1read 100read
2013年05月通信技術106: L3スイッチってどこがいいの? (862)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Netscreenユーザスレ r4.0 (298)
お勧めのブロードバンドルーターはどれ (869)
ハムのエゴを許すな (227)
**SONIC WALL 利用者語ろう** (361)
自宅サーバー構築中 (409)
携帯電話の盗聴って可能ですか? (309)
L3スイッチってどこがいいの?
1 :2001/04/29 〜 最終レス :2013/03/18 最近キャリアがL3スイッチをどんどん採用しているようですが、 これってルーターと比べてどこがよくてどこが悪いんでしょうか? H/Wでスイッチするため処理能力が早く、価格も安い BGP-4、OSPFもしゃべれるし いいところしか見つからないんですが・・・
2 : プロトコルをTCP/IPに限ればね sage
3 : キャリアに限らずレガシーなプロトコルが残ってなければ L3使いますよね。
4 : IPv6 になったらどうするの?
5 : でもたとえばBGP4しゃばれても10万prefixサポートできない、 とかもあるじゃない。やっぱL3はお馬鹿さんなのでは?
6 : >>2 L3SWでもIPX/SPXつかえるのあるど
7 : たしかに、L3SWでBGP4しゃべらせるのはこわいよね まだまだLANの基幹ルーター/SWとしての用途がおおいんじゃ
8 : GSRも、JuniperもいうなればL3スイッチじゃない?
9 : Cisco/Juniper/Riverstone(旧cabletron) 以外にフルルート喰わせて大丈夫なやつってあるんかいな?
10 : zebraとか
11 : >>8 GBitクラスのバックボーンルーターは、昔風のCPUでソフトウェア制御では追いつかなくて、 ASICベースじゃないと処理が追いつかないのでは で、L3SWっぽい作りになってしまってるね >>10 zebraって、bgp聞くだけだったらいいとおもうけど、 流してもだいじょうぶなの?
12 : >11 そうそう。Juniperはともかく、GSRはあれをルータとは認めたくない。 zebraについては、家の環境じゃあまり試験できてないです。家にはc1603しか いないし。 #なんだかんだと言ってもciscoはリファレンス
13 : 旧CabletronのSSRはいいよ。なかなか。
14 : >>10 GATED はどうよ? # 某社のルータはリアルタイムBSD/OS + GATED らしいが。
15 : Cabletronも基本はgatedだよ。
16 : Foundry L2−L7までCisco系のプロンプトインターフェースで 使い勝手はいいし、パフォーマンスも良いよ。
17 : >フルルート喰わせて大丈夫なやつってあるんかいな? フルルートって?
18 : >>17 インターネットバックボーンの、ルーティング情報 BGP4でやり取りされてる すでに10万を越えている
19 : NECのOctpowerなんかどうかな?
20 : >18 thanks
21 : >>16 FoundryやExtremeはフルルート食わせられないよ。 大トラブル起こしているISP知っているし。 >>19 OctpowerはNECのSEが売りたがらないからダメ。 製品は良いのかもしれないが、SEはかたくなにCisco勧める。 社内のサポート体制がなっていないらしんだな。Octpowerの方は。 経営陣がリキ入れて、開発部門も含めた強力なサポート体制組んで スタートダッシュすればそこそこ行くと思うんだが。 NECも官僚的だしね。
22 : 物産ネットワークって。。
23 : >>16 FoundryのL3SWはサブネットVLANが切れるのがいいね。 でも、あれでOSPF動かすのは勇気がいるな。 結局RIPしか使わない。
24 : Cabletronは最初からOSPFだいじょうぶだったよ。 工業技術院だったっけ? 何の改良も無くOSPF動いたのCabletronだけだったらしい。
25 : age age
26 : ProCurveとかはどうですか?
27 : >インターネットバックボーンの、ルーティング情報 これらにくわしくなるいいサイトないっすか?
28 : 機能的にはノーテルのAccelarがいいかな、モジュールまたがって マルチリンクできるから障害に強い構成が組めるしVLANも好きなように 組める。 でも使いにくいしサポートいまいちだがらすすめられない
29 : >>28 >モジュールまたがってマルチリンク Cabletronだって、Ciscoだって出来るぞ。
30 : 802.1xって使えるの?
31 : extreme networksのBlackDiamond6816+summit48 OR cisco catalyst6509 + catalyst2948G どっちがいいと思う? core層と、access層だけで構築する場合ね。 アクセススイッチの数は40台くらい。
32 : <<31 プロトコルVLANとエッジまでL3ということで、extreme。
33 : L2 メインでL3でたいした制御しないなら extreme. port番号やestablished使ってaccess-listを細かく かくなら cisco.
34 : Extremeってaccess-listできないの? 31はBDじゃなくてAlpineじゃだめかな
35 : >Extremeってaccess-listできないの? i-chipでできるけど、extremeware (ver 6.1.7b,9bの場合) バグが多かった。(書き方により、特定の対地でpermitしてもicmpが落ちる) あとシーケンシャルに処理できるaclの数に制限がある。(256 listまで) でも安くで速い。> Extreme Alpine は(設計上しょうがないけど)Cat65並にボードのポート密度 がほしい。
36 : EW6.1.5b20のSummit1iなんてACLが全く使えないというバグあり。 extremeはノンブロッキングって言いたいからAlpineも ポート数少なめなんでしょう。 そろそろ、iチップ性能をフルに生かすシャーシが欲しいところ。
37 : >>34 aplineって BlackDiamondのスロット数が少ない番じゃないの? ちがうのかな・・・
38 : >>37 34ではありませんが。 alpineはBlackDiamondと違い、CPUモジュールの2重化ができません。 また、1スロットあたりの容量も違うと思います。 GagaEther、alpineなら4ポート、BlackDiamondなら8ポート (GBICもの)となっていますから、少なくともカードの共用は できないでしょう。
39 : >>31 まぁ常識だと思うけど、スイッチファブリック+分散フォワーディング にフル対応できるI/Fカードって限られているんで注意。>Cisco6500 非対応カードを一枚でもさすとフォワーディングレート半分に落ちます。 さすがシスコ。
40 : >aplineって BlackDiamondのスロット数が少ない番じゃないの? 文書よむと、BDで冗長化をやめてモジュールのバスを 半分にして、モジュールはポート処理チップだけ残して、 残りの機能を筐体に収めたのがAlpineかな。
41 : FoundryがV6サポートするとか、してるとかという話を聞いた。 シスコもだったっけ?ルータだけ? エクストリームはどうなんだろう。 別に使う予定があるわけじゃなく単に興味本位だけど・・・
42 : 5月のJapanのマーケティングの話だと、 Extremewareの新版でソフトウェア処理の 対応するそうな。> v6
43 : >>42 さんきゅ。 しかしエクストリームでソフト処理ってことは、まだそんなに本気じゃないのかな。
44 : 漏れはCabletron(Enterasys or Riverstone)が好きだけど。
45 : Cabletron の SSR は Router がわりにしか使って いないけど、acl-edit などの config 機能が便利。 SSR も IPv6 はソフト対応だったような。
46 : baga
47 : Foundryは今年の秋からソフト転送でIPv6サポートらしいです(とN+Iで説明員に聞きました)。 基本的に海外ベンダはIPv6サポートには腰が引けてるような気が。 儲からないとふんでるんでしょうか? 逆に国内ベンダはやる気満々ですね。
48 : v6,v6と騒いでいるのは日本だけだからじゃないか? 逆に日本はv6で遅れを取り戻したいから必死に見える。 どっちが正しいのかは3年後のお楽しみだね。
49 : 実際に足りなくなって一番不便を強いられるのが日本なんでないの? 危機感の強さが関係してると
50 : >>48 遅れってなんじゃらほい。 WIDE で積極的にやっていたのに対し、アメリカでは NAT で十分 v6 なんてってことになっていたからでしょ。 WIDE で積極的にやっていた理由は、遅れがどうこうなんて いうんじゃなくて、純粋に技術的な興味からだし。 んで、今になって prefix 数の増大で経路集約の重要性を アメリカでも認識し始めたから、徐々に v6 がアメリカにも 浸透し始めているけど、当初の見誤りのせいで、アメリカでは まともな実証実験の計画もまだまだという段階。 もちろん、首相演説に v6 が入ったとかいう政治的なお話 が絡んでくる場合は話は別だけど。
51 : V6をハード(ASICベース)でルーティングできるやつって、 日立とNEC以外にどこがあったっけ?
52 : >>50 「遅れ」って、技術検証の「遅れ」じゃなくて事業化の「遅れ」ね。 まぁ言えばNとかFとかHとかの「遅れ」かな。 いくら有用な研究してもそれが事業化されてこなかったでしょ。 対してアメリカはそういうのはすごくウマイよな。大学との連携とか。 彼らから見るとv6は大いなるチャンスなのは間違いない。 いまさらv4ベースの製品に力入れたって決着ついちゃってるから。
53 : で、日本においてはIPv6対応のL3スイッチでてるの?
54 : IEEE802.1w(Rapid STP)使えるスイッチってどこか良いのありませんか? 情報希望。
55 : >>53 GR じゃダメなの?
56 : >51 Cisco 12.0(19)STで対応
57 : >>53 NECのIP8800じゃだめっすか?
58 : NECのIP8000ってファウンドリーのOEMじゃなかったっけ?
59 : >>58 IP8000はFoundryのOEMだけど、IP8800の方は自社開発なんですよ。 ややこしい。
60 : さるべーじage
61 : メルコのLSM-L3-24って異常に安いけど使えるの?
62 : >>61 うぉ。気づかずにアライドの8624XL買っちまったよ...
63 : アンリツのMultiFlowってどう?
64 : >>61 つーかメルコのHPの構造が変ですね。 なぜにルータの所に載ってないのだろうか。 スイッチングHubの所に載ってる。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/index.html
65 : >>61 ,62 アライド、プラネックス、メルコから安いのが出てて、 恐らく中のチップは一緒だろうと。 で、会社でプラネクスのを買ったんですが、ソフトがえらく使いにくい。 一応WEBのインターフェースを持ってるんだけど、いまいち。 コマンドでしか使えないけどアライドにしておけばよかったよ。 マニュアル読む限りはスッキリしてて使いやすそう。 ちなみにトラブルでちょっと大きな負荷がかかったら落ちた・・・
66 : ↑名前入れないとホスト名でちゃうのね。 初めてだから知らなかった。
67 : >>66 ローカルルールすら読まないで書くからですよ。
68 : 例のSNMPのやつはフィックスでてるのかな?
69 : 去年はVMANでずいぶんとExが売れたようですね。 今年はどうなんだろ? 噂じゃNortelのPassportだっけか、 VMANoverVMANoverVMAN....&10GbEで一気にくる!ってのがもっぱらだけど。 あそこはサポートに問題ありだと思う。 性能的にはかなりいいと思うけどね。
70 : XYLANはどうよ?
71 : XYLANって何ですか?
72 : え?!XYLANしらないんですか??ザイランですよ。 いまはAlcatel社に買収されちゃったけど、Layer3スイッチとしての機能は、 未だに業界最高と思う。 あと、Lannetとかもあったなぁ。
73 : Vの次だからXY? 厨質問につきsage
74 : >>73 ザイランを知らんやつがL3板に来るなよな。 広告だしていれば一流と勘違いするやつが多すぎ。 >Vの次だからXY? その発想はすごいな。藁。
75 : >>65 VLANをたくさんつくって、それぞれに経路設定をすると死ぬ。 新しいファーム早くでないかな。 それにしても、あのWebインターフェイスの遅さはなんとかならんのか。 トップページを出すのに何十秒またせるんだよ! と思いました。
76 : >>75 ときどき特定のマシンにルーティングしなくなる。 なぜか朝一が多い。アクセスしてしばらくすると回復。 でかいファイルの転送などするととたんに重くなる。 ヤパーリ安いからしょうがないか。
77 : PASSPORT8600は?
78 : ↑おいくらですニャ?
79 : 検索したらお買得情報が。 http://www.aisan.co.jp/products/s-index-campaign.html 業務用なら以外と手が届きそうな値段。
80 : >>74 そんなケンカ腰にならないで下さいよ。 ちょっとした冗談じゃないですか。
81 : Gatedって前に出てましたけど、Gatedの前身?RoutedってOSPFとかBGP しゃべれるんですか?しゃべれないからGatedがでてきた...? 国産機はH,N,S,(Fもか?)Gated使ってて,JuniperもGated,Extreamもなのかな? Gatedって大抵のとこ使ってますよね。使ってないとこは一から自前でGatedみたい なの作ってるんですかね?CiscoIOSはGated流用してないんですかね。。。 IPv6普及って中国でのIPv4使用状況によりますよね。 IPv6普及というしんどい事業を日本に進んだ技術だと騙してやらせておいて 十分アジアで普及したら、どこぞの国が資金と人材の物量作戦で出し抜いて その国が結局IPv6を牛耳ってしまうような気がするですが。。。 杞憂ですかねやっぱり。。。
82 : >>81 L3 switch からかな〜り離れる話題だな、そりゃ。 まず、routed は RIP only だよ。あと、routing daemon なら最近は Zebra が話題になっている。CISCO IOS は独自実装だと思うけど source 見たことないんでわからん。 あと v6 とかを牛耳るって概念自体理解できないけど、いったいどんなのを イメージしているんだ?
83 : >>82 ありがとうございました。 Zebra採用してるルータ屋さんってどこかあるんですか? Mr. Ishiguro is technical director of the Zebra Project. 石黒さんってNのお偉いさんの石黒さん? だとするとNのIPv6実装はZebra? なわけないか。。。 v6はなんとなく、L3-Switchの某国の圧倒ぶりを見てるとなんとなく。。。
84 : > 83 あい、石黒違いっす Zebraな石黒さんはノートPCたくさん持ち運べるパワーがあります 空港でもどこでもみせてくれます(vaioがおきに?) Nな石黒さんはそんなパワーはありません :-)
85 : >>81 新キャンパスはどうするんだ?v6いれるんか?2003年に工業化学から うつりはじめるんだっけ?
86 : >>85 関西の某国立K大の方ですね、禿げしくスレ違いですね、 濡れ81ですが、昔、KUINSのATMネットワーク構築にちょいと関わったものです。 あの時は3階層PNNIが落ちまくって、新製品のルータダウンしまくって、 毎日、ATMのシグナリングログ解析する日々が続いて、 ひどい目あいました。今はKUINSU、V順調に稼動してますか? 濡れは今はかかわりがないんでKUINSのv6うんぬんは全く知りません。 でも、うちはv6ルータのIXとかIP8800/700とかあるからやってんのかな でも、大学といえども、学内ネットに正式にv6運用してるとは考えにくいなあ... v6に正式に登録してるのメーカとISPだけだと思うし... 学内で個々にWIDEに接続してる人は星の数ほどいるとは思うけど... すんまへん勝手にKUINS名のって、濡れ反省汁・・・
87 : >>63 昔、Multiflow1000触ったことあるけど 濡れにはあの、Configの感じは好感触だった。 分かり易いって感じ... でも、IOS-Likeでなくて、sh conやwr tみたく、Configきっちり確認できん のは痛かった...、たしかOSPFなりRIPなり OSPFとかRIPのモードに逝かないとRoutingの設定確認できんかったような... ifレベルだったかな... でも、Summitの糞なConfigに比べると断然いい... MultiFlow5000はPOSとかのモジュールがあて北米で販売とアンリツの ページにあるけど、どうなんだろ。 アンリツの人は「どうですかね、売れますかねうちの?」って逝ってたけど MultiFlow、大規模なOSPFに入れるとどうなるだろ、ルーティングテーブル ぱつんぱつんになってダウンするのかな、やっぱり・・・
88 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007127439/372 >>インテリジェントHubと言う用語をしらないネットワーク技術者はいないと思われ 誰も知らないなんて言ってないだろ? 普段インテリって呼んでる奴 実際にいねーんだもん周りに >>intelligent hub で英語で検索したら しかし、ほんと幸せな奴だな googleでUnited Statesでフレーズ検索してみようね。 "intelligent hub" 引用符で囲めば!!!フレーズ検索!!!ですよ!!! 馬鹿だから、intelligentとhub両方にヒットさせて喜んでるんだろ? switching hub switch hub switch box等、呼び方いろいろあるのでよろしく。
89 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007127439/373- >>>「スイッチ」は単にレイヤ2でのルーティング能力を持つもの。 >> これはいくらなんでも間違ってるっしょ? >うんにゃ。スパニングツリーのことを考慮するとこの定義の方が正しいと思われ >IEEE 802.1D だっけ。誰か識者回答希望 レイヤ3スイッチって言い方は間違い?
90 : >>89 間違ってないんでない、みんなそう呼んでるし。 どうでもいいんでない。 結局、ルータってパケットをスイッチする装置なわけだし
91 : >>88 インテリジェントの事をスイッチングハブと呼ぶのか。なんかすごいな。
92 : >>90 なんせ、Internet は ITU-T 的には packet switched IP network っていうからね〜 >>91 う〜む。そういえば、インテリジェントハブの定義って意外と混乱して おりますな。ラーニングブリッジのように、MAC を覚えていらん packet を飛さないようにするものをインテリジェントと呼んだり、SNMP がしゃべれる ようなものをインテリジェントと呼んだり。
93 : >>92 SNMP がしゃべれるのは管理型(Management)XXっていわなかったっけ。 そういえば昔 Accton から出ている本当におしゃべりできるHub があった。"電源オンとかってアニメの声優がしゃべるやる" マニアにはめちゃめちゃ受けたらしい。
94 : Foundry の日本支社長 誰になるんでしょう? さっき米国サイト見ていたら Country Manager Japan の募集が消えていた。
95 : >>94 はぎどんだったら嫌だな… 奴からは何も買わない。
96 : >>93 これでしょ! http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/998127089/l50
97 : >>95 で、結局誰になったの?
98 : 俺が一番素敵だろ? 分かってるか? んー????
99 : しかし、、、住友電工がスイッチをディスコンにしたのが悲しい、、、。 結構堅牢だし速いし。 ま、プロバイダのバックボーンとかには無理ですが、、、ウチ規模だとこれ 数台で間に合ってるからなぁ、、、。
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
L1のスレ (SONET/SDH) (377)
Ciscoのスレッド 0/8 (940)
PLC(電力線搬送通信)ってどうよ? (504)
集まれ!S.O職人!(ジャンパー工事) 2回線目 (689)
PHSの通信速度向上について(1Mbps程度) (256)
PHSの通信速度向上について(1Mbps程度) (256)
--log9.info------------------
L'Arc〜en〜Ciel part86 (308)
【HappySongを】Mr.Children part51【歌おうよ】 (857)
【隔離】うたスキ:グレファン雑談4 (242)
俺様がクソねこ▲▲様だ! パート2 (476)
ボーカロイド曲 難易度番付Part2 (554)
ビブラートが出来るようになった人の話を聞きたい (359)
【LIVE/Premier/BBcyber】DAM総合スレ5【第一興商】 (340)
カラオケに行ったつもりで1曲ずつ入れていくスレ4 (690)
【歪んだ声】デス・シャウト・エッジ2【総合】 (470)
【相手募集】歌コラボ総合スレ【合唱企画】 (307)
うpに本音のみで答えるスレ (367)
カラオケに向けて喉の調子を最高にスレ (404)
声が低い奴にありがちな事 (243)
●DAMともでイミフなことをホザいてるヤツってww (311)
自分より上手い奴を見ると嫉妬丸出しで叩く (835)
■Mixiのカラオケ・オフ会について■ (811)
--log55.com------------------
【sakura】避難所【わら】4
BUCK-TICKファンヲチスレ
【元東亜コテ】 神條 遼 【自称J-NSC会員】10
医学生ツイッタラーをまったり観察するスレ
アトゲ・ポケラン関連twitterヲチスレpart2
うっつー先生って何者なのさ?2nd
【cheshire_note】色盲絵師のプライベートTwitter、見つかる
【マイクラ】芦屋四郎【自己中】