1read 100read
2013年05月鉄道(海外)190: ほとんどの国で考えられないもの 鉄道編 (378)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ぬるぽを3時間以内にガッ@海外鉄道 38ヶ国目 (781)
シベリア鉄道を語ろう (549)
世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング (759)
夢はアムトラックに乗る事です! (624)
海外で働く日本の譲渡車両スレッド (828)
おまいらが海外鉄になったきっかけは? (372)
ほとんどの国で考えられないもの 鉄道編
- 1 :2008/01/10 〜 最終レス :2012/09/27
- 日本の通勤ラッシュのような混雑
- 2 :
- 某国。
鉄道はあるが、官憲から旅行許可証をもらってこなければ利用できない。
- 3 :
- 婦人専用車両・・・・?
- 4 :
- >>1
アジアなら有り得るだろ
- 5 :
- 毎日人身事故
- 6 :
- >3
意外にも(?)マニラのLRT、コルカタの通勤電車にもある。
- 7 :
- >>5
つ インド
ニュースにもならない
- 8 :
- 定時運転
- 9 :
- >>8
舌っ足らずだなぁ。
列車が遅れない国なんて一つもない。
クソスレ認定、糸冬了。
- 10 :
- 日本のような性別で車両を区別すること
- 11 :
- イスラム国なら普通にあるがね。
- 12 :
- 1〜2分の遅延で車掌が詫びる。
- 13 :
- >>12
俺もそれ考え付いたが、
セマウル号で1分30秒遅れてすみません
的な放送を聞いた人がいる。
他の国でもあるかもしれない。
無い、ってことを証明するのは難しい。
- 14 :
- 中央官庁勤務公務員や軍関係者など、限られた人しか乗ることができない地下鉄。
例えば、かつての北京の地下鉄。今の平壌の地下鉄も似たようなものかも?
それにモスクワにあるという、秘密地下鉄だな〜。核戦争時、クレムリンのお偉い
さんなどが地下秘密都市に非難するための専用地下鉄。
- 15 :
- 大量のキモヲタがホームの端でカメラ持ってハァハァしてること
- 16 :
- 補助も何も無しに旅客鉄道事業で大幅な黒字を出せる
- 17 :
- でも新幹線を除く日本の戦後できた旅客新線で儲かってるところは
田都や東京モノなどごく一部以外は
ほとんどが地下鉄とかニュータウン鉄道とか新交通とかの
補助金の枠組みを利用して建設されている。
戦前からある路線網は陸上交通で鉄道に
圧倒的競争力があった時代に構築された。
- 18 :
- まるで鉄道事業が黒になることが異常な感じだな。
- 19 :
- いわゆる途上国ならともかくそれが現実かも。
先進国でもほかにまったく例がないわけじゃないけど珍しい。
んで、特殊な条件下での日本の鉄道「民営化」の「成功」が
世界各国の労働側のウラミをかってることは想像にかたくない・・・
- 20 :
- 民営化の草分けであるはずのイギリスでさえ・・・・ってとこだし。
- 21 :
- >>14
アメリカのワシントンにゃ、議員専用地下鉄ってーのがあるぞ。
- 22 :
- >>15
豊田のあれはキモスギ
日本の恥
- 23 :
- 上野のリバイバル運転の時もヒドかったぞ。
- 24 :
- 上野が運転したのか?
- 25 :
- 列車が風(竜巻含む)で転がる。
他の国では考えられないとは言い切れないのだが、
この30年間ぐらいで全国で6〜7件はあったかと。
sage
- 26 :
- 海外でも普通にあるだろ。
調べてから書け
- 27 :
- >>26 おぉ、ほんとだ。
Tornadoes and Trains (USAの例)
http://www.islandnet.com/~see/weather/history/tornadotrains.htm
他の国ではどうだろう。
- 28 :
- 2002年5月15日 インドのどこか
2007年2月28日 新疆ウイグル自治区のどこか
sage
- 29 :
- 大都市限定だけど、どうかな?
〔1〕夜10時ごろの車内のアルコールの匂い
〔2〕下向いて黙々と携帯を操作してる人の多さ
〔3〕地下鉄駅に当駅の全電車の出発時刻が出ている
- 30 :
- >>29
ソウルでも該当する。路線によって時刻がランダムなのもあるが。
- 31 :
- ドイツ各地のいくつかの地下鉄駅にも全営業列車の
時刻表が掲示されている。
NYにも(俺は行ったことないけど)あるってホント?
- 32 :
- NYだって駅の時刻表の掲示はある。等間隔の時間帯は(この間X分おき)みたいな省略あるけど
これは駅の掲示じゃないけど
ttp://www.mta.info/nyct/service/schemain.htm
- 33 :
- >>32 ありがとう
「ない」というのを証明するのはムズカシイですね。
idがJR…
- 34 :
- こっちもヨロシクね。
↓
日本に無いものってある?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1197114363/l50
- 35 :
- 「2分かそこらの停車(待避)時間で追い抜きする」ってのは
別にすごくないの?
- 36 :
- すごくないね。
複線区間で走行中に追い抜くほうがよっぽど神業的。
台湾とかスイスとか。
- 37 :
- >>36
つ浜松駅
- 38 :
- 「三角の3番から8番でお待ちください」みたいな
細かい乗車位置の案内
これも珍しくない?
(思いつきで書いてる。ありふれていたらスマン)
- 39 :
- 両数の表示だったらパリの郊外電車や
ドイツのSバーン(短い列車というふうな)でやってるが
- 40 :
- 開かずの踏切
長大編成の列車がノロノロと通り過ぎるようなんじゃなく、
ひっきりなしに何本も行ったり来たりする
しかも、それが人口密集地にたくさんある
- 41 :
- >>40
http://youtube.com/watch?v=TrLvnNJeLsk
- 42 :
- どこかの国のようなキモヲタ大量発生は
まともな国では有り得ない
今日の西国○寺の駅先はヤバかった…
- 43 :
- >>40 台湾国鉄の板橋付近から新竹までの間なんて、開かずの踏切が多いような。
高架化されてない区間も多いし。
- 44 :
- >>35 >>36
複線で特急、急行、準急、普通がそれぞれ10分毎に混在して追い抜きや接続を
こなしている、というようなダイヤは日本以外にみたことがない。
外国なら、複々線にするか全部各停ですませるか、どちらかのような。
- 45 :
- >>43
確かに、台鉄の台北近郊には、
日本のJRに近い雰囲気の踏切がいくつかあり、
時々5分ぐらい閉まってたりするが、
世田谷区あたりのとは違う(凄さが低い)なあ。
>>41
面白かったけど、「開かず」とは言えないね。
あそこは確か、そんなに密な運転間隔じゃなかったような..
- 46 :
- http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
NYでは電車の中で居眠りしたら違法らしい。
そうだよ。
他には、手荷物を隣のシートに置いても違法。
荷物はひざの上に。
NYの地下鉄の車内で、ルンペンを見ても驚かなかったが、
物売りが乗ってきて少し驚いた。乾電池とか売ってた。
「まさか、こんな奴から買う人はいないだろう」と思ってたら、
近くに座ってる人がウォークマンのための電池を買い求めていたので、
かなり驚いた。
ちゃんと店で買えばいいのに…。
物乞いが演説をぶった後、けっこう多くの人が財布を取り出して
小銭をくれてやってるのにも驚かされる。そういう文化なのだろうか、
ただ単に騙されやすいのだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000014-gen-ent
- 47 :
- 複雑な遮断をする踏切
2ヶ所の中州と、歩行者・自転車だけ通れる半開状態がある
渡り方の説明が必要
(名鉄神宮前駅西)
日本のばかり出してもつまらない?
- 48 :
- >>45
よ〜く考えてみれば、台湾や朝鮮の鉄道って、
日本が敷いたのだから、似ていて当たり前ともいえる。
- 49 :
- 「かぶりつき」のできる電車
皆無とはいわないが意外に少ないような
- 50 :
- 青春18のような、緩行列車だけ利用できる乗り放題切符。
あるなら、どんな風に使われてるか知りたい。
アメリカのグレイハウンドバスの周遊券が近い存在かな
(都市間移動は、飛行機利用が一般的だから)
- 51 :
- >>46
同情心が半分、身の安全のため(恨まれないように)が半分じゃない?
>>1
このスレは
「ある一国(または一地方)ではありふれてるが、他のほとんどの国では考えられない」
と、解釈していいのかなあ?
- 52 :
- >>49
台湾台鉄のローカル支線に気動車ならある。確か日本製w
- 53 :
- >>50
確かドイツでもICE・IC・EC利用を除く割引きっぷがあったと思う。
- 54 :
- 折り返し間合いの短さ、というのは?
- 55 :
- >>53
ICE・IC・EC利用じゃないと、所要時間はどんな感じになるの?
- 56 :
- >>50
ドイツには週末のみ料金不要の列車に乗り放題の
Schoenes Wochenende Ticket (良い週末きっぷ)というのがある。
>>55
主要路線のREの表定速度は70km/h-100km/h程度。
- 57 :
- 賢い自動券売機とそれを利用する人の多さ
去年ソウルの地下鉄に乗ったとき、
初乗りが1,000ウォンなのに、1,000ウォン紙幣が使えない券売機しか無いため、全く利用されていなかった。
窓口の人は、1,000ウォン紙幣を受け取り1,000ウォン券を出す単純作業を繰り返していた。
- 58 :
- >>57
確かにあの券売機は全線1000ウォン以内で乗ることができた時に存在意義はあったが、今は無用の長物になってるね。
ソウル地下鉄もいつまで放置するのか?いっそのことまた初乗りを700ウォンに戻せばいいのに!
- 59 :
- >>56
料金不要の列車でそんなに速いのか。
じゃ、のぞみに乗れないJRパスで新幹線を利用する感覚に近いな。
- 60 :
- >>59
強いて言うなら新快速だらけの国で18きっぷ使う感覚かも。
- 61 :
- >>60
なるほど。じゃ、昭和50年代に東北や九州ワイド周遊券を使う感覚にも近いかな?
(確か、急行(自由席)はそのまま、特急も特急券を別に買えば乗れた)
それから、割安感は青春18並み?
- 62 :
- 自分でちょっと調べてみた。
まさしくドイツ版18切符だね。
使い方によっては、かなりのお得感がありそうだ。
REは、18切符期間の新快速並みに混雑するのかなあ..
- 63 :
- >>61
価格は35ユーロ、今のレートだと5600円くらいか?
1枚で5人まで使えるので、
家族で使う場合などは割安。
1人だとちょっと高いな。
他にも州ごとに同様なきっぷが設定されている。
- 64 :
- 列車の運休をほとんどせず、地下線に切り替えたり複々線化してしまうこと。
多くの国では大規模工事と称して数ヶ月間くらい運休することも珍しくない。
- 65 :
- 駅弁(客席で食べられる形態の料理)の種類の多さ
日本が当然1位だと思うが、2位はどこだろう?
また、機内食みたいな「全ての乗客に無料で提供」なんてサービスは、長距離列車だけ?
- 66 :
- >>64
工期も短いし工費が安上がりだからな。
日本じゃ運休した時の機会損失がバカにならないが。
- 67 :
- 「終電の認知度の高さ」ってのはどうよ?
かなりの人が、時刻を覚えてて頑張って間に合うように乗るから、混んでることが多いけど、
これは海外でも普通?
- 68 :
- >>67
終電が満員っていう状況じたいが、海外ではあんまり考えられない気がするが、、
- 69 :
- 大都市以外でのロングシート列車。台湾くらい?
- 70 :
- お座敷(畳の床)の車両
畳じゃなくても、車内で靴を脱ぐことって、ベッド以外は稀だと思う。
- 71 :
- >>5 >>7
それって多分、列車が走行中に、
線路内に入り込んだ人を撥ねるとか、乗客が転落するとかだろ?
ホームからの跳び込み自殺は、日本が断トツだと思う。
>>67 >>68
終わる直前が混むなんて、銭湯みたいだ。
- 72 :
- 高額な定期券を使ってる人
給料1か月分以上の金額(ポケットマネーとは桁違い)で、失くしたら再発行が利かないので、
「命の次に大事」って思ってる人も珍しくない。
これって、異常じゃね?
- 73 :
- ラインカラーと一致する車体の色
(山手線→ウグイス、京浜東北線→スカイブルー など)
まあ、日本でもごく限られてるが、海外のLRTとかであるのかなぁ
- 74 :
- 弱冷房車
- 75 :
- ↑
あ、もちろん、単に「効きが悪い」んじゃなく、
意図的に通常より弱く冷房してる車両ね。
- 76 :
- ないだろうね〜
- 77 :
- 弱冷房車は韓国の地下鉄の一部にあるらしい。
任意の日から有効の定期券ってのは日・韓・台湾にしかないかも。
- 78 :
- 豪雪地帯での密度の高い運転
気象板の「豪雪都市スレ」によると
人口4万人以上で降雪量世界最多→新潟県十日町市
人口8万人以上で降雪量世界最多→北海道岩見沢市
人口10万人以上で降雪量世界最多→青森県青森市
人口40万人以上で降雪量世界最多→北海道札幌市
- 79 :
- >>77
ソウルメトロは弱冷暖房車だった気が駿河。
- 80 :
- 地下鉄車両の落書き
日本では考えられない
- 81 :
- 自国の最高峰を望むことができる車窓区間が広範囲にわたる
- 82 :
- 車両航送
デンマーク以外でもあるの?
(過去になら、日本でもあったけど)
>>80
それは、「ほとんどの国で」考えられないもの?
- 83 :
- ここ四半世紀で廃止された路線は多いけど、もっとすごい国がある?
- 84 :
- >>83
中南米。メキシコ・アルゼンチンはかなりの鉄道網だったが、今はスカスカ。
ブラジルでも相当廃止された。
- 85 :
- 地下鉄車内で、(携帯での)通話が禁止されている
どっかにあると思うが、かなり少ない予感。
台北では以前、一部車両で禁止だったが、
喫煙や飲食と異なり罰則がなく、守られていなかった。
- 86 :
- 地下鉄に限定するのか。そもそも地下鉄車内で電波入らないだろw
- 87 :
- 韓国なんて地下鉄車内で平気で通話しているけど。
あそこは、地下でも電波入って、携帯でテレビ見てるし。
- 88 :
- バカみたいに多くの鉄道会社があって、ごく短い距離を移動するのにも
初乗り運賃を何回も取られたりする。
- 89 :
- 駅前に停めてある自転車の数
多い駅だと数千台
- 90 :
- >>89
オランダは比較的多いと思われ。
特にアムステルダム中央駅前は万単位行くような気がする。
重層の駐輪場にびっしり。
- 91 :
- サラリーマンは、翌日にストや台風などで電車が止まりそうなとき、
泊り込みしてでも仕事を休まないのが普通
これは鉄道編とはいえないかw
- 92 :
- ストがない。
労働者階級ですら、ストを悪事とみている。結果、経営者の思う壺。
- 93 :
- 中国ではストなんかやったら労働改造所行きだろ。
労働者の国ではたいていそうだ。
あれ、なんかおかしい?
- 94 :
- >>82
貨車だけなら世界中で結構あるんじゃないかな
ニューヨークだとか南米だとか中国だとか
客車ごと、となると北欧くらいしか思いつかないが。。
中国でもやってるんだっけ?
- 95 :
- >>72
新幹線定期ねー
路線によっては数ヶ月で20万とか平気でするもんなw
ICEとかTGVで通勤している人っているのかな
国越え通勤してる人は案外いそうだけど
ユーロスター通勤はさすがにいなさそうな.....
- 96 :
- >>85-87 香港だと駅の間でも入る。
日本はTX(つくばエキスプレス)のみ
>>88
いろいろな会社があるのは日本くらいですな。
香港だと地下鉄と鉄道が経営統合したし
- 97 :
- つ半休半身
- 98 :
- >>97
だからといって、運賃が統合されたわけじゃない。
- 99 :
- 高速列車(新幹線)と普通列車(在来線)がほぼ完全に分離されているのは日本だけだね。
あとは在来線の軌道の間隔か。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
日韓海底トンネル (329)
こんな英国鉄道は嫌だ! (306)
上海の地下鉄について語れ (222)
上海の地下鉄について語れ (222)
海外の軽便鉄道 (325)
〓オーストリア〓 (510)
--log9.info------------------
radiko ラジコ Part21 (224)
【OBC】笑福亭銀瓶の銀ぎんワイド 1ギン (842)
【CBCカリスマリスナー】 動物奇想天ぷら2 (258)
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part19 (950)
「ラジオNIKKEI」の単独スレ (552)
【FMS】FM仙台・Date-fmE【JOJU77.1MHz】 (437)
【久米宏】 ラジオなんですけど Part.09 【TBS954】 (405)
【RSK】岡山のラジオ総合スレ【FM岡山】 (595)
土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界◇10 (490)
【夢は】ハガキ(メール)職人 総合スレ5【放送作家】 (282)
【fm oskaka】TENGA茶屋【ケンドーコバヤシ】part2 (265)
【アンチ専用】MBSヤングタウン日曜日 part 1 (204)
頭に「NACK5」と付けて番組タイトルを考えよう (386)
CRT栃木放送&RADIOBERRYスレッド☆8 (949)
【IBC】岩手県ラジオ放送総合スレ Part9【FMI】 (685)
【AFB】青森のラジオ総合スレ【RAB】4 (531)
--log55.com------------------
【元NHK沖縄】竹中知華 5
【チャギントン】海老原優香 part4【ニュースイブニング】
2018年度入社アナウンサー情報スレ
TBS★上野愛奈 Vol.1★ニュースバード・はやドキ!
TBS★皆川玲奈 Vol.9★NEWS23 ドライバーズ・リクエスト
【セント】小菅晴香 Part2【Oha!4・TheNIGHT】
前田有紀 元テレ朝Part61 [無断転載禁止]©2ch.net
●●●●●ゆりりん!ゆりりん!ゆりりん!ゆりりん!ゆりりん!