1read 100read
2013年05月懐アニ平成27: 魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…254 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マクロスプラスがサイコー!第11巻 (483)
true tears 261滴目 (651)
【アニメ】がんばれゴエモン (503)
銀河英雄伝説 第107話 「深紅の星路」 (343)
楽しいムーミン一家 part11 (349)
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】 (658)

魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…254


1 :2013/03/23 〜 最終レス :2013/05/11
超後付設定、説明セリフのオンパレード、不自然な程の主人公至上主義。
超展開魔法少女リリカルなのはStrikerSを嘆く者達が集うスレです。
でもロリコンはお断り。信者もお断り。
強さ議論、顔文字SS、改変ネタ、小ネタ、中の人繋がり、過度の馴れ合いは本スレで。
旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
本スレを見限った方は向こうの流れを持ち込まないように注意してください。
本スレ等のヲチ報告、突撃は控えてください。
あくまでなのはstsのスレですので他作品を引き合いに出すのは控えてください。
それでも他作品を引き合いに出したレスはスルーか別の話題に切り替えることを推奨します。
新スレは>>970踏んだ人よろしく
前スレ
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…253
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1360927919/
リリカルなのはStrikerS設定まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/
アンチスレテンプレ
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/11.html
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/12.html

2 :
2ゲット

3 :


4 :
乙乙

5 :

映画化第三弾って監督誰にするんだろう
草川はもう請けるかどうか怪しいし

6 :
あれは原作相当改編して別物レベルにしないと無理だろw

7 :
>>1
StS映画化→当然駄作
都築による完全新作→やっぱり駄作
う〜ん、詰んでるな

8 :
StSは某魔法少女みたいに二部作にするのかな

9 :
>>1

10 :
管理局に一番足りないのは法律知識の有る奴だな
てか文系型局員とかスゲー肩身狭そう
捜査官とか執務官に何故か武力を求める世界観だし

11 :
管理局は正規軍ですか?憲兵ですか?私兵ですか?

12 :
六課が私兵なのは間違いないな。
結構好き勝手に動いてるように見えるしな。

13 :
管理局の文官か。というより、職員全員に戦闘能力を要求するのってどうよ?
まさか、戦闘能力もあるし、事務処理能力も高い奴で無いと出世できないのか?
まぁ、現代日本の地球とは違う世界ではあるが・・・そういう人材しか出世させないというので
あれば、戦闘機人を登用しないと足りないのか?あれ?でも陸も足りないし、海はもっと酷い
状況だとゼストが言ってたよな。それなのにえり好みする余裕はあるのか?

14 :
>>8
あっちは伏線の関係で元々削れそうなシーンが殆ど無いからああなっただけで
無駄な描写だらけのこのアニメはむしろ余裕で二時間に纏められるだろ。

15 :
>>10
いやいや、法知識の有る奴らがきちんと多数いることになってんだろw
そもそも法関係交えた話って、かなり難しいけど
それをやったつもりになってんのが都築だからなあ…

16 :
こんな感じで売り上げを水増ししてる模様。
180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 23:26:39.44 ID:4WUNngpg0 
全力全買いラブライバーデビュー 
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty53514.jpg 

17 :
円盤全種コンプリートするアフォは1000人くらいじゃないの
通常版の売上は1000枚くらい載りそうだし前巻がそのくらいだったから

18 :
>>14
無駄なエピソード以前に無駄なキャラクターが多すぎるんだよなあ…
メインキャラも中身がスカスカの状態だし

19 :
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty53514.jpg
コピって貼ったら変な文字列付いたわ。
>>17
いやコンプリートとかじゃなくてお前何セット同じ物買ってんだよっていう・・・

20 :
各種店舗特典?
まぁダブりは売りさばくんでしょよ

21 :
>>5
ここはあえて股間督というのは!?

22 :
>>21
あんな脚本勝手に書き換える監督は都築のいちばん嫌うところだろ

23 :
>>21
くさそうなキャラがいないというのがこのアニメの
数少ない長所なのにそれすら無くなるじゃないですかやだー。

24 :
>>13
レジアスは出世する能力という謎な能力をもってる、戦闘力のない文官でしたがな。
エイミィも戦闘能力なかったし。ルキノやアルトも戦闘能力ないし。
コネで出世してる説の出てくるグリフィスくんは除く。

25 :
>>24
あの世界の出世って飾りなんだよね
権限は資格で取得らしいしw

26 :
>>25
レアスキルもちの階級なんて飾りみたいなものらしいですからねぇ……
階級の扱いが勲章以下かよ。

27 :
StS映画も決定か。
全く必要ないレジアス関係とルーテシア関係ばっさりカットしてナンバーズはスカリエッティ四天王
とかにすれば枠は十分収まるな。

28 :
じゃあ何故出世の必要があるのかとって話だ。
そも原作者が小物なのが色々現れているよな、この作品。
法の恣意的解釈を良いように語ったり、綱紀粛正で試験難易度上がったり
極め付けに綱紀粛正しても凶悪事件は避けたり。
「主人公の属するグループのみを綺麗に」しようとして結果として全てが泥まみれになってら

29 :
この脚本家、どこか一般常識とずれてるんだよなあ……。
何か書くときには下調べする、ということをしてるんだろうか。
そういえば、ほかの作者だったらよくある、作者取材のため休載っていうの
都築に限って言えば全然ないよな。つまり、そういうことなのかな。

30 :
また先に予防線はってるのか

31 :
>>28
先に出世ありきで、でもバランス取ってるつもり精神が生み出してるんだろうなそういうところw

32 :
StS劇場版は最終戦はちゃんとチーム戦させれば短縮できそうだなw

33 :
チーム戦なんてできるわけ無いじゃないですか

34 :
劇場版見たが、Asまでなら・・・
Asまでなら・・・と思わずにはいられない

35 :
>>32
ダ・レカが大活躍するシーンとかあるといいな

36 :
>>26
国家錬金術師の少佐相当と同じ感じか

37 :
>>36
それならまだいいよ
別に権利が制限されてるとかそんな設定もないんだぜw

38 :
また映画と聞いて爆死しますようにだけ言いに来ました
つーか板移ってたんだな

39 :
>>29
でもここで上げてくださる方の情報見てると、「取材しなくても休載」
「そもページ数がない」っつーなお悪い状態だよな。
マジでこういう業界ってその程度でやれちゃうもんなのか?

40 :
取材は全然やってなさそうだよな
自分の頭の中にあるものだけ(この原作者の場合はゲームやアニメが大半だろう)で組み立ててるから、どの話にも似たような閉塞感が漂ってるんじゃないかな

41 :
ゲームすら10年前ぐらい前の三文ゲーのノーマルエンドとかで止まってそうなのが…
なんかニヤリとできる小ネタとか気の利いた)オチとか欲しいわ
「金子だからWA風のキャラ出しましたッ!!」とか
「孤独のグルメのパロディとか皆好きなんでしょwホラホラw」じゃなくてさ

42 :
結局映画は完全新作か
無難に小中学校の間のエピソードあたりが来るかね

43 :
結局は小さいなのはさんが見たいんや!

44 :
StS黒歴史化おめ。
お前ら大勝利だな

45 :
黒歴史?なんのこっちゃ

46 :
StSは管理局的に不具合すぎるので、劇中劇としては
なかったことリスト入りさせるのか。
さすが管理局。

47 :
リリカルなのは The MOVIE 3rd Reflection

48 :
STSはやっぱティアナ撃墜辺りが自分の評価を下げた決定的要因だったかな。
事自体は無論訓練兵という立場なのに身の程知らずな行動をしたティアナに
一番の負があるとは思うが、ティアナに関する描写に丸々1話使ったのに対し、
説得するなのは側の描写は回送シーン数秒、これではあまりにも不公平だし、
なのは撃墜というのもティアナを説得する為だけにとってつけたような印象
しか受けない。(しかもなのは撃墜に関する詳細は漫画版にもドラマCDにも
載ってない)
説得というのなら視聴者を納得させるだけの積み重ね、どういう過程を経て
こういう結論(現在)に至ったのかを見せて欲しかったなと思う。
そしてその後の三人娘達の指揮の下手さ、新人と隊長を分けるなら分隊に
分ける意味がないじゃん。それに物語の根本的な問題、管理局の腐敗も
解決してないし。
もう本当にA'sでの「いつかは眠るよ、でもそれは今じゃない!(ry」
という個人的にグッときた台詞を言っていたなのはは一体何処に行ってしまったんだ!
というね…悪い意味で大人になってしまったという感想しか抱かない…

49 :
新作でなのはが怪我した前後の話やれって声があるけども
「小学校と別世界の軍隊掛け持ちしてる子供が仕事中に死にかけるけど、
親や友人の制止もなく、或いは聞かずにすぐに軍隊に復帰する」話にどうやって説得力を持たせろと言うんだ

50 :
>>49
StSの話は全体に説得力がないから、説得力がなくても問題ない。

51 :
しかもアレ完璧に上司も責任問題問われるわな。
未成年の新入りが身体作りきれてないのに無茶してたのに気づけず事故起こしました
って普通に考えればとんでもない事だぞ。
ついでにティアナの無茶云々もそりゃ焦りでポカやらかしたのも悪いっちゃあ悪いが
上司達の行動に追い込まれた結果だし。
あの世界ホント責任って概念がないな。創造主からしてとても責任感あると思えんから
当たり前といえばそうだが

52 :
説得力を、中身の無い抽象的な語りだけで誤魔化して
それでまともな描写になってると履き違えが酷くなったからなあ3期以降ってw

53 :
>>51
それに引きずられるようにエリオもキャロも9歳で前線に出ている始末
この二人は出てくるだけで「管理局という組織はまともじゃない」ということと
「フェイトは子供を学校にも行かせず前線に出すトンデモ親」ということを明示できる恐ろしいキャラクター

54 :
>>47
2ndまでは一応見て、3rdがstsだったらさすがに見ないと決めてたけど・・・子供時代の新作エピソードだとちょっと迷うな。
映画のパンフの粗探しするためだけに映画館に行こうか迷う。

55 :
>>53だけど間違えた、エリオとキャロは10歳だったか
でも問題自体は大して変わらんか

56 :
>>53
無印の頃にさも9歳くらいでも普通に就職とかできます社会に出れますだから高度な社会なんです
ってガワだけで設定したものに対して、実際その世界舞台にした時に何一つそういう世界を描けてなかったからなあw

57 :
>>56
10歳はお子様ですからねぇ(番長談)。
そのお子様を前線に出してるフェイトはなんなんだと。
虐待は連鎖するって本当なんだなあ。

58 :
自主性を尊重しました(キリッ
少なくともあの世界、後から普通に学校あることまでわかった分
余計に「アレ?」ってのが目につくよな

59 :
エリオとキャロを学校に通わせるよりも、恩人のフェイトさんと一緒に戦いたい!
健気、素敵!という感じ・・・で作ったのだろうか?おいおい、それはないだろう・・・と思いたい。

60 :
むしろ、学校が後から設定で湧いて出たのだと思う。
元々は15歳ぐらいでみんな就職する世界観だったはずなんだよ。
なのに、番長ってかっこよくね? じゃ学校がいるよね。で
ハイティーンが通う学校を作りました。
やりたいこと優先で、世界観がどう狂うかってことはまるきり考えてない
脚本家だな、つくづく。

61 :
 次の劇場版でオリジナルの話を作る場合一番懸念する事として、今までの設定と矛盾せずに
辻褄の合う話が作れるのだろうか?

62 :
矛盾するなら設定変えればいいじゃない (キリッ

63 :
>>60
なのはとはやては10歳で管理局に入局、
クロノは11歳でフェイトは13歳前後の頃に執務官になってるから15歳ぐらいどころの話じゃないと思う
というか先進的な社会を表現するなら、教育機関ってかなり大事になるんじゃないのか
>>61
設定矛盾以前に面白い話を書けるかどうかも疑わしい

64 :
問題は設定の部分じゃねえよな
あのなのは教洗脳のところの流れ見る限り
王道を理解してないのが王道(笑)やった結果からして、
細かい部分を直す程度じゃどうにもならんだろ
中身スッカスカでも支障のないような浅いキャラの間の話なら
なんとかいけるんじゃないですかねw

65 :
そもそも警察と軍隊と裁判所の機能を兼ねた管理局に犯罪者が加われる時点で先進的では無いなあ

66 :
罪を犯したはずなのに、事情があったから更生施設でまともにして、職員として用います。
牢屋に居るだけが償いでは無いですから、と「正義」を執行する組織が宣言すれば、
良識ある市民や旅行者は、無言でミットチルダを去るだろう・・・

67 :
>>64
その「中身スッカスカでも支障のないような浅いキャラの間の話」がViVidなんだろうな
とりあえずキャラ増やしまくって描写不足のままファンにさあ妄想しろと放り投げるという
恐らく都築や角川はヴィヴィアイの二人をポストなのフェイにしたいのだろうけど
無印と比べても中身が薄っぺらいとしか言いようがない

68 :
>>66
フェイトとかどうなってたっけ?なんか普通に加わってたけど謎な更生施設すら登場してなかったような

69 :
作品の出来関係無く興行はウハウハ確定なんだよね〜
とにかくグッズ量産すればなんとかなる的な

70 :
>>68
逮捕→拘留中に嘱託資格取る→裁判→友達だ(キリッ
な流れだっけか判決はどんなんだったっけ?

71 :
もう以前ほどの勢いは無いもののそれなりに売れるんだよな

72 :
>>70
個人的にその辺の時はまあまだファンタジー物だからで許せた
stsで中途半端にリアリティ入れたせいでその辺の話があれ?ってなって全部糞になった

73 :
戦隊シリーズ等で敵が味方になった程度の認識としか思えない

74 :
>>69
だから無印からもう九年経ってるのにまだ続いてるんだろうなと思う
内容がどうであれ相当の収益が見込めるならやらない手はない
>>70
判決は「保護観察」だったはず
A's後のはやてやヴォルケンリッターへの処分も同じ

75 :
>>74
就業年齢から言ってAsのフェイトもあれなんだが、まあ当時は「まだ子供だから罪が軽いのかな」みたいに思ってたけど、
stsのはやては『完全に成人のヴォルケンが背負った罪』→未成年のはやてに移し替えましょう→はやては未成年なので刑罰を軽く・・・っておかしいだろコレ!

76 :
>>63
実際の社会学だかなんだかじゃ、成人年齢は文明の熟成度に比例するとされてるらしいが、
そこら辺のこと何も考えずに、魔法少女って概念をリアル(と本人は思ってる)社会にぶち込んだ結果が、
あの歪な世界観なんだろうな。
やってみたいばかりが先行して、作品としてどのようなものになるかを考えていないから、
ああいうトンチンカンな世界観になってしまう。まるでワナビの設定ノートを眺めてる気分だわ。

77 :
出来の悪いワナビのまま運良く発言権の大きい立場になっちゃったってのがなぁ
結論としてはivoryの社長が悪い
とらハがなければ売れないエロ漫画家で終わってたと思う

78 :
>>66
その「良識ある市民や旅行者」も
他の世界を開拓したり既存のコミュニティに帰化して上手くやってる図が思い浮かばない…

79 :
この板ID出ないの鬱陶しいな
周りのスレ見ても展開終えて落ち着いたやつだけだろ、この板でやっていけるのは

80 :
>>75
フェイトはまあプレシアの虐待もあるし酌量の余地がないわけじゃない
何らかの更生施設にも入れずにそのまま局員として登用というのはどうかと思ったが
個人的にA's1話の「友達だ!」に燃えた立場からすると突っ込むのも野暮かとも思った
問題はヴォルケンリッターだよなあ、はやては殆ど巻き込まれた被害者じゃねーか
罪状ロンダリングとはまた新しい
A's最終話でザフィーラの散歩してるヴィータを、ヴォルケンにリンカーコア奪われた被害者が見たらどう思うんだろうなと

81 :
>>80
そんな心の狭い奴は救い様の無いゴミ認定されます

82 :
>>67
あれも、格闘マンガ舐めた王道展開やってるつもりになってるから
全然支障なしとは言えませんけどw

83 :
>>80
時系列で言うと65年が無印・A'sで54年にクライド死亡だったかな?
闇の書の周期が数年から十数年らしいから30年代後半から40年代に『その前の事件』が有ったはず
stsが75年だから3〜40年くらい経ってるな
事件当時20才ならstsで最高でも5〜60代
思いきり社会の中枢だな

84 :
>>80
罪状ロンダリングwこの世界凄い司法システムしてるよなw
闇の書もスパンが短すぎるんだよ、十数年ごとに世界の危機じゃ風化もしてるわけないし
管理外世界ばっかりだから放置してたとかなら知らんけど

85 :
reflectionの主な意味としては
反射、反響
影響、映像
反省、熟考
などがある
ここから推測するに
これまでの映画を見たファンからの反響、要望
そしてなのはさんの大怪我の反省という意味も含めて
やっぱりStsの前の話が濃厚ではないかと
映画の語尾にStsもついてないし

86 :
ゆーるせなーいリフレークショーーン!

87 :
ごめん、反射的に書き込んじゃったけどよく見たらスレ違った

88 :
ヴィータ完全に負け犬
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4071819.jpg.html

89 :
ちょっとスレチになるかもだけど、劇場版新作は空白期をやるらしいじゃん。
完璧な憶測になるけど、どんなに新作の出来が良くても最後にSTSに繋ぐ形に
しちゃ結局駄目だと思う。>>48で自分が書いたようにどんなに積み重ねや
過程を描いたとしてもSTSに繋ぐのならSTSも正史ということになり、
今度は「それだけの経験をしていながら結局あの指揮か…」という感想を
抱く未来しか思い浮かばない

90 :
3rdの出来次第ではアンチからファンに戻らんではないぞ
嫌いなのはStSだし

91 :
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up111669.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up111675.jpg

92 :
>>90
…やったつもり、改善したつもりのオンパレードで、自分で張った
予防線で首を絞めるような都築に、こっちがナットクできるようなものが
出来ると思うんか?

93 :
ぶっちゃけ、1stで無印を、2ndでA’sを劣化させたから
3rdの出来も期待は出来ないと思う。
さすがにStSほどむごたらしいものは狙っても作れないとは思うが。

94 :
だな。VとFもあんま好きじゃないし
今でもstsのDVD全巻買ったのは後悔してる。惰性とはいえ。
で、2ndのキャラコメはどうだったんだろう。

95 :
>>92
>>90はまだ希望抱いてんじゃね
都築って、やり手描写を入れたがるくせにその部分が戦闘力でゴリ押し展開よりも
更にひどいんですけど、またそういうのを入れるつもりかやw

96 :
>>90
そんときゃガンバッテネー

97 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4072502.jpg.html
喋れば喋るほど負けフラグが増えるヴィータ

98 :
3馬鹿達に無双やらせるにしてもテラフォーマーズのゴキブリ火星人並の
チート能力を持つ敵相手にやらせれば爽快感もでるのに、何で田舎のチンピラ
的なザコ相手にしか無双させないんだろう?
 

99 :
デュエリスト吹いた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE209- (886)
月詠 〜MOON PHASE〜 46せきにんとってね♪ (453)
【何この】今0083観終わったが【がっかり感】 (244)
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん ( ゚д゚)ポカーン59 (914)
ARIA 総合スレッド Navigation.213 (636)
Rozen Maiden ローゼンメイデン総合 832 (262)
--log9.info------------------
Windows8ってどうよ? (779)
【AMD】ASUS K55DR Part5【Trinity】 (281)
ASUS K/Nシリーズ総合スレ K55* N56*など (394)
HDD → SSD (改造 交換 変更 古い 修理 化) (493)
VAIO Z1の思い出話でもどうよ? (345)
【テスト】れんしゅうノート@ノートPC板 (797)
【・・ libretto W100 Part5 (927)
【PCカード後継】ExpressCard情報交換スレ1 (843)
ThinkPad X series Part105 (962)
Dell Vostro 1200 Part1 B5/12.1ワイド Part2 (439)
ASUS EeePC 1015PEM (911)
2.5inch HDD 3台目               byハラマセヨー (916)
ドスパラのPrime Note 14台目 (389)
■■■ノートパソコン長持ちの極意■■■ (910)
【USキーボード】ノートパソコン【英字キーボード】 (784)
【工人舎】MLシリーズML6KL12F【Netbook】 (604)
--log55.com------------------
シエル先輩とカレーを語るスレ【第五聖典】
「ハバネロ」レトルトカレー、コンビニ限定発売
1行づつカレーをつくっていくだけの人生
〜欧風カレー1000円以上3000円までの絶品カレー〜
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】
母親のカレーは不味い
CoCo壱の水っておいしいよね
つか、ボンカレーの”ボン”って何よ?