1read 100read
2013年05月洋楽20: ★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[45★ (866) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】41 (737)
Limp Bizkit Pt.39 (895)
☆ テイラー・スウィフト Taylor Swift Part10 ☆ (234)
Creed / Alter Bridge / Scott Stapp 8 (904)
DEPECHE MODE Vol.14 (375)
Natasha Bedingfield ナターシャ・ベディングフィールド (722)

★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[45★


1 :2013/03/31 〜 最終レス :2013/05/12
マターリsage推奨。
■公式(English) http://www.davidbowie.com/
■facebook(English)https://www.facebook.com/davidbowie
■ソニー(日本語)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/DavidBowie/
■期間限定スペシャル (アーカイブ)http://www.sonymusic.co.jp/Music/Internatio
al/Special/DavidBowie/tour2004/
■The Internet Movie Database(English)http://us.imdb.com/name/nm0000309/
前スレ
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[44★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1363178919/

2 :
43:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1358580036/
42:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1349710879/
41:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1339299140/

3 :
40:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1328186179/
39:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1314146438/
38:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1302694570/
37:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1285547963/
36:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261584781/
35:http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1245087849/
34:http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233456136/
33:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1218886611/
32:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205140645/
31:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1192255089/

4 :
30:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175269634/
29:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164248257/
28:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154434078/
27:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142166192/
26:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1133699499/
25:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1122306903/
24:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115085033/
23:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109300364/
22:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105417390/
21:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099478586/
20:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094012053/

5 :
19:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1088957240/
18:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084582584/
17:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081440833/
16:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080066357/
15:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079358482/
14:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079107012/
13:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079011126/
12:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078865525/
11:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078773568/
10:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078150257/

6 :
9: http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075878146/
8: http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072458226/
7: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1070114181/
6: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065712781/
5: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062015462/
4: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054040215/
3: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044198115/
2: http://tv3.2ch.net/musice/kako/1034/10344/1034498207.html
1: http://music.2ch.net/musice/kako/1025/10252/1025262967.html
0: http://music.2ch.net/musice/kako/1012/10123/1012392258.html

7 :
1乙。 ↓すぐ落ちそうなスレに書いてしまった w
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)が
1971年にBBCのParis Theatreで行ったライヴ。
当日のライヴ音源を英BBC Radio 6 Musicのサイトがアーカイブ公開。
期間限定。
なお、公開されている音源にはBauhausとThe Flaming Lipsらのセッション音源も含みます。トータル65分
ttp://amass.jp/19895

8 :
>>1ロー乙

9 :
新作クソだな
ノスタルジストが買ってるだけだろ
チャートに入るようなのは全てゴミ

10 :
昔のインタビューで、歌詞で実際に体験してないものは殆ど無いって言ってた

11 :
ジミー・ペイジ とか ロバート・プラントの
老けすぎは論外だけど
デビッド・ボウイでも年取ると、顔はひきつったようになってしまうんだなぁ。
なんで顔がこわばるんだろうね。お風呂とか毎日がはいってほっこりしててもダメかしら。
外人は毎日風呂にはいる週間がないのが、老ける原因なんじゃないかと
かなり本気で思ってる。
年休なので、昼からお風呂はいってきます。

12 :
お前はしずかちゃんか

13 :
ボウイと風呂ってイメージ合わないな。
粘液の中で宙返りとかしてるイメージ

14 :
70年代に日本の旅館の和室で浴衣着てる写真も、それはそれで似合ってたよ

15 :
デビッド・ボウイに直接英語で手紙書いて、
「ぜひ毎日お風呂にはいってください」と書いてみようか?
あと、「日本の温泉にぜひはいってほしい」 と。
もしかしたら、日本の温泉にはまって、そのまま居つくかもしれない。
笑っていいともの金曜日のレギュラーになったりして。

16 :
>>13
ワロタ

17 :
>13
青い光を放つ謎のカプセルに全裸で入っているイメージでもある。
その部屋の床はなぜかドライアイスの煙のようなものが漂っている。

18 :
どちらにせよ昨今のPVのコミカル路線は頂けないわ。

19 :
ちんこはでかいらしいよな

20 :
今更悔しいわ。

21 :
栄光とドン底、両方味わったからこそ出せる本当のダンディズム

22 :
>>21
苦労が顔に出るタイプじゃないだろ。

23 :
>>22
そうだね。どこまでも強靭な精神の持ち主だと思う。

24 :
欠点は演奏家ではない点。
だからライブがつまらない。

25 :
>>23
そ、そうなんだろうか。初期はいろんなストレスからアルターエゴを量産する事によって逃れてきたということだと思っていたが。
挙句に辻褄合わせのドラッグ漬け。で、それから治ったあとも俺何でもある程度こなせるけど、どれもこれが俺って感じしね。
って事だと思うけど。その不安定さがまわりがほっとけない魅力と言うか。

26 :
確かに普通なら自殺してるぐらい病的な性向なのかも知れない。
ただ、自分を押し通した!とは全く違う何かだと思う。

27 :
>>24
ジョンレノンだってそうじゃないの。
ポールも楽器センスあるけど、がりがりアドリブは長時間やらないよね。
本当に演奏好きならアドリブ演奏しまくったろうね。
プリンスはたまにやってるね。ギター凄いセンスだし。
ALL MUSIC のアルバム星取表結構面白い。
YMO 山下達郎 宇多田ひかる まであった。
納得の点数もあったけど絶対おかしい点数も結構あるよね。
マドンナの点数みてて、わかったけど、
ALL MUSIC は売れたアルバムへの評価が結局高い。
とくにエディターの評価。ユーザー評価のが実態に近いともおもった。
ユーザー評価のが正しいサイトって珍しいよね。

28 :
>>24
えーライブ最高なのに。

29 :
>>11
それで思い出したけど、今日の朝日新聞の夕刊に載ってた、
デイブ違いだが、デイブ・リー・ロスの変貌ぶりというか老けぶりにはびっくらこいたな。
誰?て感じ。

30 :
>>28
2004年の武道館2日間とも最高だったよ
思い出すために来日ブート見たけどカッコ良すぎ
ライブ活動再開してまた来日して欲しいよね

31 :
デビッドボーイのジギー星屑はクズでしたが、他のボーイのアルバムもゴミばかりなんですかね??

32 :
ロンドンのビクトリア・アンド・アルバート博物館の「デビッド・ボウイ展」の写真みつけた。
日本でもやってくれないかな。
http://www.cnn.co.jp/photo/35030042.html

33 :
アワーズ辺りから連載とか執筆した作品を出してるような雰囲気がこの人はするな。

34 :
 にわかがちらほらいるな
  
 演奏家w

35 :
>>24
> 欠点は演奏家ではない点。
> だからライブがつまらない。吹いた。煽りじゃね?

36 :
>>32
衣装も凄いけどスケッチとか見てみたいなあ。
英語の記事で口紅ついたティッシュまであって、どんだけ物持ちいいのかと驚いたw
秘書のココさんが大事にしまっておいたのかなー?

37 :
>36
少年時代のギターとか40年前の衣装まで保存されてたなんて驚きだよ。

38 :
チェーン付きスプーンとかなw

39 :
ボウイはライブで ギター ソロとかやるの?

40 :
演奏家と言っても文脈によってうまいヘタが変わると思うが、
また2chの常で自分定義に拘っているのか。

41 :
ロックミュージシャンは演奏も卓越してないと駄目って勘違いしてる輩っているよね? アホ(笑)

42 :
ライブで30分ギターソロ弾きまくるボウイなんて絶対やだw
ロンソンならいい。

43 :
>39
サックスなら時々あるよ

44 :
ロックスターというかフロントマンに求められる資質って演奏技術じゃなく
本人のカリスマ性やオーディエンスの盛り上げ方の上手さだしなー
スパイダーズフロムマーズではボウイと同等くらいの人気だったロンソンが
ソロでは今ひとつ成功できなかったのもその辺が理由だろうし

45 :
というかギタリストは月みたいなもんだ

46 :
フロントマンは溶岩を吐く火山
ギタリストはその近くに佇む湖

47 :
good bless in angerの歌詞を印刷したいのだが、どっかのサイトにねーかな?

48 :
ふれでーマーキュリーさんなんかちょっとしかギター弾けないけど、動いてるだけで超オモロイじゃないかw
あ、ピアノは上手かったね。

49 :
weeping wallとか聞けば演奏も決して悪くはないけどな

50 :
ボーカリスト本人の演奏力にこだわるならそういうタイプのミュージシャン選んで聞けばいいだけの話だよ。

51 :
歌、演奏、ルックスを兼ね備えてるのはクラプトンくらいだな
好きでも嫌いでもないけど

52 :
ポールウェラー

53 :
誰であろうともギターソロ長々弾かれたらたまらんわ。
ツェッペリンのライブもソロが長くてうんざりする。そんなんやるなら1曲でも多く演奏してほしい

54 :
>51 クラプトンなんか何処がいいのかわからない。強いて言えばクリーム時代まででしょ。

55 :
>>44
>>46
フロントマンなのに、一番地味だったロジャー・ダルトリーさんをdisるのはやめて下さい。
いや、好きだけどw

56 :
市村正親と2歳違いだったのか
こんなかっこいいお爺ちゃんになりたいな

57 :
先月出たクロスビートの増刊には
『ボウイの演奏家としてのスキルは
アマチュアに毛が生えた程度で本人の演奏力が
楽曲をリードした事は一度もない』
って書かれてたけど、まさにその通りですよね。

58 :
何か抽象的すぎて分かんないけど
例えばシングルのRebel Rebelとかボウイが全部演奏してんだけど、
こういう場合は?>57

59 :
化石のような批評だな
そんな親父の駄文で飯食えるのもボウイのおかげ

60 :
>>58
ドラムも?

61 :
USシングルのやつはドラムもそうだよ

62 :
>>61
あのボウイが赤いギター持って左に立って映ってるビデオの音源はそれ?

63 :
>>57
誰の文?ひどいね。

64 :
ネクストデイ最高じゃないか。買ってから毎日聴いてるよ

65 :
Rebel Rebel 聴いたけど
ギター悪くないな。
ジョンレノンもそうだけど
なんか荒々しいな。
> 歌、演奏、ルックスを兼ね備えてるのはクラプトンくらいだな
他にもいるだろぉおおお
スティービー・ウィンウッド ピーター・フランプトン プリンス 
というか、ポール・マッカートニー
ビートルズで飛びぬけて楽器演奏力高くセンスあったよね。
ELPのグレッグ・レイクはルックス微妙か?

66 :
そういえば
プリンスは才能の塊みたいに思われていたのに
なんかいまいちな存在になっちゃったな。
ボウイの新作
ALL MUSIC でのユーザー評価
LOW HEROES 並みに高いけど
個人的にそこまでではないけど
相当な秀作だと思うよ。
なにより、新しい感じがするのが凄い。
ベテランでここまで、最前線を感じさせる新作って
他にいないんじゃないの?

67 :
>>65
ジョンレノンと共作なの?

68 :
映画監督も、昔は20代から30代が最盛期と思われていたけど
イーストウッドみたいに50代 60代で最高の傑作を創り上げる人がでてきたので
随分、印象変わった。
ロックやポップスだとどうなんだろうね。音楽だけは若くないと無理かなぁ?
というか、ミックジャガー自身、50過ぎてもロックなんかやりたくないと
20代で発言してたはず。

69 :
その日のグッとくる歌い方や演奏の仕掛けが見つかるから
この人の作品って何回も聞いてしまう。

70 :
ボーカルやフロントマンに演奏能力を求めた事、あんまり無いかも。カッコ良ければいいや、みたいな。
歌、演奏、ルックスを兼ね備えた人か…実はあんまりいなくね?昔のレニクラとか?

71 :
>57
大久某という人。
全文を読めば判るけど批評としてはひどくないよ。
最後にレベルレベルのリフに触れたあと
『スキルを超越した素晴らしい演奏、それこそがロックだ』
と文章を締めてたりするし。


 

72 :
ビートルズもポールはともかくあのギターでよく傑作アルバムものにできたと思う。リンゴは地味だけどベースとコンビで強力なリズムきざめたのが大きい。

73 :
多分その評論の人はレベルレベルとか演奏していることを知ってて
素人演奏でも味があるって書いたんだろうが、
57はボウイが演奏していること自体知らないから部分的引用になって意味を
とらえ違えたのかと。

74 :
57はわかっててその部分を引っ張ってきてるんでしょ
ついでにいえば、ライターの最後のオチも分かりやすい

75 :
YoutubeにFAME'90のPVが2種類あるんだけど、何バージョンっていうの?

76 :
楽器も技術だけじゃないよね。ミュージック マガジンで ベース1位 ポール ドラム 2位 リンゴはマジでびっくりした。ドラム1位のポーナムだって 技巧ならキングクリムゾンの1stのがずっと上だと思う。

77 :
レベルレベルのusシングルって何に入ってるんですか

78 :
これからデヴィッド・ボウイ 聞きはじめようと思ってるんですけど、おすすめのアルバムありますか?
自分は普段、氷室京介をよく聞きます。

79 :
とりあえずBOOWYを奨めとくわ

80 :
>>78
オリジナルアルバムならジギースターダスト
それかベスト聞いて気に入った曲から掘り下げる

81 :
>>78
DEAR ALGERNONのカップリング曲はSUFFRAGETTE CITY
ということでジギースターダストを聴きなさい

82 :
>>78 モラル聴いたことあるならピンナップス聴いとけ
露骨過ぎて笑うぞw

83 :
一番 聞きやすいのはグラム時代より アルバムHeroesとステイションだと 思う。
自分は ジギーがダメな口。作り込んであるけどよくわからない。

84 :
人の不幸が大好きさ

85 :
英国人が15分一緒に過ごしたいと思うミュージシャン・トップ10
http://img.barks.jp/image/review/1000088969/300.jpg
英国のヴァージン・メディアが、ニュー・チャンネルVintage TVの開局を記念し、
『英国人が15分間一緒に過ごしたいと思うミュージシャン』と題した一般投票を実施した。

この結果、1位に輝いたのはクイーン、2位にデヴィッド・ボウイが選ばれた。
クラシック・ロックなどをフィーチャーするチャンネルなので、
その手のミュージシャンが多く登場している。
ピンク・フロイドやレッド・ツェッペリンの名前がないのは不思議だが、
訊きたいことが山ほどあって15分では無理というところだろうか。

Virgin Mediaが発表した<英国人が15分間一緒に過ごしたいと思うミュージシャン・トップ10>は以下の通り。

1.クイーン
2.デヴィッド・ボウイ
3.スティーヴィー・ワンダー
4.フリートウッド・マック
5.オアシス
6.ブライアン・アダムス
7.ELO
8.ジョイ・ディヴィジョン
9.ドン・マクリーン
10.アンダートーンズ
http://www.barks.jp/news/?id=1000088969

86 :
なんでオアシスが

87 :
そもそもボウイの演奏家としてのスキルなんて話が出てくる事自体意味不明。
ミックやロッド・スチュワートが演奏家としてのスキルを求められるだろうか?

88 :
>>85
!!!
なによりもアンダートーンズの健闘ぶりがビックラうれし

89 :
演奏は
BOOWY>>>>>ボウイだな

90 :
>77
Sound+Visionのボックスにはいってたよ。最近ではどれに入ってたか
未確認だがダイアモンドドッグズの30アニバーサリーとかに入ってるのかも?
FAME'90のPV確かに2種類あるね

91 :
HeroesのB面聴いたとき、
かなりいいなと思ったけど、
これってボウイがやることなんかなとかちょっとだけ思った。
ピンクフロイドみたいとか。
そう思ったのは、やっぱり、このB面で、ボウイはなにを結局やったんだろう?てこと。
プリンスみたいに、シンセとか、ギター、やりまくりとかなら、
イメージわくけど、ボウイだとイメージが全くわからないので
戸惑う感じはする。
作曲とか編曲やってるとは思えないしな。
この当時、パフォーマーとか使ってたんだろうか?

92 :
> 作曲とか編曲やってるとは思えないしな。
他のプレイヤーの部分の編曲だね。
基本的な、作曲とかアイデアは作ったんだろうけどね。
ジョンレノンの NO9だと、なんでもかんでも、みんなでわいわい
スティーブ・マーチン含め、ぶっこんだ雰囲気はするんだけどね。
自分はNO9も相当好き。あのなんでもありの現代音楽をいれたおかげで
ホワイトアルバムの幅が一気に広がりを持ったと思う。
現代音楽をポップスにそのまんま持ち込んだのって初めてじゃないの?
HeroesのB面は、ボウイのベルリン・プログレシブロックだよね。
ノーボーカルにしたのはそれなりの意味があるとは思う。

93 :
>91
クレジットぐらい見ようよ。全部ボウイが一人でやってるのも
あるでしょうよロウのweeping wallとか

94 :
>>93
ituneじゃわからなくない?クレジットとかないし。

95 :
何言ってるのかよく分かんないけど、35年経った今さら言うほどの事だろうか

96 :
>94
それは失礼した。多分スタジオで踊ってたんじゃないかな。

97 :
youyubeで
見つけました。まんまプログレそのものの演奏風景。
しかし、この当時のボウイの容貌は完璧だな。
David Bowie Sense of Doubt Live Bremen 1978 HQ & Rare
http://www.youtube.com/watch?v=bBu76K2rkj0

98 :
というか、デビッド・ボウイとピンク・フロイドの共演。
デビッド・ボウイのバックバンドをピンク・フロイドやってくれないかな?
ディランとザ・バンドみたいな感じで。
David Bowie / Pink Floyd - "Comfortably Numb" 2006
http://www.youtube.com/watch?v=hODALOTiH6A

99 :
>>85
ブライアン?なぜここでブライアン?
いや好きだったけどさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Summer Sonic 2013 Part10 (428)
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ33★ (768)
【PSB】PET SHOP BOYS ペットショップボーイズ 17 (414)
捨て曲が少ない、又はほぼないアーティスト (208)
Dinosaur Jr. / J Mascis Part8 (295)
† クリスチャン・ロック/コンテンポラリー総合 † (946)
--log9.info------------------
☆口唇裂・口蓋裂☆ Part6 (511)
ADHD・アスペルガーから立ち直りたい人の会 (945)
乙武洋匡の障害揶揄発言をどう思う? (660)
優先席について (265)
障害者が嫌われる理由 (779)
聴覚障害者雑談スレッド (321)
男性聴覚障害者が埼京線の女性専用車で大暴れ (354)
世の中の障害者に対する差別を挙げていこう (812)
●●●●●滋賀県 がんばカンパニー●●●●● (474)
片脚ですがなにか? その2 (854)
【車いす弁護士】鮎澤徹さん応援スレ (286)
身障持ちの知的障害者だけど質問ある? (588)
軽度知的障害総合スレッド (569)
【アザ傷】顔のコンプレックス【病気】7 (326)
国立職業リハビリテーションセンター (319)
▼とにかく手汗で人生苦労していますレス▼ (643)
--log55.com------------------
【そして】さよなら紅白FLASH合戦【伝説へ】
*99のお題で*00がフラッシュを作るスレ 6
第三回ParaFla!感謝祭
Flash作成ソフトSuzuka Layer8
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ33
FLASHゲーム攻略スレPart50
ウィンドウズパッチ
黒夢 sads 清春系のフラッシュ