1read 100read
2013年05月同人イベント94: (*´∀`)イベントでの差し入れ44(´Д`;) (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京都青少年健全育成条例でコミケどうなんのよ?10 (357)
コミケって野菜売っていいの? (316)
300冊刷って5冊しか売れなかった合同誌 第三版 (902)
【当日昼間に】48Gオンリーイベント問題スレ【中止発表】 (559)
岡山県の同人イベント (405)
長野県イベント総合スレPart7 (200)

(*´∀`)イベントでの差し入れ44(´Д`;)


1 :2013/03/28 〜 最終レス :2013/05/10
・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・)
・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
・強いて言うなら最も喜ばれる差し入れは「応援の言葉」「本への感想」です。
・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。
・その場で礼を言われたら、それで終了です。
・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりに本が欲しい! 」
 などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。
テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。
個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。
また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
重複防止のため次スレは>>970が宣言してから立てましょう。
立てた後現行スレに報告。
(*´∀`)イベントでの差し入れ43(´Д`;)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1359964451/

2 :
【無難・定番 (ただし人による) 】
・箱菓子、包装を崩していない菓子(潰れ難く、かさばらない大きさ、重さで日保ちする物)
・休息時間・めぐリズムなど疲労をやわらげるお手軽グッズ(体質に合わない場合も)
・ジャンルにちなんだレアグッズ(受け取る側が負担に思わない程度の価格)
【要注意・不評】
・駄菓子、コンビニ菓子等(適当に買ったと思われる恐れがあります)
・茶葉、珈琲豆等(喜ぶ人もいるが、好きな人ほど銘柄などにこだわりがある場合があるので注意)
・所有しているジャンルグッズ(ダブリ品の押し付けに思われることも)
・入浴剤(匂い、肌に合わない、自宅で使えない場合も)
・香水・化粧品(肌に直接付けるものはあまり好まれない)
【大不評・NG】
・詰め合わせ菓子(通称バラ菓子・パッケージから出して自分で詰め合わせたもの。理由は後述)
・手作りの食べ物(衛生面からも絶対に避けるべき)
・賞味期限が当日〜数日のもの(食べ切れません)
・夏場の凍らせた飲料(床や紙物が濡れると迷惑なので海鮮からは避けたほうが無難)
・生ケーキ、アイス等の溶ける物(溶け切る前に食べることは難しい、お腹を壊す恐れも)
・大入り袋から出した菓子1つ、飴1つ等(失礼。面識のない他人に渡す物ではない)
・花束(しおれます)
・ウケ狙いの品物(ウケません)
潰れやすい包装、かさばるもの、重いものは嫌がらせに近いです。
持ち帰るサークルの事を考えて下さい。
「自分がそれを渡したいから」を優先するのは差し入れに酔う行為です。そうならないよう気をつけましょう。
気心が知れている親しい間柄ならセーフな物もあります(親しい、を自分の都合で勘違いしないように)。
NG品でもサークル当人が喜んでいる場合(>>1参照)外野が水を差すのは止めましょう。

3 :
【詰め合わせ菓子がなぜ不評か】
クッキーや飴等の、大袋に入った個包装の菓子を開封して自前の袋に詰め直したものは、
賞味期限がわからない、どういう状況で詰めているのか不明(待機列で地べたに置いて詰めている目撃例なども有)
等々の点から、大変不評です
また個包装の菓子は、大袋を開封した時点で賞味期限がグッと縮まります
大袋を開けた時点で人にあげるものでは無い、と考えてください
個包装のフィルムは大変薄いため、持ち歩くとすぐに湿気てしまう可能性があります
(個包装であっても「開封後は早めにお召し上がりください」と必ず書いてあるのはこのため)
「手書きの賞味期限メモを同封」する人もいるようですが、自分で書いた賞味期限など何の意味もありません
他にも、
・大袋から出した個装袋には原材料表記がない場合があり、 食物アレルギーを持つ人には死活問題
・衛生面の問題で、製造・生産・販売ライン以外で第三者の手に触れることを嫌がる人もいる
などの理由により、嫌う人が多いです
そういったお菓子は、友達同士や家族で楽しみましょう

4 :
海鮮友人がこの前の厭離に行ったとき
○○って所に酷い対応をされたといってそれ以来引きこもりになった
自分他ジャンルの海鮮だからよく知らず別のジャンル好きな海鮮や温泉の友達にも聞きまわってみたが
この人ツイとかもかなり毒舌で有名だったとか。
けど実際買いに行くと特に酷かった記憶はないと言っていた。
実際他の人にも対応がよくないのか、友人だけによくなかったのか知りたい
友人だけによくなかったのなら友人をなだめるし、他にもそうならそう伝えるし。
具体的にどう酷い対応されたかは説明せずに
名前だけはしっかり晒して
酷い事された!ひきこもりになった!ですか
お察し
本人? なら知ってると思うけど
プレゼント持って行ったらいらないの一点張りで
受け取り拒否されて話もろくに聞いてもらえなかったと
後でツイみたらそういう人間が嫌いだとか酷い言葉で罵られていたらしい
本人いるみたいだから身ばれして友人が呪われたらかわいそうだし詳細伏せるけど
渡そうとしたものは常識の範囲内らしい
いきなり晒したと言われたけど今までのながれもそうだし、やっぱり本人かな
対応の酷さがよくわかる書き込みだなって思う
○○はブログで、差し入れと同人誌の献上はいらないと以前から書いてた
理由はプレゼントや献上本は渡したい側の自己満足で、自分は嬉しくないからと
だから儲なのに知らずに持って行った友人が悪い
本買ってる全員がツイだブログだ見てなきゃいけないのか?
どちらにしても本人は痛そうだな

5 :
いくら差し入れ嫌いっつったってその辺は現場の空気読んで
一旦受けとって追い返すくらいの大人の対応は覚えないと
ちょっと頭おかしい扱いされてもしょうがない罠
表現できる人は形で、出来ない人は対価でって
共有する認識だったが○○って書き手が上なの?
一連の流れみて差し入れいらなくても大人な対応出来るだろ
神も儲もなく好きなもん同じなら危険な橋渡ってる同士だと思って
今まで来た自分がおかしいかったのかwww
どんだけ傲慢だよ、該当ジャンルじゃないが引く
いらないものでも大人な対応しろってどんだけ買い手が上なんだよw
出来ない人は対価でって、お金払ってるんだから対価はそれで終わりだろう
アレルギーや好き嫌いが多いけどおすそ分けできる人がいないとか搬出量が増えて困るとか
色々な理由で断りたい人もいるんだよ
差し入れを用意することが悪いとは言わないけど普通は断られたら素直に取り下げるもんだよ
差し入れ云々はそのサークルの態度が悪いんだろうが
買い手が上とかないわ
ほんとお客様気分だな
自分の前で本買ってた人が本人に「ファンです。これからも活動頑張ってください」と差し入れを渡していたが
貰った本人は「は、はぁ…」と真顔で返しただけ
のちに「イベントでは緊張して話せない><」「友達とは話せるんだけど〜」という発言を読んで
人見知りだかコミュ障だか知らんが大人としてお礼くらいはちゃんとしろよと思った経験がある
「でも差し入れありがとうございます嬉しいです」って…

6 :
>>4なんかちょっとイミフだな
知りたいってここに知ってる奴なんかいないし
本人ってのも誰の事かよくわからんし(そのサークルの事か友人の事か)
ゲスパー含めて想像するに
>>4は回線で厭離でサークル○○に詰め合わせ菓子を差し入れした所受け取れませんと言われ
後でtwitterを見たら「差し入れ不要と言ってるのにまだ持ってくる人いるんですね」とか書いてあって
私個人へのあてつけに違いないと腹が立ったのでヲチスレに
「友人が厭離で○○に差し入れ持って行ったら酷い対応されて
ショックでヒキコモリになった」と大袈裟に書き込んだら
一緒に叩いてくれるどころか「具体的に〜お察し」や
「○○はブログで〜友人が悪い」等のレスをされこれは○○本人に違いない!と思い
どこかで一緒に叩いて欲しくてここに辿り着いた…とかかね
ツイだブログだ見てなきゃいけないのかって
その「海鮮友人」とやらも結局ツイ見たから「自分を酷い言葉で罵ってた」とか言ってんだろ?
何故差し入れを持っていく前に好みを調べるためとかに見なかったのかわからんし
全く見なかったのなら逆に罵られていたという事も知らずに済んだだろうに

7 :
3行で

8 :
え、なにこの長いレスは(ドン引き)

9 :
>>7
(友人が)差し入れもって行ったら手ひどく拒否られた
後でTwitterみたら差し入れお断りを公言してた
欲しくない差し入れでも喜んで受け取るふりぐらいしろ厨サークル!


モンスター買い専の自己紹介乙だね

10 :
とりあえず何かと戦いながら書き込んでいるのは分かった
その相手サークルのお断り文(買い手の自己満足の品なんて要らんとか)
をガチで言ってたならアレな人って感じだけどかなり盛ってるだろ
「差し入れなんて要らない嬉しくないと書いてあった」とした後で
「差し入れありがとうございます嬉しいですと書いていた」って矛盾してるし

11 :
前スレ埋めてた変な人が脳内ストーリーでシャドーボクシングしてるんでしょ
>>4が一番痛いってオチ

12 :
>>1乙もなく長文投下か
多分どっかのスレか掲示板のレスのコピペの羅列だと思うけど
>>4が一番痛いに同意

13 :
>>1おつ
ちゃんと立ってよかった

14 :
>>1おつ
4月にオンリーあるけど知り合いに差し入れ持っていこうかな
新刊出さないサークル多くてまったり気味なイベントになりそうだし
コミケや超よりも余裕もって渡せそうだ

15 :
>>1乙であります!

16 :
いちおつです。
週末のイベントに一般参加します。
私事で入場できるのが午後になるので、
WEBでサンプルを見てどうしても欲しいと思った本を、
だめもとでサークルさんに取り置き依頼したところ、OKをいただきました。
このサークルの本は買ったことがなく、支部でサークルチェックをしていて初めて知りました。
取り置きありがとうございます面倒なこと頼んですみません、
みたいな意味合いで差し入れを渡したほうがいいでしょうか?
口頭でお礼を伝えるだけで十分でしょうか。

17 :
そんなルールの無い事他人に聞かれても

18 :
>>16
したくないならしない方が良い
義理で差し入れされると案外相手に伝わる
そして感じ悪い

19 :
伝わるよね
逆に気を遣わされるよね
差し入れしたいんじゃなく、
取り置き頼んだから礼儀的な意味で菓子折り持って挨拶するものですよね?
程度の感じで来た人に渡されて
アクションしなきゃいけないサークル側の苦労考えてみ
ありがとうと言っても白々しいし
頼んだ訳でもないのに「気を遣わせてすみません」って言わなきゃいけないのも理不尽だし
かと言ってああどうもじゃ済まないし

20 :
どうしても欲しかったのならそのことを伝えてあげれば十分向こうは嬉しいんじゃないかとも思う
どれくらいの人気のサークルさんかにも寄るが

21 :
名前欄スマン
同人板と間違えた

22 :
>>16です。レスありがとうございます。
楽しみにしていることは確かなので、そのことと、取り置きのお礼を伝えるだけにしておきます。
確かに、>>16の理由で義理の差し入れなんて失礼ですね。
気づかせていただきありがとうございます。

23 :
〆てる所悪いけど
「取り置きありがとうございます」って理由での差入れは失礼じゃないだろ
「お礼の菓子を持ってくべき?口頭だけでいい?」って聞いて
持ってくべきですよ!って言われなきゃ持ってかないレベルなら
持ってかんでええわそんなもんって言われてるだけで

24 :
取り置きしてもらって差し入れしたことあるお
ちょうど売り子さんしかいなかったから反応はわからんお
ちなみに義理じゃないお

25 :
取り置きありがとう、スケブありがとうで差し入れ貰う事はあるよ
差し入れというかお礼の粗品的な
そういうのを「必要だって聞いたんで持ってきました」といわれて
嬉しい奴はいないだろな 物に喜んでる訳じゃないしな

26 :
取り置きしてもらったら買ったあとに口頭でお礼と差し入れ渡して
帰ってきてから返信不要の感想とお礼のメール送ったよ
ここ見てると自分の渡してきた物は安すぎたかと不安になった
北の国在住でロ●ズの板チョコ自分はおいしいと思って好きなんだけど
350円くらいしかしないしこのスレ的にはどうなんだろう
かさばらなくていいが安っぽすぎたかも

27 :
>>26
チョコは冬でも環境次第で溶けるから
渡すなら言って欲しいって意見を以前見た気がする

28 :
>>26
ちゃんとお土産とかご贈答用の体を為してたら安くても良いんじゃないの
>>27の言うような注意点はあるけど

29 :
>>26
物より思い出
いやマジで「何をもらったか」より「どうやってもらったか」の方が重要
どんなに高価な物でもキモい人からもらえばトラウマになるし
感謝の気持ちがちゃんと伝わってくれば何でも嬉しい
駄菓子が嫌われるのも気持ちがこもってないからだし

30 :
>>26
『自分のした差し入れが安かったのではないか』と言うと聞こえは良いと思ったみたいだが
『差し入れた相手が差し入れにケチつけてるんじゃないか』と言ってるも同然だから失礼だよそれ

31 :
>>24
終わったことをウダウダと蒸し返しなさんな

32 :
いやお前がな

33 :
もうチョコはダメだな

34 :
さすがにバレンタシーズン辺りで最後にする方が安全だね
まあ真冬でも暖房強い所だと溶けちゃったりするけど

35 :
生チョコ系は特に気温で大分味が損なわれちゃったりするから
涼しい時期でも一言あるとありがたいよね
貰った会場だけじゃなくその後の移動とかあるわけだし
値段は気にしなくてもいいと思うけどな
安すぎるものをって心配するのは裏を返すと相手が貰ったものの値段を調べる人じゃないかと
邪推してるようにも聞こえてしまうから控えた方が良さそうだ

36 :
値段気にしないしもし気にする事があったとしても
アンソロやゲスト原稿なんかの「稿料の代わりのお礼の品」みたいな
もっと気張ったお礼の場合かなあ
スケブとか取り置きはそもそもこっちからの
(本買ってもらった)お礼みたいなもんだし気にしないよ
100円位の菓子でもまあ嬉しい

37 :
あ、立ってたのか

38 :
稿料のお礼の方がピンキリの落差激しかったな
ホテルのディナーチケットの後にマックカード貰って微妙な気持ちになった

39 :
マックカードwwwwwwww
それはなんていうかバカだろうwそれなら無い方がマシだ
スキマに駄菓子詰めてこられるのと同じ感じ
ディナーチケットも地域限定だしそれもそれでアレだけど
まあ稿料分のお礼は気持ちを金の代わりにモノで示すわけだからね
本を買うプラス何かあげたい!っていう差し入れとは違う

40 :
ロイズのオンラインショップで値段が手ごろと気になっていたポップコーンチョコ
ほどよく塩気があるらしいので味を調べようと北海道展で買ってきた
邪魔な位箱がでかい…
ポップコーン好きだから味は美味しかったけど結構な量があって全部食べると胸焼けした
候補から外した

41 :
大きさ以前に溶けて大惨事になりそう

42 :
名産品らしいんだけど、イベントで上京するたびにチョコ菓子を毎回くれる友達がいる
小分けのご当地スナック菓子と一緒に、パンパンにラッピングして渡してくれる
もちろん帰る頃には溶けてる…

43 :
それは友達なら言ってあげた方が親切なんじゃ
友達というほど親しくない相手にも同じもの渡してたら要注意人物扱いされてるだろw

44 :
うん
あれだと溶けちゃうよーと軽くでいいから教えてあげてくれ…

45 :
チョコをコーティングしてあるラスクを貰った事があるけど、ベトベトしてて食べづらかったよ。
晴海の頃のコミケで、手作りのマイタケ・さつま芋・海老やイカの天ぷらを差し入れしてきた男が居たからな....

46 :
>>45
天ぷらワロタ
サイトかどっかで天ぷら好きって話してたとかか?

47 :
天ぷらだけで酒や蕎麦の差し入れを忘れるとは気の利かん男だな

48 :
チョコが外についてる菓子は溶けると大変だな
てんぷらはワロタ
ビッグサイトは天丼売ってる店あるよなー結構うまい

49 :
男客→女サークルの場合
差し入れしないのが一番好印象

50 :
毎回笑顔で新刊買ってもらえるだけでいいわ
女性でも男性でも、笑顔だと印象良い
差入れ渡す時とか本買う時
転売屋とかじゃなく好きで来てくれてるんだなーと思うし

51 :
中村屋のあんマカロンとあ・ら・れしあ、日持ちするしスパコミと夏にもいけるかな?

52 :
夏に半生菓子は流石に無理
あとあんマカロンは箱か単品でしか売ってないみたいようだけど
バラして詰めるつもりじゃないだろうな

53 :
もう何もくれなくていい

54 :
イベント行ってきたけど安定のバラ菓子っぷりだった
さらに発展したのか大きい袋に小袋に入った菓子を差し出されてどうぞされた
友達や程々の知り合いでもないサークル相手にチマっとした菓子よく渡せると思う
本買ってくれたという気持ちが嬉しいから自分は食べるけど困る人は困りそう
イベント会場が高校の休憩時間みたいになってきてるなぁ

55 :
今までそんなにひどい差し入れもらったことなかったんだけどこの前のイベントではじめてもらった差し入れを捨ててしまったわ
多分箱菓子をバラしたものだと思うんだけど冬コミで渡せなかったのでって一個だけ渡された
しかも袋に動物の毛か何かわかんないけど毛が付いてた

56 :
>>45
クッソワロタ
マイタケって結構高級だよな…

57 :
マイタケなんぞイランが穫れたてのマツタケなら受け取らん事もない

58 :
>>57
そんな事言ってるとそのうち誰かが
「それじゃあ俺のマツタケを……」
とか言い出すのを期待

59 :
ごめんあげちゃった……

60 :
切り取り済のマツタケ以外は要りません

61 :
阿部定キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!!!!☆

62 :
晴海の頃に、ミスターイトウのパイまんじゅうとか言うやつを貰ったときは美味かったなぁ。
普通の菓子だったが、再販しないかな

63 :
>>59
マツタケを?

64 :
天プラマツタケの流れワロタwww

65 :
バラ菓子袋かと思って貰って家であけたら
バラにした(箱あけて一袋づつにした)大麦若葉が入っていた…かなり引いた
健康にいいと思って入れたのだろうか

66 :
白いベンチに座って食べるでしょうか

67 :
未だにアナログで原稿やってるんで愛用してたのに廃盤になったトーンとか
サイトの日記でちょっとネタにしたら「良かったらこれ使ってください」と
差し入れにそのトーンをくださる方が増えてきて嬉しい
でもみんな未使用なんだよね
まさかと思うけど差し入れのために探してくれたとかだったら申し訳ないなあ

68 :
差し入れに使いかけのトーン渡す猛者はいないだろw
そりゃやっぱり探したんじゃない?

69 :
地域限定の好物書いたらその地域住みの人が買って持ってきてくれた
ってのと同じ感じだろう
廃盤でも店によっては結構在庫あったりするし
いい話じゃないか

70 :
地域限定と言えど、中身は菓子の製造元で働いてる製品だったときは残念だったな。
包装は別会社だから....

71 :
>>70
それは特殊事情すぎるw

72 :
全く同じレスを見たことあるがコピペか?

73 :
グリコの限定ポッキーの類いとかな……
地域限定だから珍しいでしょって親切心で持ってきてくれるんだけど
うちの近所一帯は限定商品のリサーチ地域になってるらしくて、正式販売前の
限定品が一年とか半年とか前にコンビニに一定時期並んでんだよね
おいしいからで持ってきてくれるなら嬉しいけど、限定品だから!ていう
だけで選んでて自分で食べたいことないっしょ、みたいな味のも多いから
アレは微妙

74 :
限定ポッキーいいな
自分なら喜ぶw

75 :
限定ポッキーは基本的に悪くないんだが普通のポッキーと比べて太い印象
その場で食べるのも手だが持って帰るとなるとそこそこ荷物にならない?悪いお土産じゃないと思うけど

76 :
確かに地域限定物って無駄にパッケージがデカいよね

77 :
限定菓子はウンザリする派だ
幸いにもほとんど貰わないけど
なんつーか「遠くから手間隙かけて持って来ました」感が苦手
みんなわざわざ選んでくれることは感謝するが恩着せがましいのは勘弁してくれ

78 :
自分も差し入れはニッコー丸ペンのペン先が嬉しいですって書いてみようかな
確実に消費するし会場内で売ってるし持ち帰りが楽だ

79 :
そして大量にGペンとカブラペンが来ることに

80 :
>>77
性格悪そう

81 :
それならそれで、バザースレで交換とか出来そうだ

82 :
>>80
いやいやそんなあなたほどでもありませんよ

83 :
差し入れする側は自己満足の押し付けにならないように
差し入れ貰う側は感謝の心を忘れないように
ただそれだけの話

84 :
んなこた知らね

85 :
もし自分がペン先とか画材もらったら
「これでもっと同人誌量産しろ」って催促されてるように感じて疲れるw
人それぞれだなぁ

86 :
目当てのサークルいって
「こんにちはー、この前の○○面白かったですよ。あのシーンとかいいですね」
が1番迷惑も金かからないし相手からもよほどの口のきき方しない限り嫌な思いもされないしベストとはいわんがベターなんじゃね?
もちろん、感想話あるいはそこからの雑談が長くなりすぎるのはそれはそれで問題だが

87 :
>>86
本の内容について言われるの苦手

88 :
>>86
正直何人もにそれやられたら混乱するし覚えきれない
感想は文章で下さいお願いします

89 :
>>85
じゃあ食べ物をもらったら
「これ食ってもっと同人誌量産しろ」って思って疲れるんだね

90 :
ひねくれた揚げ足取りが増えたな…
人それぞれ感じ方は違うんだからあんまり細かいことでガタガタ言うなよ見苦しい

91 :
8年前、コピックほぼ全種類差し入れしてきた人が居たけどオブラート貼って断った。
今は、買うわけでもなく一方的好意から、彼女なってくれと言わないばかりなネタ系が多く困ってる

92 :
彼女はすごいな
そういうのって萌え系の作家が多そうなイメージだ

93 :
コピック全種は高価すぎて引くわー
親しい友達からの誕プレとかならともかく、イベントの差し入れで貰って
ほいほい受け取れるものじゃない
かさばるしw

94 :
>>78
ニッコー丸ペン先はそんなに安い代物でもないから
好き作家がクレクレしてたらちょっと引くなー
以前神がクレクレしてて、私の熱心な読者さんなら当然いるよね☆な態度がにじみ出ていて引いたw
アナログやめて家で眠ってませんか?と呼びかけるならまだしもだけど
タダでくれはないわ…

95 :
昔ペーパーで
差し入れもらえて良いね、今度米ちょうだいって書いてたら?
と家族に言われたw みたいに書いてた人がいたな
ホントにもらったらペーパーでぐちぐち文句言うんだろうに

96 :
一年前からの小分け差し入れ、賞味期限切れてるのや粉々になったクッキーとか処分したらスッキリした…
マメにやらないとダメだな

97 :
>>89
実際にそう言われたことあるぞ
他人事を字で読むと到底伝わらないだろうけど
実際に言われるとジャンル変えようと思うくらいには疲れる

98 :
そうそう餌付けみたいな理由で差し入れされると
怒りでも悲しみでもなく疲れるんだよね
ヤル気だけがヘナヘナと抜けるようなあの嫌な脱力感

99 :
すごく欲しいものがあってそのことを日記に呟いたら
「持ってるよ」ってコメント貰って「羨ましい!」て返したら
「じゃあ次にあなたが出す予定の新刊2冊と交換で
送料着払いで譲ってあげますよ」て返って来て脱力した
面識がない、着払い、上から目線な書き方以上に
これから描く新刊2冊はあなたにそれを譲ってもらうための道具じゃないんだよ!
って思いで全力スルーした

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雨に】徹夜総合スレ【打たれて】 (584)
【到着】コミケ郵便物 到着報告スレ27【未着】 (774)
祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい12 (703)
ぺりお総合スレッドPart01 (626)
長野県イベント総合スレPart7 (200)
【サンクス】コンビニ【デイリー】 (473)
--log9.info------------------
上海の地下鉄について語れ (222)
日本国内に海外の車両を持ってきたい!! (229)
【ベルゲン急行】 北欧の鉄道 【世界の最果て】 (237)
【輸出】 世界を走る日本の車両 【仕様】 (611)
旧ソ連と東ヨーロッパ諸国の鉄道と地下鉄 (641)
【BVD】ベルリンのS-BahnとU-Bahnを語ろう【DR】 (829)
【ペルー】中南米の鉄道【チリ】 (501)
世界の鉄道写真撮影事情 (528)
【GE】アメロコ【EMD】 (323)
【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】 (446)
【単行列車】世界のローカル線【オンボロ車両】 (271)
パシフィック電鉄 (351)
蒸気機関車の歴史 (551)
◆海外での女性専用車◆ (220)
日本vs.海外、デザイン対決【通勤・近郊・一般型】 (330)
京急の実力は海外に通用する (405)
--log55.com------------------
【宇宙】100年以内に地球衝突リスクがある小惑星の数は900個
【5歳児30人から唾液を採取】 渡部教授にイグ・ノーベル賞 2019/09/13
【宇宙】急接近する奇妙な彗星を発見、また太陽系の外から? 最接近は12月29日[09/17]
宇宙エレベーターの代替案として月と地球をワイヤーのようなもので結ぶ「スペースライン」が提唱される 2019/09/19
【環境】「地球温暖化を防ぐためには亡くなった人間を食べれば良い」 スウェーデンの大学教授が共食いを推奨[09/21]
【臨床医学】不妊の半数は男性が原因!「精子自体の異常」に関心高まる[09/18]
【玉子】出石そばをたべよう 970枚目【とろろ】
◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★206