1read 100read
2013年05月プログレ226: 太陽と戦慄 (676) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログレって超ナウいよね! (606)
【2ch証券】 プログレ板スレ (241)
ISISが極上のプログレメタルの起爆剤 (317)
プログレ聴いていたら馬鹿にされるって本当? (452)
クラウスノミを語れ (824)
プログレのレコードvsCDの音質徹底比較 (879)

太陽と戦慄


1 :2005/06/01 〜 最終レス :2013/05/03
単独スレが立ってもいい名盤だと思うのですよ
クリムゾンの最高傑作の一つですよね

2 :
アルバムの最後なんていってるの?

3 :
>>1
あと10年は寝かせるべきだな

4 :
ぐぁごご、ぐぁごご、ぐぁごぐぁご、ぐぁごご、ぐぁごご、ぐぁごぐぁご
うごらが、うとがらごれー。

5 :
戦慄はつなげたり出来る構成にすればよかったのに

6 :
やっぱトーキングドラムから戦慄2の流れでしょ
いやっほー

7 :
戦慄2の一番最後でぎゅいいいいーんって明るい高音になるとこがたまらなく好き

8 :
初めは、戦慄1のが良かったはずが、今では2ばっかりきいてる
なぜだろう?

9 :
それは、せんり・2 だからでしょ

10 :
音小さいからボリューム上げる

突然大音量で隣から苦情

11 :
ジャケットの顔はハメコミ合成です

12 :
い〜じ〜まァねええ〜〜


13 :
とぅ〜らりら〜ら〜らるりら〜ら〜らるり〜

14 :
つーかなんでこんな邦題になったの?

15 :
あげ

16 :
Part Twoは25年後のPANTERAの出現予言していた
と行って見るテスト

17 :
クリムゾンはメタルだとフリップ翁が自分で言ってるしな

18 :
13は12がなくても分かるんだが4が分からん

19 :
誰もそうだと思うが、はじめて聴いたとき、pt1の急に音が大きくなるところでビビッた。
うんこもらした(ウソ

20 :
>>2
Can I do one more immediately?

21 :
DGMの通販サイトでTシャツかなり買ったが、『太陽と戦慄』のTシャツが
一番お気に入り。よく仕事の時に制服の下に着ている。

22 :
戦慄Uを聞いた後映画「エマニュエル夫人」を観る。
モロパクってるなw

23 :
そうだね

24 :
Pt.1〜Level 5まで続けて演ってくれないかな。
もちろん2の前にはTalking Drum入れて。
今のメンバーならできそう。
それでCD1枚できるぞ。

25 :
こん頃のウェットンはすげぇなぁ
声もベースもさ

26 :
ライブ版の戦慄2ばっかり聴いていると
スタジオ版のテンポの遅さにちょっと違和感w
>>18
かなりの確立で戦慄2のリフかと
二行目がツボw
スレ違いだが、現メンツで戦慄3をやってもらいたいなあ
今のサウンドみたいにドラムの打ち込みを多用したら
かなりかっこよくなるはずだが

27 :
他のメンバーはともかくジェイミー・ミューアのパートは再現不能

28 :
>>18
>>4は、>>2のこたえでしょ。

29 :
一番すきなのは宮殿ですが
最近、このアルバムが好きになりました。
無機的なブラッフォードさんのドラムが嫌いだったんですが
ジェイミー・ミューアとデビッド・クロスさんは良いですね。

30 :
2005年8月27日(土)
 David Cross + 是巨人(吉田達也ds, 鬼怒無月g, ナスノミツルb)
2005年8月28日(日)
 David Cross + 千野秀一(pf) duo, David Cross solo

キング・クリムゾン「太陽と戦慄」期のヴァイオリニストDavid Crossが単身来日し、日本の凄腕たちと共演する!! 
「やっぱり凄いね、なんていってもロック・インプロの元祖だからね!!」 昨年共演した鬼怒無月がこう評価するように、
David Crossは紛れもなく優れたインプロヴァイザーだ。長年のロックバンドでの活動によりエレクトリック・ヴァイオリンを究めたDavid Crossは、
共演者のエネルギーを得て更に加速する。その美しい瞬間をぜひ見てほしい。
David Cross自身の希望により実現した今回のライブのために、パートナーとして考えられ得る最強のチームを選抜した。
Ruinsで世界中から評価されている変拍子ドラマー吉田達也、Bondage Fruitやカルメン・マキとの活動が活発化している“熱いテクニシャン”鬼怒無月、
Altered StatesやGround Zeroでの変幻自在なベースプレイが身上のナスノミツル、インプロでの瞬発力とインパクトのあるピアノ演奏では定評のある千野秀一、
という疑いなく当代一流のプレーヤーとの共演となる今回のライブは、音楽ファンなら“何かが起こるに違いない”見逃せないイベントだ。

31 :
なんだろね。広告のページ??
実は私、隠れてBook of saturday〜Exilesを愛聴してました。
みんなtalking drumとかの話で盛り上がってたけど。
私はフリプの釣り餌にまんまとかかってました。

32 :
Rとチン子だろ要は。

33 :
>32
お下品な。陰陽の気を和合すると言おう。

34 :
ふたなりでいいじゃん。爆根複根と増えてくわけだ今のところ4本増加

35 :
平方根

36 :
あげ

37 :
しゃべる太鼓が好き

38 :
あの5曲目は、しゃべる太鼓なのか、それとも民族楽器のトーキングドラムなのか、どっち?
それともどちらも違うのか?

39 :
.太陽と戦慄パート2 ※〈紙ジャケット仕様/HDCD
って何か違うの?

40 :
うほ

41 :
トーキングドラムマニアゲーム化キボンヌ

42 :
>>41
ものすごくつまんなそう

43 :
複雑に叩ける人ほど高得点

44 :
easy moneyの最初のほうのん何って言うてるの?

45 :
た〜んらりらぅんら〜ららりら〜ららぅら〜ぅらりんり〜〜

46 :
どぅーどぅりだんだーん、どぅりりだーん だらっだらっふー

47 :
とぅーとぅとぅりゃんりゃん〜 とぅとぅりゃん ら〜ら〜とぅるとぅ〜〜

48 :
太陽と戦慄パート1の最後のほうで女の人が喋ってるけど、
アレはなんて言ってんの?

49 :
ぬ、ぬるぽ。

50 :
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←>>49
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ

51 :
パート2が短すぎる。フリップはR野郎

52 :
>>51
なんか勘違いしているのでは

53 :
うん、多分「アレ」をパート2だと勘違いしているに3000アスピック

54 :
太陽と戦慄 パートTはすごまじい

55 :
パート5が出来た暁には1〜5をセットにしたミニアルバム登場に
10000ラークス

56 :
レヴェルファイブがたしかパート5だったはず。

57 :
>>56
だから? レベル・ファイブは、レベル・ファイブ。
パート5は実在しない。

58 :
イージーマネーにいろんな鐘の音が使われてるのは、「鐘」と「金」をかけてるのか?

59 :
フリップは日本おたくっぽいしな。

60 :
考えすぎ

61 :
BOOK OF SATURDAY 邦題:土曜日の本
意味わかんねえよ。

62 :
パーマー・ジェイムスの歌詞も意味不明。
まっ、ミューアがつけた原題もさることながら、
邦題の「太陽と戦慄」も何のこっちゃだがな。


63 :
適当にやってるかもしれないのに、ファンが勝手に滅茶苦茶深読みするんだよな。

64 :
トホキング・ドラム→太陽とビロビロパーコ2の流れは、いつ見ても素晴らしい。

65 :
>>63 錬金術とか...

66 :
この頃のブートライブはものすごいのたくさんあるな

67 :
>>66
そうか?
4人編成時のは多いが、ミューア時代のは少ないと思うぞ。

68 :
ミューアは73年10月〜2月(3月だったかな?)くらいまでしか、ライブには参加していない。
残っている音源は、ビートクラブに出演したもの以外はかなり悪い。
それに演奏はかなりゴチャゴチャで、まだ確立されていないものが多い。

69 :
のーぷっしーふってぃんぐとか?

70 :
>>69
それはズームクラブのブートのこと言ってるのか?

71 :
宮殿やレッドはずっと聴いてると飽きるけど
このアルバムは飽きないな
個人的にベスト

72 :
>>71
毎日,繰り返し聴けば飽きると思うよ.

73 :
そうかな?(相対性の彼方)

74 :
そうなんだよ.

75 :
Talking Drumの最後のキエェェェェェーッってのは、ヒバリの声ジャマイカ?

76 :
ヒバリはそんな鳴き方しない。考え杉

77 :
いや、考えたら違うって普通分かるからさ
>>75はたぶん

...あほだ

78 :
パート1と2の中でピーチクチュンチュンいってるのがヒバリの声。
たぶん

79 :
>>78 
違うと思う。

80 :
ライブではミュアーがひばりの扮装をしてさえずっていた(LTIA p1)

81 :
お嬢

82 :
お嬢の東京ドームの衣装は何時見てもすごいなぁ。

83 :
おまいらのおかげでお嬢が歌う「土曜日の本」「放浪者」「イージーマネー」を
脳内再生してしまいました。
どうしてくれる!

84 :
ぶっこぶぶるーじーさったでーぃ

85 :
>>79 レコードでは?

86 :
パート3の後半がすきだという輩を見たことない。

87 :
リチャードパーマージェイムス

88 :
>86
ノシ

89 :
>>87
変な歌詞ばかり

90 :
キングクリムゾン&サンシャインバンド
That's the way Aha Aha I like it Aha Aha

91 :
太陽とせん○り

92 :
太陽でR

93 :
大腸と前立腺

94 :
エマニエル夫人

95 :
太陽に戦慄

96 :
エマニエル坊や

97 :
今煮える

98 :
今煮える戦慄

99 :
太陽と戦慄聴くと、エマニエル夫人思い出すのはオレだけ?w
イージーマネーの濡れ雑巾たたきつけるような効果音って
ちょっと変わってて新鮮なりw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DREAM THEATER Part.1 (401)
【青い影】プロコル・ハルム【グランド・ホテル】 (338)
こんなEL&Pは嫌だ (511)
とっととアラン・ホールスワースのスレ立てろや! (778)
カンタベリー総合スレッド 2曲目 (625)
【県相】KENSO II【ケンソー】 (885)
--log9.info------------------
オトメイトアンチスレ その31 (976)
ヤンデレについて語るスレ 2 (606)
【現実の男R】 男性恐怖症 【2次元のみでOK】 (229)
乙女@うたの☆プリンスさまっアンチスレ12【うたプリ】 (255)
乙女@月影の鎖 -錯乱パラノイア- 攻略ネタバレスレ (419)
乙女&BLゲームでのうわあぁぁぁぁぁ13 (627)
声優オタが乙女ゲーを駄目にする その3 (686)
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間17 (306)
【KONAMI】ラブプラスGirl's Sideを希望するスレ10 (514)
特徴を書いて作品やキャラクター当て@乙女 (556)
【デフォ】乙女ゲーのプレイヤーの名前【本名】 (629)
乙女@源狼 GENROH 攻略ネタバレスレ3 (257)
乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 17刻目 (917)
乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part13 (509)
乙女ゲーム化して欲しい作品 その8 (370)
そんなふうに考えていた時期が漏れにもありました (501)
--log55.com------------------
西島隆弘 12
【ボイメン】BOYS AND MEN 9【名古屋】
馬場良馬13
D2について語るスレ・19th stage
【ボイメン】BOYS AND MEN 8【名古屋】
【ボイメン】BOYS AND MEN 7【名古屋】
【ゴーカイシルバー】池田純矢スレ【伊狩鎧】
D-BOYSについて語るスレ・26th stage