1read 100read
2013年05月ホテル・旅館22: ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい8 (378) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おおるりを語ろう (418)
長野県のホテル・旅館 (322)
【Starwood】スターウッドホテルズ 11泊目【SPG】 (798)
【Starwood】スターウッドホテルズ 11泊目【SPG】 (798)
〜〜〜ハワイのホテル〜〜〜 (312)
品川プリンスホテル7泊目 (249)

ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい8


1 :2013/03/11 〜 最終レス :2013/05/09
ここはビジネスホテルで働く従業員が愚痴り合うスレです
客は騒がずUターンをお願い致します
前スレ
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1348548720/

2 :
2ゲット

3 :
スレ立て乙です!

4 :
今日8時半に仕事終わったが、22時からまた仕事。
で、明日8時半に終わって、またその日の22時から仕事…。
どのホテルもこういうシフトが当たり前になってきてるんだね。
気をつけないと体壊すわ。

5 :
職場でいじめれて辛いわ・・・

6 :
>>4
なんか拘束時間が中途半端だね。
90分ぐらい休憩込なのかな?
俺は16〜24時と24〜8時のシフトをいったりきたりだよ。
ひどいときは朝8時上がりのそのまま16時からもっかい出勤とか・・・
こんなんで休みは月6と雀の涙の有給(勝手に使われる)だけ。
同じシフトで入れてるならなんだかんだで慣れると思うよ。
俺はそろそろ一旦やめるよ・・・
でもホテル業自体が嫌になったわけじゃないから
もう一回だけ、今度はキャパ大きい所で勝負してみたいなぁ。
ほんと中小・一族経営・老舗(笑)はもうこりごりだ。

7 :
>>6
社員?
俺はバイト。今帰ってきて、また22時から仕事。
夜勤3連続。
フロント業務もそうだが、雑務が多い。
掃除とか水撒きとか…。
12時間後には仕事。そう簡単に寝れないしな。

8 :
質問なんですが、
ビジネスプランてスーツで出張じゃないとダメ?
遊びに行くのになんか矛盾というか、
なんか悪い気がしてきた。

9 :
>>6
3時から5時半まで仮眠、休憩も寝れるのは30分か1時間か?

10 :
>>8
スーツを着ている人だけがビジネスマンではない
>>1 客は騒がずUターンをお願い致します

11 :
ナイトフロントみんな1人?

12 :
100室程度だとまあ1人だな

13 :
ありがとうございます
1人がいいんだが今受けたいのが110室で微妙そうですね

14 :
低能糞の集まりw

15 :
>>12
まじ?
うち2でもまわらん

16 :
>>12
ウチは150室で2人だな。
金土曜日など混雑する日は+バイト1人とか

17 :
ビジホ勤めなのにシティホテル勤めとわざわざ書く馬鹿
悔しかったら底辺から這い上がってみろ

18 :
オサンがなw

19 :
現在43歳前後の奴に気をつけろ。
コ○クリ世代。
客でこの世代ぶち切れる率高し。
経験上ね。

20 :
朝食オープン前の糞バタバタしているときに話しかけてくんな糞客
電気暗いんだからクローズ中だって分かんだろ糞が

21 :
酔っ払ってロビーでうんこする奴マジデしんでくれ

22 :
そいつはマジで糞客だな

23 :
自分の低能を棚にあげて
客の悪口三昧か
その糞が払う金がお前らの給料になる
肥やしだな、リサイクルw

24 :
そいつはマジで糞客だな

25 :
ホテルでバイトしてるが、雑用(仕事)多いし低賃金。
おまけに夜勤連発(夜勤明けの日にまた夜勤)でシンドイ。
夜勤、明け
   夜勤、明け
      夜勤、明け。これは辛い。
今はどのホテルもこういうシフトは当たり前?

26 :
>>25
そうだよ
全部とは言わないが、珍しくも無い
社員もバイトも使い捨て
地方の地主さんが小遣い稼ぎみたいな感じで経営してるところ以外は、そんなもん
早いとこ、正業見つけてこの業界から足を洗いな
他業種がビジホ業界よりマシかどうかは疑問だけど、そこは自分の努力次第

27 :
>>26
有難う。
一回の夜勤で8000円。19回(一ヶ月)やっても15万行かず。
仕事、雑用多いし、やだやだ…。
体壊すわ。人員削減なのかお金を抑えたいのかでこんなシフトなのかな?
昔は夜勤、明け、休みか日勤もしくは夜勤、明けで休みだった。
明けのその日にまた夜勤って信じられなかった。
明けで帰って10時間後にまた仕事って。
家で寝ても疲れは抜けないし…。で、3回も4回も連発なんて。
入って一ヶ月だけど、給料安いし就職活動してます。

28 :
今日は22時から夜勤…。

29 :
ビジホなんて誰でも入れるんだから他の業界見てきたほうがいいね

30 :
ナビのせてない、地図もってない糞は車でくんな

31 :
愚痴をずっと見かけて疑問なんだけど、他業種って夜勤明けは仕事ないもんなの?明けの定義にもよるけど、9時間拘束夜勤の明けが休みなら最大月15日しか働けないと思うのだけど。
夜勤手当ってのが発生してる時点で夜勤務は昼勤務と同じで連日でも当たり前だと思うけど。

32 :
フロントに来たときにカウンターに身を乗り出してまでカウンターの内側を覗き込んでくる客よくいるけど何なの?
臭ぇし気持ち悪いんだけど。

33 :
あ〜いるいる
端末の画面を見ようとするやつとか
見えないようになってるけど

34 :
事務所のストーブの灯油入れてないと夜勤の奴が文句言いやがる。
人に言うくせ自分は入れない屑。
明け方くらいにちょうど切れるくらいの量にしてやったわ。

35 :
>>32
覗き込んできたら俺はあからさまに見えないように手とか書類とかで画面を隠す。
酷い時は個人情報なので見ないで下さいと言うぜ。
覗き込んでくる奴って本当気持ち悪いよな
何なんだろあいつら

36 :
22時〜8時半でバイトしてる。(仮眠は2時間半)
日給は8千円。これって深夜手当てついてないよね?

37 :
深夜手当て込みなんだろう

38 :
でも、安いよね?

39 :
益○さん素敵だった。不倫したかったな。

40 :
>>38
ビジホならそんなもんだよ。地域によるけど。
時給800円×8時間=6400円 深夜手当て1600円

41 :
俺のとこ
21時半〜9時で1万+2食付
暇だし学生の身分としてはすごく助かってる

42 :
来月は夜勤が22回だったかな?
18万ぐらいは稼げるかな?

43 :
出張やら旅行やらで傘持ってこない人って多いんだなあ。
ビニ傘の出費て地味に馬鹿にならんと思うんだけど…。
1ヶ月とか泊る人すら持ってこなかったり。
旅行のときは折り畳み傘必須の自分からすると不思議で仕方ない

44 :
必要になったらコンビニで400円で買えるものをわざわざ旅行先まで持って行くほうが不思議で仕方ない

45 :
所帯なんて持てませんよね?そんな安月給じゃ
ましてや結婚→離婚→慰謝料養育費なんて絶対無理ですよね
月に三万養育費支払ってるとしたりがおのフロントオサーンいるんだけど
三万てw

46 :
パチで稼いで収入の足しにしてる・・・
休みがあってないようなもんだ

47 :
ホテルマンってバツイチ多いよなw

48 :
そうそう

49 :
男やもめの駆け込み寺みたいな職場だったりして
それじゃ女性スタッフに失礼か・・・

50 :
収入も能力も低い、生活不規則、女の職場だから浮気し放題。浮気すらできない奴なら尚更スペックの問題もある。
ちょっと考えれば分かるよ。旦那がホテルマンだったら奥さん最悪だろう。

51 :
先輩にホテルマンのマンはRに困らないのマンだって教わったのは本当だった

52 :
DVの人が多いのは何故?
酒のみが多いのは何故?
ストレスたまる、を理由はあまりに低能すぎ

53 :
誰でも受かるようなこんな職種に応募して落ちる奴って
もう見た目からして危ないのかな

54 :
以前働いていたホテルに顔だして世間話してきたけど
職場結婚したご夫婦が離婚してたのには驚いた
奥さんはともかく旦那さんは見るからに気の弱そうな人物で
離婚届なんて見たら泣き叫んで土下座たの確実だし
ドン引きしてホテルを後にした
恐ろしくてメトロ一駅しか離れてないがもう近づけないです。

55 :
女性いない、支配人以下生涯独身のおっさんばかり。
話しは競馬、パチンコ、プロ野球がほとんど。
PC扱えるの俺だけ。
卒業するまでのバイトだからいいけど、底辺だなこりゃぁ。

56 :
>>54
なんで、そんな事で、ドン引きするんですか?
何が恐ろしいのですか?

57 :
9割が離婚してるだろこの業界

58 :
我が強い人が多い気がする
他人の意見を聞かない奴ばかり
つまり社会不適合者

59 :
>>56
「人の不幸は蜜の味」
と世間は言うけど旦那も嫁も両方とも知ってると
離婚の重大さたるや半端ないの分かるよマジで。

60 :
他人の意見を聞いてた頃は、いいように雑用係扱いされて
学習した結果がそうなったと思うけどな

61 :
学習した人は呆れて辞めていくんだけどね。
慣れ、って意味の学習なら全く同感だけど。
能力普通でいいからほんとに人並みに常識ある同僚が欲しい。

62 :
ここで一生終えるわけにはいかんからほんとなんかやらんとな。
ビジホで出世しても支配人レベルまでいかんとあまり意味がないから
自分の将来の為の時間を確保するほうが大切だは。

63 :
>>61
自分はどうよ

64 :
ビジホにコンシェルジュは居ないってば(爆)
自分を高くみせようとする人間性が気の毒
道案内じゃねーかよ
コンシェルジュって横文字使えばいいのか

65 :
また部外者か

66 :
おっさんこそ休みの日に散歩と称して車「も」ないくせにブラブラしてんじゃねぇよ
本くらい金だして買えよ古本屋めぐりw

67 :
人の話をまともに聞かない馬鹿な客。

68 :
客を見たら馬鹿か基地外と思え

69 :
フロントをみたら底辺と思え

70 :
大人しく泊まってりゃいいのに客は何かとトラブル起こすなあ。

71 :
そんなに文句あるんならもっとお金だして良いところ泊まればいいじゃん。

72 :
まともでお金を持ってる人は、ハナからビジホ利用が念頭に無いからなあ・・・

73 :
宿泊料に見合ったレベルの客しか来ない

74 :
まあ、学歴とか能力が、その宿泊料に見合ったレベルの客と
釣り合っているってことなんだろうなあ
もっと勉強しとけばよかったなあ

75 :
宿泊料とレベルの低い客しかこない
職場にブー垂れてるのは
そこに働く人間のレベルも低いってこった
客を悪くいうまえに鏡見ろや

76 :
   勝者と敗者の違い
1. 勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
   敗者は「私のせいではない」と言う。
2. 勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
   敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
3. 勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
   敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
4. 勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
   敗者は問題の周りをグルグル回る。
5. 勝者は償いによって謝意を示す。
   敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
6. 勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
   敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
7. 勝者は「自分はまだまだです」と言う。
   敗者は自分より劣るものを見下す。
8. 勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
   敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
9. 勝者は職務に誇りを持っている。
   敗者は「雇われているだけです」と言う。
10.勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
   敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。

77 :
>>勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
こういうのを言う奴って、大抵は1割成功で9割失敗くらいなのに
すっげぇ偉そうにその1割を誇って、失敗の9割を無視するんだよな

78 :
俺ビジホ勤務なんだがこのスレ見てたら自分何してんだろって本気で悩みはじめてきた

79 :
コンビニの店員に比べりゃマシだから悩むな、
と言いたいところだが、
同じようなもんかと思い始めた今日この頃。

80 :
>>79
コンビニの夜勤なんて仮眠なんか無いからコンビニの方がキツイと思うよ

81 :
コンビニの店員さんはキツいよ
休んでる暇などない
名前出してやりたいが
クリスマスイブの深夜に暇すぎて(客はヤルことやってるからフロントは暇)客室廊下の夜回りに新人女性をわざといかせたやつがいた
アヘアへ声が廊下に漏れるのを知っててわざと行かせた
完全なセクハラ

82 :
ビジホの従業員に勝者も敗者もあるかよ。いいように洗脳されてんな。
勝者になりたきゃ別の仕事探せ。

83 :
ビジホの面接で落ちるっていうのは敗者ですか

84 :
ある意味勝者とも言える

85 :
きついというか、上手い皮肉だねえ

86 :
このホテル高すぎるだの、高い割にサービスが全くなってないだの、
接客が悪すぎるだのクレームがきた。ホテルに直接メールで。
値段はこの辺りではごく普通の値段だし、
対応した人間もベテラン社員だった。
メールの文面は中学生が書いたかのような幼稚な日本語で、
「なめてんの?」を多用していた。
しかもまだあと5泊もするのに、何なのこいつ。
住所を見たらドヤで有名なあの地域。
ちょっと納得したわ。
他のとこでもやってんのかな?

87 :
何か特別扱いの要求か、値引きに持ち込もうとしてるだけだろ

88 :
うわぁ後5泊もすんの?
値引き交渉には絶対応じたくないから、
スタッフ一同接客向上していきます、のスタンスでいくしかないね

89 :
うちなら他のホテル紹介して帰ってもらうよ

90 :
老人が数人
滞在というか住んでいる
家族友人の類が訪ねてきたことはない
毎晩コンビニ弁当で
たぶんここでお迎えが来るのだと思う

91 :
朝フロントにちょっとキツそうな顔の若いお兄ちゃんが
「あのぉ↑」と俺をガン見しながら話かけてきたので
(うわ、この感じ、クレームか!?キツそうなこと言われそう…)て構えたら
「昨日夜中、酔っぱらって友達の部屋に泊っちゃったんすよ。
追加料金払いますんでいくらっすか?」
………え?
日頃連れ込みと戦っているので、こんな素直な申告に驚いてしまった。
な、なんて常識人なんだ!!良い人なんだ!!とホクホクした。
もちろん、きちんと追加料金頂きました。
常識人と遭遇するとびっくりして、ちょっと嬉しくなる。

92 :
東京でビジネスホテル3件募集してるが、給料15万円台が2件、18万台が1件。激安。

93 :
さすが東京は高いな。うちなら12万ぐらいかな。

94 :
12万や15万から保険とかで引かれたらどうなっちゃうんだ?
生活できないよね。拘束時間は長いし、キツイし。
ホテルマンは奴隷なのかな?

95 :
地方だと大丈夫

96 :
出世しても世間的に尊敬されるレベルの高級取りにはなれんのがむなしい。
ゴールまで出世してようやく平均年収いくかいかないか。

97 :
そりゃ業界自体が大したことないからねえ。
尊敬される、やら人並み以上の稼ぎ、はそれ相応の素質(資格)が必要だわさ

98 :
某電鉄系のホテルに就職できたけど
平均年収以上あるよ

99 :
>>98
管理職が、本体では使えないからと天下って来てる人のケースがあるから
そんな上司に当たらないよう祈ってるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ルームサービス スレ 4 (949)
【(株)グリーンズ】ホテルエコノ・コンフォートホテル4 (853)
帝国ホテル3 (724)
壁の薄いホテル (211)
長崎の宿泊施設 (314)
大阪のホテルスレ 20 (666)
--log9.info------------------
ここだけ5年進んでるスレ (263)
俺や (417)
ジュブナイルSFを語ろう その2 (227)
SPACE BATTLESHIP ヤマト (693)
最後まで読めたら凄い、難解な作品は? (515)
レンズマンを語りたいんだよ 11頁 (471)
21世紀版宇宙の戦士 老人と宇宙 2 (405)
面白くなかった名作を語ろう2作目 (226)
【帰ってきた】SF作品を3行で説明するスレ【ネタバレ】 (432)
【涼宮ハルヒの憂鬱】朝比奈みくるpart39【未来人】 (877)
【Fate/Zero】ランサー 魅了7人目 (396)
[自治]文芸キャラ(仮)板自治質問相談スレ その5 (451)
【Fate/Zero】キャスター&龍之介は最高のCoolカワイイ超9ool目 (547)
とある魔術の禁書目録 浜面仕上アンチスレ part2 (706)
【Fate/Zero】間桐雁夜キャラ考察スレ4【虚淵玄】 (772)
【涼宮ハルヒの憂鬱】阪中佳実 Part12.1【なのね】 (403)
--log55.com------------------
都市人口データスレ★70 IP付き
熊本市およびその都市圏を語るスレ188
札幌と福岡
(●`∀´●)川Φω川
清川あさみ
【妖怪なるほどババア】森次慶子 peg* Part.11
■■■■■■■■禊健太郎は波平■■■■■■■■■
  ス ー パ ー お ま ん こ