1read 100read
2013年05月ハードウェア476: ワイド画面の利点性 (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
腱鞘炎に優しいポインティングデバイスを晒せ (394)
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】 (944)
【MIMO】次世代無線LAN技術 part3【802.11n】 (963)
【x64 7&Vista】キャプチャ・チューナー Part2 (798)
★恵安KEIANを訴えるスレ★HDDケース★ (393)
2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」等スレ2 (651)

ワイド画面の利点性


1 :周波数2005年,2005/04/03(日) 〜 最終レス :2012/10/06
ワイド画面の利点性について語るスレです。

2 :
無い
終了

3 :
デブ性タレントの仕事が増える点。

4 :
マジでないだろ。
ホント、世の中のワイドマンセーをなんとかしてくれ。

5 :
ワイドっつってもな。
横に伸びたんならまだしも、縦を斬ったんじゃな〜

6 :
>>1
利点・・・攻殻機動隊が全画面でみれる。
欠点・・・ジパングが全画面でみれないorz
そのくらいかな

7 :
人間の目は縦に動作するより、横の動作のほうが比較的楽な動作となることが
ワイドであるべき利点の一つなんだよな
そしてまた、世の中のアプリケーションのメニュー配置等を見ると横に長く情報を羅列することも多い
そして手の動きに対しても、縦にスクロールバーを動作させるより横のほうが明らかに面倒だと感じられる
それは何故かといえば、マウスには縦スクロール用のホイールしか付いていないから

8 :
ワイドになれると元にもどれねぇ〜

9 :
もしもモニターは16:9が標準だったら、4:3のモニターは
「ハイトモニター」とか言われて付加価値になるんだろうな。
ワイドって言葉は麗句だね、実際は縦を切ってるだけとも
言えるのに。

10 :
設置したときのすっきり感が最高。
それだけ。
だけどワイド最高。

11 :
DTMソフト使ってると横が欲しくなる

12 :
誰も「利点性」という不思議な日本語には突っ込まないのか…?

13 :
黄金の比率といって人間の目に一番美しく見える四角形が16:9
今さら4:3はないわ

14 :
>>13
至近距離で見るPC用ディスプレイが横長になっても単に見づらいだけだが何か?
解像度は低くなるし、まるでメリット無し。
なんでもテレビと一緒にすれば良いってもんじゃないよ
>厨房クン

15 :
1:1.619

16 :
16:9ってのはいわゆる黄金比。
有名な絵画(「最後の晩餐」など)もこの黄金比で描かれている。
何故か?
それはこの比率が人間にとって最も見栄えがいいからである。
・・・まあというか、俺からすると普通にワイドはいい。
なんか、4:3と比較して引き込まれる感じ。

17 :
利点性ってなに?

18 :
人間の目が横並びについてるからか知らんけど
ワイド画面はたしかに見やすいね

19 :
世の中5:4ばかり。。。

20 :
まーな

21 :
5:4ってなに?

22 :
1280x1024

23 :
>>13
>>16
黄金比は5:3だろ。それにTVのワイドは16:9だけどPCは16:10だろ。

24 :
↑チェリーボーイ出現!!!!!!!!!!!!

25 :
どどどRちゃうわ!!

26 :
俺のPCは1280×600ですが何か?
(1+√5)/2計算しる。

27 :
↑リブルラブル

28 :
ずっと 4:3 を使ってきたから
つい 4:3 時代の発想で 16:9 を使おうとしてしまう
16:9 に慣れてくると 4:3 がものすごくヘンテコリンな仕様に思えてくる

29 :
あと、20年ぐらい経ったら、
64:27の画面が主流になるのかな?

30 :
あと20年も経ったらジャックインが主流になったりしてな。
画面の縦横比は……といった議論自体がナンセンスになる時代が来るかもしれない。

31 :
1:2.35希望

32 :
少なくともいまの変態低解像度のワイドは要らんわな

33 :
ワイド画面ってのは、視野の多くの部分を占めるから、
画面に引き込まれるというのは間違いではなかったり。

34 :
HDMI端子が載るまではとりあえず全部スルーかな・・・

35 :
12やら13インチでワイドは要らんだろ

36 :
2405FPWの1920 x 1200を一度使うと、22CRTでもないかぎり戻れないね。

37 :
いや、もう十分な広さと解像度だと思うよ>2405
PCモニタとして不満は何もない。

38 :
>>31
なんで中途半端な数字にするんだ?1:3で良いよ。

39 :
60インチ位で1対4が欲しいな。

40 :
http://009.gamushara.net/wara/data/1077552772929.gif

41 :
4:3二枚並べたほうが見やすさも使いやすさも上なんじゃね

42 :
>>41
画像用とはそうはいかない
1:3ぐらいに分けて使うことが多い俺にはDUALは不便

43 :
マルチだけど、ワイドならこれ
http://www.go-l.com/monitors/athens/features/index.htm

44 :
ふとんに入って使うにはワイドの方がいい。両目は水平に離れているので。

45 :
机の上に横長の電気スタンド置いてる場合にはワイド画面はイイね。
見た目もすっきり。

46 :
私の目は垂直に並んでいます…

47 :
>>43
ダライアスやりたい

48 :
ダライアス専用モニターだな

49 :
平井堅ってスゲー歌唄ってるんだな
ttp://www.poporina.com/effect/vipstar.html

50 :
>>43
マウス動かすのしんどそうだ

51 :
DVD観る時はやっぱワイドだよね。
映画鑑賞する上でワイド画面「利点性」の一つだよな。

52 :
エクセルシートの横のマスをたくさん見れるようにして作業したいんですが
ワイドはこのような用途に適していますか?
もしかして各セルも横に伸びて表示されるだけなんでしょうか、、
よろしくお願いします。

53 :
横に長いです
縦横比や解像度に問題があるなら画像のプロパティで調整してください

54 :
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で
「クンにしてください!クンに!!」

55 :
たしかにワイド映像であれば
69シーンには適しているかも知れませんね

56 :
モニタはワイドスリムがいいね。
ウィスパーもワイドスリムだからいいね。

57 :
ゲームももっとワイド対応してくんないかな

58 :
ワイドじゃ仕事に使えないので困ってる。縦が1000無いとなぁ。

59 :
20インチ以上のワイドなら縦1000以上だぞ
うちの24インチワイドは1920*1200だからエクセルも快適

60 :
ワイドも良いけどHDTVと微妙に解像度を変えているところが駄目。

61 :
>>58
縦回転させれば?
アームを買うとか、台から一旦外して付け直すとか。
ノートだと出来ないけどね。

62 :
利点を書け

63 :
横に長い。

64 :
FPSで敵の詮索容易。
映画などワイドの動画だと迫力がある。
デスクトップが広い気がする。
欠点
通常動画を全画面にするとでぶる。

65 :
縦に狭いだけ。

66 :
UXGAとWUXGAの関係は「横に広がった」で間違いないと思うが。

67 :
>>65
ピボット

68 :
見開きでA4が2枚表示出来る画面だと良いな。
A3って事になるけど。

69 :
http://blog.ameba.jp/user_images/6b/1e/10004710766.jpg

70 :
利点:映画を見るときはいい
欠点:4:3のゲームはできない。黒いのがウザすぎて

71 :
>>70
じゃあワイドじゃない液晶だと映画見れないな、黒いのがウザすぎて。

72 :
はいはいそうですねー

73 :
はやくHDMI端子ついてるやつでないかな・・・。

74 :
>>71
違法共有しないので、
TVでしか映画見ないわ

75 :
>>1
そもそも「利点性」などという言葉がない。

76 :
自室のPCだと、地デジや映画を快適に見られるようにしたいからワイドがいいな。

77 :
大手メーカー製のデスクトップは良いけど、普通のワイドだと黒枠が出るか、縦に伸びる。
まともなワイド液晶を作って欲しい。

78 :
そろそろドットから開放されたい

79 :
そろそろモニタから解放されたい

80 :
そろそろ喘息から解放されたい

81 :
そろそろ人生から解放されたい

82 :
そろそろギャグボールから解放されたい

83 :
16:9:4:1のモノリスディスプレイ使ってる

84 :
 
   企 業 側 の た ん な る 需 要 喚 起
   消 費 者 に メ リ ッ ト は な い

85 :
>>84
DVD見るにはこっちのほうがいいな〜

86 :
1:1の正方形の画面の方がメリットが大きい。

87 :
アンチワイド派ってエロゲーマー多そう

88 :
映画見る時にはぴったりだよ
ワイド対応3Dゲームも増えて来てるし

89 :
ワイルドっていいよね

90 :
>84
出始めは確かにそうだったが、今は昔。
関係ないけど(*´Д`)ハァハァ ttp://www.plastk.net/

91 :
W2600 W2606C スレの次スレ建ちました
誘導間に合わなかったんでこっちにも貼っておきます
【DELL】W2606C 26インチワイド液晶モニタ2【デル】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1142653407/

92 :
人間の視野自体が横長なんだから
ワイドの方が見やすい。
デジタルテレビ、3Dゲーム、みんなこれから横長だよ。
4:3は滅びゆく道。
不思議なのが、なんで4:3なんて変な画角でテレビとかモニタが普及したんだろ。

93 :
テレビを世界で初めて発明した人がエロゲマニアだったからだよ

94 :
本末転倒w

95 :
さっきコンビニに行ったら、ガキがお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店を出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外の回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ
みたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、
後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら
「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
俺はその菓子を食いながら家に帰った。

96 :
変な画角かどうかはともかく(映画でもほぼテレビと同じ画角の物があるし
一時期米国ではテレビと無関係な映画でも割と使われていた)
それより興味深いのは、液晶テレビが流行り出したら、電気屋の店頭から
ものすごいあっという間にCRTテレビが姿を消して、いつのまにか
世間ではテレビといえば液晶が「主流」になった事。
他の既成の電気製品ではここまで影響力が大きい物は少ないだろう
それから想像するに、テレビは米国でも日本でも発明から実用化から普及(一般大衆家庭に
普及するのはそれなりに遅かったが)するのが異様な程早く、公表されてる史実は本当なのかと
目を疑うほどなんだが、実験段階では正方形の画面を目指していたので、機械的にはそれと
同じ構造で実現出来る4:3のままになった事自体はかなり自然な事だと思うが

97 :
フォトショップやCADにて、アイコンを横に配置しても
作業域は4:3確保できる。
これは1度使ったらやめられないね。
でも、無用な人には本当に無用だと思う。

98 :
今、19吋液晶15寸液晶17吋CRTとマルチで使ってて
SXGAが嫌でいつかは国産IPSのUXGAとずっと思ってたんだが
最近になってUXGAの値段あんま下がらんし
いっそフルHDのワイド液晶モニタにしたほうがいいのかもと思い始めた。
逆に聞きたいんだけどPC用モニタで4:3のUXGAを選ぶ利点性ってどんなことがあるのかな?

99 :
あとノートPCはキーボードの形考慮すると
ワイドのほうが小型化できるよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目 (371)
■ 移転ですー (345)
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2332 Part11【LED】 (476)
有料ショップ dostore 総合スレッド10 (842)
お勧めのマウスパッド Part 14 (770)
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】 (944)
--log9.info------------------
【P4U】Persona4 The ULTIMATE晒しスレ (735)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル Part27 (513)
【ET】月宮総合スレ6【おはゆー】 (264)
【老害】サム零SP自称被害者糾弾スレ【荒らし】 (473)
格ゲー。何歳までOKすか? (239)
ドラゴンボール RAGING BLAST 2 Part.60 (871)
【基本】蔵土縁紗夢【三段】 (297)
レトロゲーの聖地中野TRF (508)
【スティック】格ゲー操作機器スレ19【パッド】 (225)
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6 (329)
Rが一番魅力的な格ゲーキャラは誰? (485)
餓狼伝説スペシャル28連勝〜未だ現役〜 (203)
スーファミ版餓狼伝説 (802)
ウメハラ総合スレ5189 (1001)
SKULL GIRLS(スカルガールズ) part21 (260)
スーパーストリートファイターIV PP2000〜3000 21 (223)
--log55.com------------------
【神崎】ラジオビタミン 2【LOVE】
【悲報】“麿”こと登坂淳一アナが鹿児島に左遷か…「東京に戻りたい」とアピールするも…
ビットワールド
【おはよう日本】和久田麻由子 Part34【ダーウィンが来た!】
平野哲史アナウンサー
青山祐子 5
【ペンギン歩き】関口知宏の旅番組【鉄道】
何故アンチNHKはしつこいのか