1read 100read
2013年05月少女漫画71: 【ママレード・ボーイ】吉住渉7【little】 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【君に届け】椎名軽穂72 (604)
★☆★☆★《  YOU 25  》★☆★☆★ (527)
あぁ…専業主婦よりモデルが生き甲斐こやまゆかり28 (809)
ちゃお漫画家八神千歳 (229)
少女漫画のむかつくヒーロー5 (494)
【君に届け】椎名軽穂72 (604)

【ママレード・ボーイ】吉住渉7【little】


1 :2013/04/15 〜 最終レス :2013/05/11
ココハナで「ママレード・ボーイ little」を連載中の吉住渉についてマターリ語るスレです。
アンチスレ・ファンスレという区切りはありません。
賛否共々、作者と作品について語りたい人が、思ったことを書きましょう。
但し、作品や作家としての批判でない、妄想的な個人攻撃や
意見が合わない人への執拗な絡み、個人的意見の他人への押し付けはお互いにやめましょう。
前スレ
【マーガレット】吉住渉6【りぼん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1340506074/
比較として過去作品を出すのはありですが、基本的に現在の活動についてのスレです。
りぼん時代の作品を懐かしみ深く語りたい方は、懐かし板へどうぞ。

2 :
連載作
★ママレード・ボーイ little ココハナ13年5月号〜現在連載中
●ちとせetc.   マーガレット09年No.19〜12年No.15   MC全7巻
●四重奏ゲーム      りぼん88年4月号〜6月号     RMC全1巻(絶版)
●ハンサムな彼女    りぼん88年11月号〜92年1月号  RMC全9巻(絶版) 文庫版全5巻 ※小説版(宮沢ぷりん 著)全2巻(絶版)
●ママレード・ボーイ   りぼん92年5月号〜95年10月号  RMC全8巻 完全版全6巻 ※小説版(影山由美 著)全10巻
●君しかいらない     りぼん96年2月号〜11月号      RMC全2巻(絶版) 文庫版全1巻(9/14発売) ※集英社マンガカプセル配信中
●ミントな僕ら      りぼん97年6月号〜00年2月号    RMC全6巻 文庫版全4巻
●ランダム・ウォーク  りぼん00年7月号〜01年9月号    RMC全3巻 文庫版全2巻(10/18発売)
●ウルトラマニアック   りぼん02年2月号〜04年1月号    RMC全5巻
●だって好きなんだもん りぼん04年11月号〜05年8月号    RMC全2巻
●チェリッシュ     コーラス06年6〜8月号      QC全1巻
●スパイシーピンク   コーラス07年2月号〜08年3月号      QC全2巻
●カプチーノ       コーラス08年11月号〜09年6月号   QC全1巻
読切作品
●ラディカル・ロマンス りぼんオリジナル84年初夏の号(「りぼん新人まんが傑作集3 虹を渡る7人」、「ハンサムな彼女」8巻収録)
●ハート・ビート    りぼんオリジナル85年秋の号掲載(「四重奏ゲーム」収録)
●Another Day      りぼんオリジナル87年初夏の号掲載(「四重奏ゲーム」収録)
●天使と冒険       りぼんオリジナル87年秋の号掲載(「ハンサムな彼女」8巻収録)
●グリーン・エイジ    りぼんオリジナル91年夏の号掲載(「ハンサムな彼女」9巻収録)
●BABY IT'S YOU     りぼんオリジナル05年12月号掲載
●ハピネス(前後編)  コーラス06年1・2月号掲載(「チェリッシュ」収録)
●P×P        りぼんオリジナル06年4月号、りぼん07年お正月大増刊号、夏休み大増刊号掲載
画集
●りぼん特別編集 MARMALADE BOY[ママレード・ボーイ]吉住渉イラスト集

3 :
アニメ化作品
●ハンサムな彼女(オリジナルアニメ)  りぼんファンタジックワールド(91年9月)(VHS、LD)
●ママレード・ボーイ(TVシリーズ)   94年3月〜95年9月(VHS、LD、DVD)
●ママレード・ボーイ(劇場版)     95年3月公開(VHS、LD)
●ウルトラマニアック(オリジナルアニメ)りぼんおたのしみ祭2002(02年8月)(02年11月号全員サービスでビデオ化)
●ウルトラマニアック(TVシリーズ)   03年5月〜11月(VHS、DVD)
CD(原作関連のみ)
●ハンサムな彼女 イメージアルバム
●ママレード・ボーイ CDブック 冬のおくりもの

4 :
>>3
ママレード・ボーイ劇場版もDVDになった
http://www.fwinc.co.jp/package/FFBM-9002.php

5 :
>>1
乙です

6 :
両親s、一緒に住んでて、妹が朔を弟と思いこんでて
弟は、血のつながりがないって知ってるってどういうこと?
お互い、どっちが両親なのか分かってないの?

7 :
知ってるっていうか、薄々気付いてたみたい
親から打ち明けられた時(6歳くらい)に本当の自分の両親を知った感じ
妹は親が4人いると思ってたらしい

8 :
小1で親が4人と思ってるのは無理あるねw

9 :
立夏と朔は両親sをどう呼び分けてるの?

10 :
ココハナ、次買うか迷うな…
ママレ以外にも面白いのあるけど値段けっこう高い気がする

11 :
コミックス待ちの人は多いだろうねー

12 :
続編始まると聞いたときには、何巻も続くのかと思ったけど
案外コミックス1冊くらいで終わるような気もしてきた
根拠ないけど

13 :
一冊で終わるだろうね
中身もないし

14 :
>>7-8
コミック待ちだけど、妹は、小1で親が4人と思ってて
その後、真実を知ったんだよね?
なんで朔を弟と思いこんだんだろう?

15 :
手元に雑誌が無いから確認出来ないけど立夏より7か月遅く生まれたんじゃなかったっけ?
だから勝手に弟だと思い込んでた

16 :
未読だけど、4人親同士済んでたとしても、その夫婦のカップリングが子供に分からないってことはないと思うがw

17 :
ママレの一話をりぼんで読んだとき
茗子ってなんか嫌な奴かと思ったわw

18 :
ココハナの公式サイトしか見てないけどやっぱ絵が可愛いねー
ここ数年の大人向けの作品ではちょっと絵柄を大人っぽくしてたみたいだけど
今の方が断然イイ
りぼんの方が合ってるし又戻ればいいのにと思うんだけど
今のりぼん読者(小中学生)からしたら古臭い絵なのかな?
池野恋や水沢めぐみと比べたら大分現代風だと思うんだけどなぁ

19 :
大人向け作品はキラキラや華やかさを抑えてるよね
せっかくの持ち味が殺されてると思う
やっぱりティーン向けでキラキラ可愛く華やかな絵が似合ってる

20 :
この内容と絵柄だったらりぼんの方が合ってると思う
そんなに絵も古臭くないよ
最近は村田さんとか独特な絵柄も出てきたけど
春田辺りと並んでればそんなに吉住さんの絵も古臭くはない
ただ設定がちょっとね
親が毒親過ぎて子供が読んだらどん引きしそう
前のママレは交換夫婦の子供がいなかったからまだマシだったけど
子供が出来ちゃうと更に家庭環境が複雑、まるで昼ドラのようなシチュエーションで子供が引くかも
血の繋がらない姉弟の話としてなら良いかもしれないけど

21 :
今回の連載は20年前の読者狙いだからココハナなんだろうけど
次の連載はりぼんに戻ったらいいと思う
絵は今でも通用すると思うから原作付きで

22 :
やっぱなんだかんだ言って吉住さんてりぼんの看板だったからりぼんが一番合うんだよね・・・。
当時は大人っぽいと思ってたから大人向け合うかと思ってたけどそんな事はなかったね
吉住さんに影響されたりぼん作家って結構いると思う

23 :
絵は可愛いけど話がね…
ウルトラマニアックは痛すぎて途中で読むのやめた
恋愛ものも、ちとせみたいに空振りしそう
ミントも途中で投げやりだったし
ママレの時は構成も上手かったのにどうしちゃったんだろうね…w

24 :
ミントとウルマにみたいな中学生主役の明るいのをりぼんで描いて欲しい
ママレリトルも中学生で可愛いし
高校生以上向けのはもう無理でしょ

25 :
大人向けかけないし
1番りぼんが合ってるよね
けどファンの年齢とギャップが大きい感じ

26 :
銀太と亜梨美が結婚してたよ!

27 :
でも今のりぼんは槙とか10年前のりぼんの看板だった人が現役でまだ描いてて
一応、新たな看板はいるけど新人が育たない感じだから・・・。
ウルマニも10年位前の作品だしりぼんでやっててもそこまで昔ほど違和感ないと思うけどな
>>23
吉住さんて前から最後の方皆投げやりだと思う
ママレも構成上手かったと言っても結構行き当たりばったりだったよ
上手くこなして隙を見せないから気づきにくいけど
やっぱり絵の可愛さとセンス、ノリの良さで乗り切ってた人だと思う

28 :
>>26
まじで?

29 :
>>26
ココハナフラゲしたの?
吉住さんの割には丸く収まるように結婚させたんだね
昔だったら大人になったら別れてました、あの頃は良い思い出だったとか描きそうな人だと思ってたけど
人気作だからファンに配慮したのかな

30 :
立夏の誕生日に光希が遊びに来た。遊は仕事が忙しくてこれない。
一緒に暮らしてるのかな…
碧は茗子となっちゃんの息子で、親は広島にいるけど桐稜に通いたくて
碧だけ茗子の実家で暮らしている。朔と立夏に事情を説明して、仲良なると嬉しいと話す光希。
銀太は光希に振られたから、もっと美人の嫁=亜梨美をもらえたと立夏に言ってた。
学校で碧と朔・立夏が知り合ってつづく。
遊出すのをもったいつけてるなw

31 :
発売日曜だからか、昨日売ってたよ
荷物重くて買い損ねたけどパラパラ読んだ限りでは
冒頭光希登場、ネイル、呼び捨てにされたキャー、笹垣ってかわいいよなー、だけだったような
ありみ出てたの見逃したのかな?早めに買って早く読みたい
>>29
ママレの最終巻に「全員をカップルにするのは退屈でダサいからする気はなかったけど
幸せにしてあげたかった」と書いてあったはず

32 :
そうなんだ
月の夜星の朝の作者の本田恵子よりは吉住さんの方がずっと良心的だったんだね
でもなんか吉住さんて本当はそういう感じなのかなとも思うけど・・・。

33 :
>>19
やっぱ吉住さんのティーン向けの絵は萌える!
吉住渉のキャラデザでときめきメモリアルGS的なゲームが出るのを
10年前から待ってます。最近今更ママレのSFCソフト勝っちゃったww

34 :
きも

35 :
結局光希と遊は結婚してるのかなぁ
単に指輪してないだけのような気もするけど
銀太達は早々に結婚発覚したのに光希達はまだ不明って絶対引っ張る気だなw

36 :
内容詰め込んでる感じがする
こどちゃの続編みたいに一冊で終わるのかな

37 :
遊は建築家として独立したっぽいね
光希は何やってるんだろう

38 :
>>35
多分遊と光希の結婚式をやりたいんじゃないかな…
立夏も遊と光希の仲知ってるのな
キモいとか思わないんかな

39 :
なんか話が淡々と進んでいくね
絵は可愛いけど

40 :
>>38
なるほど。
外資バリキャリのありみと銀ちゃんのすれ違い結婚生活
なっちゃんとメイコもなんか一波乱あって、息子が東京に出てきて感じがする。

41 :
>>37
ネイルプレゼントしてたから化粧品関係じゃないの
たしか光希の母もそうだった

42 :
中身薄っぺらい上にほぼ前作の説明だけど絵が可愛くて癒される

43 :
>>38 
遊にとられたって銀太に聞いてるんだから知ってるんじゃない?

主人公カップルは普通に結婚して子どもいればそれで満足なんだけどな…
結婚はしてるかもだけど子どもはいなさそうだね
…子どもいたらいたでまたさらに複雑な家庭にw

44 :
光希も亜梨実も割とバリバリ働いてるらしいところが
結婚に夢見てないこの作者らしいw
お嫁さんになってめでたしよりは好感度は高いかな

45 :
うーむ、見事なまでに現主人公たちがどうでもいい感じで、
無印キャラたちのその後に興味の対象が行ってしまっている…

46 :
朔の相手っぽいヒロインの話題まったくなし

47 :
その子も誰かの親戚かなんかだろうかと思ったけどさすがに違うっぽいね

48 :
へーさすがに立夏と朔は兄弟のままでいくのか

49 :
碧くんは実は女とかの設定ではなさそうだな

50 :
>>45
光希たちの説明で話進んでる感がすごい

51 :
銀太と亜梨実結婚してて嬉しい
続編で台無しになってないからよかった

52 :
蛍とすずはどうなってるんだろうか

53 :
どう考えても主人公に興味ある読者がいないという現実…

54 :
碧は銀太を好きだと予想。禁断の恋ふたたび

55 :
なっちゃんも母校だったの?
大学を卒業したばかりの頃、図書館で知り合ったエピはあったけど。
先月より今月の方が面白いかな?
やっぱり元・主人公達が出ると盛り上がる。

56 :
>>54
全然面白くない

57 :
>>51
でも、ありみさん、出てこないから安心出来んw
めいこもまだ出し惜しみ?
なんとなくワケアリカップルになってそうで怖い。
主人公より元キャラの方が色々と興味津津ですw

58 :
離婚や訳ありを予想してる人は本当はそうなってほしいんでしょ
1話の柱でみんな幸せに暮らしてるっていってるじゃん

59 :
>>58
逆でしょう。
たいていの続編って、盛り上げるためにサブキャラに変な試練やエピ盛り込むから
心配というか不安なんだと思う。
月と星のなんとかっていうりぼんの続編も主人公カップルが離婚、その親友カップル達も相手の男が二股で婚約破棄とか
とんでも展開だったとか。最後どうやって収集つけたんだか。

60 :
なんかよく引き合いに出す人いるけど月と星なんとかって例だけでママレもそうなるかも!って根拠薄すぎ

61 :
作者の言葉を信じずに問題があると予想してる人は
それを願ってると勘ぐってしまうよ
銀太と亜梨美は離婚してるね→指輪してました
結婚相手は別の人だね→亜梨美でした
きっとすれ違い夫婦だね

62 :
実際、なんでもくっつけるのださいとか言ってたし、
元々、遊とめいこをくっつけようとしてた人なんだから不安になる読者がいたって仕方ないんじゃないの
ハッピーエンドで身内でバタバタしてるときめきトゥナイトみたいな話
吉住さん嫌いそうな印象あるから

63 :
>>62
夫婦交換までしてる作者だから、なんか不安はある。
突拍子もないことを、あっさり・さらーりとやらかしそうで。

64 :
グッキスみたいに未だending見えない続編よりはマシだぞ。
今年7月発売の単行本で巻数がコールを超えるが、未だクライマックス突入してないんだから。

65 :
ハンサムな彼女やってた時は上の雑誌で波乱のあるような物語を描けそうな人だと思ってたのに
今の平凡な話を見てるとなんかもう期待できないなあと残念に思う
ハッピーエンドも良いけど吉住さんはもっと波乱あるような物語も描けるタイプの人だと昔は思ってた
ミント辺りから幼くなったというか変わった気がする
本田恵子は当時の読者の夢を壊したけど内容自体は大人向けで吉住さんはこういうの描けない人なんだろうなあと思う

66 :
>>61
いい加減吉住の言葉なんか信用出来るかよ

67 :
>>64
同感。
他には林檎と蜂蜜も年を散らない&話のスピードが異常に遅い。
今回の話、なんとなく碧が図書館でキスしそうな感じだった。
銀太はバリキャリと教師で釣り合わないように思える夫婦。
すれ違い夫婦に共感。
それに兄と姉が独身だけど結婚を考えた付き合いと知ったら?
兄弟だって分かっても結婚出来なくても付き合う覚悟で打ち明けて兄弟じゃないと分かって恋愛してもいいと認められたのに一緒に住んでるとか結婚はなさそうな遊と光希。
年齢的には銀太と同様に結婚しても変じゃないのに。
戸籍で兄弟じゃなくてもダメなんだっけ?

68 :
元々兄妹にするつもりだったから元々結婚はさせないつもりだったとか

69 :
>>67
どっちかのみがどっちかの親と養子縁組してない限りは
兄弟にならないから戸籍上の問題もなく結婚出来るよ
例だけど
遊だけが光希父と養子縁組+光希はそのまま→遊と光希は兄弟になってしまう
遊が光希父と養子縁組+光希が遊父と養子縁組→どっちも他人だから問題なし

70 :
ハンサムな彼女の巻末で一哉と未央の結婚シーンを見たいという
読者からの圧倒的な要望に対して
りぼん世代の読者だと結婚に対して夢があるのかなあ
自分は家とか絡んできて色々煩わしいとか思っちゃうけどみたいなこと書いてたよね
当時のりぼん世代だったけど子供ながらにドライな人だなあと思った記憶がw
あのイメージが強いから、続編で既存カップルを壊すことはないにしても
結婚に対してはクールなスタンスなのかなという感じはある

71 :
結婚する事だけが幸せだと思ってなさそう
実際、結婚してないし
一哉と未央の結婚シーンのリクエストに関しては結婚に関して不満を言いながら
はい、描きましたとかあっさり次のページにウェディングドレス姿を
描いていて冷めてる人なんだなーと思った
なんか何の感慨もないというか

72 :
小学生向けの漫画なのにその態度は大人気ないと思う

73 :
ハンサム読んでないけど、ママレの柱で二人の結婚式描いたら
一哉?が銀太に似てると読者に言われてしまい、色々不満垂らしてたね
折角描いても作者の言動で夢が壊れるわw

74 :
吉住さんてそういう態度だからそんな読者の期待するようなロマンチックな結婚シーンや
子供が何人かいて理想の結婚生活なんて描くのかなと思う

75 :
吉住さんが婆になっても結婚できなかった人で光希にも結婚させたくないの。
銀太夫婦も子供がいる気配が無い。碧も一家離散で悲惨。

76 :
確か未央と一哉は娘の話も考えてると言ってた気がするけどどうなんだろうね
指輪も本物買ってやるで終わったけど
吉住さん自体結婚しなかったからキャラにもあまりさせたくないのかもね

77 :
>>75
まさかと思うけど、碧君は、今の両親が不仲だから、
仲良かった頃の2人の思い出の中学に越してきたのかなと
勘ぐってしまう。
光希と遊は、まぁ結婚しなくても楽しい2人なんだろうけど、
銀太とアリミ夫婦は生活感のないカップルになるのかな。

78 :
茗子、両親が不仲なので絶対結婚しないと言ってて
先生と結婚して幸せになれるかと思ってただろうにもしそうだったら皮肉だね

79 :
>>69
結婚出来るみたいね。
古い作品で悪いけど、『みゆき』で再婚同士の子供が最終回で結婚。
これって法律上、出来るの?って思って読んだ事があった。
吉住さんが独身だから結婚させない&結婚に幸せを見出せないのかも?
なっちゃん夫婦は障害を乗り切ってと言ってたし平穏に暮らしてるんじゃない?
昔は不仲だった両親も今は仲がいいって碧も言ってるし。

80 :
養子縁組してても、子供同士は結婚てまきるよね
養子と養親は無理だけど

81 :
>>79
吉住さんは、どうなんだろう。
お姉さんは普通のエリート結婚して子供もいるみたいだけど。
今更、なっちゃん夫婦や銀太夫婦をスパイス代わりに変なことやらかさないで欲しい。

82 :
もう大人組はみんな幸せでいてほしいわ
変に波乱いらないよ

83 :
特に、三輪さんと六反田には幸せになっていてほしい

84 :
六反田見たいわw

85 :
一哉と未央の子供だったらやっぱり芸能界になるのかな
監督と女優の子供だもんなあ
一哉自身もそうだけど

86 :
女優と監督の子供っていうのは独身の吉住さんでも描きたくなったのかな
それにまつわる苦悩とか

87 :
ねえあえて突っ込むけど主人公の話題が皆無ですw

88 :
>>79
>昔は不仲だった両親も今は仲がいいって碧も言ってるし。
なんかショック。喧嘩程度はあっても不仲期間があったなんて知りたくなかったw

89 :
一番幸せになるかと思いきや両親の遺伝からか不仲だった時もあったんだね。めいこ。
なっちゃん優しいのかと思ってたけど三輪さんとくっついてほしかったかも
それにしてもめいこは随分早くに子供産んだんだね

90 :
>>89
朔にアプローチしてたメイコぽい女の子が三輪さんの姪とかかもよ。

91 :
不仲だったのってメイコとメイコの両親の話じゃないの?
メイコとなっちゃんが不仲って言ってたっけ

92 :
立ち読みしたが茗子の両親が不仲って話だったと思うが…

93 :
不仲だったのはめいこの両親
喧嘩ばっかりだったけど丸くなったんだね
娘がかけおち妊娠して気付いたんだろうか

94 :
あれは実家との不仲がある程度解消されたから碧が実家から桐稜に通えるようになったって話だよ

95 :
茗子父は会社社長だから
血のつながった跡取りが欲しくて碧を囲いこみたいのかも
ただなっちゃんとこの不動産屋だって後継ぎは欲しいだろうしな〜

96 :
>>94
遺産相続問題とかもあるのかねぇ。
でも可愛い1人息子を東京に出したりするものなのかな?

97 :
>>93
なんか今は仲良くなった事考えると茗子の両親の方がまだ常識的で
光希達の両親よりマシだな
光希達の両親はスワッピングの後、子供作って6人暮らし
そんな無神経な親現実でも存在しないし異常過ぎる
近所でも異常な家庭と話題になってそうだ

98 :
スワッピングの連れ子同士どころか実子同士がいい中になったら
近所の噂独り占めだなw

99 :
テレビのオファーが来るレベルw
ビッグダディ以上に視聴率とれるよ
遊イケメンだし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美内すずえ◆ガラスの仮面◆168巻目 (990)
【面倒見の悪い学校】堀内三佳75コマ目【四谷雙葉】 (643)
【狼陛下の花嫁】可歌まと 3 (604)
【好きっていいなよ。】葉月かなえ 1【3巻発売】 (550)
【神様】鈴木ジュリエッタ 9【ドルチェ】 (804)
○ 天乃忍 ○ (433)
--log9.info------------------
【デラすっぴん】美少女軍団dela-4【打倒OS☆U】 (365)
【香川】きみともキャンディ2【7/17デビュー】 (941)
【SKE48】井口栞里応援スレ☆13【指相撲横綱】 (716)
【HKT48】田島芽瑠応援スレ【第2の珠理奈】 (479)
【OS☆U】清里千聖応援スレ★1【キャプテン】 (270)
【HKT48 2期生】冨吉明日香【輝ける人に!】 (510)
松井玲奈応援スレ☆8@ローカル (855)
【NMB48】古賀成美応援スレ☆1【なる】 (652)
【NMB48】島田玲奈応援スレ☆1【2期生】 (638)
【SKE48】大矢真那応援スレ (314)
【HKT48】渕上舞応援スレ☆1【2期生】 (668)
【NMB48】河野早紀応援スレ☆1【さきぴ】 (361)
【SKE48】内山命応援スレ2【teamE】 (241)
【SKE48】TO・厄介ヲタスレ【完全版】 (568)
【SKE48】佐藤実絵子応援スレ11【祝☆セレ8選抜】 (928)
【SKE48】荻野利沙応援スレ☆1【5期生】 (403)
--log55.com------------------
ウェントワース女子刑務所2
ダークエイジ・ロマン 大聖堂 3【BSプレミアム】
【Dlife】Law & Order:クリミナル・インテント 6
【BBC】Peaky Blinders ピーキー・ブラインダーズ 1
AXN ラッシュアワー
【AXN】CSI:NY Part11
【FOX】New Girl 〜ダサかわ女子と三銃士 2
ウェイワード・パインズ 出口のない街 アビー編