1read 100read
2013年05月DTM316: 【NAMM】楽器Show総合スレ・3【MESSE】 (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Drum'n'bass Part6 (964)
ボカロ厨から聞いた耳を疑う発言 1 (317)
Spectrasonics 総合スレッド mk8 (890)
【VA】アナログモデリングシンセ♪ part2【ハード】 (581)
Spectrasonics 総合スレッド mk8 (890)
TiMidity++だけを語り尽くすスレ11 (659)

【NAMM】楽器Show総合スレ・3【MESSE】


1 :2012/03/24 〜 最終レス :2013/04/12
nammとかmesseとか色々
[NAMM] 冬:1月中旬
http://www.namm.org/thenammshow/
[MESSE] 春:3月下旬
http://musik.messefrankfurt.com/
(その他、ロシア:5月、夏NAMM:7月等があるが、DTM的には期待薄)
[カウントダウン]
http://www.rolandconnect.com/
[速報]
http://www.hispasonic.com/noticias
http://www.gearjunkies.com/
http://www.synthtopia.com/
http://www.sonicstate.com/news/
http://m.matrixsynth.com/
[レポ]
http://www.miroc.co.jp/magazine/show-report
[前スレ]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295085367/

2 :
2012のメッセは何か地味でした。色々あるにはあるけど、盛り上がらず。
やっぱ震災やヨーロッパ不況の影響とかもあるのかも。
個人的にはコルグの静けさが不気味。ちょっと前、ベータテスターとか募集してたのになぁ。
ロシア・ショーが未知数だけど、そこで何か出すって事はあるんだろか??

3 :
テスター募集してたらすぐには出ないでしょ w
>雇用期間: 2012年8月31日まで(延長の可能性あり)
秋冬に期待しとけって事でないか?

4 :
秋ごろの日本のショーとかで出してくれたらいいんだけどな〜。結局来年のNAMMくらいかもね。
何作ってるのかは知らないが、ま、そんな年もあるよな。

5 :
Teenage Engineering OP-1
ttp://www.miroc.co.jp/show-report/namm2012/archives/385
ついに、中に人が居るようになったか www

6 :
いつの話題だよw

7 :
microKEY25、小さくて可愛いな
これならば机の空きスペースにも置けるし、発売が待ち遠しい(*´д`*)

8 :
>>3-4
夏nammで発表して、発売までに調整したりするんじゃないの?
って、もう三ヶ月前のコメントか
あと、2週間くらいか

9 :
12日が近づいてまいりました

10 :
Rock oNって以前も夏NAMMには行ってないのか。
大したの出ないのかな

11 :
ソイヤッサ!

12 :
http://www.creative.com/emu/media/pressreleases/info.aspx?id=2

13 :
ごめん。上のリンクは二年前の製品。

14 :
今のところ、TCがエフェクターひとつ発表したくらい。

15 :
http://www.ikmultimedia.com/news/?item_id=1302
言語をインターナショナルか英語にしないと読めないが

16 :
http://rekkerd.org/m-audio-announces-axiom-a-i-r-advanced-midi-keyboard-controllers/

17 :
個人的には冬NAMMであったベリのMIDIコン・シリーズを心待ちにしてるんだけど、全然出てこないね。
AKAIのもまだだし。最近は1年待ちとか普通になってきてるな。

18 :
今日の深夜くらいから開場?

19 :
夏はそんなwktkしても何もないよ。老国なんてカウントダウンすらしてないし。

20 :
akai遅すぎ。待ちくたびれた。

21 :
どっかでまとめてくれるブログとかないの?

22 :
とりあえずKORGから
KRONOS X
http://www.korg.com/kronosx
TM-50
http://www.korg.com/tm50

23 :
またチューナーか!!

24 :
>>22
Xとか出すから売れなくなるんじゃねえの
どうせ出ると思ってたしさあ

25 :
お手手のシワとシワを合わせるショー始まったか
KORGがチューナーを出してこそ、あぁ、始まったなって感じだな

26 :
>>25
>お手手のシワとシワを合わせる
ナームーって、さては北海道民か!

27 :
>>26
実は奈良にも同じネタのローカルCMがあった。

28 :
お仏壇のCMなら全国区じゃないの?

29 :
別のローカルな仏壇屋が同じネタでCMやってたってことだろう。
少なくとも俺の見てたCMは思いっきり地域限定だったと思う。
記憶違いならスマン。っていうか、スレ違いでスマン。

30 :
はせがわの放送CMは、しあわせ少女が『おててのしわとしわをあわせて、
しあわせ。なぁ〜むぅ〜』と唱えるものが有名で、その部分は取引がある
別商圏の複数の仏壇店のCMで使われる。
wikiより抜粋、これで謎が解けたね。東証に上場してる企業だとか。

31 :
>>30
へぇ、そういうことだったのか。
今度誰かにしたり顔で披露してみるわw

32 :
もう終わり?

33 :
Fairlight CMI-30A って Ubuntu 上で動いてるのか。
http://fdiskc.com/syn/namm/2011/Fairlight_CMI-30A_linux.html

34 :
噂のICONで知ったってのは内緒だがw
老国がカウントダウンしてる。http://www.rolandconnect.com/
ヤマハも9月3日に何かソフトを出すらしい。
コルグは以前から、今年の後半には4つの新製品を出すって言ってたし。
日本メーカーの逆襲が始まるの??
何かヤマハのソフトはこけそうな気がするんだけど。

35 :
おうおう。
楽器ショーではないが、暇な時期だからちょうどいい。

36 :
ヤマハ、コケるどころか一人勝ちだろ
ボカロだもん

37 :
コルグのソースは?

38 :
>>37
ムービー・コンテストの賞品だろ。
老国のんってギター関係なのかな。

39 :
数日前に浅倉大介がトゥイッターでRolandから近いうち(?)に発表される楽器の意見交換をしたって言ってたな

40 :
>>39
年寄りターゲットかよ・・・

41 :
Dビームが派手になるんだろ

42 :
ガキ向けじゃ売れないからなあ

43 :
Korgにはmonotribe後継かiMS-20ライクのiPadシンセ頼む。

44 :
KORGはいつかアナログポリシンセ作りたいって言ってたけど
そろそろそのいつかが来てもいいんじゃないか

45 :
Polytribeマダ?

46 :
>>39
もう浅倉とかいいでしょ
あれシンセをダサいものにしてる代表格だろ

47 :
>>46
みんな知ってるかわいそうな事、具体的に書くなよw

48 :
浅倉さんをdisる奴はよ
整形前の顔を見てからにしろよ
ションベンちびっぞコラ
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~hitoshiw/files/daisuke/daisuk01.jpg

49 :
え?これ本人の昔の姿?
イメージが全然違うぞw
でもちょっと可愛い

50 :
ttp://www.livestream.com/korgusa
9月コルグ発表会
なんだか日本の会社、示し合わせたように発表会やるな。談合3兄弟か。
楽器ショーでは新製品は出さない。

51 :
9/4 2:30 pm EST って事は・・・-13時間でいいのか??
9/5 早朝3:30 って事か??? 寝てるな、確実に。
モノトライブ後継の夢でも見ておくか。

52 :
Maschine MK2
http://www.native-instruments.com/#/en/products/producer/maschine/
Jupiter 80 Rack
http://www.synthtopia.com/content/2012/08/29/roland-jupiter-80-rack-synthesizer-on-the-way/
何この新製品ラッシュ。

53 :
>>52
Jupiter80ラック…どうなんだろう…
俺ならクロノス買うな…

54 :
よく考えたらJUPITERのラックってJOYSOUNDじゃねーかw
だせぇ

55 :
まだあった!
Novation MiniNova
http://www.musicstore.de/en_EN/EUR/Novation-MiniNova-Synthesizer-/-Vocoder/art-SYN0004121-000

56 :
>>55
microKORG丸パクリって感じだなw
まぁNovationのデザインはかっこいいんだが。

57 :
どうせコルグの新製品はチューナーだろ。

58 :
>>55
今頃、コルグの開発者は何とも言えない顔してるんだろなぁ。
R3とかマイコルとか、全部入りだね。
ただ、4ノブの切り替え用スライドレバーは目から鱗だった。

59 :
Rolandからなにかすごいものが出るらしいな

60 :
・・・と思ったけどジュピラックのことか

61 :
まぁローランドのは明日の昼前にはわかってるからな。
俺はKORGとapogeeが気になるな。

62 :
老国9時か、楽しみ。何か隠し玉ないかな。
俺はヤマハのソフトが気になる。今更SOL復活も無いだろうし、単なるボカロって感じでもなさそうだし、一体何を出すんだろう??

63 :
何か普通だったな。総合音源ってガッポリ儲かるんだろうけど、ワクワク感は無いよな。
ヤマハは未知数、まぁKORGがやってくれるだろう。

64 :
ローランドのラック、ゴミじゃん。

65 :
http://www.miroc.co.jp/magazine/archives/20104
http://www.roland.co.jp/products/jp/INTEGRA-7/
Jupiter-80の16パート化+V−Drum音源+XV-5080+SRXボード全部入り。
なんだけど、SRXボードを仮想スロットに
4つまで選んで入れて使うというよくわからない仕様。
(内蔵SRX12枚から全部の音色選べずに差してる4枚分からしか音色が選べないってことか?)
fantomブランドは一掃って感じか。
Jupiter-80の値段からして、これもかなりお高そうな気がするぜ。

66 :
実売20万以下でお願いします

67 :
デジマート見てると「microKORG XL 生産完了につき最終入荷」ってなってるんだよね。
やっぱ後継機が来るのかな? 10周年だし。
でもMiniNovaと被りそう・・・あれカコイイしなぁ。

68 :
ヤマハの発表はいつ?

69 :
>>68
月曜日にソフトの発表があって、ハードは来年だな。
創業125年に色々出すもよう。

70 :
>>69
ありがとー。
ソフトかー、なんだろな。
FS1Rのソフトシンセとかこないかなー。

71 :
何かボカロ絡みでクラウドとかコラボとか、そういう系統の話じゃないかなぁと想像してみる。

72 :
ボカロがビルトインされたCubaseとか良く見るけど正直それはどうかね

73 :
ぶっちゃけ、この藤ポンの記事のソフトじゃね? PC版は無理っぽいけど、iPad版なら。
http://www.dtmstation.com/archives/51802099.html

74 :
まさか、YAMAHAのソフトってこれか?
http://jp.yamaha.com/products/music-production/software/vocaloid/vocaloid_editor_for_cubase/
VOCALOID™ Editor for Cubase

75 :
ttp://jp.yamaha.com/sp/blog/synth/12460/#more-12460
ですな

76 :
/(^o^)\ナンテコッタイ 超がっかりだぜヤマハ \(^o^)/

77 :
>>76
おまえはヤマハに相手にされてないと思えw

78 :
>>74-75
こんなの、アップデートパッチで対応すればいいものを、
別途1万円も取る内容かねえ

79 :
VocaloidのRewireを無しにしたと思ったらこれがやりたかったのね
ヤマハ(笑)

80 :
miniNovaかっこいい動画だよね
欲しくなっちゃうね 必要ないのに
Korgの動画は素人っぽくていいけど、あれと比べると

81 :
あとは、コルグか。
明日(9/5)の深夜3時半くらいだっけ?

82 :
KORG日本サイトきてるぞ!

83 :
チューナーキター!!
http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/TMR-50/

84 :
Polytribeは?

85 :
う〜ん、XL+って・・・マイコル完全新作じゃないのかぁ。これはMiniNovaに負けたかも。
アナログは来年か??

86 :
KORG KROMEって出たのか?

87 :
ただのPCMシンセだった

88 :
>86
出たけど微妙っぽいね。
M50の後継みたいだけど、ちょっと重くなったし相変わらずUSBでAUDIOはやり取りできないしもちろんサンプリングもできない。
無理にKRONOSと差別化しようとしてるというか「M50クラスのカテゴリー」に自ら囚われてる感じ。


89 :
KROMEのイントロムービー見たけど起動時間長すぎだろ

90 :
korgのサイトが重い・・・

91 :
m50のがデザインがよかったね 黄とか青のはかっこよかった
kromeも色違いでるんだろうけど、ダサい・・・ なぜkorgのキーボード部門はダサいのだろう

92 :
M1(T1)と同じデザインだったらよかったな

93 :
m50はサイトで見ると悪くないんだけど
実機触ってみるとヘナチョコさに萎える
いくらコスト節約と言っても、もうちょっとなんとかならんのか
たぶんKROMEも同じような質感だろう

94 :
あのシンセ鍵盤好きじゃない。kromeも同じっぽい。

95 :
コルグは鍵盤がねえ・・・

96 :
KROMEは、ポータビリティを優先したから仕方ない
鍵盤もオプションで選べるようにできるといいのにな

97 :
今年は楽器フェスティバルは未開催なのか?未だに音沙汰が無い。

98 :
>>97
http://www.jspa.gr.jp/synthfesta/2012/
西新宿芸能花伝舎って元淀橋第三小学校じゃん。
前勤めてた会社の裏だから直ぐわかった。
会場しょぼいなぁ。せめてアップルジャパンセミナールームにしてくれよ。

99 :
>>98
それ楽器フェスティバルじゃないし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゆとり】中高年のDTM【だんかい】 (931)
ソフトシンセ(マルチ音源)の格付け (214)
シンセサイザーの基礎教えます。 (671)
【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】 (706)
Music Track-12 (737)
【Amp】アンプシミュレーター8【Simulator】 (206)
--log9.info------------------
秘宝伝 〜太陽を求める者達〜 Part43 (257)
もう馬鹿しかスロ打ってないよな (249)
4号機の思い出を、まだまだ語れ その17 (218)
一番スロに向いてない版権出した奴が優勝 (471)
アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機★5 (726)
【誰も来やしねえよ】バジリスク2 56話【店長】 (553)
【最低50%】新鬼武者 再臨【天井恩恵無し】PART17 (645)
萌えスロ嫌いな奴集まれ2 (767)
タバコ吸わない人って何で台確保してるの? (265)
シーサ。の回胴日記 第4話 (363)
どう考えても解析間違ってると思うもの (243)
ミリオンゴッド ゼウスver. part24 (721)
クランキーコレクション part9 (948)
歴代パチスロ史上最高に美しい出目・スベリ・演出 (200)
どんな質問にもマジレスするスレ NO.66 (332)
押忍!番長2 PART95 (855)
--log55.com------------------
牛寺同人ヲチ48
【変】避難所【夏】
【メンヘラ】りゅきゃさんをヲチするスレ【欠勤常習犯】
【白猫】白猫テニス晒しスレ4【ラグ煽りは○ね】
冬も近づき
裏ねとらじDJ vol.306
Phile-webコミュニティを見守るスレ 21
【虐待 嘘】フリーダム嫁観察スレ23【スレからネタ拾い】