1read 100read
2013年05月競輪73: 【美味い/旨い】 競輪場の食いモノ3? 【飯ウマ】 (845) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
共同通信社杯競輪【GU】3☆ (579)
【小佐野・伊藤】山梨県の選手【番手は上田・仲亀】 (361)
番手のテクNO1濱口に期待 (446)
なぜ競輪は衰退してしまったのか3 (232)
93期ってどんな感じ? (771)
【千葉競輪場】について裏も表も語りましょう (914)

【美味い/旨い】 競輪場の食いモノ3? 【飯ウマ】


1 :2011/06/05 〜 最終レス :2013/05/09
競輪場(>>2-3)の食い物について語るスレです。

過去スレ
競輪場旨い物自慢
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1171207649/
競輪場内のウマー(゜д゜)な食いモノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1246406465/

2 :
北日本
函館競輪場(北海道函館市、400m)●スターライトレース
青森競輪場(青森県青森市、400m)
いわき平競輪場(福島県いわき市、400m)●エキサイティングナイター
関東
弥彦競輪場(新潟県西蒲原郡弥彦村、400m)※日本で唯一、村営の公営競技場。
前橋競輪場(群馬県前橋市、335m)※屋内型。走路の傾斜カント(角度)が日本一大きい。
宇都宮競輪場(栃木県宇都宮市、500m)
取手競輪場(茨城県取手市、400m)
大宮競輪場(埼玉県さいたま市大宮区、500m)
西武園競輪場(埼玉県所沢市、400m)
京王閣競輪場(東京都調布市、400m)●TOKYOミリオンナイトレース
立川競輪場(東京都立川市、400m)
南関東
松戸競輪場(千葉県松戸市、333m)●ファンタジーナイトレース
千葉競輪場(千葉県千葉市中央区、500m)
川崎競輪場(神奈川県川崎市川崎区、400m)●アーバンナイトレース
平塚競輪場(神奈川県平塚市、400m)●湘南ミルキーウェイレース
小田原競輪場(神奈川県小田原市、333m)
伊東温泉競輪場(静岡県伊東市、333m)
静岡競輪場(静岡県静岡市駿河区、400m)
中部
富山競輪場(富山県富山市、333m)※全国競輪場の中で、最寄り駅から入場門の距離が最も短い。
豊橋競輪場(愛知県豊橋市、400m)
名古屋競輪場(愛知県名古屋市中村区、400m)
一宮競輪場(愛知県一宮市、400m)
岐阜競輪場(岐阜県岐阜市、400m)
大垣競輪場(岐阜県大垣市、400m)
四日市競輪場(三重県四日市市、400m)●ベイサイドナイトレース
松阪競輪場(三重県松阪市、400m)
近畿
福井競輪場(福井県福井市、400m)
京都向日町競輪場(京都府向日市、400m)
奈良競輪場(奈良県奈良市、333m)
岸和田競輪場(大阪府岸和田市、400m)
和歌山競輪場(和歌山県和歌山市、400m)
中国
玉野競輪場(岡山県玉野市、400m)
広島競輪場(広島県広島市南区、400m)
防府競輪場(山口県防府市、333m)
四国
高松競輪場(香川県高松市、400m)
観音寺競輪場(香川県観音寺市、400m)
小松島競輪場(徳島県小松島市、400m)
松山競輪場(愛媛県松山市、400m)●瀬戸風ドリームナイトレース
高知競輪場(高知県高知市、500m)
九州
小倉競輪場(福岡県北九州市小倉北区、400m)●スペースナイトレース ※屋内型。競輪発祥の地。
久留米競輪場(福岡県久留米市、400m)●エンジョイスピードパークナイトレース
武雄競輪場(佐賀県武雄市、400m)
佐世保競輪場(長崎県佐世保市、400m)
別府競輪場(大分県別府市、400m)
熊本競輪場(熊本県熊本市、500m)

3 :
廃止・休止になった競輪場
札幌競輪場(1950年開設。1958年廃止。現在は月寒屋外競技場)
会津競輪場(1950年に若松城敷地内にて開設。1958年に城外に移転し1963年休止のち廃止。現在は鶴ヶ城体育館)
後楽園競輪場(1949年開設。1972年休止扱い。現在は東京ドーム。ドーム地下に400mバンクが格納されている)
花月園競輪場(1950年開設。2010年3月廃止。施設は残存しており跡地について検討中。)
松本競輪場(1949年開設。1951年開設からわずか2年で廃止。現在は南松本駅の西にある市立開明小学校)
大津びわこ競輪場(1950年開設。2011年3月廃止)
京都競輪場(宝ヶ池競輪場)(1949年開設。1958年廃止。現在は宝ヶ池公園の「こどもの楽園」。近年までスタンドの一部が残存していた。)
豊中競輪場(1950年開設。1955年廃止。現在は服部緑地)
大阪中央競輪場(1950年開設。1962年廃止。現在は長居陸上競技場)
大阪住之江競輪場(1948年開設。1964年休止扱い。現在は住之江公園。大阪護国神社の隣にあった。)
甲子園競輪場 (1949年開設。2002年3月に西宮競輪場と共に廃止。現在は大規模分譲マンションや戸建)
西宮競輪場(1949年に旧・阪急西宮球場のグランドに仮走路を設置する形で開設。2002年3月に甲子園競輪場と共に廃止。跡地に阪急西宮ガーデンズが開業)
神戸競輪場(1949年開設。1961年廃止。現在は御崎公園球技場)
明石競輪場(1950年開設。1961年廃止。兵庫県立明石公園内。走路のみ残存し現役選手の練習施設として活用)
松江競輪場(1950年開設。1953年に開設からわずか3年で廃止。現松江市役所敷地の一部および近隣)
門司競輪場(1950年開設。2002年3月廃止。施設自体は残存。場外車券売り場・現役選手の練習施設として活用)
福岡競輪場(1950年開設。1962年廃止。現在は貝塚公園)
長崎競輪場(1949年開設。1966年休止のち1967年廃止。平和公園近隣。現在は市営ラグビー・サッカー場)

韓国の競輪場
慶南昌原(チャンウォン)競輪場 慶尚南道昌原市に2000年12月8日オープン(ドーム型競輪場)
釜山(プサン)金井(クムジョン)競輪場 釜山広域市金井区に2003年11月15日オープン
光明(クァンミョン)競輪場(スピードム)、蚕室競輪場を移転・後継する形で、京畿道光明市に2006年2月17日オープン(ドーム型競輪場)金土日だけ開催。入場料400ウォン
廃止になった競輪場
ソウル蚕室(チャムシル)競輪場 ソウル特別市松坡区に1994年10月15日オープン。2005年からナイター競輪を実施、2005年12月に光明競輪場に移転する形で廃止

4 :
小田原2号売店のラーメン。
2号売店さんは全体的にさっぱりめで美味しい
http://c0013799.cdn1.cloudfiles.rackspacecloud.com/x2_66da4f3

5 :
プロレスラーの川田が都内でラーメン屋やってるな。夜だけの営業だが川田が作っているの見て笑ったわ

6 :
平塚名物 川崎の鯨カツなみにおいしい
ttp://pita.st/n/dnpqvwx5?guid=ON

7 :
小田原13号売店「味の山ちゃん」の人気メニューまぐろぶつ定食。
このボリュームで600円。
http://c0013804.cdn1.cloudfiles.rackspacecloud.com/x2_676de9c

8 :
プロレスラー川田利明氏のラーメン屋行きました。本人が調理して運んでくるのにはビックリ。現役の時に比べ細くなり全然違う感じになっていた。川田の体つきみて悲しくなった。

9 :
四日市の食べ物好きだなあ
味がどうこうっていうよりも夜店的な雰囲気がいいんだよね

10 :
名前の由来は氷締めで直立するほど新鮮だから。
期間限定の天日干しホッケ函館産「海峡根ぼっけバキバキ」
http://bit.ly/j02Inc

11 :
函館の駅弁で、鰊みがき弁当は
昔の駅弁ぽくって、つい買わずにはいられないですね。

12 :
>>6
それは食いもんじゃねーぞw

13 :
函館は何食えばいいんだべか
eスマート入っちまったから、来年の宮杯も来なきゃなー

14 :
特観食堂で
イカ刺し定食食って下さい

15 :
特観食堂のワイン風味のカレーは大して美味くないから気をつけろ@函館

16 :
>>14
>>15
ありがとう
期待に添えず肉丼食っちまったw
カレーは食う気まんまだったわ〜

17 :
川田って怪我?

18 :
弥彦場内でオススメの美味いもん教えて!

19 :
>>18


20 :
>>19
よくぞご存知
正解
@児玉清

21 :
水かぁ…
美味そうだな。
食い物は?
なんか藤原のかあちゃんがやってる売店とかなかったっけ?
来月のGT決勝戦に
旅打ち行く予定!

22 :
>>21
場内の売店は一般も特観も期待しない方がいい
弥彦神社で鹿を見ながら
一本箸の心太でも食うのがお勧め

23 :
彌彦神社みのや前の小林食堂のカツ丼はおいしいよ。
下山したら一緒に食べよ。

24 :
競輪場がある岡山県。なので、いろいろなところで街道練習をしている。
が、メットとサングラスをしているので、誰だかさっぱりわからんm(__)m
でも、少し前、とある中華料理店で「豊田知之」選手(初代S級S班)に会った。
さすがに、すぐ分かった(*^-')b

25 :
コピペばかりでむなしくないんかなぁ、t-comさんよ。

26 :
コンビニのシーチキンマヨネーズおにぎり美味しいよな

27 :
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html

28 :
「きゅうり」(そういうメニューがあるんです)を食らって欲しい。
塩味のやつ
割り箸(ただし一本)に刺さっているのがポイント

29 :
>>21
弥彦の食い物ねぇ。
オレは昔から醤油くさいおでんを食ってるが、
決して美味いもんじゃないな。
それより期待できるのは窓口のおねーちゃん。
過去のふるダビなんかだと、
大量に女子大生アルバイトを雇って揃いのTシャツ着せて窓口に投入してる。
新潟のおねーちゃんはマジでレベル高いよ。

30 :
競輪場で腹減らしながらギャンブルし勝ったら帰りに食えば良い。負けたら我慢し帰りなさい。

31 :
競輪場で腹ごしらえしてから
パチンコへ行く

32 :
>>18 全国で15場くらい行ったが最低。
しいてあげればロイヤルルームの冷凍ピラフ(300円くらい)

33 :
>>32
小倉より最低なのか!?
松戸より最低なのか!?
平より最低なのか!?
だとすれば本当に最低だなwww

34 :
>>33
あと西武園もww

35 :
西武園なみなのか?
そりゃひでえな。
それじゃ、前橋や宇都宮レベルってことじゃねえか。

36 :
小倉は行ったことがないのでわからない。
松戸、平より明らかにまずい。
西武園は行ったことあるが忘れた。
平は新しくなる前、新しくなってからは行ってない。

37 :
南関に比べて関東の場がどこもクソ不味いのは何故?

38 :
静岡はおでん最高にうまい

39 :
直近の小田原はどうでしょ?

40 :
多摩川の牛炊と西武園の牛炊は味が違うの?

41 :
>>39
おでんとシラス丼が相変わらず美味い

42 :
>>41
ありがとう。今月行くので助かります。

43 :
>明日からいらっしゃる方に情報です。
>食堂が混んでいる場合は出店で、買われるとよろしいかと。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/cfe7f7c0d12e344370c4e16328366fce.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/a00a129b446b31cdb9f7f02dc77b444a.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/2be05f0c070557267ffaa45eb75f7b78.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/96e34d1dbb4350ae61731018642c6bcf.jpg

44 :
>>42
来月の記念のときに行けば梅ジュース飲めるよw
おでんと煮込みはバック側の売店の方がいいよ
夏みかんのゼリーお土産におすすめ。
駅近くで売ってるよ。
たいして美味しくはないけどねw

45 :
弥彦は何が美味いんだ?

46 :
>>43
えびつくね串に興味津々

47 :
>>45
何もないよw
マジで何もない

48 :
地元の京王閣最強

49 :
>>45
だから窓口のねーちゃんだと言ってるだろ。
ここは大レースになるとアルバイトを大量投入するのよ。
今日ざっと見渡したら、神社側入口から入って一番手前の娘が良かった。

50 :
ほう、カニバリズムですか

51 :
>>43
最終レースが終わっても100円にならなかったぞ。
立川で100円の焼きそば食うのがお決まりのコースなんだが。

52 :
朝、お揃いのジャージで入っていく女子が大勢いる

53 :
弥彦ねえ。水も米もいいし、周辺の宿や食堂はいいのに競輪場内だけが別世界。

54 :
それはどこの街も同じ。
競輪場の中だけ中国みたいなクオリティー。

55 :
だから>>49みたいに人肉すすめるんですな。
海を渡れば中朝近いな。

56 :
>>44
らしいですねー。シソジュース飲んでみたいな。観戦に行くのはFIIなんですよ。残念。

57 :
>>56
おっと、シソではなく梅か

58 :
弥彦駅から弥彦神社に向かう途中にあるパンダまんじゅううまいっすよw

59 :
立川はなんかうまいもんありますか?

60 :
静岡っておでん売ってるの?
高速無料になったからアベヤスの応援行こうと思うんだ。

61 :
小松島の名産はすだち(^^)
もぎたてのすだちを絞り焼酎に入れるとさっぱりしてグイグイいけますよ皆さん(^^)

62 :
今日平塚に梅ジュースがあったね

63 :
松山の「りんりん亭」まだある?
あそこの日替わり定食は安くてまぁまぁなのでけっこう好きだが

64 :
>>59 
揚げ物屋の中にあるラーメンはまあうまいんじゃん。

65 :
静岡B級グルメかなり充実してます、もちろんおでんも色々あります。フライ等含め大体百円です

66 :
静岡の焼き鳥とおでん美味かった

67 :
静岡、先週のF1で初めて行ったけどなかなかいいな。
100円の焼きそばとか、アジフライとかポテトフライとか。
ビール売ってくれよと言いたいくらいだったよ。
フライものは店によって当り外れが大きいかもしれない。

68 :
>>67
伊東はビール売ってるのにな。
あれだけB級グルメが堪能できるのに、
酒を置いてないのはあまりにもったいない。

69 :
初心者の自分はアルコール販売の無い場があるってのが驚きで

70 :
松山名物、でゅえっとのテンコ盛りミートソース!!

71 :
競馬だとアルコールはお咎めなしなのにな。
平和島も今はおkかな?
あ、花月園もおkだったな。
夏日だったんで、札幌場外でビールくれって言ったら
コンビニで買ってくれって言われちゃったよ〜
ま、おかげで冷静に車券購入できたから文句は無いけどさ

72 :
西宮騒乱でアルコール禁止になったんだよね

73 :
だから度々でる話だが
表向きは取り扱っていなくても
店の人に聞けば奥からだしてきてくれる場も多いんだよ。

74 :
しかし、当の西宮・甲子園では、解禁の流れになる前から堂々と酒を売ってたのは周知の事実。

75 :
>>73
「ビールビール、ビールにお酒〜」って声を張り上げてる店が、西宮・甲子園にはあったんだよな。

76 :
西宮で思い出した。
場内のレストランのメニューって、
野球と競輪で違ってたんだよな。
野球の時は限定メニューみたいな感じで種類が少かった。

77 :
松戸にインドネシア料理の売店が今回も来てますね
( ゚д゚)<ミーゴレン ウマー

78 :
京王閣のそば屋はいつの間にか
うなぎ屋になっていた。

79 :
静岡でオススメの食い物教えてくれませんか?
今度旅打ち行くんですが……

80 :
>>79
おでん

81 :
スレ内をググってみることぐらいしたらどうだね

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/26(日) 20:25:35.92 ID:/m0zJ8L5
静岡はおでん最高にうまい
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 20:46:16.36 ID:MkehDk5i
静岡っておでん売ってるの?
高速無料になったからアベヤスの応援行こうと思うんだ。
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/21(木) 21:33:23.11 ID:PZqCnNut
静岡B級グルメかなり充実してます、もちろんおでんも色々あります。フライ等含め大体百円です
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/21(木) 21:58:11.15 ID:7WTadB6h
静岡の焼き鳥とおでん美味かった
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 22:01:25.08 ID:e07jIw9j
静岡、先週のF1で初めて行ったけどなかなかいいな。
100円の焼きそばとか、アジフライとかポテトフライとか。
ビール売ってくれよと言いたいくらいだったよ。
フライものは店によって当り外れが大きいかもしれない。
▼ 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 22:13:54.20 ID:yHQvsW9u
>>67
伊東はビール売ってるのにな。
あれだけB級グルメが堪能できるのに、
酒を置いてないのはあまりにもったいない。
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/10(水) 23:52:37.45 ID:/jKnJMf2
静岡でオススメの食い物教えてくれませんか?
今度旅打ち行くんですが……
▼ 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 04:02:31.10 ID:60Zvsv7y
>>79
おでん

82 :
静岡の天寅のおでんとフライは最高!

83 :
京王閣 あんぱんいかれすか〜 あんぱんいかれすか〜 らっさい 
牛Rいかれすか〜 牛Rいかれすか〜 らっさい

84 :
>>81
ありがとうございます!
携帯なもんで……

85 :
とりあえず静岡は
おでんと焼鳥とフライですね!
本当ビールのあてばかりですな(^^ゞ

86 :
牛?豚?の肺を串刺しにしておでん風に煮込んだフワ美味しいですよ。

87 :
四日市のトンテキ美味いね

88 :
小田原の「デカ盛ダイニングおはな」に潜入。
数あるデカ盛りメニューの中から、まずは『チャーシュー丼』(デカ盛)にチャレンジ!
・・・結果は完食!でも、カツ系だったらやばいかな(^-^;

89 :
>>88 ココイチのカレーに例えるなら何百グラムのカレーになるのかな?
昔1300gのカレー9分で食べきれたことがある。
(1回だけだが1300g以上を20分で食べると無料になる企画があったんだよな。)

90 :
富山記念に行こうと思ってるんだが、
1コーナー寄りの串かつ(帆立とかポテトとか)と
バック側のおにぎり屋しか行った事がない。
他にお勧めある?
おにぎり屋は美味いんだが、
あそこの田舎汁の具はじゃがいもとわかめだけかな。

91 :
川崎の3C裏の売店は営業してるの?
明日クジラカツ食いにいきたい。

92 :
>>91
先週11日(日)に行った時は何軒かは開いてた。揚げ物の店もやってたと思う。
ただ近くの穴場は全部塞がっていたので車券買いたければメインスタンドまで行ってください。

93 :
>>92
情報ありがとうございます。
とにかく行ってみます。

94 :
>>93

95 :
先月高松にいったが充実してるね ホームの玉野がウンコにおもえた
実際ウンコだわな なんもない

96 :
松戸なんかウンコ以下。
いったん外に出て、駅横のえびす亭(サンクスの左)で食べるが吉。

97 :
川崎の3C側の売店は、
客が少ないから作り置きの数量をかなり減らしてるな。
手巻き寿司がほんの数本しか置いてない。
車券を売ってない側に行く人は少ないから仕方ないが、
何か救済策を考えてやれよと少し思う。

98 :
>>96
業者乙w

99 :
>>97
今日行ってきたけどバックから3Cにかけて
雨のせいもあるが、人がほとんどいない。
あれじゃ売店がやっていけないよ。
せめて4角の売場くらい開けてやってほしいね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 19▼▲▼▲▼▲ (216)
【自在型】市田佳寿浩応援スレ3【東尋坊街道】 (954)
[サザンクロス]南修二[自在] (301)
【直球】  松谷秀幸  【ど真ん中】 (262)
91期ってどんな感じ? (504)
競輪板にはキチガイしかいなくなってしまった・・・ (216)
--log9.info------------------
クロフネ産駒応援スレ16 (256)
ジャングルポケット産駒応援スレ Part32 (548)
【大穴キング】田辺氏応援スレッド【松田博厩舎】 (958)
函館競馬場 Part4 (230)
競馬ブック総合スレ13 (215)
オススメの馬券本ありますか? (235)
【( ゚д゚)ヴリル】ヴリル11【( ゚д゚)ヴリル】 (258)
【熱い】競馬漫画 Part10【マンガ】 (367)
m9っ・Д・)トリップほしいやつちょっとこい 14 (502)
ここだけ10年遅れているスレ17.1 (411)
馬券うpスレ (715)
ウインズ広島 (330)
それいけ!マイナージョッキー16 (628)
当てるぞ大穴馬券[beautiful dreamer6] (903)
札幌競馬場9 (604)
【末脚異常】サララ6【かわいさ異常】 (734)
--log55.com------------------
【経済】「一帯一路」が財政圧迫、マレーシア見直し迫る
【健康】低炭水化物の食事は寿命を縮める可能性 米研究が示唆 ★3
【地域】甲子園決勝 大阪桐蔭−金足農業 勝っても負けても通常309円のソフトクリーム100円!有楽町の秋田県アンテナショップ
【国際】#MeTooKの女性俳優、自らも性的暴行で追及され和解金を支払っていた
【よしきちゃん】二つの幸運が助けた2歳児 3日間食べず 体内の脂肪、4割を消費?
【北海道】路上で下半身露出、小学校教諭の男(56)逮捕 「女性ものの下着を着る性癖があった。着替えようと思って全裸になった」
【菅官房長官】金足農に期待「東北で初めて優勝できるように応援したい」 秋田出身
【企業】“クイズ正解で有給休暇”支店長を処分へ ★3