1read 100read
2013年05月パチンコ店情報289: 神奈川県内の1円・1パチ店をマターリ語るスレ (223) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
船橋】ライジング2【習志野 (867)
江古田(ミナミ・日の丸・やすだ) (323)
【座間.海老名】神奈川県央スレざます【大和.綾瀬】 (715)
江古田(ミナミ・日の丸・やすだ) (323)
【日本一】マルハン 加島店 3箱目【負けず嫌い】 (263)
 【大宮】楽園★★Parao Paradise★★3 (468)

神奈川県内の1円・1パチ店をマターリ語るスレ


1 :2012/02/13 〜 最終レス :2013/05/06
さあ語ってくれ

2 :
平塚ニラク(等価)
藤沢サイバー(等価)
行くならここら辺かな
低換金の店は時間効率が悪いので行かなくなった

3 :
茅ヶ崎北口のグレースによく行ってましたが暫く行かない間に貯玉遊戯の無料分が
1000発までに改悪されていたんですね
毎週木曜日は上限なかったからよく行ってましたが貯玉する意味が薄れてしまいました
換金率下げてラルゴみたいに潰れないといいのですが

4 :
藤沢パラは迷走してるなあ
南は禁煙エリアだったからよく通ってたが喫煙可能にしてから
台の総数増やしたり減らしたり挙句地下と1Fに振り分けかよ
落ちつかねえ店だなおい

5 :
平塚〜大船で駅から近いとこだとどこがお薦め?

6 :
今日は2が三つ並んだ日だから〜という理由でどこも込み合いそうな予感

7 :
取りあえず○とパラは無条件で避けるが吉
ガイ系列は店による
例えば藤沢のサイバはまだいいが確定演出が外れた?騒動があったアブは行かない方が良い

8 :
藤沢サバイバ久しぶりに行くと甘海減っててちょっと残念
ライトが結構増えてたから波が激しそう
ぼの海はかなり閉まっててもう遊べないね単か犬の嵐だし

9 :
虻や湘南台害は最初等価だと思ってたがあの釘では低換金過ぎるな

10 :
>>8
ぼの海って1円の?
初日から閉まってたけど、あれより閉めたら全く回らんw
2円のはよく回ってたような気がする。
湘南台害悪は同じような台ばっかりあるから魅力がない。
クリエは古い台しかない、あと店内煙い。

11 :
>>10
1円ぼのは初日は知らないけど翌週ぐらいにたまたま打ってみたら
1k85前後回ったから等価にしては回るな〜という印象だったよ
南パラはずっと1k50前後だったから余計に回る印象だった
今は1k65くらい?橙海みたいにその内増台するのを待つかな
湘南台はここ半年以上行ってないなぁ
害の甘明菜様が好きだったけどよく5倍上嵌ってたから気軽に打てなくて
自然と足が遠のいて・・・いつの間にか撤去されてるのね残念
甘・ライトのラインナップはいいんだけどもっと開けてほしいな
サイバと同じ釘だから等価になったのかと思ったよ

12 :
自分が知っているお店の換金率は、
茅ヶ崎
ガウディ:等価△
ワルキューレ:等価△
ヒメカン
東:0.5?D
西:等価?×
マルハン:0.8?△
寒川
GT:0.7D
モノス:0.8?△
スリーピース:0.5?D
辻堂
ガイア:0.625?D
OUZAKYU:0.625?D
藤沢
パラッツォ北:等価×
グリーン:0.6?△
サイバー:等価D

ちなみにD△×は主観で全体的に回るかの評価です。。

13 :
あと?は最近行っていないから換金率変わってるかも。
茅ヶ崎住民なのですが、
1パチの場合は台のラインナップ・勝ち負けよりも、
回ってそこそこ遊べる店が好きなので、
最近は藤沢のサイバーと寒川のGTが好きで休みの時は遠征してます。
他は目くそ鼻くそで、全体的に回らない印象。
ガイア系列はマルハンと同じく印象は悪いものの、1パチはそこそこ回って勝てているので自分は結構好き。

14 :
サイバーがガラガラなのが気になる
等価で並程度には回るし、出るときは出るのに。
グリーンなんて満席だが、0.6だか交換なのに全然回らんぞ
何であんな人気なんだ

15 :
確かにサイバーは回るね
等価で一円であそこまで回って果たして利益が出るのかな?
ま、あんまり深入りした発言をすると店に悪いからこれ以上は書かないけどな

16 :
藤沢だとサイバー一択になっちゃうね
まったり打てる店の雰囲気も好きだし
店内があまり殺気立ってないのがいいな
他店みたいに頻繁に新台大量に入れ替えて
打てる台ががらっと変わるのは好きじゃないんだよね

17 :
町田まで出れば1円等価で80〜90回る海とか、70回る台がある店があるよ
町田バンブー、チャレンジャー
そこまで出れる人は一度行ってみるといいかもしれない。

18 :
http://blog.goo.ne.jp/tetorayade7511/e/6c2dbe76075e30f1cc3332dd23657158?guid=ON
業界人の日誌
今後パチンコ業界に待っている規制、等価交換の禁止・ライターイベントの禁止・確変の禁止・換金禁止など

19 :
久々にサイバー行った
600円で41500発噴いて噴いた…
サクラと疑われてそうだ

20 :
サイバーの店員必死で乙WWW
そもそも今若いやつらはパチンコなんて止めたし、残ってるのはジジババWWW
常連だったジジババすら行かなくなったサイバーWWWWWWまもなく…

21 :
誰が店員だよwそして俺はまだ22だ
俺が相性いいだけかもな。2週間ぐらい前も別積みしたし
まぁもう藤沢から離れるから行くことも無いだろうけど
グリーンよりよっぽど良い店だったのは確か

22 :
あそこまるで積んでないの見ると出玉調整かなにかで操作されてるなと感じる
一円専門で等価でしかも目茶苦茶回るんだよね、なのに過疎ってるw
そういうことでしょ、早く潰れてほしいね

23 :
回るっつっても60前後っしょ?
藤沢抜けたら最低60回る店多いよ

24 :
>>12-13書いた者ですが
>>14
グリーンは新台もすぐ1パチに導入するから人気なのかも。
何回かしか行ってないから今はわからないけど、
300円分玉が出るのもなんとなく気に入らないし、全体的に回る台が少なすぎる。
初めて行った時等価かと思ってたけど、
換金したら0.6円位でビックリしたww
藤沢スレあった時はグリーンのほうがマシみたいに書かれてた気がするんだけど、俺は行く気もしないけどなぁと思ってたw

25 :
http://blog.m.livedoor.jp/miya_198009/?guid=ON
すごい

26 :
>>19
自分も同じ日かな
200円で28回当たり28000発別積みにはならず
甘で7k使っててもう帰ろうと思ってたところで何の気まぐれか
普段は絶対に打たない1Fで打ってみたらw
>>24
そうそう1押し300個出てくるのが嫌で回ってる感を演出してるとしか思えないし
実際1k100以上回る台があまりないから換金率考えれば勝てる見込みがまずない
1k120回るなら混んでるのはわかるけど平均で1k90以下だからなあ

27 :
福音で24箱出した時は別積みされたが
マクロスで24箱出した時は後ろに積まれた
おかげで要塞の中で打つハメに…

28 :
客も馬鹿じゃないからね
怪しい店には寄り付かない、等価で回るのに全然出ない店より低換金で対して回らないがちゃんと出てる店に行くよね
だからグリーンは客付きが良いんだよ、客がいなければ店は出せない、どんなに回しても出せないんだよな

29 :
>>25
サイバーもここと同じで常連逃走www

30 :
>>28
>低換金で対して回らないがちゃんと出てる店に行くよね
グリーンは回らないし出さないよ
回らないのに出てるって矛盾してるし(操作して出してるの?)
出てるように見えてもそれ以上に出ない台が強烈すぎるから

31 :
出ない店には行かない。それだけだよ

32 :
出ない以前に回らない店に行かないのが鉄則だと思うけどなあ
回らない店で出せると思える神経がおかしい

33 :
>>26
>>24ですが、
俺がグリーンで数台打った限りでは、
酷い台だと55/1kくらいで、平均は70前後くらいだった(日曜日だったから全体的に閉めてたのかも?)。
上皿分で1回転も回らないとかかなりあったし、
「等価なんだろうけどこれじゃ他店より酷いな〜」
とか思って換金したら0.6円だし(笑)

一時期、辻堂のOUZAKYUも良く回ったから行ってたんだけど、
あそこは100円玉500円玉1000円札しか入らないサンドで、500円・千円札は強制的にその分玉が出てしまうシステムだったww
それでも回って遊べるから、文句は無かった。
だんだん回る台が減ってきたから行かなくなってしまったけど。
結局回らない=投資がかさむからね。
いくら連チャンしたって、投資かさんでて換金0.6円じゃあねぇ…
1パチは大きく勝とうなんて考えてないから、
回って遊べるなら文句はないよ(結果マイナスでもね)。

34 :
サイバーの1Fは主にミドルかMAXで、甘系は2Fに設置されてるから
ずっと嵌ってる台と爆裂してる台に偏るんだろうなぁ

35 :
>>25
サイバーもここと同じレベルw
回ろうが出ないから客がいないw

36 :
2006年)14994店舗→
去年3月)11139店舗→
今年3月)11016店舗
4月前後にも閉店の期待大!
http://c.2ch.net/test/-/slot/1300675215/i
ガイア系列も次々に

37 :
サイバーの甘コーナーがマジで悲惨だよな
客20人くらい下に積んでる客1〜2人w
甘は特に1〜3箱なんて簡単に出るはずなのに、だからグリーンに客が流れるんだろうな

38 :
>>33
グリーンで平均70前後ならパラッソに行った方がましかも
パラッソは40〜70ぐらいだから
サイバは60〜90ぐらい
回らなくて換金率も低いのに勝てると思える人はグリーンに行けばいいと思うw

39 :
サイバーは回る台見つけたら1日まったり打ちたいんだが、店員がなんかやだ
うろうろしてるし、出してると様子見にくるし。
うろうろしないで汚い灰皿でも掃除しろ。
あまりに汚い灰皿ごと何回か捨てた
帰りにカード精算するときも見にくるしウゼー

40 :
人いなくてやる事ないんでしょw
俺がめっちゃ連荘してた時は、インカムで話してるんだけど「すげー」みたいな会話が聞こえたぜ…
相当暇なんだろうな

41 :
あと、店員は割かし教育されてるのかロボットみたいに真面目な印象
広くて客いなくて余裕あるからかもしれんが。
グリーンの場合は狭いからか店員が平気でぶつかってきて、はまってると苛立つw

42 :
サイバーの店員しつこいぞw何で藤沢スレが落ちたか理解してるか?
http://blog.m.livedoor.jp/miya_198009/?guid=ON


43 :
前サイバー行った時マクロスで意味分からん出方したなぁ
40回転13連
時短抜け8回転6連
時短引き戻し12連
時短引き戻し2連
時短引き戻し単
1/358で最大はまり78とかびびるわ

44 :
サイバーで打つなら1Fのミドル・MAX打った方が良いな
2Fの甘コーナー本当に出てないね、3〜4割座ってるけど積んでて2箱って出す気なさそう
甘でも他店より回るんだけどな、おかしいよな(笑)

45 :
サイバーの店員しつこいぞw
サイバーの店員しつこいぞw
何で藤沢スレが落ちたか理解してるか?
藤沢はホルコンや遠隔で打てないからパチンコ離れが進んでるんだぞww
まして遠隔で有名なガイア系列のサイバーで打つわけがないw
http://blog.m.livedoor.jp/miya_198009/?guid=ON

46 :
どうでもいいが、何でそんな必死なん?
店員でもないし個人の感想言ってるだけやん
サイバーで勝てないのか、それとも他店の店員なのか謎すぎる

47 :
つか藤沢で打つ店無いなら打たなきゃええがな
このスレに粘着する意味が分からん

48 :
遠隔遠隔うっせーな
分かってんだったらそれを逆手に取れよ
朝一で行くならG-1MAX、剛掌あたりかその島を狙う
初来店っぽい客には出す。
が、毎日同じ容姿で行ってたらその内出なくなるから隔週ぐらいで行く
書いたらパターン変えられるかもしれんが、これだけで勝てた
奥の方の台になるとあんま出さない傾向があると思われる

49 :
同じ服装で打ちに行ったら当たらなくされる?ばかか??
なっ!藤沢スレがなぜ落ちたかわかるでしょ?
藤沢はホルコンと遠隔と裏ROMで操作されててまともに勝てない・遊べないから客が飛んだw
パラの海はサムハズレるw
サイバーの海は魚群がハズレまくり、確変中もスカスカハズレw
全体的に確率を下げてるw
グリーンは午前中ハマり台ばかりw
サイバーの店員は藤沢スレがあった時も同じ様に、サイバーは出る!回る!とか嘘の書き込みしてたよなwww
そりゃ客飛ぶよなwwwwwwwwwww
http://blog.m.livedoor.jp/miya_198009/?guid=ON

50 :
確かに怪しい店は沢山あるが、結局怪しい店では打たないに限る
何処とは言えないが島毎に出てる場所と出てない場所が偏り過ぎる店がある、しかも俺が見た1ヶ月くらい毎日毎日同じような光景
そりゃ他店に客飛ぶわな、勝っても負けても納得できる店で打てば良いだけの話、俺は自分がおかしいと思った店では打たない
そんだけ

51 :
>>50 禿同
遠隔が疑わしい店で打ちたいとは思わない

52 :
>>37 >>44
常連さんの行動を見てるとわかるけど1箱2箱出たら割とすぐに
玉流してるよ、そして現金で打つと
現金で打った方が当たりやすいとでも思ってるのかも
でも実際そういう当たり方するしw
グリンは台探してると従業員が箱持って突進してきて
こちらが避けてやらないといけないことが多くて嫌だな
普通は客に道を譲るものなんだけど

53 :
平塚の八億田村久しぶりに行ってきた
過疎っぷりが半端なかったけど好きな台をまったり打てていい感じ
低換金なら物に交換するのも手だなと思って景品チェックしてみたら
結構大きな家電がいろいろ置いてあってびっくりした
さすが郊外店だなと
肝心の釘はヘソは開いてないが意外と回る台がある
スルーアタッカーはかなり優秀でラウンド消化が早かった

54 :
「店員乙」とか書いてる人いるけど、店員は自分の店を持ち上げる必要はないと思うけどな。
人がいようがいまいが時給が変わるわけでもないだろうし、
潰れない限り別に困らんだろ。
ガイア系列は不思議と客がいなくても潰れない。
サイバーとかまだ客がいるほうだと思う。
辻堂ガイアなんて、スロット4号機時代でどこの店でも平日で5〜6割くらい客が入っていた時ですら、ガラッガラだった。
昔トイレ借りたくて入ったことあるんだが、
スロットコーナーに客が2人しかいなくてビックリした記憶があるww
今だとそこまで珍しくないだろうが、
ほぼ全台が大当たり0、回転数0のデータランプを見て、「なんで潰れないんだろう」って不思議だった。

55 :
>>53
俺も八億は1度だけ行ったことがある。
確かに過疎ってるけど(笑)、
マッタリ打ちたい人にはいいかもね。
平塚は結構激戦区で、
藤沢とは違って1パチが遊べるお店が結構あるから、八億は過疎ってしまうんだろう。
逆に八億が藤沢駅前に出来たら結構客が入ると思うんだけど。
自分は茅ヶ崎住民なんだけど、
茅ヶ崎の1パチはどこも目糞鼻糞でそれなりに客が分散されてるから、八億が出来たとしても同じく過疎りそうな気がする。

56 :
平塚○は出し方がえげつないな
週末はかなり当たり回数増やしてるが週明けの月曜日とか
履歴見るとST機なのに犬ばかりで恐ろしすぎる
空き台に座った直後に両隣が当たって両方とも必ず連するとか
確実に操作したとしか思えない当たり方をよく見かける
ヘソは確かに近くの8億よりも開いてるが客は絶対に騙されてるな
と考える客が○を避けて8億に行くんだろうw
台を選べないほど平日から込み合う○に行くなら8億行った方が・・・
という気持ちが凄くわかったw

57 :
神奈川1パチスレ復活して嬉しいな。

58 :
レポしてくれてたコテの人一人も来ないね

59 :
この過疎りっぷりは相当ヤバイな
パチンコの需要自体無いんだろう、俺も一日使って5000円程度でそれ以上使う事無くなったし
昔が異常だったんだよなぁ、一日4〜5万使っても何も感じなかったし、一日10万勝っても結局パチンコに消える訳で
どこの富豪だよw一般市民には4円は敷居が高すぎる

60 :
パチンコ業界がもう終わりだよw4円で客が飛んで1円で何とか持ちこたえてる店が多かったけど、昨今1円でも客は打たない。
客の懐の金もあるけど、店やパチンコやスロットの信用がなくなってる。
インチキとわかって金を入れないし、実際勝てやしないw
若い世代はパチンコやらないのが当たり前だし、年金受給者までもがやらなくなってきてるwwww
ここを見るとすれば若い世代だから、いくら店舗情報書こうが客は増えねーぞwwwwwwww

61 :
本日有益な情報を得たので他の人にも幸せを分ける為に。こんな所でさえ一人でも蹴落として自分だけ幸せになろうなんて私はしたくないので、バラします!
『整理券配布はまだ』です。安田屋本社に連絡して分かりました。所詮は便所の落書き。信用してはいけません。■□━━━━━━━

62 :
774 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/03/19(月) 00:50:30.39 ID:tFvKdcat0
【 出自を隠す政治家の態度は、有権者への背任 】
陳哲郎こと 福山哲郎 S37年1月19日生 S50年8月19日帰化 法務省告示第291号
 福山官房副長官は、自身が帰化人であると、公には一言も言っていない。
帰化人である事を公表せずに議員となり外国人地方参政権付与の強力な推進役となっており、
日本の行く末を決める日本政府の中枢に位置している。
「官邸におかしいひとがいる」アメリカ大使の発言は彼のことである。
福山官房副長官に限らず外国人地方参政権付与を推進しようとする議員は、
出生時の国籍を公にしてから堂々と主張すべきではないのか?
外国人地方参政権付与を推進しようとする福山官房副長官が、
日本人の生活を第一に考えた政治家であるとは到底思えない 。
生来の日本人の振りをして、外国人地方参政権付与を推進しようとする行為は非常に卑怯である。
805 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/20(火) 13:37:49.16 ID:tNn08XRN0
みんなの党 橋下徹市長から依頼受け 地方自治法改正法案(=外国人参政権)提出
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319216331/842

63 :
12 :名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:28:00.87 ID:NNZMjY080
●ガレキの量 「阪神淡路大震災と同じくらい」
       →阪神大震災の際には、拡散は行われなかった。
●全体の内、わずか20%の「約400トン」を東京やその他の地域で処理。     「80%が現地処理。」
●ガレキの処理遅れの理由  自治体が引き受けないからではない。→ 
             「もともと全体の20%しか広域処理しない」 
●瓦礫  「阪神淡路大震災」→ 「処理費用は2万2千円」  
     「岩手」→ 「処理費用は6万3千円、宮城5万円。」
●処理施設 「被災地には本格的なガレキ処理施設を作らない」
●放射能汚染の危険性  基準値→1キロ      8000 ベクレル 
            拡散量→2300万トン  約200兆 ベクレル
             日本人ひとりあたり→   150万
広域処理を選択した「理由」は?
輸送費コストで処理施設を何基も立てられるのに、どうして?
復興作業自体に時間がかかっているのではなく、手続きに時間がかかったために
広域処理をして尻拭いをしているのでは?
324 :名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:18:23.38 ID:4nsi1/j70
震災で発生した瓦礫のうち、被災地以外の県が受け入れを要求されているのはわずか20%。
80%は被災地で処理できるのだから、処理場をもっとたくさん作れば100%を地元で処理できるはず。
戸羽太・陸前高田市長
「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。
そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
国と県に相談したら、門前払いで断られました」
伊達勝身・岩泉町長
「現場からは納得出来ない事が多々有る。山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」

64 :
5人家族で月80万が何もしないで入ってくる福島土人たち その金でパチンコ行き、寿司喰い、スマホ買う
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332236955/
1 名前: ダークエネルギー(埼玉県) :2012/03/20(火) 18:49:15.85 ID:N01ud9bM0 BE:2995174894-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/goo_1.gif
「言いにくいが、金回りが良くなったのは市民だけじゃない」。地元金融機関の支店長はこう指摘する。
楢葉町から仮設住宅に避難した高齢の男性は「お金のことは話したがらないが、
家族が多い世帯だと月80万円ぐらい入ってくるらしい」と漏らす。
http://www.nikkei.com/access/article/g=96959996889DE1EBE4E5E7E0E3E2E3E5E2E1E0E2E3E0868BE5E2E2E2
東京電力が避難生活を余儀なくされた人に支払う「精神的損害」の賠償金は1人あたり月10万円。
避難によって働けなくなった分の給料も補償される。世帯主の月給が30万円で5人家族ならば、
確かに月80万円が懐に入る計算だ。
避難者の懐事情を象徴するのが預金量の拡大だ。福島県最大手の地方銀行、東邦銀行では
11年9月末時点の個人預金残高が前年比で2400億円近く膨らんだ。
同行は「保険金、義援金、原発事故に伴う補償金が大幅に増えたため」と説明する。
「一生懸命働くほどお金がもらえなくなるなんてバカな話。賠償金が切れた後、どうするつもりなんだろう」
最近、山形大学、東北芸術工科大学の学生達と、よくこんな話をします。
「福島の人たちってよう、東電から金もらって、働かなくてもパチンコしたり、すし食ったり
スマホとかばんばん新しくしてっけど、それって本当に幸せなことなんだべか?」
たしかに私達だって楽がしたいし、お金だってないよりはあったほうがいい。
でもそれって、本当に幸せなことなんだろうか?
誰が音頭をとるわけでもなく、ごく自然な成り行きで、このプロジェクトは立ち上がりました。
私達の幸せは、楽してお金をもうけたり、働かなくても贅沢をしたりすることではありません。
東北の復興のために、何の見返りも求めず、ただひたすら、地道に、被災者の方々に何ができるか
精一杯汗を流し、精一杯知恵を絞ること。それが私達の幸せであり、私達の夢なのです。
http://gs.tuad.ac.jp/fukukoustudytour/ (ボランティア 復興会議のホームページ)

65 :
もう近隣の店から集客を強化する貸し玉0.1円で十分だよ
貸し玉0.1円があればそれで上等だよ
客が多い0.1円は安心して遊べるし出る時はきっちり出るからね
時代は0.1円だろうと思ったね
あの客付はコンサートホールだよ。元気をもらう為にかよってるのかも
知れない。居るだけで楽しい空間。それが0.1円だよ

66 :
0.1円だともう換金目当てではなくて物貰うのが目的になるよねきっと
そういう遊び方もありかもしれないけど店やっていけるのだろうか・・・

67 :
シンセー八億平塚店の1パチは1000円40-50回転
換金0.7位
ぱちんこ遊戯って言葉が似合わないレベル
もういかね

68 :
1k40-50って・・・・・
等価でも1k70前後回るのに最低だね
そんな店に通ってる客がいるから店も勘違いするんだろうけど酷すぎ

69 :
等価でも1k70前後回るのに
どこの店だよw

70 :
平塚ならニラク
藤沢ならサイバー
どっちもホルコンきついけど1k40-50で低換金の店よりはましだと思うよ
低換金なら茅ヶ崎のグレイスが1k100以上回る台がかなりあるけど
こないだ無人の台で勝手に動き出して1回転で大当たりした騒動があって
常連客も6人ぐらい目撃してるからそのうち潰れるかもね
3店とも駅前店だから電車で行くには都合がいいけど

71 :
>>70 サンクス!
マイホは等価で50なんだよな−
ちょっとサイバ−でも覗いてくるか

72 :
平塚韮は駅前というか駅から徒歩圏内かな。
小田原寄りの改札から8分くらい歩くし。
藤沢サイバは機種古めですいてるからまったり打てて好き。
旧イベントデー2と7の日はそこそこ客が集まる。
新しい台じゃなくていいからもっと釘開けた店が増えて欲しい。

73 :
湘南台ガイアの交換所どこにあるんだよ

74 :
>>72 機種古めですいてるからじゃなくて出ないから空いてるのでは?

75 :
>>73
店の右側から出て左行って左側だったかな、わからない時は尾行してる
>>74
ミドル・マックスで3-5箱たま〜に8-14箱、甘で大抵2-3箱たま〜に5-6箱とか
マイルールはサイバ5kまでパラ・アブ・グリンは2kまで

76 :
22日と27日にサイバー行ってきたのでレポ。
どちらも平日だったので人はまばらだったけど、
22日は1階はまばらで2階がガラガラ、
27日は1階まばらで2階が結構混んでた印象。
しかし22日も27日も回りがさほど良くなかった。
先月のほうが全体的に回った気がする。
履歴を見たら26日(月)のほうが出てる台が多くて、
やはり旧イベント日は関係ないのかな?と思ったけど、3月ってパチンコ屋の決算月なんだよね。
来月の7の付く日と22日に期待。
22日は13k勝たしてもらって、27日は-5kでした。

77 :
あと今日噂の八億(笑)へ行きたかったんだけど、
夕方から用事が出来てしまったので寒川のモノスとGTへ行ってきた。
どちらも1パチは0.7円だけど、モノスの1パチは全然回らなくてビックリした。
たまたま当たりが連してくれて即ヤメしてGTへ。
モノスの酷い釘の後だから、めちゃくちゃ回っているような錯覚に陥ったww
(実際モノスより回ってるんだけど)
ただどの台も回りムラが酷い時があって、
ものすごくホルコン臭い挙動だなーと感じる場面が多々あったw
自分が座った台は1k/70〜80回ったのでそこまでイライラせずに遊べた。
モノスのほうが混んでいたけど、1パチを打つなら断然GTのほうが良く回るよ。
(台の挙動が怪しいけどww)

78 :
レポ乙です。サイバーは旧イベントデーよりも前日が・・・というパターンもあるんですね
パラも北はそういうことが前から結構あって旧イベントデー当日は混んでて台移動がしづらいから
避けてた時期がありました。

79 :
>>78
>>76-77を書いた者です。
パラは9の付く日と22日が旧イベントでしたよね。
1パチが出来てから1度北のほうに行ったのですが、
22日の日に行って回りが酷かったのでそれ以降行ってません;
今回りのほうはどうですかね??
結構新台がある印象があるので行ってみたいとは思うのですが、やはり居心地がいいのもあってサイバーに足が行ってしまいます。

80 :
藤沢のパラは最近行ってないな
北は地下スロが増台で1パチ回収率up→客飛び発生
1パチ全台地上化計画で更に釘が閉まる→台数減らして客飛び感減少
但しピンポイントでヘソ開けてたのがあった 例:甘女神さまっ1k80以上(過去の話)
甘海は基本1k50 打つならぼの海良くて1k70 南は行く価値なし

81 :
>>80
レスありがとう!
パラは北も南もあんまり良い書き込み見ないからダメそうだよね。
藤沢駅前は今のところサイバーくらいしか回って遊べる店がない。
ただ今月のサイバーは回りがいまいちだったから、
今月の釘が続くようだともう藤沢駅前では1パチ打てなくなるなww
近いうち久しぶりに辻堂のOUZAKYUでも行ってこようかな。
(回るようになってるといいんだけど…)
打ち行ったらまたレポします!

82 :
3月は年度末だからどこも回収設定厳しいはずだよ
その分4月に期待(但しGW前まで)

83 :
昨日は昼過ぎ頃に茅ヶ崎のワルキューレに行ってきた。
(一応旧イベントは8・9・0の付く日)
4円は相変わらずガラガラで1パチはほぼ満席。
(地下のスロットコーナーもガラガラ)
1パチは混んでて他の台は見れなかったんだけど、
自分が座った台は60-65/1kくらい。
等価だし甘デジだから良いほうかな?
ただ現金投資の時はサクサク回っていたのに、
貯玉を使い始めると極端に回らなくなった。
回りムラ…なのか?ww
+4kでヤメ。
自分の座った台のデータしか見れなかったけど、
毎日それなりに回っているのに当たり回数が少なく感じた。
茅ヶ崎南口はどの店が入っても客が飛ぶね。
ワルキューレの客付きを見てると、1パチ専門店になったほうが今より回収も出来るんじゃないかと思ったw

84 :
柳橋のサイバーってどうなんですか?

85 :
>>84
大和(柳橋)のサイバーは何回か行ったことがあるけど、
俺的には藤沢のサイバーよりも好印象。
ただ旧イベントの22日や土日しか行ってないから普段はどうかわからないんだけど、結構客つきはいいと思った。
正直スロット4号機時代はどこにでもあるガラガラなガイアって感じだったんだけど(笑)、
1パチ5スロにしてから盛り返したんじゃないかな(利益は違えどお客さんの数は昔と比べものにならない位入ってるからねww)
ちょっと近所の住民以外は車じゃないと来にくい位置にあると思うけど、
先月行った時は駐車場が屋上くらいしか空いてなくてビビッたww
大型店だから出来る経営だけど(1パチ・5スロ専門店にしちゃうってこと)、
4円がガラガラ・1パチは満席、
なのに4円を多く設置してる店なんかは参考にするべきだと思う。
(藤沢駅前ならグリーンとか、
茅ヶ崎ならワルキューレとか、
寒川ならGTに言えることだけどww)
長文スマソ

86 :
なんか俺ばっかりレスして、日記みたいになってしまってすまない;
少しでも遊べるホールの情報が提供出来ればと思って書き込みさせてもらいます。

今日は28日とは逆に、
GT→モノスの順で行ってみた。
昨日スロット板を見て初めて知ったんだけど、
昨日(30日)は旧トーヨーの日だったらしい。
でもガセだったらしいww
今日はGTが旧1パチの日だったので昼過ぎに行ったんだが、
1パチコーナーは8割は埋まっていて結構出していた。
そして、相変わらず回る(80-85/1kくらいだった)。
ただ客つきが9割近くになってきて息苦しくなり(笑)、
台移動出来ないのは辛いので、-5kでモノスへ。
モノスの1パチコーナーは6割くらい。
もしかして土日の1パチはGTのほうが人気なのかもねww
でも28日より回った。
(それでも65k/1kくらい)
2kくらい使ってくるとイライラし始めるww
もう1kで辞めようと思ってたら2.4kで当たり、
結果的に投資した分が返ってきたので即ヤメした。
帰りに台の履歴をザッと見たけど、いまいち…。
正直モノスの1パチは還元する気ないね。
もう今後は行かなくていいやと思ったww

87 :
>>69
等価で70ぐらい回るなら銭形うっときゃいいんじゃね?

88 :
今日は寒川のGTに行ってきたのでレポ。
昼前に着いて、夕方まで打ってたんだけど…
やっぱり台の挙動がおかしいww
昨日以外は随分と勝たしてもらってたけど、
(今日もなんだかんだで勝ったんだけど)
なんかデキレースみたいで虚しくなった。
隣の爺さんが、
「ここは頻繁に来ると遠隔して必ず大負けするから怖くて1円しか打てねーよ!」
と言っていてワロタww
さすがに遠隔はしてない?だろうが、
ホルコン(下手すると事務所で手作業でPCいじってるかもね)はしてるだろう。
俺もまだ新規客だし、
頻繁に通うのは危険だと思った。
基本午前中に確率がおかしくなるような出玉が出る(甘とかミドルとかMAXとか関係なく、100回転以内に当たる台多数)。
午前中〜午後14時位までは、
だいたいの台は大金を使わず遊べる仕様になっている感じで、
その後徐々に回収を始めるので、データを見ると収束しているような感じに見えるが、ほとんどの台がスペック関係なく同じようなデータになるのは不思議に思った。
(今日はほとんどの台が似てる感じのデータだった)
それを他のお客は知ってるのか、
夕方前くらいになるとみんな辞め始める。
ミドル台で200〜300で当たっていた台が、なぜか急にハマり始める。
自分の台も午前〜午後14時までは深いハマりをせずにサクサクと当たるが、その後リーチすらかからなくなった。
14時〜16時の2時間回し続けて、ミドル台でスーパーリーチが2回のみ。
夜まで打つつもりで来たが、上記のようにデキレースのような気がしてきて虚しくなって辞めた。
小さい店なので顔認証まではしてないだろうが(笑)、
ホルコンで出玉操作は間違いなくしてるだろう。
勝てているので今の所俺的には問題はないが、
昨日も来ていた中年のオッサンが、昨日も今日も甘を打ってるのにまったく出ていないのを目撃し、
俺も近々同じようになるのかと思ったら行く気が失せてきた…。
同じ店は連日行くもんじゃないね。
しばらくは近寄らないことにする。
+12k

89 :
小さな店でも顔認証(仮)や遠隔操作(仮)やってるから気をつけないと危険
例えば茅ヶ崎駅前にあるグレイスは甘海で誰も座っていない(打っていない状態)台が
突然動き始めて確定音鳴って大当たり(今年の話)
粘るとリーチが殆ど来ないorノーマルリーチばかりなのに人が代わった途端にスーパーリーチ連発
すぐに当たるとかオスイチで当たるとかよくある

90 :
今日は一応ゾロ目だけどなよなよしてたら出してくれるかな?
イベントなくなって本当につまらなくなったね

91 :
上で話出てる大和サイバーはそんなに客いるかね?
俺地元でたまに行ってたけど、いつ行ってもガラガラだったね。
釘めちゃキツだしね。1k40くらい。
そんで換金率0.5だし(1年くらい行ってないから今は知らないけど)最悪な印象しかないね。
近くには等価や高換金率でもっと回る店が沢山あるのに、いろんな意味でわざわざ大和サイバーまで行く奴はよっぽどの物好きなんだなと思うよ。

92 :
>>91
>>85を書いた者ですが、
今の大和サイバーは1パチは等価になってますよ。
俺は4号機末期と5号機初期に数回行ったことがあったけど、ほんとあの時代はガラガラだった。
今年に入ってから月に数回(しかも土日か旧イベント限定で)行ってるんですが、
俺が行った時は結構混んでました(7〜8割方稼働してた)。
平日はもしかしたらガラガラなのかもしれませんね。

93 :
あとちょっと説明不足だったので追記させてもらうと、
回りは藤沢サイバーのほうが全体的に回るかな。
ただ、大和サイバーは藤沢と違って結構新しい台を早く設置している。
あと藤沢と違い2円パチンコがなく、
ワンフロアの建物で、全体を見渡せるが良いのと、5スロも結構別積みしていたりする。
パチンコもデータランプを見る限りでは、
総回転数と比べて当たりもちゃんとついてきてる印象を受けた(大和サイバーも藤沢と同じで小当たりはカウントしない)。

94 :
>>89
小さな店でも油断は禁物ですね。
それにしてもGTは経営がヘタクソだなぁと感じた。
もう潰れたみたいだから書き込みますが、
辻堂駅前の某店(笑)。
あそこはカウンターの上に大きな鏡みたいな窓があったんだけど、
実はあれ、マジックミラーになってて、あそこから社員なんかがフロアを監視してたんだよねww
ゴトなんかはもちろん、
落ちてる玉拾ってる奴とか、台を殴ってる奴とか、なんかあるとそこの窓から監視して見つけて、
カメラをズームにして写真を撮るわけ。
そんで、その写真を廊下に貼り出して[この人に注意!]みたいに店員達に知らせるのね。
でも、たまに何もしてない客の写真が貼り出されたりする。
「何でですか?」って聞いたら、「常連のDD←変なあだ名を付けてる」「顔が変だからww」
…そんな理由で写真を撮られていたりするんだとよ。

95 :
>>94のつづき
まぁなんでそんなこと知ってるかっていうと、
働いてる奴と知り合いだったからなんだけど(笑)、
もともと辻堂駅前の某店は2回位行って「糞だな」って思ったから以降行ってなかったんだけど、
たまたま友達の友達が働いてるって言うから、
1度その店員と飯食った時に色々聞いたww
辻堂駅前唯一の大型店だったし昔は結構殿様営業してたから、
ガイアとか見てると尚更[糞なのに潰れねぇんだろうなぁ]と思ってたんだけど、潰れたねww
とにかく内部の社員と店員が学生のクラブ活動みたいなノリでアホばっかだったらしい。
インカムとかでボロクソ客の悪口言ってたらしいし、
俺はそれ聞いてから周りには絶対あんな店行くなって言ってたんだけど、潰れてホント良かったよ。

96 :
>>93 大和サイバー行って来たけど、全然回らない。銭形と仕事人やったけど、200円で8回ぐらいしか回らなかった。あれじゃあやる気しないわ…

97 :
>>93
行ったのは今日ですか??
…すみません、
自分は今年に入って計5回行ってすべて勝っていたので、自分的には好印象だったのですが…。
確かに台は全体的に藤沢に比べると悪いですが、
台毎のメリハリはあったような気はしました。
>>93さんは大和周辺住みの方ですか??
もしそうだったら、
そちらの地域のホール情報なども教えて頂けると嬉しいです。
あと湘南台クリエとか、
湘南台周辺はあまり行ったことないので良く行かれる方は情報提供して下さると光栄です。

98 :
>>97さん
自分は大和近辺ですよ。あまりこの辺は優良店無いですよ。アクト、エレム、トワーズみんなクソですね…

99 :
>>98
情報ありがとうございます。
アクトはMAXのほうへ1回行ったことがありましたが、4円も1パチも釘が酷かったですね…。
平塚にも同系列のアクトがありますが、
決して良い店とは言えないですが経営がうまいです。
最近は知らないけど平日でもお客さんが結構入ってます。
出てる・出てない、客が入ってる・入ってないは結局店長の才能次第。
店長が変わっただけで一気に集客が上がったり、逆にブッ飛んだりするんですよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゆとりにも笑われる】マルハン都筑35【45歳のオカマサン】 (682)
品川・大井町・大森 (600)
パチンコ OGURA もうだめかも 1発目京都 (663)
ダイエー相模原 part4 (211)
【ステマ】昭島・武蔵村山【スルー】 (243)
【大阪】淀川区のパチンコ情報 (388)
--log9.info------------------
羽田空港国際線旅客ターミナル 其の5 (809)
【株価急落】全日空今日の不祥事20【政界工作】 (758)
【CZ】 中国南方航空 【広州 大連 長春 瀋陽】 (626)
【お気に入りスッチー(CA)について語る会】 (748)
【繁忙期も】空港・機内で見たDQN PART13【静かに】 (898)
【EK】エミレーツ航空 Emirates 01便【A380】 (657)
【伊豆諸島】東京の島の空港総合スレ【小笠原諸島】 (429)
【BKK】タイ国際航空 TG006便【微笑】 (513)
高麗航空 (563)
【KE】韓国・仁川国際空港・ICN【OZ】 (899)
【FRA】ルフトハンザドイツ航空 LH007便【MUC】 (725)
【1日30便】神戸空港発着枠【夜明け間近】★3 (871)
【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】 (506)
【着陸復航】ゴーアラウンド情報 2週目【ゴーアラ】 (208)
【祝板移転】JEXってどうよ【5機目】 (770)
【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】 (443)
--log55.com------------------
【YouTube】ゆうなchannel Part8 【女性ゲーム実況】
木下ゆうか★アンチスレ61
【財布紛失を自作自演するも支援なし】強姦魔 原唯之 前科423犯【配信が過疎状態の乞食自演ガイジ】
【YouTube】杉本佳菜子アンチスレ26【自称元美容部員】
【アンチ禁止/ID無】宮助ファン専用スレ Part1【ニコニコ女性実況】
【結月ゆかり・弦巻マキ】VOICEROID Part51【東北ずん子・琴葉茜・葵他】
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart1924【なでっさん】
【バーチャル】萌実/ヨメミ/エイレーン #1【YouTuber】