1read 100read
2013年05月未来技術6: 軌道エレベーター13号塔 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
死後の世界を証明した。 (280)
人工知能 (219)
人類より高度に進化した宇宙生命体はどんなやつか2 (482)
★データを1億年後まで残すには★ (531)
50年後に販売されていそうな製品を考えるスレ (572)
3次元プリンタ (282)

軌道エレベーター13号塔


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/05/03
【前スレ】
軌道エレベーター12号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1334371148/
軌道エレベーター11号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1306987011/
軌道エレベーター10号塔
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284051319/
軌道エレベーター9号塔
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1261799344/
軌道エレベーター8号塔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1233121906/
軌道エレベーター7号塔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1226292388/
軌道エレベーター5号塔 (実質6号塔)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1183212234/
軌道エレベーター4号塔 (実質5号塔)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1128304878/
軌道エレベーター参号塔 (実質4号塔)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1095173797/
軌道エレベーター参号塔<静止軌道まで一週間?>
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1068309571/
軌道エレベーター二号塔
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1020691415/
軌道エレベータ
ttp://mimizun.com/2chlog/future/science.2ch.net/future/kako/973/973607573.html
(dat →ttp://occultycurrymania.myhome.cx/dat/2ch.net/future/9736/973607573.dat)

2 :
参考図書(和書)
・軌道エレベーター―宇宙へ架ける橋 裳華房
 石原 藤夫、金子 隆一著 ISBN-13: 978-4785386658
・軌道エレベーター―宇宙へ架ける橋 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
 石原 藤夫、金子 隆一著 ISBN-13: 978-4150503543
・宇宙エレベーターの物理学 オーム社
 佐藤 実 (著) ISBN-13: 978-4274068454
・宇宙旅行はエレベーターで 武田ランダムハウスジャパン
 ブラッドリー・C・エドワーズ、フィリップ・レーガン著、関根 光宏訳 ISBN-13: 978-4270003350
・スペース・ツアー (講談社現代新書)
 金子 隆一 (著) ISBN-13: 978-4061488618
・最新宇宙技術論―「地球閉鎖系」から「宇宙開放系」へ拡がる人類 (最新科学論シリーズ)
 ISBN-13: 978-4051051600
・最新宇宙飛行論―はるかなる未来文明への飛翔系 (最新科学論シリーズ 15)
 ISBN-13: 978-4051059521
・季刊大林 53 特集 タワー
 ISSNコード 0389-3707 http://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/

3 :
寧ろ亜空間転送装置を実用化して欲しいですよ。
別に超空間輸送装置を実現して欲しいですよ。

4 :
第5回宇宙エレベーター学会開催、討論会テーマは「だからできない!宇宙エレベーター」
http://science.slashdot.jp/story/13/02/14/0940240/

5 :
まあ、より安価に、より大量に、より大きな物資を宇宙とやりとりできるなら
どんな手段でもいいんですけどね。

6 :
ロシアの隕石見てますます地上でマスドライバとか無理ゲーだと確信した。
1万トンの小惑星が高度20kmの大気を突破できずにほとんど蒸発して
熱と光と衝撃波になっちゃうんだぜ。地球大気すげえよ。

7 :
無知な人ほどそういう感想になるよねー

8 :
スレ違い

9 :
マンガだけど銃夢LOで
軌道エレベーターを一代で作った話
あった。実際はとてつもなく難しいのか。

10 :
>>2の「宇宙旅行は〜」と「季刊大林」のやつはとてつもなくはない。
最初のケーブル張るのに月のオーダー。あと倍々ゲームでケーブルを増やす。
フィクションなら野尻抱介氏の「沈黙のフライバイ」収録の「轍の先にあるもの」の
軌道エレベータがこの形式。

11 :
>>10
野尻氏ですね
「ふわふわの泉」って読んだ事がありますけど
あれに限定的な軌道エレベーター(軌道発射システム)が出てましたよね

12 :
>>11
あれは架空の材料《ふわふわ》必須だから現実は無理だよな。
その後リアル世界では立方晶窒化炭素がごく微量合成に成功したけど。
「ふわふわの泉」はハヤカワ文庫JAから復刊されたので、表紙イラストに
惹かれてまた買ったった。

13 :
>>6
軌道EVも同様に難しいよな。
十分な時間的余裕を持って軌道が予測できて、
隕石の軌道と邂逅するケーブルの位置に十分な高度があれば、
ケーブルをたわませたりして避けさせることは出来るだろうけど、
低高度でケーブル直撃コースだと、避けようがない。
ピンポイントでコースが分かればいいが、
実際は大気圏内で熱により割れたりして、コースは精密には絞り込めない。
ケーブルにテンション掛ける方法だと、直撃してケーブルが切れたら、
そこから上はすっ飛んでいく。
切れなかったら切れなかったで、上昇/下降中のケージはもの凄い勢いで揺さ振られ、
中の人や物はシェイクされぐっちゃぐちゃになる。

14 :
軌道エレベータの全長が10万km、幅が50cmとするとターゲットとしての面積は50km²…
おおむね江戸川区とか尼崎市相当の面積に隕石が当たる確率…

15 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88
もう、開き直って赤道のどっかにライトクラフトの設備でも作る事になるかも?
これなら隕石や小惑星が直撃する可能性はゼロに近い
まあ、物凄いレベルのレーザーを実用化しなくちゃいけないけど「ふわふわ」より
技術的に困難だったらどうしよう?
ああっ、反重力システムが欲しい

16 :
軌道エレベーター実用化応援。
軌道エレベーター実現協力。

17 :
>>15
さすがにド外れすぎる。
続きはスレ立ててやってくれ。

18 :
>>17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1311347554/
あいよ、有人宇宙のスレッドだよ

19 :
素材は何が最適だろうか?

20 :
現時点ではCNTかCCT以外では無理だと思うよ。
最適も何も選択の幅自体が少ない。
ひょっとするとひょっとするかも。
【繊維】鉄鋼の4倍の強度、300度強の耐熱性…合成クモ糸繊維の実用化へ、山形で工場設立 [02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361414584/

21 :
>>20
蜘蛛の糸はデータからすると、伸びる事で減衰させる運動エネルギー量と伸びきった状態で受け止められる運動エネルギー量が最強なだけなので、
伸びきった状態で使われる事になる軌道エレベーターには無理

22 :
合成クモの糸が蜘蛛の糸のマイナス属性を持っているという仮定に基づく推論だな。

23 :
蜘蛛の糸のプラス属性その物でも有るので、持ってないと何でわざわざ実用化すんの?って話にもなるがな

24 :
CNTは長繊維化が非常に困難。グラフェンは長尺の物を作ることが可能になっているが、グラフェンは積層化すると
分子間力で分子同士がくっつきグラフェンの構造が壊れ、強度は消失する。
では、一度作ったグラフェンを筒状に閉じてCNTを作ることは出来ないだろうか?それが出来るのなら長尺CNTへの道は
容易いように感じられる。

25 :
分子間力で→共有結合で、の間違い。

26 :
>>24
> CNTは長繊維化が非常に困難。
今んトコCNT長尺化版のムーアの法則が破綻したという話は聞いてない。
毎年70%前後の比率で長尺化進んでると思う。おおむね3倍/2年のペース。

27 :
まずはCNTをあちこちで使って信用を築く事かな?
吊り橋とか建築・土木の側面で活用出来そうだし
信用が十分に獲得出来れば次のステージにも入り易い

28 :
短尺CNTは健康被害を引き起こす懸念もあるから、環境に出てしまうような
使用はあまり感心しない。何かあったらかえって時計の針が何十年も戻る。

29 :
>>28
アスベスト類似の被害の可能性ってケース?
あの報道は本当なのかな?クルマの排気ガスのほうが危険かも?

30 :
別に安全ですよ!?♪。
寧ろ安心ですよ!?♪。

31 :
ttp://i.imgur.com/5ONvzWh.jpg
なんか拾った
なんとなく名前聞いた事あるぐらいの作品なんで中身や世界観はよくは知らん
基部にある程度動かせる余裕?はあるように見えなくは無いけどやっぱり「塔」になってますな

32 :
>>31
そんな後付設定出されちゃ、コミカライズするにも絵にするの大変すぎだろうなw
まあ魔法とかある世界なんだから、本当に塔として建ってるのかもしれんし

33 :
学園都市って一応日本国内にあるはずだよな……?

34 :
赤道じゃないとどのぐらい傾くんだ

35 :
正午のお日様の向き

36 :
つか36000キロの場所に材料全部運ぶだけでも今の技術じゃ無理でしょ

37 :
板名読もっか?

38 :
軌道エレベーター建設
軌道エレベーター建築
軌道エレベーター製造
軌道エレベーター生産

39 :
作れるにしても
10万キロの建造物なのだから
1日1キロのばしても10万年かかる事実を誰も指摘しないのはなんでだろ?

40 :
>>39
算数を勉強し直してからもう一度お越しください。

41 :
>>39
一年は365日だってwww
それでも10万/365=約274年だけど

42 :
今から毎日1キロづつ作って
完成するのが西暦2287年
毎日100メートル作ったら
完成するのが西暦4753年
毎日10メートル作ったら
完成するのが西暦29413年

43 :
一日100000キロ伸ばそう

44 :
一人1km作れば
10万人いれば一日で完成する

45 :
塔のように全体を少しづつ伸ばしていくものじゃないことはこのスレの住人なら常識のはずなんだけどな。
全長10万kmのCNTリボンを作るのに何日かかるかはとりあえず置いておくとして、工期を左右するのは
* 完成したリボンを衛星軌道から地上へ向かって繰り出す速度
* 地上からリボンを繰り出しながら昇っていくクライマーの速度
* 実用的な強度を得るためには何本のリボンが必要か
かな。海底ケーブルの敷設速度が一日辺り約170kmらしいし、宇宙空間ならもっと速くできるだろう。

46 :
地球の赤道の長さが4万キロメートルだから
地球を2週半する長さのカーボン・ナノ・チューブ・リボンを作っておいて
一気に起こす!
目覚まし時計かなんかで
リボンにAIを内蔵すれば可能かも

47 :
大胆な発想が必要なのかね?
地上にリボンを巻いたリールを設置して、
リボンの先っぽをロケットに繋げて、
真上に発射!
とか。

48 :
>>47
バックラッシュでリールがエライコッチャに。
参考 ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15717.jpg

49 :
>>47
まとめて打ち上げって散々挙がってるべ
太すぎるので細いものを大量に打ち上げて宇宙でまとめるか
どうまとめる(接合させる)のか って

50 :
今から毎日1キロメートルずつまとめると
完成するのが西暦2287年

51 :
とある小説の劇場映画 (アニメムービー) を見てきたんだが……確かに宇宙エレベーターは出てきた。構造は中空の塔で、一応「赤道直下に作るよりずっと難しい」みたいな台詞があったり、非常時には地上側基部を爆破して落下を防ぐ仕掛けだったりするけど、
実は超巨大な魔法陣の一部だったり、中継ステーションに重力があったりなかったり、アンチデブリミサイルとかいう逆にデブリが増えそうなものを装備していたりと突っ込み所も多かった。

52 :
荒れないようにタイトル伏せてるのか

53 :
高度300キロの国際ステーションの管理や予算捻出大変なのに
高度10万キロの建造物の予算や管理なんて可能なのだろうか

54 :
>>51
あぁ 魔法って↑で画像挙がってたヤツか

55 :
アニオタうぜぇ
作品名伏せててもうぜぇ
それを語るべき場なのかどうか、少しは考えろよ

56 :
>>53
>>高度10万キロの建造物の予算や管理なんて可能なのだろうか
今の人類の経済力では不可能だと思う
ライトクラフトあたりから始めて・・・もしかすると月面にエレベータが
建設されるのが先かも知れない

57 :
建造物つってもほとんどヒモだからなあ

58 :
国内の道路の1/10にも満たないって考えると短いが、
道路に投入されてる税金の金額を考えると無理だろって思うわな
エネルギー的にどれだけ得だろうが、建設コスト運用コストが採算に乗る用途がなあ
やっぱ宇宙太陽光発電の建設運用のためとかのかなりコストを注ぎ込める用途向けって理由で作るってのが必要だな

59 :
>>53
ISSの維持にお金がかかるのは、必要な機材全てをロケットで打ち上げなければならないっていう
点でコストがかかるので、軌道エレベータが実現されれば打ち上げコストは劇的に下がるはずなので
距離が遠くなってもコストは下がると思われ。

60 :
エドワーズ案だと建設費は100億から200億ドル。大林組案だとなんぼだっけ?完成後の輸送コストはロケットの数百分の一とも言われている。

61 :
高度50キロ以上は宇宙エレベーターの材料はロケット運ばないといけない気がするし
何回ロケットで運ばないといけないんだろ

62 :
現在の構想だと1回〜数回じゃないの?
初っ端に細いケーブル積んだ衛星飛ばして地表まで垂らす。
そのケーブルでもう一本ケーブルを揚げる。
それを繰り返して太いケーブルにして、それを使って軌道ステーションの機材と人材を揚げる。

63 :
現状ではその細いケーブルを静止軌道まで打ち上げられるロケットないんじゃないの?
10万キロといえば相当な重さだろ

64 :
>>63
厚さ0.1ミリ、幅1センチ、長さ10万キロで理論上は3.7トン。繰り出し装置の重さを加えてもアリアンやデルタで十分打ち上げ可能。

65 :
>>63
ここのところ「現状では」とか「今の人類の経済では」とか「今の技術では」とか言い出す人が
現れてるけど、ここは未来技術板であることをお忘れなく。
そもそも、軌道エレベータ自体が現状では技術的に不可能なので。
軌道エレベータが現実味を帯びるときに、打ち上げ体勢が整ってたり、まかなえる経済力が人類に備わってればいい。
何も今すぐ軌道エレベータを打ち上げなくちゃならない訳じゃない。
軌道エレベータが実現可能になる時までロケットが今の水準のまま一切進歩しない訳じゃないでしょ?

66 :
まずは軌道上に安定的な施設を作って経済的な収支を安定させてからエレベータ建造
資材の供給のためのロケットはコスパが悪いので・・・ って鶏と卵だなw
そもそもの軌道エレベータの目的にも合致するけどまずは地球から低軌道にどう抜けるかっていう
未来技術的に語るのはもちろんとしても重力井戸自体の解決策ってそうそうないんだよな
>>55
お前ほどじゃないよ ^^

67 :
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f0/Nasa_space_elev.jpg/1024px-Nasa_space_elev.jpg
http://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/newsnavi/volumes/30/news/images/04_01img.jpg
http://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/newsnavi/volumes/30/news/images/05_03img.jpg
http://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/newsnavi/volumes/30/news/images/05_03img.jpg
http://guttari8.sakura.ne.jp/cg000/sf/Orbital_elevator_jpeg/earth_base_dt000.jpg
http://guttari8.sakura.ne.jp/cg000/sf/Orbital_elevator_jpeg/earth_base_ev000.jpg
http://guttari8.sakura.ne.jp/cg000/sf/Orbital_elevator_jpeg/spacestation002.jpg
http://guttari8.sakura.ne.jp/cg000/sf/Orbital_elevator_jpeg/spacestation003.jpg
http://art23.photozou.jp/pub/987/243987/photo/66548412_624.v1362393695.jpg
http://art23.photozou.jp/pub/987/243987/photo/66548414_624.v1362502766.jpg
http://art16.photozou.jp/pub/987/243987/photo/66548867_624.v1362195672.jpg
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/a/s/n/asnyaro/spaceelevator.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/o/k/sokuhohgekijyou/b8bc14a056877f87393010aae8e96c34.jpg
http://keitai51.up.seesaa.net/image/k054.jpg
http://jsea.jp/files/what-is-spaceelevator-04-01.PNG
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1277626/p2.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1277626/p4.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1277626/p5.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1277626/p8.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/b/r/e/breg/_bre0051.jpg
http://jsea.jp/files/Review04-50years-Later-02.PNG
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b1/ae/sinsozai/folder/132282/img_132282_1632493_0?1113781385
http://www.sorae.jp/entryimage/ele.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f6/42/black_knights_party/folder/899225/img_899225_20442988_3?1201833715

68 :
>>67
やっぱ1本式ばかりだな
事故や修理の対応のために、最初っから複数本同時運用前提な設計の地上プラットフォームや静止衛星軌道基地がさっぱりない

69 :
三つ目
なんでビッグサイトから生えてんだ

70 :
>>68
いや 何本も纏めて表面をコーティングしてるのかもよ?
・・・とレスろうと思ってあぁと納得
複線案な 地面に直結した塔状態といいやっぱ先入観が強いんでしょ
あるいは知ってても世間一般で辛うじて知られる「軌道エレベータ像」を尊重したか

71 :
軌道エレベーターが倒壊したら
コロニー落としよりヤバいみたいだな

72 :
>>71
「みたいだな」っていう言い方ってことは、どこかでそんな情報を聞きかじったのだと思うけど
実際にはたいしたことないと言われてる。
ペラペラとヒモが落ちてくるだけ。

73 :
宇宙エレベーターは総重量1400tみたいだし
全Rちてきたとしても
この間のロシアの隕石に比べてスピード、重さもないから
被害はそれほどでないと思う
貿易センタービルのテロと比べて地上への衝撃は宇宙エレベーターの倒壊の方がマシだと思う

74 :
落ちるまで時間はどのくらい掛かるんだろう。あらかじめ避難勧告とか出来れば被害はなくせるかも。
でも、あれだけ原発で騒いでる日本だからうるさいかもな。

75 :
技術も必要だが、政治的な擦り合わせが大変そうだよなぁ。

76 :
>>75
パナマ運河的なゴタゴタは起こりそうだな。
出来上がったら利権争いで大変だろう。

77 :
運用面で一番金を食うのは、テロ対策じゃなかろうか…

78 :
隕石対策の方が大変だろう・・・

79 :
上の方で何年くらいで完成する、っていう話が出てたけど、逆の視点から見てみる。
長さ10万KmのCNTを、現実的な数値として仮に10年で作るとする。
10年は3650日なので、1日に27.4Km製造する必要がある。1時間で1.14Km。
人が歩くスピードがだいたい6Km/hくらいなので、それよりかなり遅いスピードで
うねうねと製造装置からCNTが伸びてくる、というのは無茶な想像ではないと思う。
>>64の指摘のようにケーブルの重さが3.7tとすると、1時間で41gの炭素をCNTに
変換していく。これもそんなに無茶な想像ではないような気がする。
徹夜明けで凡ミスしてそうな気がするけど、上ででてるように100年とか1000年とかの
時間は必要ない気がする。
もちろん現時点では、1時間に1.14Km製造とか41gを変換する、というのは夢物語だけど
将来的に化学繊維を製造するのと同じくらいの感覚でCNTを製造できるようになれば、
案外10万Kmも時間かからないと思われ。
突っ込まれる前にいっておくけど、めんどくさいから閏年は計算してない。計算結果に
大きな影響ないし。

80 :
>>75
流通のボトルネックなんで利権争いになるだろうな

81 :
一本できたらそれを使って何本でも作れるので問題ない。
静止軌道上を東西に移動するのはごく僅かなエネルギーしか要しない。
短期間に増殖するので、隕石やデブリで切れたらそのラインはパージするだけのこと。

82 :
ゼロから最初のエレベータ通すよりそれからネックレス張るまでの方が早いってことか

83 :
確かに、静止衛星軌道の長さがだいたい13万km+αだから
アンカー含めて10万kmとかエレベータに何本もケーブルを
繰り出すなら1本や2本くらい地球を一周させるのに使っても
大した作業量じゃないな

84 :
ちなみに軌道リングは構造体としては不安定。
場所を安定させるには軌道エレベータとの力学的接続が一番簡単。
できれば複数の経度の軌道エレベータと接続すること。

85 :
軌道エレベータて地面に設置しないといけないのはなんで?
吊った状態ではだめなのか

86 :
何度も既出だが…
吊ったままだと細長い静止衛星にすぎないので、地球のまわりの重力場の不均衡から東西方向に不安定。
インド洋のモルディブ諸島方面へ動こうとする。J2項問題。現実の衛星では推進剤で固定経度に留まる。
地表に固定してカウンターウェイトを追加して余剰張力をかけてやるとピンと張って安定する。

87 :
そして高くなるハードル

88 :
カウンターウェイトなんか軌道エレベータそのものを使っていくらでも揚げられるけど?
クラークの頃は完成形を宇宙空間で建造して原料やカウンターウェイトも主に
小惑星から得る構想だったようだが、そんな大げさなことは不要www

89 :
ハードル=強度 な

90 :
1個だけ完成したとしたら
宇宙エレベーターに乗れる人て公人だけ?

91 :
1個だけの間は有人運行は実質無いんじゃね?
静止衛星軌道基地が充実できてないだろうし、滞在せずに往復するだけじゃ生命維持装置絡みが勿体無い
無人機で静止衛星軌道基地やら宇宙太陽光発電やら作ってる間に寿命来て終わるかも
追加で作り続けた何基ものエレベーターを残してね

92 :
>>89 は?
余剰張力なんか大林組のプランでも所要強度の10%だけど。
安全係数の一部を割くだけのことじゃん。

93 :
一基完成したらそれを足がかりに二基目以降はまたたくまに増築されて
すぐにネックレス張れてしまうという話をちょっと前にしたのですよ

94 :
軌道リングを作ったらどのくらいの応力が発生するのか計算してみた。
結果、一様な物質で作る場合、太さには全然依存しない。
軌道リングの地心距離rと材料の密度ρのみに依存する。
軌道リングに掛かる応力P=ρ(r^2ω^2-GM/r)
GM:地心重力定数
ω:地球自転角速度
静止軌道半径をR.geoとすると、応力はr<R.geoの場合マイナスで圧力になり、
r>R.geoの場合プラスで張力になる。
軌道リングとしては少し張力が掛かるほうが安定かと。
なお、r=R.geo+hとすると近似的に P=3ρhR.geoω^2
つまり静止軌道の外100mに軌道リングを貼ると鋼線なら528.01kPa。
軌道エレベータより2桁下程度の強度しか必要ない。

95 :
P =ρ(^ω^)ρ

96 :
とりあえず発電テザーで良いから
周回軌道上の母機からリボンを真っ直ぐ送出できるか実験してもらおう

97 :
実現可能になったら、日本と友好関係にあるパラオに作ろう。赤道直下からは少し離れているが、
現実的な緯度だろう。日本の真南にあるので最短距離でいくことが出来る。
南シナ海やインド洋などに作れば他国の政治的干渉を受けることになるが、パラオならその心配はない。

98 :
実現可能になったら、日本と友好関係にあるパラオに作ろう。赤道直下からは少し離れているが、
現実的な緯度だろう。日本の真南にあるので最短距離でいくことが出来る。
南シナ海やインド洋などに作れば他国の政治的干渉を受けることになるが、パラオならその心配はない。

99 :
大切なことなので2度書きました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タイムマシンの作り方w (949)
【総合】不老不死(不老長寿)を目指す雑談 part5 (369)
燃料電池2 (418)
タイムマシンの作り方w (949)
軌道エレベーター13号塔 (283)
サイボーグを語るスレ (380)
--log9.info------------------
とんねるずは落とし穴事件の責任をどう取るのか?2 (501)
ライセンス藤原さんを褒め称えるスレ vol.2 (234)
東京NSC17期 (211)
■オンバト+統一スレッド175KB■ (359)
【滝沢】マシンガンズを語るスレ【西堀】Vol.8 (295)
河貴明4 (298)
【品川庄司】庄司のファンが集うスレ【筋肉美】 (322)
博多華丸・大吉27 (568)
おかもとまり Part 35 (432)
【めちゃイケ】山本圭一復帰おめでとう!!【捏造】 (719)
【責任論】石橋貴明って企画・構成に絡んでるよね? (529)
【*2.1%】石橋貴明のせいで情熱大陸が大コケした件 (282)
お笑い芸人って変質者や人格障害が多いよね? (228)
【*8.2%】なぜ東京風はすべってしまったのか2スベリ (236)
狩野英孝 (223)
◆☆よみうりテレビ・川田裕美☆30☆◆ (688)
--log55.com------------------
【今日の特選】 特売なし、飲料常温、レジ袋は6円 満足度日本一“オーケー”がいつも安い理由[04/29]
【愛媛】ネットで資金募り被災者にパン配布 愛媛の高校生ら奮闘[07/11]
【今日の特選】 なぜ突然…餃子の購入額、堺市が急上昇で全国3位に 宇都宮、浜松に次ぐ理由[07/14]
【大阪】政令市で大阪市2年連続最下位 学力テスト
【大阪】大阪の脱税たこ焼き店、営業自粛 場所提供の神社要請[08/01]
【東京】 「足立区はヤバイのか?」うわさ検証、実は…[08/19]
【青森】「毎日りんご食べてるの?」 青森出身者が困る質問[09/14]
【福岡】「まだ死ぬ気がしない」国内最高齢115歳 田中カ子さん 福岡[09/17]