1read 100read
2013年05月放射能172: 【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 3 (301)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[シンチ] polimaster (390)
【原発】福一4号崩壊ならハルマゲドン7【最終戦争】 (859)
【プルト君】放射性物質のAAスレ【プルト君】 (973)
被曝中、被曝後の医療をしろ。3 (733)
危険厨VS安全厨 (783)
原発番組があったら紹介するスレ (405)
【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 3
- 1 :2012/08/07 〜 最終レス :2013/04/13
- GS-1100A(GS-2000A 他)は1台で高圧電源と前置増幅器を兼ね備え、
シンチレーション検出器と組み合わせることにより安価にγ線のスペクトルを
見ることができる機器です。
シンチレーション検出器から得られたパルス信号を音声信号としてPCへ入力し、
PRAなどのソフトウェアを利用することでパルスの数を数えたりスペクトルの表示
ができ、さらにFitzPeaksの利用で核種同定などの高度な分析が可能になります。
▼ベクモニ2011
http://blog.livedoor.jp/kabuworkman-becqmoni/
▼本体GS-1100A BEE RESEARCH
http://www.beejewel.com.au/research/Bee_Research/gamma_spectacular.html
本体はeBayオークションなどで入手できます
▼解析ソフトPRA、InTune入手先
http://www.physics.usyd.edu.au/~marek/
▼核種同定ソフトFitzPeaks入手先
http://www.jimfitz.demon.co.uk/fitzpeak.htm
▼basamaさんのblog /分析方法、解析ソフトの使用例などの紹介
http://basamablog.wordpress.com/
▼mikageさんのGS-1100Aレヴュー
http://www.mikage.to/radiation/gs1100a.html
▼akikan311さんのGS-1100A計測比較
http://www.youtube.com/watch?v=qEN4-g4HATo
GS-1100AはPCのUSBポートから電源を取り、PCの音声入力へ信号を出力しますが、
PCの品質により電源、内蔵音源等のノイズが信号に混入してうまく計測ができな
いことがあります。
こういった場合、以下の対策が効果的なようです。
・PCのUSBポートは使用せず、USB充電器などから電源を取る。
・外付USB音源を利用する。
GS-1100Aで実績のあるシンチレーション検出器
・Ludlum 44-2 φ1"×1" NaI(Tl)
・Ludlum 44-10 φ2"×2" NaI(Tl)
・GX-1 φ1"×1" NaI(Tl)
・GX-2 φ2"×2" NaI(Tl)
他色々なプローブを皆さんお使いです。
GS-1100Aでスペクトル取得に不向きなシンチレーション検出器
・プラスチックシンチレーター
GS-1100Aに限らず、A2700を用いた分析など自作系で幅広く活用してください。
【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1326791418/
- 2 :
- 乙です
前スレ
【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1326791418/
前々スレ
【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1315632900/
- 3 :
- ▼関連スレ
【スペクトル】放射性核種同定【解析】2MeV
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318076348/l50
ガイガーカウンター情報総合スレ 2Sv/h
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320874598/l50
ガイガーカウンター雑談はこちらで part53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1331053172/
【シンチ】A2700 Mr.Gamma
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1312465498/
- 4 :
- ついにオクで自作系新品シンチレーターが何本もでてるな
- 5 :
- φ6x5インチが届いた。デカイ重い。梱包ごと計ったら15kgあった。
あとはGS-2000Aが来れば実験できる。
- 6 :
- GS-2000Aが届いたので実験。
11kHzの巨大なサイン波が乗っていて性能が出ない。
なにが原因だろう・・・
- 7 :
- >>6
> 11kHzの巨大なサイン波が乗っていて性能が出ない。
PMTのゲインが高すぎて何かのノイズでも拾ってる?
ゲインを下げてみる(電圧を落とす)とかはどうでしょう。
- 8 :
- >>6
蛍光灯を消してみる、蛍光灯のインバーターノイズを拾っていることがあります。
パルスを拾いすぎて、GS-2000Aのパワーが足らず、リップルが出ている場合、
電圧を下げるか、遮蔽して、パルス数を下げてみる。
それぐらいかなぁ
- 9 :
- プローブがオクに結構でてるけどあんまり売れないね
- 10 :
- 前に夜か夕方に何品か出品され、どれもこれもいいアイテムだなぁと思ったら
一晩のうちに消えてた。
誰かがまとめ買いしたような
- 11 :
- FG接地と試しに言ってみる。
- 12 :
- >>7-8
電圧オフふくめ、レンジを変えても同じ振幅で乗ってきます。
プローブを外しても乗ってきます。(負荷がなくなるので振幅は増大)
電球型蛍光灯・電球型LEDは消してみたけど変化なし。
オシロで調べたところ、ノイズ源が何も見当たらないので
GS自体の高電圧発生回路のリップルとしか思えないです。
PMTプローブを外した状態で、振幅±100mVくらい。
なので今から分解してみます。
- 13 :
- >>6
AM放送局に近いとか…
- 14 :
- >>6
どうも欠陥商品な気が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=FCSaYOaqPD0
ふたの裏にウォルトンコッククロフト基板があるのですが
メイン基板に近づけるとノイズが入ります。
ふたを開ける ・・・±10mV以下
ふたを閉める ・・・±100mV
仕様上はリップル±10mV以下なので±100mVというのは仕様を満たせていません。
- 15 :
- >>14
コンデンサが劣化したかリークがあるんでは?
劣化については欠陥じゃなく単なる故障。保証期間中なら問い合わせして修理依頼するよろし。
- 16 :
- >>15
んー問い合わせてみるか・・・
- 17 :
- >>16
マザー基板の上に有る昇圧インバータ基板(?)のトランスが怪しいような
- 18 :
- >>12
切り分けとして、OFF状態でGS2000AのUSB接続を外したら、そのノイズは消えるかということも気になります。
あと、高圧出力に関係なく出ていることから、GSのアンプ回路が発振を起こしている可能性も考えられます。
- 19 :
- >>18
GSのアンプはトランジスタ一石のシンプルなものなので、発信はないと思います。
USBからの電源は、いたってクリーンでした。
高圧発生回路がスイッチOFFでも常時稼動しており、たぶんそこからのリップルです。
たぶん故障という線でイマココ
- 20 :
- eBayにロシア製のシンチレータがたくさん出てますね。
CsIの1インチ程度でスペクトルきれいに出せますかね。
今使用してるNaI 2インチウェルタイプはK40見えなくて、いろいろと不便なので・・・・
- 21 :
- >>20
安ければ買ってみれば?
人柱報告きぼん
- 22 :
- 放射線スペクトル(9)1″角CsI(Tl) シンチレータ
http://www.rcweblinks.com/bellmeg/archives/7660#comment-1529
- 23 :
- >>20-22
こら!おまえらのせいで11,570円散財しちまったじゃねーか。謝罪と賠償を要求する。
つかうちで寝てる44-2、これで復活できるかな…万一綺麗なスペクトル取れたらうpするね。
- 24 :
- おめでとう!
- 25 :
- >>23
あぁ・・・自分もポチっちゃいましたw
今持ってるシンチが分解できなそうだからPMT探しもしなければ。。
>>21-22 背中押してくれてありがとです><
- 26 :
- シンチ光の波長はどうなんだろう。PMTとPDどっちがいいのかな。
- 27 :
- 相性以前にPMTの方がS/Nがいいはず。
PDの利点は小型化できること。
- 28 :
- GSと組み合わせてうまく動く環境とダメな環境を知りたいです。
みなさんはどんな機種でどんな音源ですか?
- 29 :
- 思うに2セット持ってないと壊れた時原因が分かりづらい
- 30 :
- >>28
> GSと組み合わせてうまく動く環境とダメな環境を知りたいです。
うまく動作するシンチレーターは何か。これがこのシステムの肝です。それが入手できれば
間違いないでしょう。ただ中古の場合はうまく動作できる物に当たるまで買い増しか?
シンチレーターの中のPMTとの相性があるように思いますので。
最近はヤフオクでもハッピーシンチレーションとか新品の2インチシンチを格安で売る業者が
出てきたので環境は得やすいかも。GSの製造元からアルファスペクトラのシンチを買って
もいいでしょう。新品でGS動作確認済みのシンチレータを入手するの成功への近道かも。
うまく動作して初めて音源で分解能を高めることができる。まあPC音源がNGで最初から
USB音源での場合もあるでしょうけど。これもPCとの相性はありそうです。
- 31 :
- >>30
具体的に何を使っていて、うまく行っている、行っていないという情報が欲しいのです。
- 32 :
- ウランガラスってβ多いの?γ少ない?
- 33 :
- HAPPY SCINTILLATIONのプローブ買ったよ!^^
http://nakedking.hatenablog.com/
1インチCsI(Tl)とPMTも買ったので、あとで結果うpするね。
- 34 :
- >>33
俺もそこでシンチ単品で買ったわ
鉛は音響用防振プレートだけど
- 35 :
- >>34
そこいいよね!PD用のシンチでもだいぶお世話になったよ^^
ブログ更新したので見てね。
- 36 :
- すんごい初歩的な質問で申し訳ないですが
シンチ(フォトダイオード)を扱うのに
なんでGM管なみの電圧をかける必要があるんでしょうか。
フォトダイオードに電圧かけるにせよ
精々数十Vのレベルだと思ってたんですが・・・
要はGS1100A互換機を安く作れないかな、ということです
- 37 :
- 高圧が要るのはPMT、PDなら大抵は高くても数十V
- 38 :
- ナマリはタイヤ用のやつが一番安い
これを円柱にペタペタ貼れば遮蔽容器完成
台は鉄パイプで作ってもよい
- 39 :
- >>36
GS1100Aはすでに十分安いと思う。
ていうか最低限の部品しか積んでない。
部品代だけならもっと安くなると思うけど
手間を考えれば買ってもいいと思う。
- 40 :
- GS-2000Aの件解決しました。
ノイズが乗るのはGS-2000A固有の問題でGS-1100Aは問題なし。
簡単な改造でノイズを下げる事ができました。
開発元と相談した上での改造なので、いずれ製品に反映されるかも。
- 41 :
- ノートPCとUSB電源を別のACケーブルにしたらノイズが減ったような気がする
けっこう電源にシビアぽい
- 42 :
- 高圧電源+1石アンプの電源に直繋がってるからPCのノイズがもろ進入するのかな。
LCフィルターなりいれてやるとマシになるかもね。GS-2000Aのノイズは配置が悪い
のだろうな。40さんの対策はシールド板でも入れたのか?
- 43 :
- 球露屋にて既にローノイズ改造されたGS-2000Aがヤフオクに。PMT用のミューメタルシールド板を装着
したそうです。なんとすばやい対応だこと。ただGSシリーズの販売はこれでおしまいとのこと。またeBay販売
のみになります。またちょと敷居が高くなるなあ。(アフターはできないので撤退とか)
- 44 :
- >>42
シールド板を入れました。
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up4992.jpg
文具屋のクリアファイル(ポリプロピレン10冊98円)を
適当な大きさに切って、銅箔を張ったものです。
効果は絶大で、リップルが1/10になります。
GS-2000Aをお持ちの方にはお勧めです。
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up4993.jpg
あと、独自判断でコイルを追加してます。
こちらは効果と副作用が未確認なのでお勧めできません。
- 45 :
- >>43
さすが球露屋さんは仕事が早いな。
おどろいた。
- 46 :
- オーディオ防振用プレートが大手ネット通販で買えるようになったので、
鉛遮蔽を12mmから36mmiに増強、S茶のセシウムピークが1.7倍ぐらい大きく見えるようになった、
重量60K以上、台はCPUスタンドを使っています。耐重量50Kだけんどねw
GS-2S買った、7kVで使ってみたが、えらく直線性が悪い、
超高感度光倍増管だからか、GS-2の方が良かったのかな?
- 47 :
- 訂正 7kV→700V
- 48 :
- >>46
> GS-2S買った、7kVで使ってみたが、えらく直線性が悪い、
> 超高感度光倍増管だからか、GS-2の方が良かったのかな?
私的見解ですが、Ludlum型プローブのデバイダ回路の悪い
点が出たのでしょう。
1.ポータブルでの電池の持ちをよくする為かデバイダ回路の抵抗値が高い
2.スペクトル分析での直線性を改善するデカップリングコンデンサーも無い。
3.結晶も多結晶でフィールドでのタフネスを狙った作り。
およそハマホトのPMT解説に出てくる対策はほどこされておらない簡素な作りの
ように思います。GX-2Sはデバイダ回路に流す電流が少なくてハイゲインPMT
の性能がでてないんじゃないでしょうか。
GXシリーズの製作者はその点を考慮してGSシリーズ向けはBICRON系の
デバイダ回路にしてくれたらよかったのに。
- 49 :
- >>48
どおりで電圧をさげて使わないとピークが頭打ちになるはずですね、
パルス数だけ見るフィールドならそれで十分だし、電池の持ちも良いほうがいいですから、
スペクトル用にするなら、改造したほうがいいのかなぁ。
モデル3に使うと44−2の5倍以上パルス数が上がります、どうしようかな。
- 50 :
- >>49
> スペクトル用にするなら、改造したほうがいいのかなぁ。
くれぐれも改造は自己責任でお願いします。
> モデル3に使うと44−2の5倍以上パルス数が上がります、どうしようかな。
新たに買うもよし、ケーシングは球露屋辺りにありますので改造するもよし。
- 51 :
- ベクモニって使用期限があるみたいなんだけど
最新版がでてないからもうすぐ使えなくなるんか
- 52 :
- >>51
> ベクモニって使用期限があるみたいなんだけど
一応大丈夫のようです。ブログより抜粋
現行のβ版にリリース後6ヵ月の使用期限を設けているのはバグのあるバージョンを自動消滅させるためです。
(念のため、もし私が6ヵ月以内に不慮の事故等で更新できなくなったときのために、最後のリリースから6ヵ月
後に使用期限の無いバージョンが自動的にリリースされるようになっています。)
http://blog.livedoor.jp/kabuworkman-becqmoni/archives/5145319.html
- 53 :
- PCで空間線量のグラフをリアルたいむで測定するソフトってないのかな?
- 54 :
- >>53 PRAっすかね。
http://www.physics.usyd.edu.au/~marek/pra/index.html
- 55 :
- やっぱ365日稼動で空間線量を時系列でグラフにするようなソフトはないのかな
- 56 :
- いくらでもあんだろそんなの
調べないのか?
- 57 :
- >>56
しらべたけどないなぁ
PRA使うしかないぽい
日時のグラフじゃにからみにくいけど
- 58 :
- >>57
パルスが多すぎて難しいかもしれませんが、こんなのもあります。
マイク入力音をカウント「Circadian Rhythm Recorder」
ハムスターの回し車が回る音など一定の音量を超えた回数を1時間ずつ集計
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/24/okiniiri.html
昔、これでRadiの音をカウントして、食品のベクレルを測ったこともあったなぁ
- 59 :
- それこそ俺以外の誰かが作れそうなもんだけどw
音を拾うのは、試してみたけど1000CPMを超えるようなのだと難しいみたい。
- 60 :
- nin's_page
http://59aku.fam.cx/
ガイガーカウンター計測ソフトあり。
- 61 :
- ロシアから例の物到着。
ポケガに乗せてカウント増えることは確認できたけど、この先どうしようか思案中。
アルファスペクトラの小さいNaIプローブ使ってないから、上手く分解できればいいんだけど・・・
- 62 :
- こっちも本日到着。
20X20X40CMの大きなダンボール箱の中に新聞紙がぎっしり。
中に3x3x5cmの小箱が。宝探しかよw
44-2の1"NaIとスワップして、まずは小手調べ中だけど、FWHMはざっくり11%。
Csの600keVと662keVは分離できず。K-40の1460keVはちょっと厳しいかな。
- 63 :
- >>61
> アルファスペクトラの小さいNaIプローブ使ってないから、上手く分解できればいいんだけど・・・
たぶんがっちり結晶とPMTは光学接着剤で固めてあると思うので壊すつもりじゃないと。
分解できそうなのを入手するのがいいかも〜
- 64 :
- >>62
追記。1460keVはなんとか見えている様子。10^-4cpsのオーダーだけど。
分解能は、私の環境ではあまりよくないようで、662keVで16-17%くらい。
PMTやディバイダ変えたらよくなるのかな。
- 65 :
- 三月兎のUSB接続 充電容量チェッカー を入手したのでGS-1100Aの消費電流を測ってみたよ。電源ON直後236mA。
20分位すると安定した226mA。NaI(Tl)プローブの接続の有無で電流はほとんど変わらない(変化が少なくて測れない?)
OFFでも電圧レンジを変えても変化は無し、つまり電源は切れてない。SWはUSBケーブルの抜き差し。
- 66 :
- なんか色々と壊れてきた。
2"NaIの低エネルギー領域に大量のノイズが乗るようになり、プローブを疑ったら、
GS-1100Aも2000Aも、なんか変な小さなパルスを出しているみたい、と思ったら、
PCのUSB電源から変な音が出てる…
問題の切り分けができないよママン、ボスケテ
- 67 :
- Intuneの波形はどないですか?
- 68 :
- PCくらい2・3台用意しとけ
- 69 :
- たしかにおれもUSB電源1個壊れた、壊れる前に異音もした
- 70 :
- PCのUSB電源をとっかえひっかえで分かったこと。
今専用で使ってるPCのUSB電源は、時々ノイズがのって時々静かになるらしい。
GS-1100Aはポクポクと木魚のような音が出て、お亡くなりになっている様子。
前に壊れたんで新しいのに替えてもらったばっかりなのに。
GS-2000Aは、あるUSB電源では低い(1-5)ピークがノイズとして乗っている様子。
別のUSB電源ではピークは出ないが基線がふらふらする。
2"NaIは、一本は低エネルギー領域で大量のノイズが。切れば使えるんだが気分が悪い。
もう一本はGS-1100Aがお亡くなりになった様子でチェックできないが、
サーベイメータ的には落ち着いているので生きている様子。
Ludlum44-2改のCsIもGSー1100Aの死亡でチェックできず。
さて。次はプローブ用電源+プリアンプの自作しなきゃいかんのかな。
誰かハンダ付けだけでできるキット作ってくんないかな。
- 71 :
- >>70
私のgs1100Aも一度壊れましたがこのスレで抵抗変えると治るとの事で無事治りました
抵抗は基盤からなるべく離して付けて蓋を開けて運用して今年の夏乗り切れました
- 72 :
- GS-1100Aに安定化電源を使っていますが不安定になる事がありました。
通常0.46〜0.48A程度の電流が急に少なくなり始めたと思ったら
0.00Aになり、次の瞬間に上限(0,6Aに設定)に達したりで???
状態でした。
安定化電源を使ったのでFGがPCとつながっていなかったので、
GS-1100Aのネジのところ線つけてPCのフレームに接続して、
ついでにアースしたら安定しました、。
- 73 :
- >>72
> 通常0.46〜0.48A程度の電流が急に少なくなり始めたと思ったら
標準の接続方法(PCのMIC端子に接続)だと216mAとかでUSB音源に
接続したりMIC端子を何処にも接続しないと526mAと倍に。
USB電流チェッカが怪しいのかGS-1100Aの動作が変なのか・・・
アースの関係? しかし電流が半分になる?
- 74 :
- >>71
分解して抵抗を見てみましたが、とくに見た目の異常はありませんでした。
ちょっと大きめの茶黒黒黄茶(1.0Mohm?)ですよね。
テスターは手元にないので後日チェックしてみます。
「木魚のような音」はwavを正常(?)なGS-2000Aと一緒に圧縮してみました。
何かsuggestionがあれば教えてください。
http://ll.la/JeN3
今日はGS-2000Aと2"NaIも機嫌がよく(機嫌というものがあること自体困るけど)、
昨日はTASCAM US-100の音量を80% PCのマイクゲインを10%にしても音が小さく、
低エネルギーのノイズばっかり多くて困っていたのが、
今日はUS-100の音量を30%にしてもまだ音が大きく、低エネルギーのノイズが消失しています。
昨日あったPCのUSB電源から拾っていた1kHzくらいのノイズも消失してしまいました。
2"NaIのせい?GS-2000Aのせい?US-100のせい?PCのせい?
チラ裏すみませんが、備忘録代わりに。
- 75 :
- >>73
>アースの関係? しかし電流が半分になる?
どうでしょうか?
ただ、私の環境ではそれで安定したような感じです。
電流値が気になったので電圧も測ってみました。
GS-1100Aの設定 1100V
測定電圧 1150V (BNCコネクタ 1GΩ付けてテスターで)
安定化電源装置の出力電圧 5V (定電圧)
安定化電源装置の出力電流 0.47A
ちょっと高いですけど高電圧はでているようです。
GS-1100Aの設定を0にしても出力電流に変化はなかったです。
0.5Aぐらいは流れているのではないでしょうか。
- 76 :
- >>74
Stevenとメールのやりとりで、「#300あたりで、抵抗が薄い青ならそれかもね」
で、暗いところで基板を見たら、木魚のポコポコに同期して抵抗から火花が。
低エネルギー域のノイズは、まだ未確定ですがアンプのゲインのあげすぎで
ホワイト(ピンク?)オーディオノイズを拾っている可能性がありそうです。
また経過を報告します。
- 77 :
- >>75
> 0.5Aぐらいは流れているのではないでしょうか。
だとするとUSB2.0の規格上限いっぱいいっぱい。ノートだとUSB3.0規格じゃないと厳しそう。
余裕のある安定化電源も選択肢としては有効のようですね。
>>76
> Stevenとメールのやりとりで、「#300あたりで、抵抗が薄い青ならそれかもね」
> で、暗いところで基板を見たら、木魚のポコポコに同期して抵抗から火花が。
また出力抵抗のトラブル?抵抗自体から高電圧がリークしてるようようなら抵抗の耐圧が
足りないのかもしれません。間違って耐圧の低い物を組み込んでしまったのか?
GSシリーズもう少し改善の必要がありそうですね。
- 78 :
- GS-1100Aは日本の湿潤な環境には合わないのかもしれませんね、
高圧回路の表面リークを抑えるには、シール剤で固めるしかないかも。
- 79 :
- >>78
> GS-1100Aは日本の湿潤な環境には合わないのかもしれませんね、
http://www.akaneohm.com/catalogue/ASR_ASRM.pdf
1Wで4000VまでOKな物はあります。やはりコストの関係かなあ〜
- 80 :
- 自分で作ったほうがいい
- 81 :
- いちおうスチーヴン擁護を。
「300番台は不良品をいれちゃって、不徳の致すところで申し訳なかった。送ってくれれば直すよ。
(こっちで買って直すよ、に対して)今日ちゃんとした抵抗送ったから。半田付けして直してくれると手間もコストも省けて助かる」と返事がきた。
NaIシンチのGX-2も、色々相談に乗ってくれたりして、思うに個人でやってるところは趣味もあって結構アフターサービスもいい。
逆にアメリカの大手小売は、メールに対して返事も来なかったりして微妙だったり。
- 82 :
- GSシリーズにニューモデル、GS-1100R。3VのNicad電池駆動で音量VR付き。ケースは今まで通り。
価格は100ドルUPとか。PCのほかiPhoneやiPadのGgigerbot上で動く。USBより充電可能。
まだプロトタイプなので変更はあるかも?
性能向上は無くポータブル用に改良したもののようです。
- 83 :
- >>81
ちょ。300番台なユーザーなんだけど、
2つあるデカい抵抗が、薄青色だったら
不良の可能性があるってこと?
- 84 :
- 200番台2台24時間フル稼働半年以上たつけどいまのところ壊れてない
- 85 :
- これにプローブつないで地面のスペクトル測定すると普通にセシウムのピークでるね遮蔽なしで、東日本は
- 86 :
- >>83
メール転載しようと思ったが、原文ままも何なので。
「故障は、300番付近でライトブルーの1Mohm 1W抵抗ならそれが原因かも。ダークブルーや茶色のは大丈夫だから、故障の原因は他だろうね。」と。
私のは暗くすると薄青の抵抗がスパークしてた(ついでに抵抗値はオープンだった)のでこれが原因と考えてる。
抵抗が届いて取り替えたらまた経過報告するね。
あ、別に買ったGS-2000Aの相当する抵抗は茶色だった。
- 87 :
- >>85
西南北海道はでないなあ。函館は知らんけど。
>>82
ノートPCとか携帯のUSB電源とかでも良さそう。
- 88 :
- これをiPhoneのガイガーボッドにつないでつかってる人はいますか
- 89 :
- 最近ベクモニ更新してないね。やっぱり商用化するのかな?
- 90 :
- みんな飽きただけとおもはれ
- 91 :
- 作者も飽きたのかな。ガイガーカウンターの質問がいけなかったのかな
- 92 :
- >>89
> 最近ベクモニ更新してないね。やっぱり商用化するのかな?
本業のトレーディング向けブログの更新も止ってる。新規事業を起こしたとか書いていたので
忙しくてしばらく更新ないかも。最終更新から半年後にフリーバージョンが自動的に出るように
なってるとかなので、その前にあるかも?
- 93 :
- 秋田っちゅうか現状で致命的な不満はないし。
ピークサーチがもうちょいなんとか、とは思うけど。
つかこの領域では、日本ではキラーアプリでないの?
- 94 :
- 自動キャリブレーションとかどうなったの?
- 95 :
- >>94
諦めたのか?
政府の圧力?
- 96 :
- これでガイガーボッド使えるか実験しようと思ったけど
ipodのマイク入力ケーブル作ったけど認識しないわ
- 97 :
- >>96
> ipodのマイク入力ケーブル作ったけど認識しないわ
新型にはレベル合わせ用のボリュームが付いてるようなので
ケーブルの途中にボリューム付けるとうまくいくかも?
- 98 :
- >>97
ボリュームつーか抵抗2本つけて分圧したらipodタッチで認識するようになったわ
さすがアップル気に入らない信号ははじく仕様
これで超高性能携帯用ガイガーカウンターできたわ、
スペクトルは設定が悪いのが何もでない
- 99 :
- ガイガーカウンター作ったのか?何で今更
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【シンチ】シンチレーション検出器総合スレ (485)
また騙されて放射能板に飛ばされてきたわけだが (424)
低線量放射線は人体に有益だ!その2 (265)
原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ260 (250)
インスペクター系総合 3【inspector+,Alert】 (656)
★食品からの被曝量増やしたくない! in 北海道★2 (956)
--log9.info------------------
【見た目は大人】BEAST(B2ST)14【態度は子供】 (372)
アイドル系以外のK-POPを語るスレ (421)
韓国映画の俳優を語るスレ (387)
【SNSD】情報まとめスレッド (971)
リンジー・ローハン27 (694)
マイケル・ジャクソンのファッションセンス (844)
ペ・ドゥナ (219)
【溢れる気品】ジェームズ・フランコ【笑顔の王子】 (770)
◆スカーレット・ヨハンソン part7◆ (236)
サンドラ・ブロック Part3 <不死鳥編> (448)
LADY GAGA (798)
ジローラモうざい2 (327)
ロバート・パティンソンPart 2 (546)
◆海外芸能人板 自治スレッド 16◆ (766)
【 ^∀^】Michael Jackson【^ω^ 】Part1224 (480)
アーノルド・シュワルツェネッガー (363)
--log55.com------------------
【PS4】FIFA20 配信者 Twitter の話 #1【Xboxone】
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 50Packs【Xboxone】
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part46
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart706
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 51Packs
【三国志14】三國志14 Part12
三国志8・[ part31
無双OROCHI3Ultimate+3無印 検証談義スレPart2