1read 100read
2013年05月競馬173: 藤田の新著書で小原軍団の悪行が暴かれる模様 (704) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワイド関連スレ、君は平壌に咲いた一輪の花だ11 (830)
複勝神降臨 (240)
ディープインパクト〜The 290th impact〜 (979)
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ290善目 (331)
この映画は見とけ!! in競馬板 (866)
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ290善目 (331)

藤田の新著書で小原軍団の悪行が暴かれる模様


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/05/10
2012年秋のマイルチャンピオンシップ。
レースの後、勝利騎手インタビューが行われたウイナーズサークルの中央には、
久しぶりの笑顔があった。
ユタカさん(武豊騎手)が、約2年ぶりにG1を勝ったんだ。
「お久しぶりです」
俺はもう家に帰っていたから、インタビューはテレビで見たんだけど、
何だかとてもさびしく感じた。
あの武豊をこんな状態にしたのは誰なのか――。(第4章より)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ダービー、宝塚記念、有馬記念など、数々のG1を制してきた
藤田伸二が明かす、「伝えておきたいこと」。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062882108/

2 :
(´・ω・`)やべえ ちょっと読みたい

3 :
買うよ

4 :
読みたいけど
藤田の印税目当てに引っ掛かる可能性が

5 :
>>4
収入に対して印税なんて知れてるでしょ。
それよりも、社台叩き小原叩きなんて本でやったら、それこそ損してる。
藤田騎手らしい内容なのかも・・・

6 :
藤田、引退しそうだな

7 :
武豊以上に藤田が低迷してるんだから
結局、俺がこんなに落ちぶれたのは小原軍団のせいだ!
って言いたいんだろ

8 :
エージェントが亡くなって現代競馬におけるエージェントの重要性がわかったのか

9 :
恫喝とか普段の行い故だろおまえわ

10 :
実力主義になったんだよ競馬も、遅い方だよ、岩田福永浜中川田が一番上手い、それだけ。
負け犬の遠吠えほど情けない事はないよ、福永の馬質をあてがって福永以上に勝てるか?って話しだよ。

11 :
蓋を開けてみたら熱いザタイキ批判というオチを

12 :
エージェントの実力の間違いだろw
福永最強なんつったら日本競馬の恥晒すようなもんだろ

13 :
>>10
少なくとも藤田には絶対無理だな、良くて半分

14 :
根本は違うだろ!
実力外人がこれだけ重宝されてるんだよ!
藤田、豊さんとかが重宝されないのはつまりはそう言う事だよ!
藤田騎手が認められていないだけ、豊さんは劣化だろうね。
藤田騎手なんて今の勝てなくなった時期にかっこ悪いだろエージェントどうこうなんて言ったら!

15 :
>>10
その中で実力あるのって岩田だけじゃん
武は馬質が〜、強奪が〜
なんて過去の武を批判してる奴らいるが
現代の福永浜中あたりも
そこそこの馬揃えてもらってるのに
年間GI1勝がやっとだろ?
実力なんて全然ないよ
岩田だけだ、マジで実力あるのは

16 :
福永上手いと思ってる奴は数字だけ見て競馬見ない奴だろ
浜中は粗いがセンスある

17 :
>>15
さては、そこであえて名前出さない川田オタだな

18 :
あれ、宝塚勝ってたっけ?

19 :
>>17
川田もまだ実力不足
だけど福永浜中ほどは馬を揃えてもらってない
なんとも微妙な存在

20 :
もう川田は代打のイメージしかない

21 :
福永祐一騎手の3歳以上 牡馬G1勝利
サニングデール   高松宮記念
メイショウボーラー フェブラリーS
ストロングリターン  安田記念

これが武や藤田より上手いとかいう奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :
藤田ってそんな下手だったけ?福永とかより遥かにマシだったじゃん。

23 :
藤田はむしろうまい方だったけどな

24 :
岩田に実力があるかといえば疑わしい
本当に実力があるなら二年目から結果だせよな
本当に実力ある地方騎手は 安藤 内田 小牧だ

25 :
藤田のほうが福永よりええやろ

26 :
どうせ人気薄持ってくれば上手いになるんだろ
自分の買った馬券が当たれば上手いとか

27 :
藤田こそ今の馴れ合い競馬象徴的存在だろ
技術的にも子鮫よりましな程度だと思うが
福永が上手いとは言わないが比べるのも失礼

28 :
岩田は外人とそん色ない上手さがある
むしろ武が本当に上手いなら、こういう状況でこそ活躍するものじゃないの?
できないなら結局、抜けた馬質のおかげで勝ててただけってことになると思うが
昔は一人だけ優遇されてたのに現状、他人を批判するのは筋に合わないよな
結果出せてないだけになおさら

29 :
>>18
ダンツフレーム

30 :
藤田の中山遠征だけは本気

31 :
なにせ藤田はダービー勝ってるもんな
四位だって勝ってる
内田も勝ってる
福永はまだ勝ってない。

32 :
去年辺りから福永も微妙にいい馬から降ろされてるよな。

33 :
平場なら1番の馬が回ってくるけど
重賞だと2、3番かそれ以下の馬が回ってくるみたいな?

34 :
>>15猿だってGIや重賞は勝ってるけどラフプレーが目立つからダメだよ
去年のJCや負けたとは言えマイルカップみたいな駄騎乗が頻繁に見受けられるのは頂けない
平場王福島の勝ち星量産とメイン漁りの賞金稼ぎ猿のいい所を合わせたのが全盛期の武だよ
平場メイン問わずありとあらゆるレースで期待に答えるだけの結果を出し続けてきたんだから

35 :
岩田オタにこれ言うと黙るんだが、実力あってあの馬質ならリーディング取れよな
浜中・福永が岩田以上とは思わないが、年間トータルの結果もしっかり残せよ

36 :
>>10
この人笑わそうとしてるの?

37 :
>>35
むしろ住み分けしてる感じがあるな

38 :
岩田は上手いのかもしれないが
時代的な進歩は感じられない
武や岡部と比べて遜色無い程度の騎手が現在のスターだなんて 盛り上がらないよ
全盛期の三浦和義は素晴らしかったけど
それと同等のサッカー選手が今のスターとかに祭り上げてもファンはしらけるでしょ
本来なら 浜中や田辺あたりを成長させて 本当の実力主義にしておくべきだった

39 :
藤田伸二が明かす、「伝えておきたいこと」。
序章  さらば競馬界
「競馬界」終わりの始まり/腕の立つ騎手が少なくなった/調教師にも馬主にもならない/感謝しているからこそ/失われつつある「騎手の魅力」/
昔以上に強くなった「乗り替わり」の不安/あさましい争いには加わらない
第1章 騎手にとって大切なこと
G1だけが競馬じゃない/「競馬って簡単なんだ」/どうしても勝ちたかった春の天皇賞/騎手にとって一番大切なこと/自分一人の力で勝っているわけじゃない/
あうんの呼吸/レースの組み立て/騎手同士の駆け引き/騎手の右利き・左利き/緊張する「1頭入魂」と「スーパー未勝利戦」/勝負強いジョッキー/「俺が走るんじゃないんだから」/レースのおさらい
第2章 上手い騎手は何が違うのか
武豊の「無難な乗り方」/岡部幸雄の「鞭の扱い方」「人馬一体」となっている横山典弘/周りがちゃんと見えているか/「ヤリ・ヤラズ」とは/人間づきあいの「上手さ」も必要/岩田康誠の「乗り方」は認めない/
福永祐一は懐が開き過ぎている/技術を超越していた田原成貴/生粋のプロ/厩務員のおかげ/感謝の気持ちの表し方
第3章 強い馬とは何か
◎のついた馬が「強い馬」とは限らない/馬は本当にわからない/日本競馬史上、一番強い馬は?/別格だったディープインパクト/逃げ馬は強い/誰が乗っても勝てる馬/血統と手厚い環境/
サプリメントに水素水/人間のアスリート並みの馬具/強い馬は「最後のひと伸び」が違う/騎手にできること/馬は「追う」ものではない/馬の「邪魔をしないこと」が大切
第4章 なぜ武豊は勝てなくなったのか
決して衰えたわけじゃない/騎手と調教師の関係が希薄になった/エージェント制度のしくみ/エージェントの力がすべて/次々と降ろされる騎手たち/台頭する大手クラブ/立場が弱くなった調教師/
上手い騎手ばかりではないのに/日本だけがありがたがっている外国人騎手/ある有力馬主との確執/口を出さない馬主、口を出す馬主/プロとしての意地
終章  最後に伝えておきたいこと
騎手の1週間の流れ/調整ルームなんていらない/日本と世界の違い/裁決委員のレベルが低すぎる/競馬学校の応募者が激減/失われつつある騎手の個性/悪いのはJRA

40 :
まじでこの本出したら引退しそうだな

41 :
年間トータルで結果残すのとG1で結果出すのって別に比例しなくてもいいじゃん
G1では仕事するけれど総合的にはヘグりが多い岩田
総合成績はいいのだけれどここ1番でヘグる福永
どっちがいいか好みの問題

42 :
ステマに負けて買ってしまいそうw

43 :
もう過去の騎手扱い

44 :
777円くらいなら出してもいいな
外れ馬券買うよりはマシだろ
でも誰か買うだろうし感想待つか

45 :
>>39
こりゃ買ってしまう

46 :
絶対買うわ
藤田引退寂しいなあ。こういう騎手はぜったい必要

47 :
よし買うぜ

48 :
「悪いのはJRA」
これやめる気満々だろwwww

49 :
古本屋で10円になったら買う

50 :
未だにポン中信仰してんだな

51 :
アンカツ師匠がテレビ出まくってるの見て自分も引退して毒舌コメンテーターになるつもりだな
ゴミカスJRAの悪行を暴いてくれ

52 :
>>10
楽勝www
福永がナンボのもんだよwww
福永の馬質なら柴田大やフルキチでもリーディング獲れるわwww

53 :
騎手は5年もすればほとんど実力差はなくなる
成績は乗り馬の質だけでほぼ決まる
と藤田は言っていた

54 :
>>39
これマジかw
なんか自分が勝てなくなったからってヤメる前の最後っ屁て様相だわ
武のとこの見出しから中身を想像するに、田原やアンカツや伊藤雄や樋野らが言ってきたことと一緒かな
強い馬・人気馬に乗ってこそ
きっちり勝たせる
言い意味で言えば、華があってプレッシャーに強く
悪く言えば、足りない馬で勝たす技術や発想がないと
岩田なんかはチキンハートを克服してきてる感があるよな
福永は公務員騎乗を続けてる限り、G1などの大舞台で一発狙ってくる外タレ・地方・池添・ノリ・四位(藤田同様、最近は目立たないが)あたりに足元をすくわれるだろう

55 :
一方武本人はドキュメント番組の中で
「(馬質が落ちたのは)自分が招いた事。全て自分が悪い」
武△

56 :
止める気満々の藤田とまだやりたい種さんの違いが面白いなw

57 :
俺も買うから出たら報告頼む

58 :
藤田は田原成貴の弟分だけあって田原成貴に似てるね。

59 :
藤田と田原のコンビは最近だとマンハッタンカフェか

60 :
藤田も刑務所行きになりそうだよなw

61 :
>>38
>全盛期の三浦和義は素晴らしかったけど
ああ、ロス疑惑の三浦和義か。
もうちょっとで完全犯罪達成だったなw

62 :
競争馬の能力をかなり正確に把握してて
年間回収率毎年プラスの俺が名言してやると
JRAで1番上手いのは間違いなく岩田
こいつだけイレギュラーが多過ぎる

63 :
これ買うわ

64 :
自分が勝てなくなったのを他人のせいにして
挙句の果てに暴露本で憂さ晴らし。
男・藤田△

65 :
「悪いのはJRA」w
絶対買いだな

66 :
藤田は、日刊スポーツ紙上でJRAを批判したこともあるよ。

67 :
これは買ってしまう

68 :
>>4
未だにこんな事いうカスがいるとはな

69 :
予約した

70 :
印税なんて最大でも1割で一冊77円だもんなあ
10万部売れたってG1一勝分にしかならんw

71 :
昔は有力馬に武豊が乗ってくるだけで軸が決まったもんだがな
それくらいしっかりと本命馬を勝たせていた
今の騎手は本命馬に誰が乗っても常に不安が拭えない
それくらい信頼感がないんだよな
実際ポカも異様に多いし最悪で見せ場なしなんてのもある
昔の武豊以上に本命馬を勝たせられる騎手なんていないだろ
この辺はアンカツでも敵わない

72 :
1は出版系の人かね

73 :
>>10
リーディング上位の騎手なら勝てるよ
ん、つられたか?

74 :
平成維震軍か?

75 :
最年少ダービージョッキー

76 :
>>75
中央競馬の最年少記録はヒカルイマイで勝った田島良保でしょ。
国営競馬時代も含めたらクリフジで勝った前田長吉が最年少だが。

77 :
.
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html

78 :
結局何が言いたいのかはハッキリと本に書かれてるの?
どうせそれっぽいことし書いてなくて、あとはご想像にお任せします的な本なんでしょ?
そういうのもうネットだけでお腹いっぱいなんだよね
言えないなら初めから言わないで欲しいし

79 :
岩田康誠の「乗り方」は認めない
技術を超越していた田原成貴
同意

80 :
予約したわ。

81 :
藤田も引退かあ・・・・・。こういう騎手がいなくなるとさみしくなるなあ。
近頃は本の方で名前売ってた感があるけど・・・・。
職人の頑固オヤジが時代についていけなくなって愚痴をこぼしてる感じ。
でも物書きとしての才能はあるよ。他の人じゃ絶対できない。
競馬界の矢沢栄吉って感じ。

82 :
>>78
藤田はデイリーのコラムでも引退覚悟したかのようなかなり辛辣な事書いてたから期待はできると思うよ

83 :
日本人騎手最強は、間違いなく岩田だよ
安心して人気馬を買えるのは岩田以外に居ない。居るなら教えろ

84 :
>>55武豊さんは大人カッコいい、藤田は2000勝できそうもなく自棄っぽくダサい。
福永より上手いとか言ってる人いてワロタW(笑)
んな訳ないW(笑)

85 :
ここ2年ぐらい、全く表に対して発言してこなかったから
そういうのを全て本に書いたって感じか

86 :
>>62>>62>>62>>62>>62
満塁ホームラン級のアホが降臨してるぜ(笑)(笑)(笑)

87 :
このタイトル、意味深だなぁ。
藤田も騎手に見切りを付ける決心を固めたと見たいね。

88 :
>>86藤田騎手ファン乙!
騎手・ファン共々嫉妬心強いすぎワロタW(笑)
人の事より自分の事気にしろよ(笑)(笑)(笑)(笑)

89 :
ワラワラと蛆のように猿ヲタが湧いてきたねwwwwww

90 :
もうちょっと競馬で存在感出せてれば、説得力あるんだけどねー。
最近の藤田は空気すぎる。
でも本は買ってしまいそうだ。

91 :
なんか今年で引退します、とか書いてそうだな。数億円の家のローン終わったのかな?

92 :
>>83
いや、普通に考えて豊だろw

93 :
>>90
今でもメイショウヤタロウに乗る時の藤田はメチャクチャ上手いぞw
必ず人気以上に走って美味しい馬券を提供してくれてるからな

94 :
>>78
>>39の目次が本当だとしたら、見出しの時点ですでにハッキリ書かれてるようなもんだw

95 :
昔は外して買って来ちゃったらどうしようってドキドキ感あったけど、
最近はお前藤田だろ、もっと頑張れよって感じだもんなー。
馬質落ちても腕で持ってきましたみたいな騎乗みせてくれないと、
せっかくのRもただの愚痴に聞こえちゃいそうでさー。

96 :
>>90
2年前から成績がガクンと落ちてるな今年も勝ってないし
理由はだいたい分かるけど

97 :
>>21wwwwww

98 :
>>96
エージェントの植木さんが亡くなったからだろ?
精神的ショックと自分で馬を集めなければならない煩わしさ

99 :
藤田の成績が落ちたのは本当に突然だからなぁ。
ヒルノダムールが居て、トランセンドが居て、
GTでも存在感あったのってほんの少し前の話だもんなぁ。
武があれだけの大怪我して満足に馬を扱えないまでに落ち込んだのに、
努力して怪我前以上の騎乗ができるまで復活してるんだし、
藤田も腐らず頑張ってもらいたいがなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
5/26 東京優駿(GI) (第80回日本ダービー) part4 (1001)
サンデーサイレンスの後継種牡馬って320 (291)
池添、日本帰ったってよ。 (397)
宝塚記念 part1 (801)
500万〜1000万の借金ある人集合 (303)
ウイニング競馬の新司会者が酷過ぎる件について (906)
--log9.info------------------
もしアクションゲームの世界に入ってしまったら (244)
【厨房】GTA&喧嘩番長2【専用】 (420)
ONE PEICE ランドランド (626)
【PS3】 Xブレード攻略スレ 【XBOX360】 (282)
【桜井R】スマブラXに着キャンが無い件 (684)
Metroid メトロイドOtherM攻略スレ Sector2 (434)
バイオハザードで一番ブサイクなモンスターは? (380)
ドラゴンボール無双 (245)
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ4 (855)
真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略146 (500)
ゼノサーガ総合攻略スレッド PHASE3667 (948)
だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました〜4店舗目 (457)
トルネコ3 不思議のダンジョン 170F (714)
キングスフィールド総合スレッド52 (625)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 144 (542)
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ68 (206)
--log55.com------------------
A.B.C-Z橋本良亮30
【メンsage厳禁】某団モヤスレ【他グルageも厳禁】
【あんスタ】瀬名泉アンチスレ30
【SM】SuperMスレ53
コードギアス愚痴スレ27
【ワッチョイ難民用】銀魂ざつだん1【BL/NL/GL】
銀魂なんでも雑談529【ホモノマ百合】
【東方神起】チャンミンアンチスレ515【グロ鮑】