1read 100read
2013年05月ネトゲ実況2520: ◇◆◇The Elder Scrolls Online 1◇◆◇ (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドラゴンネスト】ボウマスター総合スレ Part59 (308)
【MHF】初心者だった頃の自分に言ってやりたいこと (801)
【MHF】集え!バケツ戦士 聴覚保護+11【キコエマセン】 (375)
【MHF】PC問題解決スレ1【エラー】 (291)
【MHF】シークレットクエスト情報【狩人祭】Part372 (548)
機動戦士ガンダムオンライン part1418 (1001)

◇◆◇The Elder Scrolls Online 1◇◆◇


1 :2012/05/04 〜 最終レス :2013/03/14
マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.bethblog.com/2012/05/03/game-informer-announces-the-elder-scrolls-online/

2 :
エキサイトさん呼んできて。

3 :
これまで数年に渡って水面下で開発が進められていることが報じられていたTESのMMOですが、本日遂にその姿を表したThe Elder Scrolls Onlineは、
デイドラの王子モラグ・バル(Molag Bal)がOblivion領域にタムリエルの全てを引き込もうと目論んでいる“The Elder Scrolls V: Skyrim”から千年前の世界を舞台にしたもので、
エルスウェアやスカイリム地方などを含むタムリエル全土を舞台にした大規模な作品になるとのこと。
また、本作にはシロディールとその皇帝の座を狙う3種類の党派が登場し、プレイヤー達によって駆動されるPvPコンテンツが用意されていることも判明。
今作の開発を率いるMMO分野のベテラン開発者Matt Firor氏(※ かつてDark Age of Camelotの開発を率いた)は、
The Elder Scrolls Onlineがこれまで登場したMMO作品において最良の作品で、TESフランチャイズに相応しいものだとアピールしています。
なお、明日には本作初のスクリーンショットとティザートレーラーも公開されるとのこと。続報入り次第改めてご紹介しますのでお楽しみに!

4 :
開始は2013年の予定みたいだ
http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2012/05/03/june-cover-revealed-the-elder-scrolls-online.aspx

5 :
MOD厨死亡wwwwwwwww
ざまぁああwwww

6 :
さすがにこれでMODはないだろうなw

7 :
>>3
あっちのスレの勝手にコピペすんなクズ

8 :
こっち じゃないの?w

9 :
自分で訳せやカス ID: AKBGVGgU

10 :
元々ニュースサイトからのコピペのくせに起源主張してる朝鮮人みたいな奴がいるなw

11 :
>>9
お前の訳じゃないだろ?w
それともこの記事書いた本人様のステマ降臨?w
http://doope.jp/2012/0522651.html

12 :
スレ立て直せよこれ

13 :
CSゲーム機は将来的にもなさげかねえ

14 :
楽しみだがこんな糞>>1には乙できねーわ

15 :
とうとうTESがMMOか

16 :
一般的なやつだとオーソドックスな人間タイプ選ぶ人が一番多いけど、これに関してはインペリアル選ぶやつ少なそうだなw
カジートアルゴニアンで溢れかえる

17 :
http://doope.jp/2012/0522663.html
>・インペリアルは下記に紹介するプレイアブルな3党派共通の敵となる
あれ、インペリアル選べない?

18 :
アイレイドの遺跡か、懐かしいな
てか、キャラの映像が濃ゆくない?

19 :
なんか頭身に違和感あるなw

20 :
お前らのレアアイテムスリ盗るわ

21 :
クソスレ

22 :
http://doope.jp/media/12q2/img5072_01.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img5072_08.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img5072_02.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img5072_03.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img5072_09.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img5072_12.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img5072_15.jpg

23 :
1000年前ってもしかしてドゥーマーに会える?

24 :
第二期だよね、ちと書物読み漁るか

25 :
>>22
なんかロードオブザリングみたい
グラフィックもう少しどうにかできなかったのか・・・

26 :
Skyrimよりもアメリカンというかアメコミっぽいグラフィックだな

27 :
お前らの首を腰に垂らしてやんよ!

28 :
人気が出そうな派閥はノルド・ダンマー・そして固定客を掴んでるアルゴニアンが所属する同盟かな


29 :
TES5が第四紀200年、第三紀が全433年、第二紀が全897年だから、
TESオンラインは大体第二紀400年あたりか
400年までに各ギルドは成立してるし、第二帝国の終焉は430年

30 :
おっと500年ごろか

31 :
skyrimレベルのグラフィックでMMOできたら凄いと思うけど
それはちょっと難しいかな

32 :
第二期は混沌の時代だな・・・
500年ごろって言うとモラグ=トンが皇帝の血族全員暗殺して第二帝国が終わって
アカヴィリがモロウィンドに攻めてくる前ってあたりかな

33 :
無理

34 :
>>17
インペリアルは今でこそアレだしOblivionではマーチンがいい奴だったけど
タムリエルの種族共通の敵だろ?世界を支配する邪悪な帝国

35 :
WOWクローンしか出来ないだろうなあ

36 :
よし、あんたのファンとして生きる!

37 :
http://doope.jp/2012/0522663.html

38 :
>2007年から250人規模のチームにより開発が進められている
結構早くから開発始めていたんだね

39 :
さすがにMMOならスキルリセットとか配慮あるよな・・

40 :
予告トレーラー
http://youtu.be/I6m9-Dret0U

41 :
やっとDAoCの続編が出るな

42 :
くそっゲームプレイ画面一切なしのトレーラーだなんて!

43 :
げふぉGTX690買えとゆうお告げなのか

44 :
どうコケるか分からんが、
オブリビオン→スカイリムからのタイミングとしては最高だな。
14ちゃん・・・

45 :
14とか、比較対象にすらならんゲーム未満はどうでもいいw

46 :
ベセスダじゃないのがちと手放しで喜びづらい

47 :
3人称視点固定で、1人称視点への切り替え出来ないっぽいのはどうなのかなあ。
弓での狙撃がやりにくそう。
あと、Skyrimから500年前って事は恐らくドゥーマーまだ滅んでないよね。
滅ぶ前のドゥーマー出ないかな。

48 :
千年前ってことは2E500頃だろうけど、派閥にアルドメリ自治領ってあるし
ここらへんは詳しい情報でないと良く分からんね
>>47
Dwemerが消え去ったのは1E700だからそれよりも遥かに前

49 :
一人称切り替えはほしいよなあ

50 :
視点についてはむしろ外人が要望しまくりそうだなw

51 :
カジートキャラバンやる。だから誰かに護衛を頼もうと思う。

52 :
俺護衛したいわ

53 :
http://www.gameinformer.com/games/the_elder_scrolls_online/b/pc/archive/2012/05/04/first-screen-and-details-surrounding-elders-scrolls-online.aspx

54 :
開発者Matt Firor氏(※ かつてDark Age of Camelotの開発を率いた)
Dark Age of Camelot
トレーラー http://www.youtube.com/watch?v=Th-yov-jENM
プレイ動画 http://www.youtube.com/watch?v=KfQCPIDp5jE
こんな雰囲気になるのかねぇ。

55 :
これは流行らないだろ・・・どう考えても

56 :
2005年のゲームだぞw

57 :
未だにDAoCを越える対人ゲーは無いから外人はDAoC2を期待してるみたいね
3国ってのがいいわ

58 :
とりあえず記念ぽこちん∩
ω

59 :
ズレてんぞ

60 :
FTどうなるんだろエバクエみたく魔法使い以外は30分かけて歩いてけとかはないよね(´・ω・`)

61 :
一応復活ポイントがFTになるとよ
プレイヤーはモラグ・バルに魂を拘束されてるから死んでも復活するという設定があって、それをFTにも応用してるらしい

62 :
>>61
ダークソウルの不死人設定みたいだな。

63 :
メリディアさんが全PCの敵になりそうだな

64 :
ボエシアさんが黙っちゃいないぜ

65 :
“Ebonheart Pact”(エボンハート協定):ノルド、ダンマー、アルゴニアンから構成され、北と東エリアを支配
“Aldmeri Dominion”(アルドメリ自治領):アルトマー、ボスマー、カジートから構成され、南東エリアを支配
“Daggerfall Covenant”(ダガーフォール盟約):ブレトン、レッドガード、オークから構成され、北西エリアを支配
やっぱEbonheartにプレイヤーが集中しそう。
Aldmeriは始まる前から詰んでるけど、猫入ってるし盗賊の巣窟っぽい。
Daggerfallは戦争に強そうなバランスだけど、オークやレッドガードは不人気だしツラそう。
パワーバランスを無視したDAoCライクな勢力イメージだと
エボン=ミッドガルド アルドメリ=ヒベルニア ダガー=アルビオンかな

66 :
♀カジートでケモナーどもを骨抜きにしたるわ

67 :
見抜きさせてもらえないでしょうか・・・?

68 :
>>46
逆に考えるんだ
ベセスダじゃなければバグ修正するかもよ?

69 :
ゼニマを知らずにベセスダ語ってるのはちと恥ずかしい

70 :
ブレトン・オーク好きとしては同意しかねるスレだなw

71 :
ブレトンは種族的に人気があるからそこらへんどうなるか
まぁエボンハートに集中するだろうなぁ里帰り的な意味で
他の同盟の国には行けないとかになったら悲しいことになるが・・・

72 :
http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2012/05/07/the-challenge-of-elder-scrolls-online-an-interview-with-the-creative-director.aspx
ディレクターズインタビュー

73 :
よりによってモラグバルかよ、あいつデイドラの中でも好きじゃない方だわ

74 :
PVPしやすい背景として、モラグ・バル設定や第二帝国が滅びた直後の乱世の時代を選んだ感じかな

75 :
Skyrimは日本語に翻訳されてるけどONLINE版も翻訳されるかな?
最悪、チャットだけでも2バイト文字使えるようにしてくれれば・・・・

76 :
メイスの件では世話になったわ

77 :
これ出たら、UOも卒業出来るな

78 :
>>72
UO作ってた人なんか
やっぱ色んな所から引き抜いてんのか

79 :
MMOのノウハウ持ってる連中引き入れた方が確実だろうしな

80 :
まぁとりあえず記念ぽこちん⊂3

81 :
DAoCはマイナーだけど凄まじい出来だったから、TESよりもDAoC絡みの線で期待してしまう。

82 :
TESの世界観と設定がある全く別物のゲームになるのは明白だな

83 :
世界観さえ崩さなければ別にどういうゲーム内容になっても構わんがな

84 :
>>83
FF11やモンハンのようになってもか?

85 :
>>84
全く問題ないね
極端に言えばウッドエルフの弓でのFPSゲーが出たって別にいいと思う
FPS興味ないから俺はやらないけど、世界観崩されなければ出すこと自体は別にかまわんw

86 :
プレイヤーキャラはたまねぎの舎弟という設定でもいいのか

87 :
>>75
ゼニマックスオンラインのQ&Aではパブリッシャーにジャパン入ってるお

88 :
画だけ見るとWARHUMMER臭がするんだけど、、
どの道現状では万人受けしそうなキャラではないな私は好きだけど。。

89 :
WARっぽさなんて微塵も感じ無いけど
そもそも万人受けするキャラなんて存在しねーし

90 :
開発にベセスダは一切関わらないんだってな
はい解散

91 :
何を今更
関わってるスタッフが豪華だから期待してんだろうに

92 :
これってもちろんOWじゃないよな
他人プレイヤーを暗殺とかめちゃ楽しそうだが

93 :
http://www.4gamer.net/games/155/G015581/20120509020/
「The Elder Scrolls Online」のクリエイティブディレクターは
「Ultima Online」の元開発者。PvPに重点が置かれた作品になると語る

94 :
ステはまんまDAoCっぽくなりそう

95 :
PvPが重点なのはかわまんけど、その分バランシングがすげー要求されることになるな
初心者がカモになりまくって新規参入が先細って潰れることがないよう祈っとくよ

96 :
選んだ種族で勢力が自動的に決まるってのがなぁ

97 :
DAoCは後発新規に厳しいゲームだったから、今度はもうちょい間口が広いといいね。

98 :
DAoCは別に後発が厳しいゲームじゃないでしょ
人間関係が重要なゲームではあったけど

99 :
プレイヤー総ドヴァキンみたいな状態じゃなく、脇役RPが出来るようなゲームならいいな。
衛兵になってスターップ!って叫びたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MHF】愚痴スレ436 (602)
【MHF】エッグラン総合スレ【スマフォアプリ】 (458)
【MHF】MHFの質問に全力で答えるスレPart617【PC】 (647)
【MHF】イラストスレ 4枚目 (322)
【MHFG】モンスターハンターフロンティアPart34634 (1001)
【MHF】イラストスレ 4枚目 (322)
--log9.info------------------
【大雨】BSが映らないよ【大雪】 (561)
【巨大利権】B-CASを斬る!60【コピーワンス】 (576)
BSの野球2 (460)
■ BS‐TBS 3 ■ (466)
栃木県限定 地上波デジタル (565)
FOX bs238 (687)
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数21→ (569)
神奈川の地デジ受信状況4 (441)
福岡県・佐賀県 地上デジタル放送 (428)
地デジ普及率9割突破 (704)
未だに地デジの利点を活かしていない放送局 (213)
BS新規チャンネル総合スレその3 (922)
徳島県阿南市限定地上デジタル (379)
■ BS朝日 4 ■ (317)
スーパーハイビジョン UHDTV1 (454)
三重県限定 地上デジタル8(修正) (277)
--log55.com------------------
デザイン事務所に勤める人の給料
広告屋 デザイナーは糞
美の本質を見極めるスレ
テスト用3
男女美術モデルについて
GEISAI(ゲイサイ)&デザインフェスタ★2
【処女・童貞】Hの話【初心者専用】54
【ロブスターおばさん】森次慶子 peg*Part.7