアはCLAの方が絞り込んであるスタイルだから小さく見えるかも。
あと、AMGスタイリングがついているか否かでも相当ボリューム感が変わってくるね

42 :
これカッコよすぎじゃないすか
clより目立ちそう
これで300万以下?

43 :
ショールームでフロントマスクを真正面からみた時に、
CよりAのほうが大柄にみえたよ。
たぶんCLAの次期Cクラスは、見え方としては
そんなに差がつかないと思う。
駆動方式の違いがあるから、フロントオーバーハングの差など、
プロポーションは違うと思うけど。

44 :
アテンザを考えてたけど、こっちの方が格好いい。ディーゼル450万くらいで買えないかなぁ

45 :
Aクラスを町中で見たら過去のAクラスみたいな個性が消えて
格好は良いのに悪くいうと俗っぽい、陳腐化しそうな日本車の香りがするデザインだったので
CLAが欲しくなってきた。CLSはちょっとでかいし世代的にターゲットの年齢層

46 :
CLAとCLSの違いは、なに?

47 :
CLSは排気量もさることながら格が違うだろw
LEXUSでHSとLSの違いは?みたいな質問だな。

48 :
CLS=朝鮮人でざいなぁ
CLA=SLSを手がけた若手デザイナーの一人

49 :
リー氏は韓国系アメリカ人

50 :
>>45
AクラスとCLAってボディ前半は同じデザインですが。
後ろ半分の違いで陳腐化しないのか?

51 :
リー氏近影。(手前)
たぶん>>48よりイケメンw
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2012-cls-class/800x600/wallpaper_b3.htm

52 :
リー氏、こんなコンセプトモデルもデザインしてます。
未来のGクラス、警察車両バージョン。
http://stblogs.automotive.com/files/2012/11/mercedes-benz-ener-g-force-concept-front-with-walker-623x389.jpg

53 :
Aクラスのデザイナーはこのひとだね。
なかなかいい感じ。
CLAはボディ後半、やり直しているけど、
その部分は同じデザイナーなのだろうか?
http://youtu.be/Hh9EiL4RzlM
たいてい、セダンとワゴンでは担当デザイナーは別で、
ボディ後半は他のデザイナーがやり変えてるけどね。

54 :
赤のCLAはカッコいいじゃないか
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2012-cls-class/800x600/wallpaper_b3.htm

55 :
それ、CLS

56 :
えっ?

57 :
うっ

58 :
内装は白がいいなぁ、でも汚れが目立つか。
>>50
AとCLAはボンネット蓋の切り方が違う。
Aは丸く盛り上がっていて、CLAは段がついている分平面に近いんだろう。
裏の飲酒レーターの有無はそのせいかな。

59 :
びゅっ

60 :
スレ違ですまんが、日本でCLS購買層は
売国奴とみられるらしいね。
年配の方々は遠慮してみえる。
デザイナーの影響だとおもわれる。
悲しい現実がここにもひとつ。

61 :
25パーセントのスモールオフセット衝突に対応しているのは、
CLAのみでAクラスは非対応なんだって。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/01/post-addf.html?optimized=0

62 :
>>58
ホントだ。教えてくれてありがとう。
CLAはヘッドライトの手前でボンネットの
開口部がきれてるね。
二本のライン状の盛り上がりはデザインと剛性
アップのためかな?

63 :
>>61
トヨタの犬の国沢か…
プリウスαとかレクサスESのスモールオーバーラップの結果について、トヨタに質問してから言えよww

64 :
CLAは現時点で数少ないスモールオフセット衝突対応モデルだって
ことがわかっただけでもよかったじゃん。

65 :
保守

66 :
上がったついでに・・・
B250が出たね。
ということは、CLAも180と250の二本立てか。
個人的には200を一番導入してもらいたいんだが・・・
エコカー減税の関係でダメだろう。
価格はCLA180ブルーエフィシェンシーで349万、180スポーツが399万。
CLA250シュポルトが490万前後と予想。
で、CLA45AMGが700万ちょいくらいかと。

67 :
>>66
FFに490万かあ。

68 :
>>67
案外FFでもハンドリングは自然な感じに仕上がってるらしいよ。
Aクラスの試乗記とか見てても(提灯記事の評論家じゃなく一般ユーザーね)
だいたい皆同じような意見。
そして180じゃパワー不足だと。アクセル踏んでも進まないとか。
自分は試乗したけど「DCTだとこんな感じかぁ」くらいにしか感じなかった。
と言っても市街地を少し走った程度だからなんとも言えないけど。
もしパワー不足だったとしても Sモードで引っ張ればいいし
最悪PPEチューニングでCLA200と同程度のスペックくらいにはなるよ。

69 :
メルセデス版カリーナEDだからなぁ
駆動輪は気にならないんだろうな

70 :
画像追加。ハロゲンランプ仕様も出てるよ。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2014-cla-class/

71 :
個人的にだけど、さすがにメルセデスでハロゲンは嫌かな。
今は軽ですらディスチャージだし、やっぱりあのLEDポジション&ウィンカーが今回のアイコンにもなってるし。
あと、これも個人的にだけど大体の写真のCLAが履いてるフィンタイプのホイールは似合わない気がするなぁ。
本国のコンフィギュレーターでも色々試してみたけど、やっぱりAMGのスポークホイールの方が断然似合ってる。
さて、日本にはどちらのホイールが入ってくるのか・・・

72 :
180がフィンタイプ、250がAMGタイプだと思う。
180の素の仕様はハロゲン&非LEDテールランプだと思うけど、
推奨オプションでHID&LEDテールランプなどがついた
バリューパッケージがAクラス同様設定され、
日本に入ってくるほとんどのクルマは事実上、
HID装備みたいになるんじゃなかろうか。

73 :
ということは基本はAなんですかね。
Bクラスはまたちょっとパッケージオプションなんかが違ってくるので。
CLA250、楽しみだなぁ
AMGがチューニングした各部が気になる。
あとは値段だな。乗りだし500前後だったらありがたい。
でもその価格帯だと320Mスポーツとも悩むな・・・

74 :
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/03/08/29204/

75 :
1年半くらいでシューティングブレイク出るかな?
来年の9月で車検だから、時期が合えば輸入車では第一候補なんだけどな。

76 :
>>75
それはかなり微妙かも。
本国で発表されているかもしれないけど、
日本導入は微妙なタイミングかも。
CLSのクーペとSBのタイムラグを
CLAに当てはめて考えると…

77 :
http://youtu.be/D0nh_HfJj8E

78 :
最少半径5.5mと知って導入見送り

79 :
>>78
それ、ボディ外寸じゃ?
日本の基準だとタイヤ軌跡の数値だから、
普通に5.1mとかじゃない?
Aクラスとホイールベース同じだし。

80 :
>>78
えっ?Aクラスと全く同じ構造なのに何でそんな変わっちゃったの?!
というかソースはどこですか?

81 :
>>78
もしかして、このWendekreis (最小回転直径、m)=11.00
という数値を半分に割った?
これはボディ外周の軌跡を基準にした数値だから、
日本のカタログ値は日本の基準でタイヤ軌跡になり
5.1mになるはずよ。
http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/cla-class/c117/facts_/technicaldata/models.html#_int_passengercars:home:model-navi:models
それが証拠に、Aクラスのドイツ基準の最小回転直径は11.00mだから。
http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/a-class/w176/facts_/technicaldata/models.html
http://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/a-class/syogen.asp

82 :
CLA180スポーツ、英国では約350万円から。
http://www.carview.co.jp/news/1/182205/

83 :
Aクラスで換算すると、ざっと400万円弱か。
ナビつけて乗り出し500万円弱ってところかな。

84 :
多分、普通にAの50万円高で、A180の素が335万円。
ナビつけて355万円からってところだと思う。
それにバリューパッケージつけて370万円みたいな。

85 :
ガソスタで目撃しました。
あのリアランプの曲線と大口グリルに見間違いはないと思うのですが…

86 :
CLA45 AMGのスパイフォトです。
http://www.worldcarfans.com/113031955368/2014-mercedes-benz-cla-45-amg-leaked-ahead-of-new-york

87 :
AMG?
FFってだけで萎えるだろ

88 :
CLA45 AMGはAWD

89 :
ふむ

90 :
やっぱffセダンだけあって全体的にずんぐりむっくりしてるな。

91 :
後席で首曲げないと乗れないとかない?
座高1mです。

92 :
生粋のゴルファーとしてはゴルフバッグがいくつ入るか気になる

93 :
>>91
参考にならんかもしらんが、とりあえずAクラスの動画。
このテスターのおじさん、座高高そうにみえるけど。
1:49あたりから。
http://youtu.be/-1n6vPVYblw
CLAはもっと屋根が低くなってる可能性はあるけどね。

94 :
>>92
3つ乗ればまずまずかな。

95 :
Aクラスより、サルーンらしくメルセデスらしいコンフォート寄りの
乗り心地になってるんだって。ENGINE誌の渡辺敏史さんのレビュー。
サスペンションのマウントをフレキシブルなタイプに変更ってあるけど、
要するにサブフレームをブッシュかませて取り付けてるってこと?
日本へは今年半ばに導入だそうです。6〜7月くらい?

96 :
ライバルのA3セダンもきました。
http://www.netcarshow.com/audi/2014-a3_sedan/

97 :
>>96
スレチだけど、A3がこんなんになったらA4はどうなるんだろ…

98 :
A3セダンってCLAよりちょっと短いんだよね。
全高も4drクーペであるCLAよりもA3の方が低い。
ルーフラインからはA3セダンの方が後席居住性はよさげにみえるけど。
全長×全幅×全高×ホイールベール(mm)
CLA
4630×1777×1437×2700
A3セダン
4456×1796×1416×2637

99 :
http://www.carview.co.jp/magazine/scoop/mercedes_cla45amg/1627/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
No.45 プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 46台目 (889)
【VW】ルポ&ルポGTI Part13【Lupo】 (558)
【MAZDA】 3代目ロードスター Vol.115 【NC】 (322)
【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.14【BIANTE】 (515)
【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part9 (277)
【トヨタ】86/BRZ 141台目【スバル】 (852)
--log9.info------------------
【スズキの】 CT・CV型ワゴンR Part14 【傑作】 (211)
ジムニーのオーディオを語るスレ (466)
雨宮シャンテ (447)
【新型】タントTanto Part17【ピラーレス】 (533)
新東名が140キロになったらお前らどうすんの? (457)
赤帽サンバーについて語る (829)
軽自動車の車検 (348)
軽VSコンパクト (882)
同級生がaudiやBMWなのに自分は軽自動車 (339)
軽はファーストカーとして使えるの? (205)
【HONDA】ついに出たS660【FR OPEN】 (459)
【SUZUKI】 MH21S・22S ワゴンR Part4 (356)
曲がる間際でいきなりウインカー出すバカ (409)
【スズキ】 ツイン Part6 【TWIN】 (224)
ポーターキャブ最弱伝説 (603)
AT厨vsMT厨 ( ´∀`) (317)
--log55.com------------------
【俺って】ブルーウィングナイツ【ダメポ】
今だに Vooddooの人いますか?
カズズ専用ブログ
MACでおすすめのフライトシムて何?????
週間 「世界の戦闘機」
i! 編隊を組んで艦隊を沈める !i
「遊撃王2」MIKADOの思い出を語る
コンコルドの着陸(パイロットになろう2)