1read 100read
2013年05月懐かし邦画314: 【追悼】若松孝二 (293) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【追悼】若松孝二 (293)
原節子をおおいに語ろうpart3 (701)
戦国自衛隊 パート5 (721)
動脈列島田宮二郎近藤正臣 (355)
池部良氏について3 (206)
清水宏を語ろう (489)

【追悼】若松孝二


1 :2012/10/18 〜 最終レス :2013/04/17
語れ

2 :
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701002248.html
若松孝二監督死去、交通事故で 暴力、政治、エロスの映画
暴力や政治、エロスをテーマとする作品を量産し、「キャタピラー」などが海外で高く評価された
映画監督の若松孝二(わかまつ・こうじ)さんが17日午後11時5分、死去した。76歳。宮城県出身。
葬儀・告別式の日取り、喪主などは未定。
12日に東京都新宿区内でタクシーにはねられ、重傷を負って入院していた。
テレビドラマの助監督を経て1963年、当時ピンク映画と呼ばれた成人向け作品「甘い罠」で監督デビュー。
ピンク映画を多数手掛ける一方、暴力やエロスを扱った作品が全共闘世代の若者に支持された。
80年代以降に一般映画に進出。連続暴行魔が主人公の「水のないプール」などで評価を得た。
2012/10/18 01:39 【共同通信】
http://img.47news.jp/PN/201210/PN2012101701002252.-.-.CI0003.jpg

3 :
【訃報】映画監督の若松孝二さん死亡/76歳 タクシーにはねられ重傷を負い搬送先の病院で死亡
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350489021/

4 :
新宿で暴れ、新宿で死んだんだな。
いま、「新宿マッド」のDVDを引っ張り出して一人追悼上映会を始めたところ。

5 :
原田芳雄があの世で驚いてるな。
「もう来たの? 早いよw」

6 :
なんか、気持ちのいい朝だ

7 :
岡本公三はショックだろうな。

8 :
>>7
その岡本公三と若松との交流を描いたドキュメンタリー、二本。
http://v.youku.com/v_show/id_XMjgyNjYxOTQw.html
http://www.veoh.com/watch/v7994677jeFajFa4
上の方から順番に見るべし。下の方は続編みたいな感じ。

9 :
訃報を笑いながら報道するみのもんた

10 :
今日のゴールデン街は荒れそう

11 :
中日新聞 10月18日
シネマスコーレ設立
若松さんは1983年、埋もれた良作に上映の場を提供しようと名古屋市中村区椿町に約50席の
ミニシアター「シネマスコーレ」を設立した。
(略)
スコーレの支配人を三十年務める木全(きまた)純治さん(64)は「交通事故という突然の死は
残念」。
(略)
 次回作の構想も聞いていた。福島第一原発事故と旧満州の731部隊をリンクさせた映画で
撮影準備に入っていた。「すごい映画になると思っていた。晩年で再び創作の波が来ている時
だったので日本映画界にも大きな損失だ」と惜しんだ。

12 :
今夜は「実録連合赤軍」を見ながら若松氏の
ご冥福を祈るとしよう。

13 :
新宿歩くとママチャリ・サングラスの若松孝二が目の前を通り過ぎる
と云う事が10回以上あった。
新宿だなあ・・・と毎度思った。
もう無いのだなあ・・・残るは新宿タイガーマスクのみか・・・

14 :
ぶっちゃけニュース聞いたときはヤクルトの若松が死んだと
思ってショックだった。知らない人だったのでとりあえず良かった

15 :
>>14
お前がRばよかったのにな

16 :
大道寺あや子さんはご存命だろうか。

17 :
今の岡本公三ってもしかしたら「人の死」とか認識出来なくなってる
んじゃないか?(所縁のある若松の死でさえも)
モサドに凄まじい拷問受けて心が死んでる状態の上に鬱もあって。

18 :
うわぁ…法則か…ついこないだ初期傑作のDVD全部売っちまったよ…

19 :
>>17
上の>>8の動画では、若松との再会を喜んでるけどね。

20 :
>>13
「我に撃つ用意あり」では石橋蓮司がタイガーマスクの役をやってたけど、若松自身はタイガーマスクと面識はあったんだろうか。
タイガーさんに、あの映画の感想を訊いてみたいもんだ。
久保新二のプログには、あの人がしょっちゅう登場してるね。
ところで、あの人まだ新聞配達やってんの?

21 :
若松って、肺ガンだったんだな。
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1049277559/
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/news/20121018/mov1210180822000-n1.htm
どっちにしろ死期が近いことを悟ってて、だから今年はラストスパートのつもりだったんじゃないか。

22 :
小張アキコ氏って、誰だ?

23 :
>>22
評論家だよ。女性誌に連載持ってるし、そういう雑誌の映画関係特集のプロデュースもやってるから、
若い女の間ではそれなりに知名度あるよ。
当人は60才くらいのはずだけど。
ゴールデン街にも行ってるんで、オシャレ系のライターじゃない。

24 :
足立正生インタビューとかないかな。
秘宝辺りに期待したいが・・・

25 :
タクシーのおっさん
死んで詫びろ!

26 :
横断歩道のないところを横切ろうとしてたんだから若松にも非はあるよなあ
若いころならタイミング見計らって横切れたんだろうけど

27 :
若松作品って、いくつかのパターンがあるよね。
@密室モノ。「壁の中の秘事」「胎児が密漁する時」「密室連続暴行」
A辺境モノ。「狂走情死考」「Rゲバババ」「実録・連合赤軍」「キャタピラー」
B新宿のあちこちをふらふらモノ。「新宿マッド」「我に撃つ用意あり」
だいたい、この3パターンに分かれるんじゃないか。

28 :
>>27
「キスなら簡単」はどれに入るんだ。

29 :
赤軍を上映してた頃が懐かしいよ ありがとうよ 親分

30 :
著作権とかどうなってるの

31 :
>>28
「キスより簡単」でしょ。
パターン外れのモノもあることはあるよね。「13人連続暴行魔」のように、工場街を舞台にしたのとか。

32 :
新東宝出身の沖竜次って言う美男俳優を、土左衛門にしたのは若松孝二が監督した作品。その祟りか?

33 :
原発問題の映画をやろうとしていたね
消されたと思う人いますか?

34 :
新宿で飲んでいると後ろの席で陽気に飲んでる席があるので振り返ると
監督が、って体験なんどかしたなあ。合唱
>>33
どこをどう切り取ったら、そんな陰謀論が出てくるんだ?
タクシーの運転手が工作員で、東京のタク会社に潜り込み
監督が横断するのを待って靖国通を流し続けてるってか(笑)?

35 :
陰謀論で原発を悪者にするために自作自演で自殺

36 :
タクシーの運転手も70代なんだよな。やりきれない。
ふつうに街を歩いていてもタクシーに轢かれることはない。
信号無視か横断歩道のないところを渡ろうとして轢かれたんだろうか。

37 :
たけしのバイク事故もそうだけど
隠れた自殺願望があったのかもしれん

38 :
地獄でも竹刀振り回して暴れてるだろうな

39 :
>>32
沖竜次は改名して高須賀忍だっだね。
無くなったのは昭和39年のオリンピックの最中だ。
場所は福島県芦ノ牧温泉近くの渓流で、
ほかにもうひとかた死亡してしまった。
手錠にカギつけさせたまま、川を渡らせるなんてあってはならない。
クソ監督の若松も今なら、業務上過失致死でぶち込まれたろうに。

40 :
「バトルロワイアル」の試写会の時
映画の中で腹腹時計が出てくるシーンで
一人だけバカ笑いしてるオッサンがいると思って見たら
若松さんだったというエピソードが好き

41 :
小汚ねえ映画ばかり作ってたねえ。胎児とか、近親相姦とか。
あの手のものに手を叩くのは、ウンチを喜ぶガキだね。

42 :
井筒も人殺してなかったか?

43 :
>>41
「胎児が密漁する時」っていうタイトルだけ聞いて、本当に胎児が描かれてるんだと勘違いしたんでしょ。
ID:pWW+AsKtは、>>39も必死に検索して書き写しただけなのが丸分かりだ。

44 :
しかしながら最期にタクシーに轢かれて死ぬのは若松らしくないな。
監督主演若松孝二、脚本出口出なら映画のラストはタクシーじゃなくて
パトカーに轢かれて死ぬのが若松的であり、若松の人生の映画のラストとして
相応しかったのに、とフト思ったw

45 :
重信や奥平のストーリーを中心とした日本赤軍の映画も撮って欲しかったな

46 :
>>45
それより、岡本公三の映画が撮りたかったんじゃないか?
http://www.cinematoday.jp/page/N0024272
このニュースによると、若松は「いつかやがて撮る映画の一場面として使うつもりで刑務所を撮影していた」ということだけど、
それはどー考えても岡本についての映画でしょ。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050201000500.html
このニュースでは、カメラマン二人も一緒に拘束されたということだけど、その二人とはすなわち、
http://v.youku.com/v_show/id_XMjgyNjYxOTQw.html
の撮影者二人ってことだよね。

47 :
岡本や日比谷公園で自殺した檜森さんあたりを
話の中心において進めるような映画が観たい
生き残った革命家の生き様みたいな

48 :
>>42
「東方見聞録」で、スタントマンを死なせちゃった
重い鎧を着せて滝壺から飛び込ませたら、そのまま浮かんでこなかった
しかし井筒はがんばって仕事を続け、きちんと賠償金を支払った
借金を建て替えてくれたシネカノンのオーナーには頭が上がらなくなり、「パッチギ」という在日朝鮮人ヨイショ映画を当てて調子にのり
「北朝鮮はワルないよ、拉致された人は頭がパーになって死んだんだから、あきらめろ」とアサヒ芸能のコラムで暴言を吐いていた

49 :
石井輝男が、東映で網走番外地を撮ったら、
アレは俺の映画をパクッたと言い出した乞食野郎だな。
>>39の沖竜次を死なせちゃった映画のことだがね。
元ネタは、手錠のままの脱獄なんだが。

50 :
>>49
パクったと言ったのはインタビュー本「俺は手を汚す」の中でのことで、あの本の出版は「網走番外地」のシリーズがとっくに終わった後のことだけどね。
何か根本的に勘違いしてるけど、若松がヨイショしていた日本赤軍がなぜ日本中から叩かれていたかというと、
あんたのような精神異常者にだって人権があるだなんたフザケたことをヌかしてたからだよ。
あんたみたいな老いぼれ精神異常者に人権なんかあるわけないじゃん。
みんなに取り囲まれてうひゃうひゃと爆笑されながら顔面をバールでメッタ打ちにされたり、
頭を押さえつけられ口をこじ開けられ一本一本の歯をペンチでぐいぐいと力任せに引っこ抜かれたり舌を裁ち切り鋏でじょきじょきと切り落とされたり、
チンコをピアノ線できつく縛られた上でその端を持った男に体全体をぶるんぶるんと振り回されてビルの外壁にばーんっと叩き付けられたり、
そういうように人類全体からストレス解消用のオモチャにされる為だけに生かされてる情けない存在なんだから。

51 :
>>44
タクシーに轢かれたというのが俺も腑に落ちない。
意識はある、という最初の報道もおかしいね。
狂言の失敗だったのかな。三浦とかいう奴もそれだったし。
まあ、死者を鞭打つもりはないがね。
>>50
こいつ血迷ったな(嗤)

52 :
出た、おなじみバールうんこ馬鹿がここでも発狂。

53 :
「壁の中の秘事」を観たときの衝撃たるや・・・タルコフスキー、キューブリック以来だった。
いや、他の作品はあまりピンと来ないのだけどねw

54 :
やっぱり東アジア反日武装戦線の三菱重ビル爆破の映画化だろ。
狼グループ。

55 :
>>54
東アジア反日武装戦線の映画化はハードル高いよね
関係者が死刑囚だったり逃げてたりとか色々ありすぎる
個人的には齋藤和をメインに据えたストーリーが観たい

56 :
別にハードル高くないでしょ。
今年春にも、大道寺のことを描いたドキュメンタリーが放送されたばかり。
http://ceron.jp/url/www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0415.html
俺、見たよ。
いろいろと考えさせられたが、ここに書くとキチガイがまた興奮し出すから書かない。

57 :
「狼煙を見よ」の映画化は、待ち望んでる人は待ち望んでる

58 :
まあ、つまんない映画が多かったよ。

59 :
狼を映画化しようとしても虹作戦の事とか
触れられないから結局物足りなくなる
虹作戦の部分を描かないと狼の本質は分からない

60 :
>>53
げ。「壁の中の秘事」だけまだ未見なんだよな。

61 :
みじめで情けない男の弱さを描かせたら右に出る者はいなかったな。

62 :
>>48
マジレスするが李鳳宇が井筒と知り合ったのは後年の事の筈なので、李が井筒の借金を
立て替えたというのは出所不明のデマ。
井筒が『東方見聞録』の現場で死亡事故を起こしたのは91年。李がシネカノンを
作ったのは90年だが、当時のシネカノンはまだマイナーな一配給会社に過ぎず、
映画製作さえ始めていなかった。
李と井筒が初めて組んだのは99年公開の『のど自慢』かな。
だいたい李がカネを立て替えてくれてたらあんなに必死こいてTV出まくってギャラ
稼ぎして賠償金を払ったりしてないよ。

63 :
>>57
もうそういうの、わざわざ撮る人もいないでしょw ドキュメンタリーとしては成り立つにせよさ。
新左翼過激派に対するシンパシーって結局は成り立たないんだよね。だってあの人たち
自身はくだらなかったのはもう間違いないわけですからね。
>>69
ああ、虹作戦の失敗の代わりにやったのが三菱重工ビル爆破事件か。神波史男が
小沼勝の∨シネ『蕾のルチア』で元ネタに使ってたよ。
>>58
監督としてはイマイチなのは佐々木浩久も書いてたw
>佐々木浩久
?>@hirobay1998
>若松さんのフィルモグラフィを見ればわかるが、題材や時代やブレーンがい
>い時は傑作を撮り、職人的な映画では駄作も残した。とにかく「想い」の
>監督だった。そこを忘れてはいけない。醜男が女を犯しぶっR「十三人連続
>暴行魔」のような映画を撮らせたら世界一ではあったと思う。
ttps://twitter.com/hirobay1998/status/258972498312441856
>>61
それこそが若松さん自身の内面の投影ですよ。

64 :
>>62-63 したり顔で薄いうんちくを傾けるこいつはおなじみHALTANかよ。

65 :
>>62-63>>64って、いつもどこでもセットで出てくるね。

66 :
角田美代子と大道寺あや子。似ていませんか。
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6687936.html
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E9%81%93%E5%AF%BA%E3%81%82%E3%82%84%E5%AD%90#mode%3Ddetail%26index%3D7%26st%3D185
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E9%81%93%E5%AF%BA%E3%81%82%E3%82%84%E5%AD%90#mode%3Ddetail%26index%3D1%26st%3D185

67 :
亡くなっていたのか。しかも交通事故

68 :
大道寺もそうだが奥平や坂東は今頃どうしてるんだろ?

69 :
>日比谷公園で自殺した檜森
アパートに鍵は一切掛けず
困っているなら誰でも持ってR、と常時1万円札をテーブルに置いていた。
と云うエピを聞いた。
眩暈がした。

70 :
しかしながら若松が結婚してたのも知らなかったし、ましてや娘さんが
いたなんて初耳。
家庭を持たない無頼派のイメージがあったので、なんかショックw

71 :
団塊世代の同窓会みたいなスレだなw

72 :
はは。団塊世代の定義も知らんバカが来てるなあ(笑)
71はまともな教育を受けてないだろ
この人が監督や表現者として一般に認知されて作品をこぞって鑑賞してた
世代はせいぜい団塊ジュニアかその下。つうか俺の世代だなw

73 :
クズだったけど、亡くなったら罪は無くなる
もう許してやって

74 :
団塊ジュニアって70年代前半生まれの世代だろ。
若松孝二がいちばん活躍してたのは60年代後半から72年の「天使の恍惚」の時代じゃないのか。

75 :
>>74
しかし、名画座で若松作品を見た世代も多いからね。
俺がいちばん印象深いのは、1984年頃に新宿歌舞伎町にあった「新宿座」で行われた、4週連続・若松プロ特集オールナイト。
若松も来てたし、いろんな映画評論家や作家とかも来てて、あちこちで挨拶してたり名刺交換してたりしてた。
一般観客たちの中心は20代で、各回ほぼ満員。客席の熱気はハンパじゃなかった。
ある回の時は、上映終了後にロビーで議論が始まって、それがなかなか終わらず、
支配人が、「あのー・・・、そろそろ閉めさせてもらいますんで続きは外で・・・」と言って、
議論してた奴とその周りを囲んで眺めながら時々口を挟んでた者たち合わせて十数人がゾロゾロと外に出て、
そのまま議論した(俺もその中にいた)、なんてこともあった。
あの頃までは、そういう雰囲気がまだあった。
(別の名画座で、ロビーで客同士が怒鳴りあいしてたんで酔っ払いの喧嘩かと思ったけど、
話の内容を聞いたら、それまでやってた映画の内容についての議論だった - なんてこともあった)

76 :
>>74
そのあたりの作品が一般向けに評価されたのが80年代半ばから90年くらい。
コンテンツ不足でどんな邦画でも「名作」と銘打ってビデオにしてた時代なのと
まだ名画座もあったから簡単に観られた。
こんなプチブームと経済的余裕が生まれたことで若松監督は
80年代半ばから一般映画を撮ることができたって構造です。
邦画が低迷に低迷を重ねたどうしようもない時代だったから
ディレカンなんかのムーブメントで発掘されたって感じ。

77 :
つまんね。

78 :
足立正生はまだやってるのかな

79 :
>>63
佐々木は頭殴られたの根に持ってんだろw
http://twitter.com/hirobay1998/status/153377325633912832
佐々木浩久 ?@hirobay1998
正月ということで思い出すのは、セントラルアパートにまだ若松プロがあった頃に、
正月伴明さんに連れられて新年会みたいなのにおじゃました時、若松さんが
「鬼龍院花子の生涯が良かった。五社さんはうまいよ」というのを「そんなわけ
ない」と酔って反発したら、ゲンコツで頭をコチンと殴られた。

80 :
ヤクザからピンク映画監督そして流行映画の監督
氏の思想自体は支持できないがもうこんな経歴の映画監督は二度と
出てこないだろうから哀しい

81 :
監督としての才能のなさ
そして自らをインテリと称するあたり
まさに和製ロジャーコーマン(コーマンはインテリだが自称はしてないかもしれんが)

82 :
>>64 
薄くてごめんな(´・ω・`)
>>75
その頃がそういう熱気の最後の時代かな。
>>76
>そのあたりの作品が一般向けに評価されたのが80年代半ばから90年くらい。
「一般向け」というのがどの辺を指しているのかよく分からない。釈迦に説法
でしょうが60〜70年代には既に映画マニアの間ではブランドだった筈。
だからATG映画も撮れたし大島渚・山下耕作・神代辰巳といった人たちの映画の
プロデューサーまでやってる。
1959年生の宮台真司もこんな事を書いてる。
>中二のとき『理由なき暴行』を文芸地下劇場で観たのが最初の体験でした。
>後しばしば『アンダーグラウンドの蠍座』で若松特集を見ました。
>大学を卒業するまでに全作品を見ました。
ttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=987
>コンテンツ不足でどんな邦画でも「名作」と銘打ってビデオにしてた時代
当時は若松プロ作品は東宝やハミングバードから出てたかな。でもそんなに沢山は
出ていなかったと思う。

83 :
>まだ名画座もあったから簡単に観られた。
確か若松プロの現存作品はタゲレオ出版(イメージフォーラム)が管理してたと思うけど80〜90年代頃は余り
出さなかったのでは? だから>>75みたいにたまに特集上映があると伝説的作品
という事で客が入った。
イメフォーが管理してる以外の新東宝・ミリオン(ジョイパック)・ATGなどの配給になってる
作品は80年代頃なら名画座やピンク館に普通に掛かっていたと思う。
>こんなプチブームと経済的余裕が生まれたことで若松監督は
>80年代半ばから一般映画を撮ることができたって構造です。
そういうのはあんま関係ないんじゃないの? 既にATGや東映配給の『餌食』とかもやってたし。
『水のないプール』も配給は東映セントラルか。
『松居一代の衝撃』も元々は東映配給の予定だったのが岡田茂に裏切られてミリオンで
配給せざるを得なかったような話が書いてあるね。  
>1986年に撮った『松居一代の衝撃(衝撃 PERFORMANCE)』を、岡田が「成人映
>画はいっさい自分の映画館じゃかけない」と宣言したため、ピンク映画チェ
>ーンでしかかけられなくなり大赤字を出して、若松プロがあった原宿セントラ
>ルアパートのマンションを売る羽目になったという
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E8%8C%82_(%E6%9D%B1%E6%98%A0)#cite_note-.E6.99.82.E5.8A.B9.E3.81.AA.E3.81.97.E3.80.82_120-562

84 :
>ディレカンなんかのムーブメントで発掘されたって感じ。
いやそういうのとは無関係に70〜80年代には独自の地位を築いていたのでは? ただ当時は角川とか
NCPとか伊丹プロとか新興勢力が台頭していた時代だったしね。ATGも佐々木史朗に
変わって以前とは路線が違ってきてたし、ピンク・ロマンポルノにも新鋭が出てきていた。
そういう流れの中に若松さんもいたって事はあるでしょうね。
>>79
それはないでしょw
>>78
これも佐々木氏によると足立氏も今は何処かで講師やってるらしいよ。
>佐々木浩久
?>@hirobay1998
>若松さんが命を懸け銃弾をくぐり抜けてパレスチナの足立さんに支援物資
>を直接届けていた話を直接聞いたのは、今から30年くらい前のこと。その
>足立さんはいま僕の隣のクラスで若い子を教えている。そして若松孝二が
>死んだ。皆が目指した革命とはなんだったのだろう。未だ終わっていないだけだ。
ttps://twitter.com/hirobay1998/status/258593943736950784
>>80-81
晩年まで作品が途切れなかったのだけは幸運でしたね。

85 :
松田政男のコメントが聞きたい
ていうかあの人元気なのかな?
かなりご高齢のはずだが

86 :
ニュースキャスターで武がコメントするかと思うたが訃報ニュース自体扱われ無かったな。
(飛ばし飛ばし見なのでイイカゲン)

87 :
水道橋博士ならツイッターでコメントしてるな
三上寛とかも

88 :
>足立さんはいま僕の隣のクラスで若い子を教えている。そして若松孝二が
>死んだ。皆が目指した革命とはなんだったのだろう。未だ終わっていないだけだ。
もう 皆死んでくれ。

89 :
>>83
裏切りはないだろ。
映倫との戦いのために尻の大写しのシーンで肛門を五コマ挿入する、
そんな映画をロードショー公開できるわけがないw

90 :
>>www
でも、もう彼らの社会での価値やエネルギーは「死んでいる」んだけどなw

91 :
すまん、笑いながら書き込みしちゃってミスしたw
>>88さんへね

92 :
>>89
松居一代の肛門が映ってるの?
当時、ビデオで見たけど、気付かなかったぞ。
キャブ画とかあるの?

93 :
ゴジ監督はどう思ってるんだろ

94 :
この人、誰の助監督やってたの?

95 :
>>92
「俺は手を汚す」を読んでくれ。

96 :
>>86
確かに若松関連のニュースはナシだった。
しかし、たけしの表情がいつもより陰鬱な感じに見えたのは気のせいだろうか。
いつもだと、興味のない芸能ネタなどの時はヘラヘラ笑いながら近くの者とひそひそ話してたりするんだけど、
そういうのが一切なかった。


97 :
>>95
ごめんなさい。
その本は絶版みたいだから確認出来ないよ。

98 :
若松とビートたけしの話。俺が昔書いたの。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/rmovie/1067266944/95
>>97
古本屋にいくらでもあるよ。俺も持ってるはずなんだけど、いまは見当たらない。ごめん。
(しかし、助監督時代の話はたいしてなかったと思う)
その代わりと言うか、「映画監督50人・自作を歩く」という本を引っ張り出したんだが、
http://www.amazon.co.jp/dp/4808307324/
若松が「我に撃つ用意あり」「水のないプール」の二本をネタにしつつ新宿について語ってるコーナーもあって、これが面白い。
原作の映画化権は実は石井ソーゴが持っていて脚本も出来ていたのを若松が横取りしたということ、
松田優作も出演するはずだったこと、など、驚かされるエピソードも。
「俺は社会主義者じゃないけど、・・」という発言もある。若松は生前、何度も同じことを言っていた。

99 :
>>98
何度もごめんなさい。
82年出発の本に、86年製作の映画のことが載ってるというのは、どういうこと?
とりあえず気になったので、ビデオ借りてみるけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【松田優作】野獣死すべし【室田日出男】 (701)
【893】中島貞夫【愚連隊】 (483)
【眠らない街】新宿鮫 (251)
フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン (909)
佐藤允ってヘンテコな顔してるよね??? (676)
【近藤真彦】愛・旅立ち【中森明菜】 (608)
--log9.info------------------
フィギュアスケート☆本郷理華 (370)
フィギュアスケート☆佐藤未生 (651)
フィギュアスケート☆織田信成Part39 (228)
『THE ICE』の小塚の行動が疑問な人の数→ (785)
歴代日本女子フィギュア最高の選手は? Part2 (711)
☆世界フィギュアスケート選手権42☆ (416)
海外掲示板ヲチスレ(^^)/~~part4 (806)
【ペア】川口&スミルノフ Part9【ロシア】 (337)
アイスショーについて語るスレ39 (372)
フィギュアスケート☆アリョーナ・レオノワ Part2 (617)
【ミスター】ブライアン・オーサーアンチスレ★1【3A】 (406)
ここだけ平昌五輪開幕5日前 (316)
男子フィギュアが死んだ日【四十死目】 (475)
高橋大輔になりきって本音を暴露するスレ (715)
高橋大輔の(デー呼び)ファンが最低最悪な件 (768)
おまいらが笑ったレスを貼れ in スケート板19 (491)
--log55.com------------------
【デート・ア・ライブ】時崎狂三はきょうぞう可愛い わたくし達17人目
【ヒーリングっど プリキュア】平光ひなた/キュアスパークル 2
【ナナブンノニジュウニ】22/7計算中【ナナニジ】Part8
【ネコぱら】バニラはマイペースかわいい
【アウトブレイクカンパニー】ミュセル・フォアランは片言でもかわいい15
【アイカツ!】大空あかりちゃんはスターライトクイーンかわいい 16
【異種族レビュアーズ】アロエ店長はアバズレかわいい
【八月のシンデレラナイン】宇喜多茜は猫耳フードかわいい Part.5