1read 100read
2013年05月バス・バス路線334: 【雑談】貸切・特定事業者6【大歓迎】 (818) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大分県のバス Part6 (327)
■ユトリア■山交バスを語ろう 8■山形■ (516)
大阪バス 『京都特急ニュースター号』 3号車 (918)
【新京成・関東】トロピカル連合スレ2【臨港・京都市】 (849)
【ボンネット】古いバスを語るスレ Part10【モノコック】 (493)
個別スレのない北海道のバス総合スレ (211)

【雑談】貸切・特定事業者6【大歓迎】


1 :2009/07/15 〜 最終レス :2013/04/26
スレタイは貸切・特定事業者ですがそれ以外にも、以下のネタを歓迎いたします。
・限定・新規参入乗合事業者・マイナー系乗合事業者
・廃業した事業者・今は無き 無償免許事業者・空港、工場、遊技場、教習所等構内バス・ 米軍輸送系バス
・自家用送迎バス・80条市町村営バス・自治体 所有の自家用バス・バスベースの特装車やバス協会ネタなど
バスに関する雑談大歓迎のスレです。
前スレ
【雑談】貸切・特定事業者5【大歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1221985943/l50
過去スレ・関連リンク等は>>2以降に

2 :
過去スレ
4 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1188638415/
3 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149141057
2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094133029
1 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1066307120

3 :
乙でやんす

4 :
No.6おめでとうございます!

5 :
>>1さん
スレ立て乙です。
新スレでも宜しくお願いいたします。

6 :
なんだかんだ言ってパート6まで行っちゃいましたね。
これからもマッタリとやっていきましょう。

8 :
>1さん
大変遅れましたがスレ立て乙です。

9 :
先日聖蹟桜ヶ丘の京王自動車に撮影に行ったら車庫が移転してました。新しい車庫の場所ご存知の方おりましたら教えてください。

10 :
京王バス南。南大沢営業所のすぐとなり。

11 :
>>10 ありがとうございます。

12 :
浅草走ってるパンダのマイクロバスは何ぞいっやぁ〜!?
詳しい人 でてぇこいぃぃぃ やあぁ〜!

13 :
>>12
パんだ?違う。
呼んだ?

14 :
浅草走ってる無料の巡回バスでパンダ面に加工??
したマイクロバスの事ですが・・・。

15 :
浅草方面走ってる都営のアルミボディーバスは何ぞや?
ベースは日野っぽいけど・・。
丸目ヘッドに丸目テール かっこよいデス!

16 :
   l^l^l
  r r|. | レ、         \_WWWWWWWWWWWWWWWW/
 (JJ  ノ          ≫                   ≪
    |´           ≫  バーーーーーン!!! ≪
    |            ≫                   ≪
   │         ノ,, /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
   |      ,; "  _ ー-、
   |    j'   ,;ノ `、 ヾ、
   ト    i  ;'┌─┬┐|
    ヽ  i'  6!└─┴┘!
     ヽノ   ノ_ /\__|
      \彡 `r:;;"Д゙,;/
       ヽ    ゝ⊥イミ ` - 、⌒ヽ
 i       | (`>\ ノ (´>`i  `ヽ
     ) 丿     | |      |   ト、
  ` - , - '   (`> | | (´> |ノ    ヽ
    `i         | |     人 _, j  i
     `r‐   (`> | | (´> |  ヽ   `


17 :
>15
都営バスS-1系統「東京→夢の下町」専用バス。ベースは日野レインボーノンステ。
ちなみに路線バス。(東京駅丸の内北口−都営両国駅)配置は南千住。


18 :
京成バススレ見たら、市川ラインバスこと市川自動車交通が今月で
バス事業撤退でトランジットバスに移管だと。
鉄道ジャーナル最新号のバスコーナー見たら島根の第三セクターの
仁多交通が何時の間にか奥出雲交通に名前が変わってるのね。
二階建てバス写真館のサイト見たら、アメニティ交通のエアロキングが
イーストアイ・・・じゃなくてトラフィックアイの位置からして
佳奈中中古ですかねえ。

19 :
>>18 イーストアイってセブンが変身するときのメガネだっけ?

20 :
>>19さん
それはウルトラアイでは・・・。
EAST-iはJR東日本の検測車ですね。

21 :
イーストアイは5さんのいうとおりです。
中古バススレ見たら、アメニティのKINGはやはり佳奈中古のようです。
埼玉の平成興業は、親会社の関東自動車に統合されたのか?
車庫にバスが止まってないというのを前回書きましたが
埼玉県バス協会のサイトの加盟事業者を見たら平成興業の名前が無くなって
代わりに関東自動車の名前が載ってるYO.
最近までキャブオーバーエンジンバスを持っていたので有名な吉野大峰ケーブル
自動車が公式サイトを開設したようです。
http://www.yoshino-oomine-ke-buru.com/

22 :
皆さんは観光車はどこで撮影してますか?車庫撮り?もしくは駐車場ですか?怪しくない会社は車庫にお邪魔しても良いと思うけど 都内の撮影スポットが分からない

23 :
>>22サン
都内の観光地限定だと、東京タワー、浅草、皇居、羽田空港、都庁周辺
後、歌舞伎町の靖国通り沿いとか職安通りとか←このあたりはインバウンド系
のちょっと怪しい系のバス事業者が結構いますよ。

24 :
>>23さん 早速ありがとうございます。色々ポイントあるんですね。皇居は思い付かなかったな〜でも怪しい会社は写真撮るの恐いw

25 :
>>22サン
最近は観光地に行ったときに駐車場に止ってる奴をこっそりと…。
その昔は舞浜とか行ったけどねぇ…。
最近はオリエンタルランドもうるさいらしく、ここ数年行ってない。
あと都内だと、フジテレビの裏とか池袋の乙女ロード周辺なんていうのはどうなんだろう。
ちょっと遠出をするついでなら、富士山五合目なんてのも面白いぞ。

26 :
>>25 TDLで撮影すると虚しくないかw バスツアーとか乗ったら観光地で撮影出来るよね

27 :
やはり ベースは日野でしたかぁ。
内外装が外国風でオシャレですね?
詳しい方 ありがとうございます。
追伸
情報クレクレ本当にすいません&パんだ?呼んだ?のオヤジギャグ
不覚にも笑ってしまいました・・。お許しを〜

28 :
>>26サン
最初のうちは虚しかったけれど、2〜3回行けば慣れる。
そのあとモノレール乗って、イクスピアリで買い物して他に行ってたなぁ…。
あと、イカロスの契約カメラマンがバスを撮っているところに遭遇したこともあるよ。

29 :
ソースの無い話ですいませんが、ANGEL観光が倒産との話が…!

現役の知り合いから聞きました。

30 :
>>29 マジか!?火曜日に高井戸の車庫近くに行くから様子見てみるよ

31 :
東京ベイプラザホテルに日産テクニカルセンターの中古がいつの間に。
ホントここは、中古車を使い倒す事業者だなぁ
http://park.geocities.jp/main817acrescoasttransit/index.htmlの右下に写真を入れておきました

32 :
>>30サン
はい、ぜひ偵察報告お待ちしております!

こないだ舞浜で遭遇したんですが、東都がY150博のシャトルバスなんてやってるんですね。
見た感じ、舞浜地区のホテルを全て回ってるようですが、車内はガラガラでした…。

33 :
埼東観光が真っ白い中古クイーン夜行仕様お買い上げ。
おととい成田空港行ったんだがKSエバーグリーンのドラのマナーの悪さに呆れたわ。
路線バスが後ろにいるのに構わずバス停にバス停めようとしたり車道路肩にバス停めてどこか行っちゃったり。

34 :
ダークグリーンCT号の正体は、かな中エアロのプレミアバスだった件
バスマガで確認しますた! 小ネタ スマソ
明日はSuper Tuesday 高井戸でも行くかなぁ!?

35 :
確かに自分も出銭は行かなくなったなあ。
9.11テロの後だっけ?結構警備員かすぐ寄ってくるからなあ。
あと、個人情報保護法のからみもあるようだが・・・。
エンジェル倒産?
希少な1MとPJエアロの行方が気になるなあ。
おやぢさん
その東都観光はどこのナンバーでしたか?
横浜それとも習志野?まさか練馬では無いと思うが。

37 :
海老名〔相模ナンバーエリア〕の田んぼの中のユタカ交通の車庫に湘南ナンバーのコースターが常駐してるのを見かけるけど湘南ナンバーエリアに営業所を開設したか? 違法か? 合法か?

38 :
>>36
そうれす。
TACT周辺の業者のために、原木ターミナルを引き継いだのがJBS。
しかし路線バスではなくなったため、回数券を買わなきゃ乗れなくなって
最近は、それすらダメになってしまったようだ。

39 :
川崎方面で聞くSRCってなんですか?

40 :
SAGAWAROUTECENTERじゃなかったっけ?

41 :
>>36さん
31です。2年ほど前にこんなネタを自分で書いていました
原木ターミナルサービス、懐かしいですね。
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/oct1704/lst?&.dir=/8b89&.src=ph&.view=t&start=1&.rand=74133840645 
(構内での撮影は、すべて許可済み)
京葉線二俣新町駅の、湾岸道路の北側にあった、東京エアカーゴシティターミナル(TACT)の従業員向けのバスでした。
本来、輸出入航空貨物の混載仕立て・通関業務は空港内で行うのが理想なのですが、成田空港が開港当時から色々荒れていて、
スペースが満足に確保できなかったので、東京と成田の中間地点に当たる原木地区にて、業務を行うことを目的に設立されたんです。
生鮮食料品や緊急以外の貨物は、原木にて行っていたんですが、その後成田地区が拡張されたのと、海外からの圧力により、仕分け基準というのが無くなり、
多くの通関業者・フォワーダーが成田へ業務(南部工業団地を含む)を集約し,2003年9月末をもって会社は解散、BTSも原木地区はJ-BUSと言う会社に業務を引き継いで消滅しましたね。
一時期、成田⇔南部工業団地の路線も持っていましたが、いつの間にやら成田空港交通へ移管されちゃいました。


42 :
763 :名74系統 名無し野車庫行[]:2007/07/04(水) 23:31:41 ID:SG07Jbkv
ドライバーは、実は大新東の方々で、運賃は200円(TACT構内は80円だったかな?)で、実は現金もOKだったんです。
西船橋⇔税関前⇔TACT構内⇔TACT C地区(京葉線と湾岸道路の間)を運行していて、朝のピーク時は税関前で乗換でした。
京成の二俣新町⇔本八幡の路線(今は市川ラインバスが運行)とかぶり、二俣団地(=自衛隊の官舎)の一般人も結構便乗していて、京成がクレーム入れたとか入れないとか、そんな話も聞いたことがありました。
でも、京成とスライド時にはお互い挙手していましたね。
また、TACT構内以外の会社も事実上利用を容認していて、二俣新町のバスターミナル裏のJR東日本物流の求人広告には「交通=西船橋からTACT行きのバスに乗って」なんてありました。
特定免許意外にも、企業の従業員輸送もやっていて、
@京義倉庫 西船橋駅⇔二俣新町駅入口⇔市川東浜物流センター(トイザらスの物流センター)ttp://www.kyogi.co.jp/map/ichikawa/ichikawa_int.html を、基本カラーを青系にした専用色の3214号車
A日新総合建材 (路線は不詳) ttp://www.nisshin-aandc.co.jp/outline/jigyosyo.htm おそらく白バスとして使っていたのを引き継いだ65号車
と言うのがありました。
車両もゲテモノぞろいで、末期こそ普通の路線タイプでしたが、KC代まで、車内は板張りでした。左折アラームが付いていたのが、千葉のバスとしてのアイデンティティを保ってました。
RE161(3ドア)とか、5Bの前中扉とか、小田急の中古とか、色々居ましたね。
JBSになってからは、しばらく見ていませんが、大新東の方々もJBSになって引き上げてしまい、知り合いのドライバーさんはどこに行っちゃったのかなぁ
ついつい懐かしくなり、だいぶ長文になってすみません。あのあたり、結構特定輸送&従業員輸送マニアにはたまらないですね
今思い出しましたが、確か運賃とは言わず、「会費200円」って、バス停かどっかに書いてありましたね。
東京航空税関原木出張所、だったかな?は、もうホームセンターコーナンになってしまいました。
二俣団地のおばちゃんも乗っていたし、税関に用事のある一般人(そもそも、その時点で一般人では無いか)も乗れたし、結構自由でした。
車内のテープの放送は、阪神バスと同じ声で、自称「BTSバス」でした。

44 :
>>35ばす☆おたサン
おいらが見たのは、朝9時過ぎにシェラトン駐車場に相模ナンバーと習志野ナンバーがいました。
今日も舞浜に行くんで、探してきまーす!

45 :
エンジェル見てきた ガーラ1台エアロ2台。車庫の入口にはバスのタイヤが5〜6本と事務所で使っていたと思うテレビが置いてあった。バスは扉が全車開けられ何か作業していた。雰囲気的には噂は本当っぽい 悲しすぎる

46 :
そろそろ甲子園が始まりますね…
地方テレビ局のニュース動画にも出発式などの様子が上がってますので、
その中からこのスレ向きのものを探してみました

常葉橘(SDT静岡第一テレビ)ラスト13秒だけ、常葉学園の新ガーラ
ttp://www.tv-sdt.co.jp/nnn/movie/news8802637.html
航空石川(KTKテレビ金沢)ラスト20秒、冨士交通の新セレガ
ttp://www.tvkanazawa.co.jp/nnn/news871281.html
倉敷商(RNC西日本放送)0:58から、野村交通エアロクィーンU
ttp://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2009080303
高知高校(KUTVテレビ高知)平和観光エアロクィーンT、車内も映る
ttp://www.kutv.co.jp/?target=program_page&program_id=prog46c11d00d549c
伊万里農林(STSサガテレビ)時々、肥後観光エアロクィーンU
ttp://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0109369

ちなみに長野日大は長電バス(or信州バス)のセレガーラ、
南砥総合福野は富山地鉄の新型エアロクィーン、
熊本工業は九産交のガーラ2000SHDでした

47 :
>>45サン
…そうですか…やはり話は本当だったんですかね。


今朝もやはりシェラトンに東都がいましたね。9時過ぎに習志野ナンバーが配車しておりました。

48 :
>>40
なるほど、ありがとうございます。

49 :
>>47 来週高井戸にまた仕事行くので様子見てみる。でもエンジェルぐらいの規模なら事業譲渡とか買収の話は出来なかったのかな?世の中の状況が悪すぎるのか

50 :
>>38&>>41サン
やはり、JBSはBTSの引継ぎでしたか。ところで、JBSの外の広告枠の所に
送迎バスのご用命はJBSへ  というのがありましたが
他にもどこかの送迎バスなんかやってるのでしょうかね?
あと、JBSの車庫ってどこらへんなのでしょうか。
おやぢさん
東都は相変わらずガラガラでしたか?(w
>>49サン
エンジェルの保有台数って7台くらいだっけ?
貸切バスなんてどこも飽和状態だからむつかしいかもね。
業務連絡
MICHEE-Nさん。今度そちらにメール送ってよろしいでしょうか?
いきなり送るとあれなんでとりあえずお聞きしますけど。

51 :
川崎は中原区にある東Qテクノシステム鰍ノ黄色い、はーとバス入庫してたけど?
ちらっ見した限りではメテオールかアストロギガぽかったっす・・・。
二階建てバス、マジ パねーすね!パねーっすよ!ばす☆おた氏?
追加レポ
Kティーのラッピングはしてませんでした・・。

52 :
アストロギガ(誤)→アストロメガ(正)

53 :
首都圏で廃業した会社ってエンジェルのことか。
価格競争がしんどかったのかね。

54 :
>>46さん、
南砥総合福野は確かに新型エアロクイーンですが、実は地鉄ではなく、加越能です。地鉄グループ共通カラーで区別付きにくいですが、側面後部に「加越能観光」表記をニュース映像で確認しています。

55 :
>>50ばす☆おたサン
残念ながらホテルに配車してるとこしか見れませんでした…。
横浜開港博、大分不評で入場者数も少ないみたいですねぇ。

56 :
>>54
そうでしたか…そこまで気づきませんでした

>>46の追加・修正分です
東北高校(KHB東日本放送)0:40から、自家用の初代エアロバス?
ttp://www.khb-tv.co.jp/01/news/index.html#21071
常葉橘(SBS静岡放送)0:41から、こっちの動画の方が長く映ってます
ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20090803000000000061.htm
長崎日大(NBC長崎放送)0:21から10秒ほど、こちらも自家用の初代エアロバス?
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/houdou/index.php?itemid=7943

なお寒川(香川)は大川自動車の新セレガでした

57 :
100年に一度の腐ケーキ?
営業力の強化が、足りなかったんじゃないか?
といまさら素人が言ってみたトコロデ・・・。
You´re my annnnngel〜♪

58 :
おもしろいとおもってるんだろうが、全然おもしろくないから。

59 :
今回廃業した会社さんは燃油高や価格競争のあおりをもろに食らっちゃったみたいで。

60 :
今日は千葉文化会館で吹奏楽の大会があったようで、珍しいバスを見かけました。
芝山観光のバスなんですが、カラーは補修だらけで会社名がシールで貼られており、うっすらと「HILOSHIMA」「AIRPORT」と見えました。
スペースアローの折戸でしたが、前からありましたっけ?

61 :
>>60 やっぱりあれ広島空港リムジンだったんだ 紫色の折戸西工は広島空港リムジンぐらいだと思ってが 芝山交通のHPにも登場してるねw

62 :
群馬の矢島タクシー訪問してきた。元神戸市営のブルーリボンも健在 他には三菱のMMらしき特定や太田観光バスのセレガも居ました

63 :
>>60 おやぢさん
この芝山観光って、芝山交通とは無関係なんですね。
名前聞いたとき、芝山交通かと一瞬思ったもので。

64 :
>>61サン
あのスペースアロー、以前からあった車両だったんですか?
確かに薄紫でしたね。

>>63プリンセスロードサン
はにわマークの芝山交通ではなく、芝山観光だったはずですが…心配になってきました。


今日夕方の湾岸市川下りで、元日の丸旧々エアロがエンジンルーム開けて止まってましたよ。

65 :
連投スマソ。
探してみたらありました。新免らしいですねぇ。
芝山観光バス
http://japanbus.web.fc2.com:80/index.html

66 :
エンジェル再度見てきた。既にバスの姿は無く人気も無かったです。エンジェル観光の看板はそのままだった

67 :
とうりゅう観光の時みたくどこかがバスと従業員引き受けるのかね。

68 :
エンジェルのバスは何処に行ったんですかね。ローンだろうから差し押さえ?

日の丸の友人ネタですが、今月からミルキーウェイ?のツアーバス(関西便)をやり出したそうですよ。
スカイバスで路線免許を取っておきながら…かたやツアーバスですか。
あと、どこのシャトルになるか聞くのを忘れたんですが、昔カキコミしたトロッコ風バスも近々デビューだそうです。
外装や椅子が木らしいですよ!

69 :
おやぢさん
日の丸といえば、今年の夏はスカイバスは札幌に遠征しないのかな?
公式サイトにないんだが。
ようやくトロリー風バスも運行ですか。楽しみですね。
あと、磐梯東都バスのオープンビューバスは結局どうなったのでしょうか?
過去スレによると高崎に放置されてたらしいですが。

70 :
ヒュンダイユニバース 関東にも登場しましたね。
成田ナンバーの東方観光を今日見かけました
http://park.geocities.jp/main817acrescoasttransit/index.html
ばす☆おた ◆dcpChnLpNk さん
元TBCK(更には元自家用)のBRCショート、普段何に使っているんでしょうかね?最近アートグレースの代走によく入っていますが、現在の素性は,,,
JBS 最近知ったのですが、Japan Business Service の略だそうで。
原木ターミナルサービスのときは、税関北西の車上通関エリアに車庫がありましたが、末期は税関向かいの建屋(TACT K棟 って言ったかな?)にありました。
JBSになってもここなのかな?
最近近隣にピンク色のバスの車庫ができたようですが,,,

71 :
SFの設定や科学的裏付けについて話しあうスレを建てました。
よろしければ遊びに来てください。専門家のエロい方がおられましたら
お話を聞かせてください。
エロい人が考察してくれるスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249982060/

72 :
エンジェルさんは倒産でなく廃業。
クラツーとかツアーものばかりやっていたなあ。稼働はするけど金にはならないんだね?
車両は、最近中古バスブローカーと化している新潟のバス会社が買っていった。
茶色いまんま使ってる。
エアロは中古バス業者に売ったみたい。

73 :
スカイバス札幌もそうだけど、今年は
DMVも試験運行無いのねorz

74 :
全国のテレビ局のニュース動画を見て回っていたら
ちょこっとだけバス顔の特装車が出てきたのでURL置いておきますね
最後の約5秒だけですが、青森県警のドライビングシミュレーター搭載車両のようです
ttp://www.rab.co.jp/news/a20090820_02.asx

75 :
新免貸切バス事業者発見ネタ
(株)ゆうき 結城観光バス (つくばナンバー)
新エアロクイーン
カラーリングが、武井観光バス(千葉)に栗卒だった。

76 :
めちゃ、興味深いもんを見っけた。
JR大型時刻表の会社線のページを見たら
大星レンタカー(山形)という事業者が
大石田駅〜銀山温泉まで 路線バスをやってるようだが。
レンタカーの会社が路線バス?
これってちゃんと営業用ナンバーなんだろうか?
まさか わ ナンバーで運行なんてのはないだろうけど・・・。

77 :
>>76
ttp://yamagata-np.jp/news/200804/01/kj_2008040100013.php

78 :
今日、エ〇ジェル観光が関越走ってた。

79 :
御無沙汰しています。
>>77サン
これ、たぶん80条だね。

80 :
いすずマンせーで、ちょこっとふそうがある
秩父鉄道観光バスの貸切車に
日野セレガ登場 あげ

81 :
某氏の鉄鋼団地便りにある白地にオレンジのエルガは
福岡空港のランプバスでは?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gala8357/39263032.html
ただ浦安の鉄鋼団地に何で居るかはナゾだけれど

82 :
エポック観光がセレガお買い上げ。前にエース買ったけど別にふそうマンセーじゃないのね。

83 :
>82
既に新型ガーラいるよ。

84 :
>>81さん
その、某氏です。
数年前にもこの車を見た覚えがあり、まさかあんなとこにいるとは,,,
西工で架装した車をフェリーで持ってくるみたいに、フェリーで九州送りしているのかなぁ

85 :
                 _ __r‐、
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |  
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八     免 許 維 持
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、 
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川

86 :
>>70サン
そのピンク色のバス会社の車庫、京葉線の車窓から見えましたよ。
ウイラーの習志野ナンバーの車庫ってあんなとこにあったんですね。

87 :
>>86 やっぱりあれウィラーの車庫だったんだ

88 :
ツアーバス(似非都市間高速バスじゃなくて本物のツアーバス)
も大変だな。
話題の KM国際自動車 スレより
247 :国道774号線:2009/09/02(水) 14:57:50 ID:8kcAHW8B
うちの会社、絶対にツアーバスはやらないらしい。
観光地でツアーやっている会社のウテシさんに話聞くと、大変らしいね。
その会社、一度、代車で受けてしまったら、ツアー会社から直で仕事が来て、最初は、運賃もよかったらしい。
しかし、だんだんと下げられ、揚げ句には、支払いサイトも延ばされ、資金繰り悪化で大変らしい。


89 :
鼠園ネタだが、大新東のDRCは予備車あるんだっけ?
昨日、1118号車が発煙事故起こしたようで…

90 :
またまたKMスレより
429 :国道774号線:2009/09/03(木) 19:05:35 ID:M8kskfIg
>422
八王子のバス会社が取り消し後、社名変えて、塗装そのまんまで営業してる。役員も職員も乗務員も一緒。オケ
これどこのことか?バスネットORタイセイ観光?

91 :
>>90サン
八王子のバス会社…東北の山奥で横転死亡事故をやらかした、あの会社さんでは?

>>69サン
リサーチが遅くなりました!
日の丸の友人いわく、スカイバスの定期観光化で人気がさらに上がり、通常一時間に一本走らせている便が、夏休み中は一時間に三本走らせているようです。
その為に貸し出す余裕が無く、今年は遠征がないのでは…と言ってました。
ちなみにスカイバス貸し切り料金は、一時間のコースで五万円を越すそうです…ぼろ儲けだなぁ。

スカイバスの好調さに比べて、東都のオープンビューバスは…友人も詳しくは聞かされてない様ですが、売り飛ばされたらしいって言ってましたよ?
確かな話ではありませんが、裏磐梯に行っても見ませんもんねぇ…。

92 :
ポッポの二階建てバスマラで熟読しますた。
BネットはオレンジジュースからS井のSカラーに
Tセイは旅散ブルーになったのでは??
そのソースはブルドックですか?てっ。。
違うかぁ!!

93 :
また変なのが来ました。

94 :
>>91サン
国土交通省のネガティブ情報検索サイトだと、バス会社で取消処分を食らったのは3社。
・タイセイ観光バス(静岡県駿東郡清水町)
・ラポロ交通(北海道十勝郡浦幌町)
・レンタル樹林(北海道中川郡幕別町)
違反点数が溜まって取消食らったのはタイセイだけ。
残り2社は、所在不明で事業再開見込みなしとなっている。
恐らく>>90サンがネタにしているのは、タイセイ観光バスではないかと。
あそこは脱法ツアーバス業者がタイセイの八王子を買収して、富士セービングバスって名前になった。
色もそのまんまで走ってる奴がいる。
噂には、タイセイの静岡側の営業所は杉崎観光が引き取ったと聞いたが…。
ひょっとしたら車だけ買い取った可能性もある。
杉崎観光は御殿場に営業所があるから、営業エリア拡大が目的ではないはずだから。

95 :
杉崎が、わざわざDPF装着が必要な車を買うとは思えない。

96 :
>>95サン
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1146787751/618 参照のこと

97 :
1◆J8kmC4xJA6 サン
タイセイですかぁ…うちにもタイセイからきた運転手さんいますが、最後は酷かったみたいですね。
未払い給料の支払いで揉めて、裁判ざたにまでなったみたいですよ!

98 :
>>89さん
昨日すでに復帰してましたね。アンバサダーはDRC5台あるから、特に変わった代走もなかったようです
お盆にはシェラトンの70号車がお釜掘られたみたいだし、受難が続くなぁ

99 :
>>おやぢサン
単価の安いツアーバスばかりでしたし、大変だったのでしょうね。重大事故の補償や修理代も大変だったでしょうし。

埼玉の丸大観光が折り込み広告を入れてるんだが、観光バスが折り込みなんて珍しくてびっくり。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●○【スクールバス(SCHOOL BUS)通学バス】○● (341)
【福岡】とよのくに号 2号車【別府・大分】 (470)
個別スレのない北海道のバス総合スレ (211)
大阪バス 『京都特急ニュースター号』 3号車 (918)
上限運賃化】青森・八戸の南部バス6【大好評! (938)
都営バス総合スレ 〜その19〜 (519)
--log9.info------------------
ジャニーズ板自治スレッド18 (506)
嵐の歌唱力wwwwww (345)
嵐の曲評価10 (281)
『普通にどつよ』655 (207)
【俺たち永遠】光GENJI・36【2.5.7】 (879)
政治関連雑談スレ@ジャニ板 (882)
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【115】 (461)
二宮和也アンチスレ【8】 (280)
リベンジ会話の成立する嵐【447】 (231)
何故堂本光一は時代のトップになれなかったのか? (677)
TOKIOとFNS歌謡祭で共演予定の玉置浩二がドタキャン (304)
【堂本剛】shama_nipponLIVE【18】 (627)
■ジャニーズ板雑談スレッド88■ (297)
【圧力】 ジャニーズに消された芸能人 2 【抹殺】 (485)
もしもジャニーズ総勢で『逃走中』をやったら (333)
歴代ジャニーズで歌うまいのは誰?4 (908)
--log55.com------------------
■■速報@ゲーハー板 ver.53262■■
本田翼 「Switch版とか絶対ガッタガタじゃんw やだよーw」
PS5コントローラー発表20時間で30万イイネ! XSXコントローラー発表23日で1.9万イイネ!
【速報】NHKでNintendo Switchの出荷停止のニュース
コーエーテクモゲームス社長「安倍は自身の癒着はそのまま、お友達には手厚く国民には一銭もやらない」
【悲報】ソニーさんドヤ顔で公開したコントローラーがダサすぎて世界中からバカにされてしまう
ゼノブレイドクロスってどういうゲームだったの??
CERO臨時休業www