1read 100read
2013年05月HIPHOP7: RHYMESTER Vol.83 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HiDEN pt.2 (240)
餓鬼RANGER Part.12 (242)
shing02 ポリチカ 別スレ (271)
2ch: Rhyme Battle Vol.1 (200)
Nas Part.20 (321)
GRAFFITI (920)

RHYMESTER Vol.83


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/05/12
前スレ
RHYMESTER Vol.81
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1360757962/
公式サイト
http://www.rhymester.jp/
ブログ
http://starplayers.jp/rhymester-blog/
RHYMESTER | Sony Music
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/RHYMESTER/
FILE RECORDS : ARTIST : RHYMESTER
http://filerecords.com/release/next-level-recordings/rhymester/
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル.76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1361709489/
ラジオ番組@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/am/subback.html

2 :
記念まきこ

3 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-549
「折り込み済み」www 墓穴堀のアホが意味を知らずに使って赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員で日本語が苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018859.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です
891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

4 :
きたねえスレのきたねえ>>1

5 :
>>1にハマって迂闊な訂正
前スレは
RHYMESTER Vol.82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1363583951/

6 :
ジャズ路線シリーズ化しないかなぁ。第2段は菊地成孔で。
でも菊地さん何となく宇多さんのカチッとしたフロウ嫌いそうなんだよなぁw
やっぱり実現は無理かな。俺どっちもファンなんだけど。

7 :
一発呼ばれてやるだけで十分
今時ジャズマタズみたいなのやっても意味がない

8 :
典型的なライムスファン
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/372/946/936defd1bc.jpg

9 :
愛だ恋だケンチャナヨ

10 :
おれたちは

11 :
>>7
俺もシリーズ化には反対
長いスパンでたまにやる程度の方が良さそう

12 :
かっこいいけど今のライムスターがわざわざやらんでもいいかなという感じ

13 :
>>1おつ

14 :
>ヒートアイランドがワースト
コレがファンの総意って話だが、誰か音楽的に論証できるやつおる?

15 :
>>14
そんなヤツおらん

16 :
ヒートアイランド、グレイゾーン、ダーティサイエンスが好き
ウワサの真相より前はDの声がちょっとキモいからマイナス

17 :
マニフェスト、POP LIFE、ダーティサイエンスが好き
あぁタマフルでファンになったにわかだよハイハイ

18 :
>>17
いいと思うぞ

19 :
>>17
にわかは結構だし否定もしないけど、タマフルのせいにするなよ

タマフルはもっと前からやってるべ

20 :
>>12
ライムス以外こそがこういうジャズファンクとやったら「路線変更ですかw」って感じするじゃん
ジャンル相性としても良いのは分かってるからやる必要性はそこまでなかったって言いたいなら分からなくもない
(俺は聞けてうれしかったけど)

21 :
>>17が挙げてるあたりがむしろ最高だよな
リスペクトとかあの辺の過大評価っぷりを糾弾していこうぜもっと
リリース時期的にもあのアルバムに影響力なんか皆無だろ
あの頃はDAとM-Floが栄華を極めてた
今は嫌いだけどバーバルのラップはマジ衝撃だったわ

22 :
リスペクトの過大評価っぷりは前から疑問に思ってたよ俺も

23 :
>>20
つーかまんまジャズのトラックにラップ乗せるみたいなのは古くね?って話でしょ

24 :
>>21
セールス的にもキャリアハイだししかもインディーで
DAとm-floなんてほとんど相手にされてなかったでしょシーン的には

25 :
ジャズやるにしろ菊地はないわ
おそらくあいつ要求だけはクソ高いだろ
曲の良し悪し関係なくやってることがムダに高度っつーか

26 :
>>14
自分の意見を言えばいいだけなのに〜の総意みたいな話に
持っていきたがる奴の話は大体聞く価値ない

27 :
>>24
いや最初のミニアルバムと1stに限ってはシーンで受け入れられただろ
当時コアなヒップホップファンは正にアングラズブズブ絶頂期の頃だった
ロウカス周りや西海岸アングラブームだったし、
日本でもシンゴやボスやDJバク、路線変えたケンセイあたりが最高にプロップス得てた時代
その流れの中である意味M-Floってかバーバルは特殊な評価のされ方したんだよ
どメジャーなんだけどアングラ勢に通ずるような抽象的なリリック
「なんか言ってることはよく分かんねーけど、これヤバくね?」
みたいなさ
それがあの変則フロウに乗せて吐き出される
「音は普通にポップ路線だけど、こいつだけは認めるべきじゃね?」
的な空気があったんだよ本当に
今の奴等には信じられないかもしれんが
とにかくあの頃はなんか小難しげ、高尚げ、意味無さそうで意味ありげなのがステータスだったんだよ
それが表面的なもんだったとしてもな

28 :
なげーな

29 :
バーバルのフロウはヤバスギル

30 :
「ヴァーバルは上手いよね、でもなぁ」って感じだったよ
m-flo自体は最初からコアには訴求してない

31 :
http://www.youtube.com/watch?v=8i8WVjjEzuI
これが2001年か

32 :
m-風呂とか、その辺がピーク ってかそこらへんが最後か
come againのPVで内藤陽子を懐かしむとか

33 :
ベタだけどM-Floといったらやっぱこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=Wg1r9qa9JN0
このバーバルはマジ神
PVも久々に見たけどカッケーわ
個人的にはこれも好き
http://www.youtube.com/watch?v=TH9_MfJCmNI
こんなのがメジャーで出てたんだぜ

34 :
出てきた頃が一番カッコよかった人といったらジブラとバーバル

35 :
>>30
だから本人達の意向とは関係なく思いがけないカタチでコア層にも評価されたんだよ
まあ本当に一瞬だったけどな
DAは賛否両論でアンチもいたが(最初はライムスもそっち寄り)、バーバルに関しては少なくともあの頃誰も叩けなかったのが事実
そりゃそうだよ、あんなラップしてる奴今までいなかったんだし

36 :
コア向けにDとかTONKとかDLとかとも絡んでたじゃん
全然色目使ってたけどうまく行かなかっただろむしろ
DAは賛はほとんどいなかった
ジブラが一生懸命擁護してたけど結局はあの顛末だしな

37 :
カラオケでヴァーバルのパート完璧に歌えると「おおっ!!」ってなるよなww

38 :
>>36
そいつらと絡みだしたのはもうちょっと後の話だろ
DAに賛が殆どいなかったってのは本当だな
いずれにせよ誰かしらディスりそうな雰囲気はあった
まあライムス視点だと上手いことギドラが人柱になってくれたとでも言うべきなのかな
でもあの一件のあと、ライムスが何事も無かったかのように振る舞ってたのは今でも納得いかないけどな
ギドラの結末見て明らかにDAへの態度変えたのは明らかだったし
態度変えたっつーか事なかれ主義的なスタンスにシフトした
まあ良くも悪くもライムス賢ぇなと思ったよ俺はw

39 :
m-floのスレで語れば?

40 :
m-floなんて聞いたこともねーからググったら一方がチョンじゃねーかwww
そんなもん聴くなバカどもw却下却下

41 :
パクチソンとバーバルは良いチョンっていうのが定説

42 :
ヤン・イクチュンも

43 :
バーバルは聴いてても何言ってるか分からん

44 :
俺はDですらたまに何言ってるのか分からない
完璧に聞き取れるのはウタさん、コッチャン、漢だけかな

45 :
m-floなんて聞いたこともねー
バーバル?チョンだろw

46 :
>>44
菅とか正気か?

47 :
>>46
え?
漢は聞き取りやすさならトップクラスの部類だろ
それがバトル等でのメリットになってる部分あるし

48 :
>>47
俺が菅くんで聞き取れたのは「人里離れて暮らせ」と「その気になれば入手可能な手榴弾」くらいなんだけど・・・

49 :
漢流の極論とワンサゲインと音色は近年のJラップの中でも郡を抜いたクラシックだよ

50 :
にわかで申し訳ない
kjがライムスにフィーチャリングのオファー
出して断られたってのは本当?

51 :
>>50
本当だし、宇多丸に関してはグレフルとアイラブ…が出た時にブラスト誌面で批判的なコメント書いてる
うろ覚えだけどアイラブ…のタイトルが気にくわねー的な事言ってたのはハッキリ覚えてる
ヒップホップに対してリスペクト示してくれるのは良いが、自分がシーンの代表ヅラすんなよ
誤解招きかねないタイトル付けるなよ的なね

52 :
>>47
俺も漢で聞き取り難い部類だと思うが・・・

53 :
>>51
それ古川じゃね?
99/7のブラスト

54 :
宇多丸「俺も古川とは同意見」

55 :
師匠とDはもっと複眼的だと思うしそれはどうだろ

56 :
まあなんにせよ好意的じゃなかったのは事実だろ
段階的にはライムスが真っ先に中指立ててたといってもいいくらい
このへんの理由がいまいち謎なんだよな
ジブラなんかは真似された後からだし、良し悪し云々置いておいて、
一応ディスる為の大義名分はあった

57 :
特に宇多丸はあの頃やたら血の気が多くて、
CMや新聞社に抗議文送り付けてドヤ顔するようなキャラだった
今でも毒は健在だけどだいぶ丸くなったよホント
あのままのキャラだったら今の地位はないだろ

58 :
Grateful〜以降の何作かはヒプホプ側からすると稚拙というか
ハマりたてのあんちゃんが見よう見真似ってのが丸出しで微笑ましい反面、
売れすぎたのでそれはちょっと、というのが当たり前の反応だったかと

59 :
>>57
朝日の件はウタマルが100%正しいし、今でも五時サタで記者の名前出してコキ下ろしてたよ

60 :
同業者のラップには超甘いけどな

61 :
ともーじゃん?

62 :
>>60
例えば誰よ?

63 :
ブラストの記事は古川、小林、大前の3人だな
サ上と東京ブロンクスの本での対談では宇多丸はドラゴンアッシュを
擁護するようなこと言ってるけど

64 :
>>60
そう?推せない作品には自分からは絶対触れないぜ?

65 :
オイ、一緒にすんなっつんだあのダサいのと

66 :
>>58
だからそれはそれで真っ当な意見なんだよ
そういう奴が殆どだったのも勿論知ってる
問題はギドラの公開処刑後の結果論だけで手のひら返した連中
この板なんか特に多いだろそういう奴
シーンの凋落の責任も全てそこに押し付けてる奴
俺はこれに関しては未だにモヤモヤしてんだよね
あれーお前ら元からそういう姿勢だったっけ?ってね
随分都合いいな、白々しいにもほどがあるぜ、血も涙もないのか?って
DAどうこうギドラどうこうってかそういう周りの風潮にイラつくっていうかさ
んで悲しいかなライムスもそういう奴等とある意味同等ってのが本当に残念
いやライムスは勿論好きなんだけどね

67 :
>>66
ライムスがオファー断ったのはSummer Tribeの前だから
手の平返すというより始めから関わりたくなかったんじゃないかな

68 :
タマフルでドラゴンアッシュについて改めて考える特集とかやったら結構面白いと思う
古川が今現在どう思ってるのか知りたいし

69 :
それは今更感がハンパねーなw
結局は古谷やDAの問題というより周りの大人の問題だよ

70 :
>>69
でも未だにこうやって公開処刑とか話題にでるじゃん
時間経ったからこそ色々言えることあると思うし
ライムスも含めてみんな日本語ラップバブルの恩恵受けたのに
ドラゴンアッシュの話がタブーみたいなってるのはおかしいと思う

71 :
>>67
まあ明確にディスった記録がないから結局憶測込みでの話なんだけどね
でも関わりたくなかったってことなら正に快く思ってなかったことの証明になるんじゃないのかな?
つまり「殺せ殺せ」言ってた連中に間接的なりとも加担してしまってる事になるっていうか
まあちょっと乱暴な解釈だけどね
あの一件は正にその「殺せ殺せ」言ってた連中が、事が起こったあとに
「あーあ本当に殺っちゃったよ」って言ってるところに残酷さがあるわけでさ
で、これはもう憶測中の憶測なんだけどさ、
俺、宇多丸はそれに対して若干なりとも罪の意識があったんじゃないかとと思ってるんだ
でさ、御存じ第三会議室あるじゃん?
あれでケーダブ起用したのって、ある意味ギドラ救済の意味合いがあるんじゃないのかなって
考えすぎかな?
本当にただおもしろコッチャンを紹介したかっただけのようには思えないんだよね

72 :
なげーな

73 :
>>70
タブーっていうか自ら土俵下りたんだから追撃する必要はないよ
今振り返っても評価は変わらないと思うし

74 :
>>71
それこそ当時のウタマルなら快く思ってないならdisってたんじゃない?
ウタマルとDはもっと俯瞰で見てたと思うんだけどな

75 :
>>73
当時はオファー断ったり関わりを避けてたのに今では当時のドラゴンアッシュを
擁護してるんだから、再評価してる部分があるんじゃないかと思うけど

76 :
>>59
朝日の件ってなに?
教えてくれよ

77 :
>>75
評価してるからってモー娘からオファーあったら受けるかって言ったら受けてないでしょ
同じ事じゃん

78 :
>>76
ヒップホップに無知な朝日の記者がグレイトフルデイズの歌詞とリスペクトのジャケを
同列にして日本の若者が右傾化しているみたいな頓珍漢な記事を書いた
それに対して宇多丸が抗議文を送った

79 :
つーかリスペクトを全く聴かずに書いてたよね
あれで今だに朝日で記事書いて食ってんだからいい商売だよな

80 :
>>77
え?どういうこと?
よくわからんけどモー娘からオファーあったら宇多丸は受けると思うよ

81 :
ライムスは受けないだろ

82 :
ライムスはっていうか宇多丸は受けるでしょモーオタなんだから
この話はどうでもいいけど

83 :
どーだろ?
でもファンコットに感動したとか言ってる今の師匠だからなぁ

84 :
アングラとハーコーが同義化しててメディアに出ちゃいけない様な風潮が
あって一バンドの曲名が気になるとか言うことになったんだろ?
発言する場があれば気にならない筈

85 :
全然違います

86 :
>>78
なるほど
詳しくありがとう、よく話題になるから気になってたんだよ

87 :
>>85
自分達がこれがHIP HOPだってタイトルで売れれば良いじゃん

88 :
何言ってんのかわかりませんね

89 :
Rockって付くHip Hopの曲もあるわけじゃん?
かなり特殊な反応だろ

90 :
そういう話じゃないので
当時の状況知らなきゃわからんでしょ

91 :
そもそもRockって広義で音楽ジャンルだけを意味するものじゃないよ

92 :
ヒートアイランドのライブのDVDって発売してないの?

93 :
Hip Hopも音楽ジャンルのみを差す言葉じゃないけどな

94 :
「ROCK」に比べりゃはるかに限定的だわな

95 :
>>92
PV集の初回限定版に特典として付いてる

96 :
ライムスが好きなRUN DMCはギターサウンド鳴らして
KING OF ROCKって言ってるだろ何の特権だと思ってんだ

97 :
>>95
ほんとだ、ありがとう。
でもAmazonで調べたら生産終了しているせいか8000円もするよ....

98 :
>>96
俺と全く同じ意見でわろた

99 :
当時は今以上にヒップホップがマイノリティで認知されてなかったから、
ドラゴンアッシュが売れたことで世間が「これがヒップホップなのか」って誤解したんだよ
RUN DMCがKING OF ROCKって言っても誰も「そうかこれがロックなのか」って思わないだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
餓鬼RANGER Part.12 (242)
K DUB SHINE Part.38 (974)
SALU pt.2 (887)
中毒性の高い曲 (629)
R.I.P Nujabes (950)
日本人がラップするとなんでキモくなんの? (880)
--log9.info------------------
群馬の一般 その3 (303)
神奈川の中学★Part16 (905)
東京の高校 Part39 (400)
◆◇20007年課題曲スレッド◇◆ (850)
鳥取の大学職場一般 パート2 (791)
バストロンボーン大好き!7th pos. (561)
福岡の高校♪その19 (373)
いかにもありそうなタイトルの吹奏楽曲 2 (595)
東北の高校 総合スレ Part16 (853)
男子吹奏楽部員のエロい思い出 (446)
秋田の大学職場一般♪Part4 (821)
鳥取の中学 パート5 (909)
青森の高校 その9 (556)
吹奏楽にありがちなこと★3 (647)
北海道の大学☆Part8 (903)
吹奏楽強い学校てどこ? (256)
--log55.com------------------
中島歩 1
【昼ドラの帝王】神保悟志さん26【ラムネ 香川教授】
平山浩行
水谷豊総合スレ18
津田寛治4
福山雅治とDAIGOならどっちが好き?
小泉孝太郎 13
池松壮亮 10