1read 100read
2013年05月Web制作200: Dreamweaver Fireworks♪Macプロ(その23) (519) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HTMLは狂っている (516)
楽天市場むかつく人の数 → (607)
スパム業者のIPブラックリスト (670)
DQNが使いそうなタグ。 (240)
フリーページで携帯サイトを作ってる人 その2再々々 (334)
まとめサイト運営してる人 Part3 (301)

Dreamweaver Fireworks♪Macプロ(その23)


1 :2006/03/26 〜 最終レス :2013/05/12
DreamweaverやFireworks、時にはFlashやFreehandの話題もOK。
【 質問の際はソフトのバージョンとOSの種類&バージョンを書きましょう 】
・HTMLやFTPなどの基本的な質問は専用スレまたは、ウェブで検索しましょう。
・あまりにも初歩的な質問には誰もこたえませんので注意して下さい。
・買っただけでいきなりサイトを作れるようにはなりません。
  DreamweaverがやってくれるのはHTMLとCSSの高速自動”代書”なので、
  HTMLとCSSがわかっていないと使いこなして制作をするのは難しいです。
  マニュアルなどを使って勉強や実製作も当然しましょう。
・また、作成したものがおかしくなるのはブラウザの方のバグが原因の場合も
 ありますので、日々情報収集・勉強を怠らないようにしましょう。
【まとめページ】
http://www52.tok2.com/home/aki/index.shtml
過去ログをキーワード検索できます。FAQも載ってます。
DW8とFW8体験版無料使用方法 http://tdl.to/love/dw8.html
>>2-5あたりに
【過去ログ】 Dreamweaver Fireworks 教えます♪の過去ログ。
【Macromediaのサイト】 まずは製品情報、サポートセンターを見ましょう。
【参考サイト】 初心者はこちらで使い方などを参考にすると良いでしょう。
【拡張機能】 拡張機能をお探しの方はこちらで探しましょう。
【関連スレ】 Dreamweaverの関連スレはこちら。い方などを参考にすると良いでしょう。
【拡張機能】 拡張機能をお探しの方はこちらで探しましょう。
【関連スレ】 Dreamweaverの関連スレはこちら。

2 :
なんで1で止まってるのか

3 :
すみません
DreamweaverMXを使って左と右に分かれたフレームサイトを作ったのですが
右のフレームはスクロールバーがでるのに左のフレームにスクロールバーが出なくて困っています。
スクロールバーなんて自動ででていたので今まで気にしていなかったのですが・・・
HTMLを直接書き換える方法じゃなく、DWから直接スクロールバーをだすにはどうすればいいのでしょうか?

4 :
>>3
メニューの「ウインドウ」から「フレーム」を選び、フレームのウインドウが出たら、
左側フレームをクリックして「プロパティ」が表示されたら、「スクロール」の部分を
「はい」か「初期設定」にする。
説明が下手ですんまそ。
どなた様か、付け足ししてくださいな。

5 :
【過去ログpart01-15】Dreamweaver Fireworks♪Macプロ(その23)
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw01_970435351.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw02_991370397.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw03_1007610142.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw04_1019020592.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw05_1027733570.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw06_1036650387.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw07_1044871264.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw08_1050160037.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw09_1055019369.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw10_1058748921.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw11_1065288322.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw12_1070797026.html
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1077643580/
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw14_1083673100.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw15_1090903096.html

6 :
【過去ログpart16-22】Dreamweaver Fireworks♪Macプロ(その23)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097895369/
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw17_1106804437.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1112888332/
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw19_1120234225.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw20_1128358517.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw21_1133161337.html
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/dw22_1138194011.html
【注意事項】
【Macユーザ】とも仲良くしてください
【馬鹿】という発言があった場合は無視して下さい
反応しないように
テンプレである>>1-10 と過去ログはよく読んでから質問しましょう
HTMLの初歩的なくだらない質問はHPBスレの方が回答してもらえます
ここは、STUDIO8専用スレッドです。
Dreamweaver8やFireworks8の話題などSTUDIO8に含まれるもののみ質問OK。
それ以外は他所でやる事。
【 質問の際はOSの種類&バージョンを書きましょう 】

7 :
■↓のサイトでDreamweaverの公式サイト内を検索できます
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/2chlog_Dreamweaver/
↑のサイトでまずは検索してから質問しましょう♪
詳しい解説が、【画像】と【動画】で見つかるはずです♪
■Macromediaはソフトの詳しくて丁寧なマニュアルを公開しています。
googleで検索するより、Macromedia内の検索フォームで検索した方が欲しい情報を早く
見つけれます。
【Macromediaのサイト】
■(Macromedia)Dreamweaver製品情報
http://www.macromedia.com/jp/software/dreamweaver/
■(Macromedia)Dreamweaverサポートセンター
http://www.macromedia.com/jp/support/dreamweaver/
■(Macromedia)Fireworks製品情報
http://www.macromedia.com/jp/software/fireworks/
■(Macromedia)Fireworksサポートセンター
http://www.macromedia.com/jp/support/fireworks/
【拡張機能】
■(Macromedia)Dreamweaver Exchange
http://www.macromedia.com/exchange/dreamweaver/
■(Macromedia)Fireworks Exchange
http://www.macromedia.com/exchange/fireworks/
■DMXzone.com
http://www.udzone.com/
■Dreamweaver徹底活用 − 拡張機能
http://www.game3rd.com/dreamweaver/extensions/

8 :
■Dreamweaver8体験版のインストール方法
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/
パスワード前スレ
■Dreamweaver8体験版を8.01アップデートしても動作可能です
Dreamweaver 8.0.1 アップデータ 2006. 2.27
http://www.macromedia.com/jp/support/dreamweaver/downloads_updaters.html
■Dreamweaver 8.0.1 拡張機能 for Movable Type 3.2テンプレートカスタマイズ
http://www.macromedia.com/jp/devnet/dreamweaver/articles/movable_type_32.html

9 :
>>3
フレームでまずは検索してみたらどう?
http://www.macromedia.com/cfusion/search/index.cfm?area=support.dreamweaver&term=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0&loc=ja

10 :
重複でっせ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1143369405/

11 :
こっちのが先に立ってるな
スレタイ等は↑のが良いな

12 :
http://tdl.to/love/delv1.zip

すいません。上のファイルを実行しようとしてもパス要求されます。
このパスを教えていただけますでしょうか?
前スレで******del

とあったんですが*部分がわかりません・・・
すいませんがよろしくお願いいたします。

13 :
間違えました。
http://dreamweaver.vip2ch.gozaru.jp/delv1.zip
でした。すいませんがよろしくお願いいたします。

14 :


15 :
あー、パス要求されるって事は、もう感染してるね。

16 :
>>12
>>14のメール欄
>>15
ビビらなくていいよ
使えたよ

17 :
age

18 :
Dreamweaver MXで、車のナンバープレートのマスク処理をしたいのですが、
どのようにすればよいのか教えてください。

19 :
Dreamをweaverすればいいんだよ。

20 :
Studio8買おうと思ってるんですが
製本されたマニュアルってちゃんとついてきます?

21 :
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1136795284/70
70 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 03:34:26 ID:???
>>65さん
 ・解説本を買うならこれがオススメです
 見やすく書かれていて、スタイルシートの解説も読んでいて見やすかった。
 ゼロからのステップアップ! Dreamweaver8 with Fireworks8
  http://dw8-ebook.mpage.jp/
 ・動画で操作説明してくれているイーフロンティアのe解説も良かったです。
 しかも、動画のDVDなのに\2,500と激安で、他の解説本と値段も変らないので超オススメ
  http://studio8-efrontier.mpage.jp/
 ・e解説の良かった所は、動画で解説しているので見ているだけで自然と
 操作が理解できる。動画で見た後、実際に操作を真似して覚えられる。
 もっと、勉強したい部分はゼロからステップ本を読んで理解を深めて勉強していきました。
 
 ・nave playerと言う4倍速動画再生ソフトを使って軽くe解説の動画を全部流し見すれば、
 Dreamweaverの操作の流れの全体像が見えてくるのでオススメです。
 しかも4倍速再生のなので、見るのにかかる時間は1/4です。速読効果もあるらしい!
  http://www.seera.jp/NaveTheBK/download_j.html#nvplayl
 ・ちなみに、2006年3月10日にe解説Fireworks8も発売したから
 買ってみますね。

22 :
FWの〔新規ボタン〕でナビゲーションバーを作ったんですが
うまく各ページへリンクが貼れませんどうすればいいんでしょうか?
プロパティーインスペクタの〔リンク:〕の横の空白のところにindex.html
とか入力して設定してもうまくリンクしません。javascript:;と表示されます。

23 :
初心者です。おしえてエロい人。
DreamWeaver4はOS8.6〜9に対応とあるのですがOS 9.2には対応してるのでしょうか?

24 :
>>23
使えてる。
でもCSSのプレビューが糞。

25 :
>>24
アリガトン

26 :
はじめまして。
現在Studio8を使って、それぞれのソフトの使い方を学習しております。
今日つまずいた点を質問させていただきます。
FWで作ったオブジェクト(フィルタエフェクト有り)をコピーし、
Flashにペーストすると、何故かエフェクトが無い状態のオブジェクトが
ペーストされてしまいます。
また、本来ですとFlashのライブラリにFireworksオブジェクトとして、
シンボルが一個、bmpファイルが一個それぞれ作成されます。
しかし、わたしの手順で進めますと、シンボルが二個(恐らくまったく同じシンボル)
が作成されbmpファイルは作成されない、といった状態になってしまいます。
お伺いしたい点は、Fireworksで作成したオブジェクトのエフェクトを
どうやったらFlash上で反映させられるのでしょうか、になります。
よろしくお願いします。

27 :
まず、正規版を購入してください。
話はそれからです。

28 :
別作業を続けながら、原因を調べていましたところ、
先ほどFlashへのファイルペーストに成功し、問題解決?いたしました。
Flashへのペーストが成功しているオブジェクト(フィルタ有り)もあったので、
ペーストできないオブジェクトと比較していました。
比較してわかった事は、フィルタの数でした。
Flashへのペーストが成功しているオブジェクトはフィルタが2個、
ペーストがうまくいかないオブジェクトはフィルタが1個でした。
そして数値変更しないトーンカーブのフィルタを付ける足し、
フィルタを2個にしてみたところ、ペーストに成功しました。
私には原因がさっぱりわからないのですが、このまま作業を続けようと思います。
この一件についてのご指摘がありましたら、
参考にしたいと思います。

29 :
FWじゃないけど、
イラストレーターで作ったデータでコピペで上手く行かないことはあった。
コピペじゃなくて、一度swfにきちんと書出したものをflashで取り込みするようにしたら問題解決したことがある。

30 :
DW3.0を使っています。
テンプレートを利用して作ったページ上で、
画像をクリックしたら小窓が開くようにしたいのですが、
ビヘイビア→ブラウザで設定しようとしても
警告音が鳴って設定できないのです。
いろいろ検索してみたり調べてみたのですが、解決できなかったので、
よろしくお願いします。



31 :
>>30
ttp://www.macromedia.com/jp/support/dreamweaver/ts/documents/dw0412.html
これじゃね?

32 :
>>31
解決できました。
ありがとうございます!

33 :
WebやるならWinでデザインしよう Macは確認程度でOK
Macしか使えない奴は顧客に迷惑がかかるので要らない。
印刷DTPくらいしかMacの生き残る場が無いのが現実です
Mac PROって大きな顔できるのは印刷業界だけ。
これから始める人はWindowsで一式揃える事をお勧めします。

34 :
マジレスしてる人がいるようだ

35 :
ksk

36 :
でもって、ここはDW/FWスレ23とはどう違うの?重複?
あとMacプロとスレタイに付いている意味がわかんね。
MacでDW/FWを使ってるプロの方という意味か?

37 :
>>33
仕事の出来ない奴に限って道具にこだわるんだよな。
求人を見てるとDTPが出来て尚かつウェブもできればいい。というのは確実に多い。
プログラミングしないでウェブデザインだけなんてのはほんと底辺の仕事だろ。デザイン
一本で仕事がしたいんであればマックもウィンも両方触れるに越した事はない。とおもうけど、、、

38 :
>>37が道具に拘っている件

39 :
>>36
釣りです<Macぷろ

40 :
Dream weaver MXで、
ウィンドウの大きさを指定する方法を教えてください

41 :
またなかなか上級な釣りが来たな

42 :
>>40
○○○*○○○
っていう右下の数字らしい

43 :
Dreamweaver4 Fireworks4 StudioとFlash4正規ユーザーです。
Adobeとの統合に伴いバージョンアップ対象が拡大されたため、上記の組み合わせで
最新版Studio8へのupgradeが48000円で可能になったのですが
Adobeオンラインストア→ダウンロード版の購入フォームを読むと
・Windows版Studio8
・Mac版Studio8
・ハイブリッド版Studio8
同じ料金で3つも項目が出てきてどれを買っていいのか分かりません。
パッケージ版は1つのCDにWin/Mac両方のソフトが収録され、アクティベーションを
行う事で1つのOS環境用ライセンスを固定されると聞きましたが、
「ハイブリッド版」
 ・パッケージ版と同じ扱いになる(ソフトは2OS分提供するがライセンスは1OS)
という解釈でよろしいでしょうか?

44 :
よく文字化けしちゃうサイトがあるよね?
表示言語変えてみてだいたいおkなんだけど、あれはなんでなんでしょう?
例えば>>1http://www52.tok2.com/home/aki/index.shtmlなんかも
文字化けしてます。色々文字を変えても右下のリンクなんかすべて化けてます。
何故なんでしょうか。Macに限って多いこととか?
おねがいします。

45 :
鯖がつけてる広告がShift-JISで本文がEUC_JPなので、ブラウザが混乱しちゃったんだろうね。

46 :
なるほど、ありがとうございます。

47 :
「ウィンドウを閉じる」リンクを貼るのはどうすればよいでしょうか?

48 :
>>47
<a href="gugure.html">ウィンドウを閉じる</a>

49 :
ダウンロード版かパッケージ選べってことだろ。
パッケージはハイブリッド版ひとつしかないけど
ダウンロード版は Windows版とMac版それぞれのバイナリしかダウンロードできない
ってだけ。
だから三つ

50 :
ファイヤーワークスで作成したボタンを
FC2のブログにアップロードしたんですが
どうすればいいんでしょうか?
作成した画像がうまく表示されません。

51 :
>>50
それはFW以前の問題だ。
勉強して出直しておいで

52 :
Fireworks8の、最適化の所の書き出し設定、
デフォルトで入ってる 「GIF Web 216色」なんかの設定を削除・変更ってできる?
MXの時代から邪魔でしょうがないんだけど、どこをいじって消せばいいのか分からない。

53 :
間違って廃棄スレの方に書いてしまった・・・
>>52は取り下げて移動します。

54 :
dreamwaever8で質問です
リストボックスを使ってmysqlのテーブルから
データを得たデータをテキストボックスに入れる方法で悩んでいます。
やりたいことはこんな感じです。
[商品A▼]←リストボックス リストボックスの内容は
              データベースより取得
[230 ]円←テキストボックス

mysqlテーブル
商品  値段
商品A 230
商品B 460
dreamweaver8で
商品Aを選ぶと自動的にテキストボックスに値段が
入るようにしたいのですが・・リストボックスの
データを拾ってくることはできるのですが、テキスト
ボックスに入力することができません。やり方を
ご教授お願いします。

55 :
で、言語は何よ。

56 :
Dreamweaver 8.0.2 アップデータ
ttp://www.adobe.com/jp/support/dreamweaver/downloads_updaters.html

57 :
>55
言語はPHPです。
dreamweaverだけで可能なのでしょうか?

58 :
>>54
俺には何がしたくて何が分からんのかいまいちわからんのですが、
もう少し問題を絞ったらどうでしょう?
1.一回POST/GETさせての動作させるのか
2.Javascript等でクライアント側に 商品=値段 の配列をもたせても良いのか
3.バックグラウンドでクエリー出来るのか


59 :
>>58
dreamweaver上で簡単に上記の用なことができるのかなと。
上記の動作ができればどんな手法でも良いのですが。

60 :
>>59
多分、今のあんたの知識と理解能力では無理。
DW以前にもっとべんきょうしておいで。

61 :
機種変更して、これまでのサイト管理を一度に新しいマシンに読み込ませたいんですけど、どのファイル
をどこにぶちこめば良いのでしょう?
DW2004、PMG4→PMG5です。

62 :
HDD

63 :
すんません。
Macの10.3.9でMX2004なんですが
ライセンス解除せずにOS再インストールしたら
DWが起動しなくなってしまいました。

それでDWに関連しそうなファイル全部削除して
DWを再インストールしたんですが
ダブルクリックで起動しようとしると立ち上がりかけてもすぐ終了してしまいます。
起動してくれないとライセンス認証のしようがないんですが、
これってどうしたらいいんでしょう?
どなたか解決方法をご存じないですか?

よろしくお願いします。

64 :
>>63
adobeに電話すればいいじゃん。

65 :
>>64
あ、インストール関連は無償なんだね。
電話するわ。すまそ。

66 :
最新版じゃないと駄目だね。

67 :
Macの話なんで、こっちでも質問させてください。_(__)_
PowerMac G4
Mac OS X 10.4
Dreamweaver 7.0.1使っています。
使っているとクラッシュが多くて...。
テーブルのセルをコピー&ペーストしたり、
ファイルを開いた直後にクラッシュしてしまうことがあります。
アップデーターで7.0.1にはしているのですが
あまりにもクラッシュが多くて。
原因ご存知でしたら教えてください。

68 :
割れに良く見られる現象です。

69 :
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~ittoku/
このHPはApple PowerMacintosh G4(改) 1400Dual (Digital Audio) / DVD±RW
+Mac OS X v10.4.6を使用して、Macromedia Dreamweaver 8 で制作しました。

70 :
>>69
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1143369405/l50
マルチポストまでして糞サイトを載せるなっ!!
何がDW8で作りましただ。
ソースを見たら...。

71 :
>>69
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   | かんくん、逝っとく?
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

72 :
MacOS Tiger Dreamweaver 8
この環境で、リンクをサイトルートで設定して、WEBサイトを構築したいのですが、
ローカルだとブラウザプレビューでうまくリンクされなくて困っております。
DWのサイト設定などいろいろいじって、とりあえず、DWのプレビューでは画像が
見られるようにしました。(ハイパーリンクもDWのプレビュー上では利いてると
思われます)
Apacheは「WEB共有」を開始しただけで特にいじっておりません。
よい方法がございましたら、ご教授いただけると幸いです。
サイトは複数作成しており、各サイトのインデックスがあるのは
 Owner/Sites/FOLDER_A(_B._C...各サイト)/_web/index.shtml
となります。イメージフォルダは、
 Owner/Sites/FOLDER_A(_B._C...各サイト)/_web/common/img
になります。テストには、
 http://localhost/
を使っています。
ググってみると、よく「http://127.0.0.1〜」というのが出てきますが、
どう扱うのかわかっておりません。

最初にApache関連の板で質問いたしましたところ、Apacheの問題ではなく、
DWの設定の問題ではないかとご指摘を受けまして、こちらに参りました。

73 :
/Users/Owner/Sites/ のエイリアスは
http://localhost/ じゃなくて http://localhost/~Owner/ じゃないかな
http://localhost/ は /Library/WebServer/Documents


74 :
>>73 さま
早速レスありがとうございます。現在外におりまして、すぐに試すことができない
のですが、戻りましたら確認してみます。後ほど結果をカキコいたします。

75 :
改めまして72です。
すみません、何か根本的に間違っていました。
Mac Tiger / DW8 サイトルートでWEB構築したいのですが、サイト相対リンクにすると、
ローカルのブラウザ上どころか、サーバーにアップしたあとでも、まともにリンクされません。
自分のサイトを参照するHTTPリンクで作れれば、そのあとファイルをどこに移動しても、
リンクの書き換えをしなくて済むのでラクだと思ったので挑戦しているのですが……。
サイトルートでWEB構築をされている方、御指南いただけると幸いです。

76 :
さらに改めまして72です。
訂正があります。サーバーにアップしたあと、サイト相対リンクOkでした。
なぜ1回目が画像リンク切れになったのか謎ですが、ひとまず、
ローカルでブラウザプレビュー時にサイト相対リンクでもちゃんと見られたら言うこと無し。
というところに問題がしぼられました。
現在もDWのオンラインヘルプ等を駆使しして調べておりますが、上記だけがまだうまくいきません。
ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

77 :
たとえば、ドライブ配下にサイトを作る

78 :
>>77 さま
レスありがとうございます。
Macでは、「Macintosh HD/User/Sites/〜」 にサイトを作ることが標準に
なっておりますが、他の場所に移動するという意味でよろしいでしょうか。
※(User=上記Owner)
最初から入っているApacheなどの設定等は変更なしで大丈夫ですか?

79 :
まっくか
まっくは知らん

80 :
>78
Mac OS Xでサーバ構築
みたいな本が何種類か出てるから、そういうのを買って勉強しる

81 :
> なぜ1回目が画像リンク切れになったのか
ブラウザのキャッシュじゃ無いでしょうか。
> Macでは、「Macintosh HD/User/Sites/〜」 にサイトを作ることが標準に
> なっておりますが、他の場所に移動するという意味でよろしいでしょうか。
多分変えたところで問題は解決されないと思う。
> サイトルートでWEB構築をされている方
このサイトルート、と言うのはどういう意味ですか?
例えば
http://www.example.com/index.html なのか
http://www.example.com/~User/index.html なのかで
全然意味が違うんですが、なんか用語がいまいちちゃんと使えていなくて
質問の意図が伝わってこない気もします。
と言うことで、なんか基礎的な知識が欠けているような気がするので、
入門書等で学習される方が良いんじゃないでしょうか。
ちなみに私の所の環境だと、サーバテクノロジを無しにしても、
DW8はテストサーバを設定しないとプレビュー出来なかったんですが
テストサーバを適切に設定すれば、ちゃんとプレビュー出来ています。
普段MacのGUIは使わないので外してるかもしれません。

82 :
ほんと、うんこだな
いや、うんこ以下だ
肥料にもならんもん

83 :
>>80 さま
すみません、やはり基礎的な知識が欠けていることは否めません。
現在、勉強中という感じです。
Macでサーバ構築する、関連の本ですね。
>>81 うんこちゃん さま
サイトルートは、リンクが全て「/」から始まる書き方のことでした。
わかりにくくてすみません。
たとえば画像が ttp://www.example.com/top/img/photo01.jpg にあるとすると、
<img src="/top/img/photo.jpg"> というタグになります。
これだと、ドメイン内のどこのフォルダにHTMLファイルを移動しても、
いちいちリンクを書き換えなくて済むので、非常に便利なのですが、
ローカルではブラウザでリンクされないのです。
解決策としては、Macで疑似サーバを構築するというのが一番のようですが、
まだやり方がよくわかっておりませんので、勉強します。
みなさま、ありがとうございました。

84 :
あ、そうなんや、なんか勘違いでした。
解決策その1
どうせ絶対リンクなら <img src="/top/img/photo.jpg"> とするより、
<img src="http://example.com/top/img/photo.jpg">としてしまえば
ローカルのファイルを表示したときにもhttp上のファイルを見に行ってくれて
一応表示できそうな気がします。ナンチャッテですが。
その2
http://www.example.com/ 直下にあるファイル以外なら、
例えば /Users/hoge/webs/top を / 以下にシンボリックリンク(symlink)を貼ってやれば
行けそうな気がします。ターミナルから ln -s /top /Users/hoge/webs/top かな。
Mac OSと言うよりUNIXの領域なんで、ちょっと勉強しないと危険かも。
ルートに有るファイルは、出来るけどビミョーですね。
この方法は / 直下があじゃじゃになる可能性大
その3
>>77の方法 で ローカルサイトを / につくる。
この方法は / 直下があじゃじゃじゃじゃじゃじゃになる可能性大

85 :
ほんと、役にたたないレスだな

86 :
>>85
お互いゴミ同士仲良くしましょうよ^-^;;;

87 :
>>84 うんこちゃん さま
絶対URLという手もございますが、そうしますと、ドメインが変わると結局、
すべてのリンクを変更する必要が出てきますので、少々問題があります。
たとえば、ttp://www.test.client05.jp/ というテスト用サーバーにアップし、
お客様に確認をいただいたあと、お客様が使われる本番のサーバーに移動となった場合、
全部のリンクのドメインを変更しなければならなくなります。
そうなると、「あとはアップするだけ」という納品間際になってリンクミスが出る可能性が、
高くなりますので、自己のサイトを参照するサイト相対リンク(サイトルート)で構築する方法が、
良いのです。(ルールを確立すれば、外注に出してもリンク方法がバラバラにならなくて済みますし)

88 :
> 本番のサーバーに移動となった場合、全部のリンクのドメインを変更しなければならなくなります。
Dreammweaverでは複数ファイルに対して置換が出来ますので、最後にそれで置換すれば良いです。
他に思いついたんですけど、
自分のマシンのローカルで見たいだけなら、hostsで名前解決するって方法も有りますね。
あと、Apache動いてるならローカルで見るのを止めちゃうって手も。

89 :
こんなのに依頼するなんて客も大変だな

90 :
>>72
鯖起てれば良いだろ
スレ違いだからどっかいけ

91 :
すみません。
最近Dreamweaver MX を買ってHPを完成させたんですが
FireFoxでの表示は出来ても、IEの表示が出来ません。
Dreamweaverの設定の問題なんでしょうか?
本当に初歩的ですみません、ご返答よろしくお願いします。

92 :
その前に小学校で国語習ってこいよ

93 :
質問なんですが、
ドリームウェーバーMX体験版で、サーバーと接続し普通にアップ出来たので、
今度は
ドリームウェーバー8を買って、インストールして、起動するとちゃんと8が起動し、
MXで作ったファイルが開けたので、そのままサーバーに接続するために
「リーモートホストに接続」というボタンを押すと、接続せずに、
「サイト定義」「詳細設定」が開きます。MXの時に入力したままなので
そのままOKすると、接続が終わってしまいます。
どうやら「サイト定義」しなおしてほしいようですが
どこの何を入力しなおすのでしょうか?

94 :
サイト定義

95 :
すみません
アドビストアでStudio8をダウンロード購入したんですがシリアルがわかりません
どこで確かめられますか?

96 :
>>95
ダウンロードするときに
シリアル発行されなかった?

97 :
メールに添付されたpdfにシリアルありました
Mailの画面で見たら文字ちっこくて全然わかりませんでした
こんなことで…小1時間悩んでしまった自分がはずかしい

98 :
>69
逝っとくサイトからdreamweaver云々が消えてる件

99 :
逝っとくよりも劣るサイトのくせに
逝っとく、逝っとく、とうるさい件

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【好評発売中】Microsoft Expression【part2】 (923)
いまどきのSEO対策 (329)
フォント (732)
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part7【XREA】 (801)
まとめサイト運営してる人 Part3 (301)
■□アクセス数増やしたいんだけど□■part ,1 (546)
--log9.info------------------
お洒落ボール考察スレ (277)
ヒトモシ・ランプラー・シャンデラに灯されるスレ2 (654)
ポケモンBWランダム対戦後に一言書くスレPart276 (651)
デンジのスレ 停電十日目 (688)
ポケモン配布でも交換でもなんでもスレPart6 (400)
中古ポケモンの中身スレ 6本目 (225)
【センス】ポケモンのNNを晒すスレpart2【重要】 (420)
ネイティオこっち見んな 7イトヘッド (306)
【ヤぐらし】役割論理スレ146【ヤウトブレイク】 (644)
ダークライ萌えスレ (470)
【ヤ琴S】役割論理スレ146【ボャル子】 (608)
【劇場版】神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 Part7 (391)
スレ立てるまでもない質問・相談 IN ポケモン板8 (205)
【ポケモン】乱数調整総合スレ (267)
【BW2】メイちゃんに萌えるスレ 4【女主人公】 (271)
ポケモンBW2で殿堂入りしたパーティを晒すスレ (629)
--log55.com------------------
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2131
じゃあ…セックスはお尻の穴でしたらいいわ
みざちゃんファンクラブ
でもお前ら本当はグラブル大好きなんだろ?
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ422
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23260人目
やばたにえん
みざvsフェルティア