1read 100read
2013年05月人生相談46: もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 52 (368) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人を殺してもいいじゃん!弱肉強食なんだし (719)
【エロ】青春コンプレックスに悩む人2【R】 (631)
あなたをいじめた人は何をしていますか? 6 (297)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】24 (468)
虐待されて育ちました (389)
殺したい程憎らしい奴を書き込むスレッド\ (257)

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 52


1 :2013/04/24 〜 最終レス :2013/05/12
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
            ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
        〓〓 心得之條 〓〓
一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう
一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます
一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ
一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい
一、人として、基本的な礼節は守りましょう
一、コンプライアンスを守りましょう
一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します
★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★
〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1364393356/l50

2 :
姑のことにしろ毒母のことにしろ周囲は、しかたがない、我慢しろといいます。
では最近心が壊れてきてる私が両者を罵倒しぶん殴ってもみんな我慢してくれるんでしょうか。

3 :
>>2 我慢するべきではありません
ストレス解消したり、良い関係が築けるようにあなたから働きかけたり、距離を置いたりしましょう
仕方ない部分は受け入れましょう

4 :
>>2
内容による。
本当に仕方が無い事なのか、単にお前の器がオチョコ並なのか、それだけじゃ解らない。

5 :
ただの愚痴になってしまうかもしれませんが本当にすみません
一年ほど前父が手術し後遺症で障害が残ってからというもの
私を含め姉妹3姉妹がそれぞれの形で経済面、労力面で親を必死に支えてきました
姉と妹は今までも親と同居でしたので退院してきた父の介護なども頑張ってくれていたと思います
私も私で仕事の合間を縫い手続き関係や親の通院など色々と今まで頑張ってきたつもりでした

6 :
そんな矢先に胃腸障害で私は入院をしてしまい退院後にはすぐ足を骨折してしまうなどと
自分自身も不幸にみまわれてしまい一番大切な3ヶ月ほど親の介助にあたることが出来ませんでした
経済面でも自分の飼っている犬のことでも本当に反対に苦労をかけてしまったことと思います
そしてそのことは勿論謝罪はしましたが今になり私は一番大事な時に役に立たなかったこと、反対に迷惑をかけてしまったことを陰湿な形で責められています
私も入院したくてした訳ではなく足を負傷したくて折れた訳でもないのですが
今更何を言っても後の祭りで家族は私のことを何かあるたびにそのことで罵ります

7 :
家族からはもう離れてしまった方が良いのでしょうか
あの時には決して今更戻ることは出来ませんし
もし何かで戻れたとしましても病気や骨折など避けれる可能性なども絶対になかったと思いますので
もうどうすればよいのかと必死に頭を悩ませております

8 :
25の男です。
彼女いない歴=年齢
友達なし(コンプレックスの塊だったため、自ら遠ざかる)
無職(転職活動中、就職の見込みあり)
人見知り、引っ込み思案、ヲタ、運動音痴
こんなスペックです。
仕事はなんとかなりそうだけど、友達いないし、孤独感じてます。
暇なんでスイミングとかはじめたけどおじさんおばさんしかいないし、
まぁ年近い人がいても仲良くなれないんですが。。。
なんか生きがいがないというか、孤独感を感じてます。
孤独感をなくすにはどうしたらいいんでしょう?

9 :
>>5-7
一番大切な3ヶ月…って今はどうなってるの?
引き続き介護や経済支援が必要なら、あなたもより多めに負担し謝罪の気持ちを表したら。
確かに自身の病気や怪我は不可抗力だけど、介護疲れしている姉妹からしたら、公平じゃないと恨みがましい気持ちも出てしまうでしょう。口先だけでなく態度で挽回することも必要では。

10 :
男性の身体的コンプレックスのほとんどを背負ってるのではないかと思うくらい、文字通り 塊 です。
ニキビ ニキビ跡 てっぺん薄らハゲ 顔デカ 老け顔 たらこ唇 チビ ワキガ・・・
当てはまらないのは太ってないことくらいでしょうか。
運動したり鍛えればメンタルも変わると思ってはじめてみましたが、筋肉ばかりついて中身はまったく変わりません。
例えば、1年半ほど前までひょろひょろだったのに、今は何かスポーツしてるの?と度々聞かれるようになりました。
それでもやっぱり自信がないのでしどろもどろな回答だったり、ごまかしたりしてしまいます。
23歳の男が外見で悩むなんて女々しいとやめようとするのですが、人間いやでも鏡を見なければいけないのでやっぱり24時間離れません。
髪の毛が全部なくなるとか、肌汚くてキモいと罵られ村八分のようにされる夢をしょっちゅう見ます。
2つ年上の女性に「私より上かと思った〜」と言われたことが1年経ってもいつも思い出してしまいます。
早寝が一番なのに、今日のように寝られないことも多々あります。
医療機関に頼ったり食生活だったり、改善できることは努力しています。
それでも、特にニキビなんか全然治りません。
気にしないのが一番、なんてどうすればよいのでしょうか。
悩んでその悩んでる自分が大嫌いでまた諸悪の根元について悩んで・・・辛いです。解放されたい

11 :
>>10 ニキビの悩みはよくわかるよ
男でもファンデつけたり油とりフィルムつかってテカりは軽減できる
ワキガは8×4緑で
そして抗鬱薬飲んだりとにかくストレスや悪循環を少しでも減らすこと
ハゲも軽減できるよね
20後半にでもなればそれなりにきれいな顔になるからそれまでケアをしっかり
表情筋のマッサージや保湿も

12 :
>>8
>孤独感をなくすにはどうしたらいいんでしょう?
友人を作ればいいよ。
友人を作るのが無理なら、いつも独りが当然の生活になれば
感覚が麻痺して孤独感は感じなくなるよ。
慣れれば孤独はいいもんだよ。

13 :
>>8
>スイミングとかはじめたけどおじさんおばさんしかいない
しかいないじゃないのよ
いつもいるのよ、おじちゃんおばちゃんに「こんちわー」から初めて雑談し
コミュ力あげていくんです
定食やでも飲み屋でもあいさつごちそうさん雑談
いくらでもコミュとって輪が広まっていくんですよ:
いきなり同世代のみってハードル上げてはいかんですよ

14 :
>>10
>気にしないのが一番、なんてどうすればよいのでしょうか。
気にしていいよ。
ただ、気にしてもどうにも成らない事だけ解ってれば。
外見コンプレックスは誰でもあるから、後はそこをどう補うかじゃね?
肌はケアが出来るから、そこからとりあえず拘って、あとは衛生面とファッションだな。
駄目なのは、諦めて自暴自棄になる事だと思う。
何やったって変わらないから、どうでもいいやと思ったら、何処までも落ちるぞ。

15 :
>>8
勇気を出して対人関係を作っていかないとね。
水泳ならマスターズのチームに参加ですね。

16 :
>>8
人見知りだったら、年の離れた人の方(特に年上)が
付き合いやすいと思うけどなあ。
同年代と違って、友達として付き合って得かどうかみたいな厳しい視点で見てこないし
(女から恋愛相手や結婚相手になるかどうかの値踏みや牽制もされない)
年下という事で多少の足りない部分は大目に見てもらえる。
20歳以上離れてると自分の息子みたいな目で甘く見てもらえる。
人見知りを克服したいなら、おじさんおばさんと仲良くなる所から入ってみるのもいいと思う。

17 :
22女です
自動車学校が卒業できず悩んでいます、、
4月から東京に越してきて働いているのですが、先月まで住んでいた京都の
自動車学校を卒検を残して卒業できていません、、
3月の終わりに教習は終了したのですが東京に行くというプレッシャーも大きく
3回も落ちてしまいました。
検定は6月まで有効で次の日曜日に京都までいって受けてくるのですが、
お金もかかるし時間もないしもうこれで受かりたいです。
でも落ちたときのショックが大きすぎてまた落ちたら、、と変に今から緊張して
しまってます。みんな一回で受かってるし、どんな人でも車に乗っているのに
わたしはもう受からないのかと思ってしまいます。
こんなこと考えるからだめなのに、と思いながらも怖いです。
どうしたら恐怖心なく立ち向かえますか。お願いします、、

18 :
どうやったら痩せれる?

19 :
>>17
プレッシャー、緊張、恐怖心ということですが、初めて路上に出るのですから
緊張するのは当たり前だと思います。
精神状態の事を考えるよりも具体的な運転技術や手順を確認するほうが良いと思います。
具体的にはどんなミスをして落ちたのですか?
自分がミスしてしまった箇所をイメージトレーニングするか、実際に路上練習して
ミスせずにできるようにしないと、いくら精神を鍛えても無駄だと思います。
それでだめなら向いてないとあきらめるか、再チャレンジするしかないでしょう。

20 :
>>7
皆が幸せになれば責められないよ。
介護もだけど素敵なプレゼントしたり旅行連れてったりできないかな
>>8
他の趣味や集まりも行ってみたら
>>10
長所を延ばすのも手だよ。
>>17
友人やら男やらに協力してもらって東京で練習してからいけばいい
>>18
カロリーをコントロール。スポーツ。仲間と競争。

21 :
今年で28の男です。
大学卒業してから25歳くらいまで木工職人の下で修行していまして
そろそろ独立するかという話になりましたがどうしても一人でやって
いくのが不安になり結局やめてしまいました。
今また農家でバイト兼修行をしていて将来独立できればと
考えているのですがこれまた不安で仕方がなく迷っています。
職人も農業も仕事の内容は好きなのですが独立を考えると
二の足を踏んでしまいますが思い切って前に進むべきなんでしょうか?

22 :
>>21
技術職や資格職で独立したくなくて
ずっと雇われのままでやってる人って結構いると思うけど。
美容師とか弁護士とか医者でも雇われのままずっと働いてたりね。
ずっと雇われのままでいたいならそのままでもいいと思うよ。
その代わり、雇われでいるデメリット
(稼ぎが低かったり、雇用主の意向に嫌でも従わなくちゃいけない)
はちゃんと覚悟しとく事。

23 :
>>21
成功の可能性、失敗したときどうするかどうなるか、など考えて自分で判断しなさい。
パートナーとか支援者とか手に入れてからならもっと安心だろう。

24 :
メンヘルが入っているのですが、
メンRレよりこちらのほうが建設的なご意見が頂けるかと思い、
こちらで相談させて頂きます。
不愉快でしたら申し訳ございません。
中学生の頃から不登校気味になりました。
それでも中高は修羅場を幾つも重ねながらも、それなりの大学に進学出来ました。
ですが、躁うつ病(当初はうつという診断でした)で外に出れない時期が多く休学留年。
薬でそれなりの生活が送れるようになり、
いい加減大学卒業と資格取得に向けて勉強していたところ、
内科系疾患で半年ほど入院し、結局大学も中退しました。
30歳まで生きられる可能性は高くはないのですが、
もし生きられる場合のことを考えると、職について普通に生活したいです。
好きなことをやって過ごすにしても、後ろめたくないように自活したいです。
今はまだ週数日のアルバイトしかできていませんが。
ですが、環境が変わったせいか、また精神面が不安定になりました。
朝起きれない(昼夜逆転ぎみ)、起きても日中は動けない等。
日中は頭にもやがかかったような感じでうまく思考ができません。
深夜になってくると、一日を無駄にしてしまったという自己嫌悪に襲われ、
明日はきちんとする!と予定を紙に書いて壁に貼って寝るのですが、
翌日になるとやはり夜になるまでベッドでだらだらしてしまいます。
躁うつの症状も有ると思うので、近いうちに通院を再開するつもりではあります。
ですが、どうしても怠けの部分が多い気がしてなりません。
きちんと朝起きて、家事の手伝いをして勉強をしてアルバイトをする生活を送りたいです。
皆さんは一日のスケジュールを組んで、どのようにしてこなしていますか?
自分の決めたスケジュールを守るということができません。
忍耐力も自制心もあまりありません。
甘えた根性を治したいのでアドバイスをお願いします。

25 :
>>24
同じ質問を主治医にしたほうがいいと思う。できれば薬減らすとか。
医者やカウンセラーを替えたほうがいい場合もあるだろうし。
あとジョギングとかスポーツすれば気分転換になったり夜眠れたりしないかな。
ペット飼うのもストレス解消になる。

26 :
中2ですが

27 :
中2女子ですが相談です。兄(中学教師)に坊主(丸刈り)にしろと言われました。ひどいですよね。
大地震の時に兄のアパートに一時避難していました。その後実家の仙台に帰ることになりましたが、今いるところ、友達もできたしハンドボールをやりたかったから、ここに住みたいって言いました。
 兄は、私と住むのを嫌がりましたが、その時の流れで「言うことは何でも聞くから、絶対逆らわないから、いい子になるから○○君と住みたい。」って言いました。
(兄のことを○○君と呼んでします。)
 長いと書き込めないようなので次に続けます。

28 :
「言うことは何でも聞くから、絶対逆らわないから、いい子になるから○○君と住みたい。」と言ったことを理由に、なにか少しでもあると「約束を守れないなら、仙台に帰れ。」とか「書類を市役所に出すだけで、転校だ。」とか言ってきます。
兄は隣の中学校の教師だから、あたしの生活が悪いと、自分の立場がなくなるから厳しくしているんです。自分の体面が大事なええかっこしいですよね。

29 :
うちの中学校には「○○中学校の生活」ってプリントがあって、
それを全部守れって兄はあたしに言いました。守れないなら出てけってです。
制服とか髪型とか休日の過ごし方とかいろいろ細かく書いてあります。
全部なんてふつう守れませんよね。でもきちんと守るようにしています。
スカートも短くしてないし、スカーフも決まられた結び方にしてるし、
ほかのこともきちんとやっています。たった一つジャージのズボンを少し下げてはいたんです。
普通にはくとパンツの線が見えるんです。男子に見られたくないから仕方ないんです。

30 :
ここ愚痴スレじゃないんで^^;

31 :
>>25
やはりそうですよね
引越ししてから病院を決めかねているのですが、
急いで新しい病院を探して通院します
スレ汚しすみませんでした

32 :
兄も教師だし、うちの担任とも同じ教科だから、同じ部活だから、
すぐに連絡が行ってしまうんです。それでそれについて兄に聞かれたとき、
下げパンをしたことを認めたら、「約束を守れなかったんだから、仙台へ帰れ」って言われました。
自分の体面を守りたいだけだから、あたしもむかつきますけど、
しかたなく「これからは絶対しないから今回だけは許してください」って言いました。
でも口から出まかせだろって言うんです。それで自分の学校の反省用紙の
プリント(その時の心境とか、今後の決意と書くやつです)に反省をかいて
きちんと謝れってです。でも七日までにって言われていたので、八日に持っていきました。
そして謝ったんですけど、「気持ちが伝わってこない。」とか「転校だ」なんて言ってきます。
その時書類も用意してあったんだと思います。

33 :
 2〜3日普通に過ごしていたら住民票の書類を突き付けられました、
泣きそうになったら(悔し涙ですけど)、ちょっとためらったんでしょうか、
本当に仙台に行きたくないなら土下座で許してやるって言われました。
今日中だって言われていました。覚悟を決めて心から謝るつもりでしたが、
私も悔しかったので、12:00を1〜2秒すぎたとところで土下座しました。
そしたら残念ながら期限切れだってことでした。
 もう気持ちがぐらぐらになって、泣き崩れてしまったんですけど、
次の日に一つチャンスをもらえました。それが坊主にしてこいってわけです。
峯岸みなみのこと言ってました。でも女子に丸刈りなんてひどすぎませんか。

34 :
>>33
実家に戻りなよ。ストレス無くなるよ。
地元の友達いるだろ。
今回お兄さんに許して貰っても、又別の事が起きれば「帰れ!」と言うのは目に見えている。
卑屈になってまで、過ごす意味が無いよ。
地元に帰りな。
その方が良い。

35 :
>>34
部活やりたいんです。東北大会とか全国大会を目指したいんです。

36 :
>>35
地元で目指せよ。

37 :
今のままだと、高校までに妊娠して中退して結婚して二十そこそこで離婚する
典型的なDQNルートに乗るから、
ちゃんとした保護者がいる実家に帰れ
坊主にしろとか、土下座しろとかいう兄貴も、まるっきりガキ。
保護者なんて務まらねぇよ。

38 :
>>35
兄もやり方はひどいが、単にあなたが邪魔で追い返したいんでしょう。一人暮らしの自由がないとか、彼女を連れ込めないとか、制約が多くて鬱陶しいのでは。今後も何かとケチつけて追い返そうとするよ。
いつまで兄のとこにいるの?中学卒業まで?高校も?自分の都合ばかりでなく少しは察してあげたら?
おとなしく実家に戻りましょう。

39 :
>>36
地元の学校はそういうレベルでないので無理です。
>>37
>>高校までに妊娠して中退して結婚して二十そこそこで離婚する
絶対そんなことはありません
>>38
>>単にあなたが邪魔で追い返したいんでしょう。
「あたしはここに残りたい」って言ったとき確かに嫌がりました。
>>一人暮らしの自由がないとか、彼女を連れ込めないとか、制約が多くて鬱陶しいのでは。
彼女はいないみたいですけど、鬱陶しいと思っているとは思います。
でもあたしがいなかったら、食事は朝も夜も外食とかコンビニ弁当ばっかりですよ。

40 :
>>38
>>いつまで兄のとこにいるの?
中学卒業までです。高校は仙台市内の高校へ行きたいので。

41 :
>>39
あなたのそういうてこでも動かない強情なところ、人の気持ちを汲み取れないところが、兄も辟易してるのでしょう、わかります。
あと二年居座るつもりなら、両親に相談して兄に口添えしてもらうくらいしかないのでは。両親もそこにいることは了承してるのだろうから。
あとあなたにかかる食費や生活費や学校の集金など、ちゃんと親からの仕送りですか?兄が負担しているなら、些少であっても快く思えない要因かもね。
まあ坊主になる必要はない。逆にあまり無理難題を言われたら、学校の先生に相談するよと脅してみては。体裁を気にする兄なら、自分の暴挙が明るみに出るのは嫌うでしょう。

42 :
41追記
あなたがいる間は家賃を半分親が負担するとか、何かしらメリットがあれば兄の態度はもう少し軟化するかも。親にかけあってみたら。

43 :
21の女です。
よく集まる仲良しグループみたいなのがあるのですが、その中の一人が私のことを見下すような発言ばかりしてきて辛いです。
彼氏がいるかと尋ねられたのでいないと答えると「そんな感じする〜、知ってた知ってた」(その子にいないと初めて言いました)と返されました。
私も美人ではないですし大人しいほうなのでそう見られるのは仕方ないかもしれませんがそこまではっきり言われるとショックです。
また、ボーリングやカラオケで点数が私より低い(私はいつも点数が低いのもありますが)「○○には絶対に負けたくない!」
周りの子が私とその子はボーリング下手くそだねと言うと「○○なんかと一緒にしないで!」と私を貶してきます。
他にも私は本当に子供のころのままだよね〜、メイク薄いし地味だしもっと大人っぽくすればいいのになど…
図星なんですが他の子はそこまで私をはっきり見下してこないのですごく傷つきます。
この前、正直になんでもはっきり言われると傷つく…というと「え?だって本当のことだし〜でも○○のことは好きだよ〜面白いし。」なんて言ってきて
悪意はないのだと思うのですがそのせいで尚更タチが悪いです。
距離を置こうにも共通の友達がいるため私がグループの遊びに参加すると予定が合わない限りはその子も来るため距離もおけません。
私もそういう子だと開き直るしかないのしょうか。
どなたか見下してくる友人とのうまい付き合い方を教えてください。

44 :
>>43
発言全てが見下しているものとは思えませんよ。
ボーリングはただの負けず嫌いの発言にも取れますし
メイクの言及は個人の好みですからね。
それでも悔しいなら
「ケバいよりはナチュラルでかわいいじゃん」
とか言い返してあげたらいいのではないでしょうか。

45 :
今の私は子どもっぽくそそっかしいのが
コンプレックスなのですが
心の奥底でそこを変えたくない、
変わりたくないと思ってしまいます
生まれつきの持病があったり
幼い頃から家族との関係が芳しくなかったり
妙に冷めた子どもでした
今も環境は変わりません
しかしいい仲間に恵まれて素直に笑えるようになれたのは成人近くになってからでした
でもその反動でむしろ子どもっぽくなってしまったようです
そして昔のような(本来の)冷めた自分が怖くなってしまいました
冷静に自分の置かれた立場を考えたら死にたくなるし
誰も信じられなくなってしまうからです
見ないようにしているのです
しかしこのままでは社会に出て落ち着いて働けるとは思えません
こんな自分を変えるアドバイスをいただけませんか

46 :
>>41
>>あとあなたにかかる食費や生活費や学校の集金など、
>>ちゃんと親からの仕送りですか?
基本的にはそうです。
>>兄が負担しているなら、些少であっても快く思えない要因かもね。
友達と出かけたいときとか、少しおねだりしたことはありました。
その場合も、快く思えなくなりますか。

47 :
>>43
余計な事だけどボーリングじゃなくてボウリングな。

48 :
妹の結婚相手の父親が投資話に乗って、サラ金、上司から借金した挙句クビになって、離婚して自己破産しました。
サラ金はともかく上司の金は返さないといけないので息子さん(妹の旦那。今は失業して無職)の名義でサラ金で借りて返済。
その借金が返せずに妹の名義でサラ金で借金。
自分が生活費をある程度立て替えてたのですが、結果的に自分も借金(手取りの3ヶ月分くらい)。
渡した金で借金返済してると思いきや、最近になってほとんど借金が減ってない事が判明しました。
どうも単身生活中の父親が勝手にカード使ってた模様で、俺が電話しても着信拒否されてるようです。
そのオヤジは今派遣で働いてたり働いてなかったりだそうです。
正直キレそうなんですが、俺が生活費出さないと相手方の生活が破綻するのは目に見えて、結果を考えると吐き気がするので最後まで面倒は見たい。
どうしたらいいですか・・・

49 :
長いですがよろしくお願いいたします。
仕事の事で相談です。
23歳女です。
専門学校卒業後フリーターをしながら就活をしてきたのですが、今月始めに自動車整備会社の事務職に正社員として就職が決まり、現在引継ぎの最中です。
働き始めてまだ1週間ですが、すでに仕事に行きたくなくて辛いです。
人間関係は良くも悪くもないのですが、仕事が専門的過ぎて何回教わっても理解できず、メモをとり復習しても何度も間違えてため息をつかれます。
心配性な面があるため、不安になって質問してしまうと「それ前も教えたでしょ」とか言われて他の事務の人とコソコソ言っています。
私自身事務は未経験な上、車についての知識もあまり有しておらず、車種など言われてもちんぷんかんぷんです。ネットで調べてみたりもしたのですが、全然違いがわからず、お手上げです。
正直な話、ハロワの求人を見て、仕事内容が自分でもできそうな事や条件が良いというだけの浅はかな考えで応募してしまったのですが、入ってみると求人と大いに違いがあり、凹んでいます。
・有給休暇はなし(10年勤めている人1度も使えた事がなく、また有給の買取りもなし。風邪で休んだら給料天引き)
・求人票では月給→実際は日給月給?のような形で賃金は固定。休んだ分を引かれる
・雇用契約書などもなく、現在試用期間中だか、賃金もわからない
・経理で現金管理があり、金額に不足が生じた場合は自腹で支払う(事務員は皆そうしている)
などです。

50 :
未経験な私を雇ってくれた事には感謝していますが、実際自分が考えていたよりも事務が合わず、接客業に戻りたいと思ってしまいます。
会社の労働条件も普通はこんなもんなのでしょうか。
年間求人数が96日(シフト制)と少ないため、有給を期待していた部分もあったのでなんだかショックです…
手取りは12万で、昇給はなし。賞与は年2で合計20万です。会社は20人位で家族経営、従業員の勤続年は10年以上の方が多いです。
基本的に緩い会社と言われていますが、どうも合いません。基本体育会系で社訓の発声練習などもあり、毎朝苦痛です。
私が甘いだけのかもしれませんが、本当に真剣に悩んでいます。
正直な話、やっと決まった正社員の仕事なので辞める事にも不安がありますし、3年以上働かなければ次に転職する際不利になるようで困っています。
親や友達、バイト先の人も私の就職をすごく喜んでくれたため、言いづらいです…
私はどうしたらいいでしょうか。毎日出社するたび胃がキリキリして胃薬ばかり服用しています。
ちなみに昨日、ものすごく苦手だと思っていた社員の方に2人きりでドライブに誘われたのですが、とりあえず用があるとの事で断りました。
しつこい方でまた誘われる可能性大なのですが、気まずすぎてその人にも会いたくありません。ちなみに小さい会社で噂などはすぐに広まるので、このままだと面倒な事になると思います。
どうしたらよいでしょうか。

51 :
要するに「やめる」か「辛くても仕事に食らいつく」かの2択だろ?
やめるか否かは自分の意志であって他の誰かに教えを乞うようなことじゃない
金もらってるんだから困難はどこでもあるが
どうしても耐えがたい事ってのは人によって違う
私ならそこまで苦痛ならやめるが
業務内容にしろ人間関係にしろ決定的に自分と合わないと分かった時点でとっととやめる
実際そうしてきた
今は自分にあった職場で正社員としてやりがいを感じて働いてる
仕事教える側からすれば長い期間教えたり助けたりして
やっと1人で仕事できるようになった頃にやめますって言われるとがっかりする
やめてくれるなら早いほうがいい
ただ転職するにしても、今どきバブル時代の大企業みたいな
安楽な就職先はないって事実は理解しとくべき
あと就活で前の会社やめた理由聞かれたとき
前向きな答えが用意できるように準備しておくこと
あと人生の重大事を2chで聞くとかどうかしてるぜ

52 :
ゆとりくんはすぐやめちゃうんだよね

53 :
この前好きな女性とデートした時
告白するぞと決めていたのですが、なかなか言い出せず
帰りに別れる時「俺○○さんの事好きなんだよね」
と言ってしまいました。
相手は驚いていたようで、こちらもテンパってしまい
付き合ってくれと言えず、告白の返事をもらえませんでした。
その後、またちゃんと話したいと誘いをかけた所、また会ってくれる事になりました。
これって可能性あるんですかね。
ただ、状況的に来月から自分の転勤で遠距離になりほとんど1年近く会えなるため
相手の気持ちどうこう以前に付き合うのは簡単ではなさそうですが

54 :
>>49-50
なかなか大変な状況ですね。
あなたのしたいようにするのが一番ではないでしょうか。
待遇が求人内容と異なるのはよくある話ですが、そういう求人を
出している会社に感謝する必要も、続ける義理もありません。
だいたい労働条件の書面による明示が無いのはおかしいですね。
ただ、大企業に比べたら、中小企業の待遇は劣る場合が多いので、
待遇の良さを求めるならそういう会社を探して行くしかないでしょうね。
探すなら有料の求人媒体のほうがいいと思います。
過去に在籍した会社でハロワに求人を出したことがありますが、
掲載内容にハロワのチェックが無いなど、いい加減な点が多々ありますので、
ハロワ案件には要注意です。
過去のハロワ求人をチェックできるサイトがあるので、そういうサイトで
怪しい求人はある程度調べることはできますが…
開始1週間程度なら辞めても問題ないでしょう。
あなたの就職を喜んでくれた人を気にする必要もありません。
求人内容と違ったのだから理解してくれるでしょう。
まだ十分若いし、やり直しはいくらでも可能です。
1ヶ月にも満たない在籍は隠そうと思えば隠せるし、正直に言う必要もありません。
「バイト続けながら就活してました」みたいな感じにすればいいでしょう。
実際経験してみないと適性なんてわからないから、もし辞めたとしても、
何も気にすることはないと思います。
自分は正社員信仰の無い人間で、「やりたいことをやれ!」という考え方なので、
これとは違う他の人の意見もどうぞ参考にしてみてください。
とにかく、自分が一番大事ですから、あなた自身にとって望ましい方向に
行けばいいと思います。
うまくいくことを祈ってます。

55 :
>>53
マルチはやめろ

56 :
>>53
電車で告白の人だろ?
可能性があるなら遠距離でもいいだろ
告白した後で、悩むなよ

57 :
2ちゃんのググレカス文化が己の根本に根付いてしまったせいで
そのことについて詳しい人が目の前に居るのに後でネットで
調べればいいから今聞かなくてもいいやと思ってしまいます。
そのせいで人に質問することがなくなりましたどうしてくれるんですか?

58 :
バカは寝ていろ

59 :
>>48
親子揃ってダメダメじゃないですか・・・
更正の余地はまったくありませんので、妹さんを思うなら離婚させるべきです・・・
仮に、貴方がお金を出すと悪循環に陥ること間違いなしです。
最後まで面倒みたいなら彼らの老後も面倒みてあげる覚悟をしましょう
私が貴方の立場なら妹さんだけ救います・・・
しかし、その屑親子と別れたくないとか言い出すなら見限りますね

60 :
>>49
ハロワってどんな会社を紹介してるかご存知でない?
まず求人を出すためには会社はお金を払うんだけど、ハロワって無料で求人できるんですよ
求人に金をかけない会社は総じてゴミ会社が多いです。
>私自身事務は未経験な上、車についての知識もあまり有しておらず、車種など言われてもちんぷんかんぷんです。ネットで調べてみたりもしたのですが、全然違いがわからず、お手上げです。
これは、貴女の甘えです。どんな人間も最初はちんぷんかんぷんですよ。
女性ということもあるのでしょうが、車に興味がないから努力を怠ってるだけ。
労働条件ですが最悪じゃないですか。
業務が苦痛、人間関係もいまいち、ブラックな会社
辞めることをオススメしますね。
あと一度、労働基準監督署に会社の実態を報告すべきです

61 :
勇気がなくて本当に困っています。
今日も好きな子にキスしたいと言えなかった。
会社で同期の子にのど飴を渡してあげられなかった。
デートに誘えなかった。
いつもビビッてしまって行動に移せない。
自分がものすごく情けない。
弱い自分を変えたい。
勇気を出せる強い男になりたい。
もうどうしたらいいか分かりません。
スレ汚しすみません。
どなたか勇気を出す方法、勇気の出し方を教えてください。
どんな方法でもいいです。
本当に切実に悩んでいます。
どうかよろしくお願いいたします。

62 :
>>61
失敗に慣れる。
失敗したときのフォローやプランBを用意しておく。

63 :
>>62 目から鱗でした。
ありがとうございます。
今までフォローを入れるということを考えてもみなかったです。
失敗した時の後ろ盾があれば安心な気がします。
次は勇気を出して成功できるように頑張ってみます!

64 :
>今日も好きな子にキスしたいと言えなかった。
>デートに誘えなかった。
まさか付き合ってもいない片思いの相手ってわけじゃないよね?
だったらキスしたいだのデートに誘いたいだのガチで怖すぎるんだけど
恋人のことなんだよね?

65 :
>>50
うん。
あなたが甘いだけなんだけど、そういう風に車屋ってのは、
女の子は馴染みにくい世界なので、かなりの割合ですぐに辞めてしまう。
俺も、『毎日社長が夢に出てきて辛い』と言ってた車屋に務めていた娘を知ってる。
一年続かなかった。
でも、同じ会社に10年勤務した娘もいる。
そんなもんだ。
車屋ってのは、客の命とかにも関わる仕事だから厳しいところもあるさ。
国が定めた書類を正しく提出しないと、受け付けてもらえなくなっちゃうところもあるさ。
そんなもんさ。
日本の中小企業の労働環境は、みんなそんな感じだ。
ボーナスが出るなら、かなりましな方だ。
看護婦みたいな仕事は、それよりも数段過酷だ。
逆に、水商売とかは楽だろう。
けど、そういう仕事を続けていると、そのうちに社会人として生きていく能力を失う。

66 :
五年前に友達が僕の車を運転してて、追突事故を起こしました。 僕は助手席に乗ってて、相手は軽いむち打ちでした。
とっさのことで僕が運転していたということで処理してしまい、保険も使いました。
最近調べてみると犯人隠避罪にあたるとのことでものすごい怖いんです。 時効は三年らしいです。
ネットで調べるとひき逃げなどよほど凶悪な事故じゃない限り自首してもわざわざ警察も起訴しないとのことですが・・・。
もう運転していた友達の居場所や住所もわからないのですが、どうしたいいでしょうか?

67 :
明日起こる出来事に備えて
早く寝たほうが得じゃないかい

68 :
>>67 明日起こる出来事とは?

69 :
>>66
ビビってそう言うことを書き込むから、目をつけられて
足がつくことになっちゃうんだよ。こういう書込みがあれば
あっちとしても調べないわけにいかなくなると思わない?
もううそついちゃって片がついちゃってるのならほっかむりしてなよ。
うそつくならつくで墓場まで持っていく位の胆力を鍛えなきゃ。

70 :
>>69 ありがとうございます。 2ちゃんねるにこういうこと書き込んで警察に目をつけられる可能性ってそんなに高いんですか?

71 :
>>70
過去のいろんな事件の犯人が決定的な書込みを残す
可能性があるわけだから,多分細かくモニターされてるでしょ。
そうは思わない? だから犯罪予告した人なんて書いて即捕まってるじゃん
君の場合,保険屋に対する詐欺もあるわけでしょ。そっちのほうが
動く可能性は高いかもよ。

72 :
>>71 逮捕されるんでしょうか?

73 :
>>72
おどかかしただけですよ。そこまでやらないでしょ多分。
心配なら保険板をのぞいたりネットで自分に似たケースをよく調べて
みるといいとおもうよ。でも、君にウソは向いてなさそうだから
今度からは正直にやった方が精神の健康のためによさそうだね

74 :
>>73 ありがとうございます。 今回のこと(安易にネットに書き込むことも含めて)を期に気をつけます。
例えば仕事でも嘘をついてしまうとものすごく罪悪感を感じてしまって。>>71 さんと>>73 さんは同じ方ですか?

75 :
>>45
どなたかアドバイスをいただけませんか

76 :
>>74
はよ寝ろ。

77 :
>>75
社会に出て働いたら、落ち着くよ
レスがないのは何故かも少し考えながら
はよ・・w

78 :
>>51 >>54 >>60 >>65
49-50です。
私の悩みに対して色々なご意見下さりありがとうございました。
皆さんの意見を参考に本日1日考えてみたのですが、やはり自分には合わない事、職場の雰囲気もあまり好きではない事もあり、退職する意思を固めました。
皆さんのご指摘の通り、自分自身の甘さがこのような結果を招いてしまったのだと反省しております。
どの職業でも辛い事はあると思いますが、どうしても事務職が合わないと感じてしまうため、どうせなら自分の1番向いている接客業で頑張って行きたいと思います。
皆様どうもありがとうございました。
最後に質問があるのですが、会社には雇用契約書がないため、退職時の方法や規定がわからないのですが(1ヶ月前に退職申請しなければならないなど)直接社長に申し出る方法でよいのでしょうか?
基本社長が1人になることがなく、皆の前で呼び出すと他の事務員にやっぱりね、と思われそうでとてもじゃないですが出来なさそうです。
できれば電話でお話して退職届を提出したいと思っておりますが、やはり非常識でしょうか…

79 :
採用してくれ

80 :
>>75
書込み拝見しました。
いろいろな困難を抱えながらも、今はいい仲間に恵まれて
笑えるようになったのはよかったですね。
こどもっぽくそそっかしいので社会で落ちついて
仕事が出来るか心配だから、なにか良いアイデアは
ないだろうかというのが今の感じですか。

81 :
>>77
すみません少し焦ってしまいました…
>>80
はい、その通りです
今はフリーターなのですが
バイトでさえ満足な結果を出せていません

82 :
>>76 なぜですか?

83 :
>>81
アルバイトのどんな仕事内容で満足の
行かない所がありましたか。
差し支えなければ教えてください。

84 :
>>83
接客業
店長の評価(ほぼ悪口)を気にしてしまい
必死になって慌ててミスをしてしまうことが多いです

85 :
>>84
上司のきつい叱責に,萎縮してミスを重ねるんですね。
くやしいでしょうね。でも、それは、みんなそうなんです
あなたがこどもっぽくてそそっかしいからでは多分ありません。
そのように部下を萎縮させるような叱り方をするような上司は
おおむね上司失格です。失格の上司の言うことなど余り相手にせず
話半分に聞いておけばいいのです。(また吠えてるな位に思っておけばいい。
そうすると余裕が出来るでしょ)余裕が出来るとミスは減ります。
ただ、自分の仕事ぶりがを皆と比べてたしかによくなくて
そして、改善出来る気がまるでしないようなら
もっと自分に会う別のバイトを探した方が結果的にはいいかもしれません。
自分に弱点がある場合は特に、無駄に頑張らずもっと自分に会いそうな仕事を
どんどん探した方がいいように思います。

86 :
>>73 最後にひとつだけ。この場合詐欺になるんでしょうか?

87 :
>>85
ありがとうございます
転職も視野に入れ
何事も落ち着いてやっていきたいと思います
長々とすみません
あと私、世間知らずなんです
病気であまり外に出れなかったのも原因のひとつです
それも落ち着かない原因なのではないかなと思っています
現在お付き合いしている方がいるのですが
とても常識を重んじていて
その事でよく怒られています
言い方もキツいので辛いです
全否定されているように感じてしまいます

88 :
>>86
正確な所は法律の専門家に聞いてください。
私は該当すると思います。

89 :
>>88 ありがとうございました。

90 :
>>87
それは大変でしたね。確かに世間のことは
色々経験しないとほんとにはわかりにくいですからね
これでいいのかなと不安に思うことも多いでしょうね。
そのお付き合いをされてるかたがもう少し優しく
いろいろ教えてくれると一番いいんですけどね。
あなたは、今ここに書いてくれたようなつらい気持ちをその彼(彼女?)
に話しましたか。友達経由でもいいし伝えたいですね。
もちろんその人が気持ちをわかってくれる人だったらですけどね。

91 :
>>90
優しいお言葉ありがとうございます
泣きそうです
彼に少しずつでも本当の自分を伝えていけたらと思えました
きっと彼ならわかってくれます

92 :
>>78
正しい決断だと思います。
皆の前で言いづらかったら、先に電話で社長に話して、その後に会って
届けを出すという順番でもいいと思います。
待遇への不満は伝えずに、「自動車業界になじめそうに無い」とか
「事務職は向いていない」とか、無難な「口実」を伝えるだけでいいでしょう。
下手に恨みを買っても損ですからね。
まあ、採用時の書面も無いような会社なので、社会保険関係の手続きを
してないなら、電話一本で退職しようと思えばできないこともない。
(ブラック会社ではよくありますw)
ただ後で「言った・言わない」になると面倒なので、書面を提出して、
きちんと退職の手続きを踏んだほうがいいでしょう。
もし不安なら、早めにハロワに相談するという手もあります。
求人内容と異なるということなので、別にあなたを責めたりはしないはず。
これは私が過去に在籍したブラックで実際に会った話ですが、社長に直接
退職の意思を伝えず、ハロワを通して伝えてきた人がいました。
それがいいかどうかは別ですが、心細いならハロワを利用すればいいと思います。
もし誰かが引き止めてきても、適当にかわしましょう。
その会社より待遇が良いところは他にもいっぱいあるので、
そちらで頑張ったほうが絶対良いです。
会社側は次の人材を探す必要があるかもしれないので、
早めに伝えたほうがいいでしょう。
まずは辞めてすっきりしましょう!

93 :
突然の雨の際、(15とか18の)男が女性の洗濯物を取り込んだり干したりするのって、嫌ですか。
「お前のパンツなんて触りたくない」って言ってるけど、
内心喜んでますよね。
ちなみにあたしは16歳の女子高生です。

94 :
>>93
雨なんだからしかたなくない?

95 :
女性の下着に興味のない男もたくさんいるよw

96 :
>>73 そこまでしないというのはモニターされていないだろうということですか?

97 :
>>93
嫌な人もいますね。
あと、好きだとしても、姉、妹の下着は、嫌悪感と性的欲求で複雑な思いになるので
迷惑極まりないでしょうね。性差をわきまえて、節度ある行動を。

98 :
>>93
ブスやヤリマソや病気持ちや家族ならうれしくないだろう

99 :
明日、仕事でクレーマー対応するのですが、
想像するだけで憂鬱になります
何とか気持ちを切り替える方法ないでしょうか?
この経験をバネに成長出来るとか…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鬱だ…死にたい…誰か助けて… (919)
28歳、職歴なし、人生もう終わりでしょうか? (471)
中央出版 CKC (420)
家出しようと思う (726)
非白人ハーフだけど死にそうなくらい辛い (446)
陰で悪口言ってる「友達」にどう接すればいいかワカラン (285)
--log9.info------------------
王ドロボウJING (490)
千年家族 ◆新世代 (661)
■夜中に暗い部屋での携帯ゲームには侘び寂びがある (310)
【WSC】ワイルドカード 第8章【SC】 (299)
星のカービィ (697)
MOTHER3 - マザー3のスレッドPart89 (915)
突撃!ポンコツタンク (637)
【GBC・GBA】シャーマンキング 超・占事略決 (747)
ゲームボーイのミニ四駆ゲーム (341)
エアーマンが倒せない (551)
ロックマンワールドシリーズを語るスレ World3 (362)
逆転裁判1,2,3三部作総合 (222)
ASTRO BOY 鉄腕アトム -アトムハートの秘密- 6章 (279)
【GBC】~攻めCOMダンジョン~ドルルルアーガ (716)
今やってるソフトを語るスレ (718)
【亀田】パワプロクンポケット1と2を語る【凡田】 (773)
--log55.com------------------
【フリマアプリ】メルカリ Part182【手数料10%】
中古パソコンの選び方・売り方・店情報・雑談など
【悲報】ブックオフが連続赤字 その四
【悲報】ブックオフが赤字 その三
【フリマアプリ】メルカリ Part177【手数料10%】
【ゲオ】 DVD/CDレンタル、ゲームスマホ中古販売GEO
【悲報】ブックオフが赤字 二だ
古着って汚なくね?