1read 100read
2013年05月スキースノボ64: 【樹氷】山形蔵王温泉スキー場Vol.22【ロマン】 (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんかもうBURTONって恥ずかしくない?新人15人目 (606)
●●● elan-エラン ●●● (643)
カッコイイって言われてぇよぉぉおおおお!!! (849)
【新幹線】GALA湯沢 part22【直結】 (222)
今年もノーマルタイヤでスキー場に向かう訳だがV19 (463)
かぐらスキー場、カッコだけのヤツ多すぎ (253)

【樹氷】山形蔵王温泉スキー場Vol.22【ロマン】


1 :2013/02/07 〜 最終レス :2013/05/05
公式HP
・蔵王温泉観光協会(蔵王全体の観光はココ) http://www.zao-spa.or.jp/
  携帯用                   http://snownet.jp/zao/
・蔵王索道協会    (スキー場関連はココ)   http://www.zao-ski.or.jp/
公式HP
・蔵王温泉観光協会(蔵王全体の観光はココ) http://www.zao-spa.or.jp/
  携帯用                   http://snownet.jp/zao/
・蔵王索道協会    (スキー場関連はココ)   http://www.zao-ski.or.jp/
・山形市観光協会                http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/
推薦HP
 蔵王温泉いいあんばい           http://www.zao.to/index.shtml
  ライブカメラ Link          http://www.zao-spa.or.jp/livecam/
  ライブカメラ(上の台・中央・横倉)     http://www.zao.to/livecam/
  ライブカメラ(中森)             http://www.center-plaza.jp/live/live.html
  ライブカメラ(横倉 遠景)         http://www.184184.com/zao-live/
  ライブカメラ「新左衛門の湯」(休止)  http://www.zaospa.co.jp/
前スレ
【樹氷】山形蔵王温泉スキー場Vol.21【ロマン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1328979799/l50

2 :
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :
蔵王良いよね
今度は彼女と行きたい
いないけど

4 :
樹氷は崩壊した
今期は早々と終了だ

5 :
スレありがとう!

6 :
蔵王スレのお約束をわすれてます

蔵王スレのお約束
@356  レス番号>>356を踏んだ者は三五牢OFFの仕切り役に強制任命
A質問  質問があるときは↓のAAを使い何パー?で尋ねる
    ∩
    ||
    ||
    ||__
    |::::  ≡ヽ
    |::|:| ̄ ∩∩
    |::|:|  ( ・A・)  ところで蔵王は滑走可能率何パー位ですか?
    |::|:|__/__つ    全面滑走可を100パーとして
    |::| O.@.O|
    |::| 1 2 3 |
    |::| 4 5 6 |
    |::| 7 8 9 |
    |::| * 0 # |

7 :
いちょつ

8 :
地蔵までいくとなんか得した気分になる

9 :
1乙

10 :
樹氷は山頂駅の周りにある。
ただしこの付近のみ。
遠くから来る人は山頂駅に行こう。
前スレ>981
樹氷って雪が積もったものじゃないよwその程度の知識で
樹氷を語るなよww馬鹿丸出しだぜw
あれは空気中の過冷却水滴が、木にぶつかった瞬間に凍りついたものだ。
基本的には霧氷と同じ。それが続くと海老の尻尾のような形になる。
樹氷は風下側より風上側(海老の尻尾側)のほうが温度が高い。これ豆なw

11 :
いい感じに雪降ってるな

12 :
木に積もったんでも空気中の氷が木について凍ったんでも
どちらもよく見る光景だよ。
八甲田の方が広範囲で見られる感じがするが。

13 :
俺はスキーに行くので雪質や斜面の方が気になるな。

14 :
蔵王に雪質求めても…

15 :
重いよ

16 :
同じ樹氷目的でも蔵王温泉には行かないよ。
もっと東側にアクセスのいいのがあるから。

17 :
つまり樹氷林の中を滑りたいんだね。

18 :
長野、新潟の雪に比べたら相当軽くていい雪だけどな
北海道には負けるけど

19 :
今日いったけど風で山頂も黒姫もリフト停止
その上ガスがかっててかなり遭難可能性大
ただ、常に新雪で楽しかったー
可愛すぎだぜー

20 :
例年より積雪少ない?

21 :
少なすぎ

22 :
今日はいい感じだろな

23 :
明日行きます。
久々なのでちょっと不安。

24 :
さすがに今日は混んでるなー

25 :
【PM2・5】雪にも注意…蔵王の樹氷でも付着確認、濃度は通常の約10倍。溶けると飛散
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360481181/

26 :
あす行く予定しているけど
雪質はどうですか?

27 :
唐松リフトの乗り場でリフト券売っていますか?

28 :
平日は動かない>>27

29 :
>>26
夕方からずっと雪が降り続けてるから文句なし

30 :
ガスってた…

31 :
>>28
アドバイスありがとうございます。

32 :
連休にスキーに行きました。
山ろくロープウェイが大変混んでおり、整理券を発行するとのことで
13j時15分の整理券を並んで入手。しかし一般観光客は優先的に
整理券なしでいつでも乗車可。時間になり受付に行ったら一般客で大混雑、整理券の意味なし。
スキーボーダーは約一割でほとんどが観光客。
結局乗れたのは14時。

33 :
続き
怒りを押し殺して山頂に着いたら今度は山頂行きの
ロープウェイが大混雑、一般観光客は優先搭乗でガラガラ、スキーヤーは30分待ちとのこと。
係員になんでこんなに差別するんだと苦情を言ったら観光客優先だとのこと、整理券の件といい
詐欺だろうといったら「馬鹿かおまえは」みたいな顔された。
このスキー場は観光ならともかくスキーに行くもんじゃない。

34 :
>>18
長野や新潟もピンきりだろ。
かぐらや志賀なら蔵王より軽いぞ。

35 :
>>33
お前もその混雑んの一部なんだけどな

36 :
>>33
やったw
ライバルが一人減ったw
本当に二度と行くなよ!

37 :
>>32
自分も連休行ったけど、山麓ロープウェイ混んでいるときは、
リフト乗り継いだ方が早いよ。
ちょっと面倒だけどね。

38 :
>>33
往復2500円を払ってくれる観光客様なんだから観光客優先は当然!
山頂線なら兎も角、樹氷高原駅までリフト乗り継ぎで行けるだろうよ。
広い蔵王をもっと楽しもうよ。
それとも、お前は整理券の時間になるまで横倉だけを滑ってたのか?

39 :
>>33
蔵王を知らない素人w

40 :
>>39
その排他的な優越感が気に入らん

41 :
>>38
あほか?
スキー客だって一日券買ってるんだ、
差別するのがムカつくんだよ、差別するのなら
整理券配る時にちゃんと説明すればいいのだ。
説明もしないから腹が立つ。
観光客にも整理券配るのなら
混雑するのも納得する。
結局観光客にしても、スキーヤーにしても
ほとんど2度はこないだろうから
こういう田舎の商売が成り立つんだろう。

42 :
蔵王はリピーター多いと思うけど。
東北では安比と並ぶ集客の多いゲレンデだし。

43 :
文句いうやつは来なくて結構だ

44 :
自分は蔵王好きでリピーターだ。
遠くてなかなか行けないけど。

45 :
まあスキー場にしてみりゃ観光客の方が「おいしい」訳だから
優遇するのはしゃーないとして、それでも配慮がちょっとあってもいいかもね。
事が起こってから対処するんじゃなく、客の立場になって考えれば
察することが出来るレベルのことだと思うし。
個人的には綺麗な自然より、人との交流のほうが記憶に残るし。

46 :
>>41
ばかか?
観光客優先のルールがあるんだから
1時間早起きして早飯してそれで向えばいい。
それだけのこと。
あほは二度とくるなよ。

47 :
スカイツリーに登る時間がないといってきれてる田舎者とおんなじw

48 :
>>41
やっぱ、クレーマーか。
整理券での不手際があったことは蔵王ロープウエイに考慮してもらうとして、
観光客優遇はルールとして明文化されてんだから、文句は言うなよ。
観光客の立場からしたら、「1日券で中央ロープウエイもスカイケーブルも
何回も乗車出来るし、リフトで上がれるんだろ。それぐらい我慢汁。」てなところだろろうよ。
あとは「1割のスキー・ボーダー」はお前みたいな白痴・情弱で、他は素直にリフトで樹氷高原駅まで上がってるからだろ。

49 :
>>46 48
お前らの首の上に乗ってるのはかぼちゃか?
よく考えてから物をいえ。
観光客優先が明文化されてるのなら
それをスキー客にちゃんと伝えろよ
それとも乗車前に運行規約をいちいち読めとでも
言うのか?
お前ら関係者だろ。どっちにしてもお前ら見たいな
田舎の商売をやってる馬鹿どものスキー場にはもう行かないよ。
俺がわざわざ書き込んでるのは
俺みたいな被害者がでないようにこれから初めてざおうに行く
スキーヤーにロープウェイのふざけたやり方を教えるためだ。

50 :
>>49
おまえバカだろww

51 :
>>49
もうくるなwww

52 :
頭悪そうだなw
ネットがここまで普及してない頃だってそのくらいの情報は行く前に把握してたぞ

53 :
>>49
そんなに悔しいんならツイッターかFBにでも書き込めよw
こんなとこ見てる人多くないぞw

54 :
観光地ってどこでも団体優先だけどな
山頂線は仕方ないけどわざわざ山麓線の整理券貰うって、スキーバブルの頃かと…
スキー置いて観光として山頂に行くとか
ライザに行くとか樹氷見るだけなら手はなんぼでも有る

55 :
そこで山頂線整理券が出ていてフニテルは二時間待ち、ユートピアリフトさえも30分待ち、
樹氷高原駅から外に出れない蟻地獄状態にまで陥らなければ真の蔵王を味わった事にはならないな

56 :
>>49
>観光客優先が明文化されてるのなら
>それをスキー客にちゃんと伝えろよ
おい、パンプキンヘッドwww
だから、乗車整理券をもらったんだろ?
観光客優先が納得出来なかったら、貰う前に言えよw
ちなみに、この3連休に横浜から行ったけど、
ちゃんと、観光客優先のアナウンスもあったし、
リフト券売場のおねーさんにリフトで上がる方法もマップ懇切丁寧に教えてくれたぞ。
(23)→(25)→(27)→(28)→(2)というように・・・
お前、白痴・情弱に加えてコミュ障かよwww

57 :
間違えた。
>>49と一緒にユートピア第2ペアからハイクアップするわw
誤)マップ懇切丁寧
正)マップで懇切丁寧

58 :
つーか山頂なんて普通行かない
寒いしガスるし良い事ない

59 :
>>58
俺もそう思う。
蔵王初の人と行く時以外は山頂には行かないなー。
ちなみに山頂行くときはロープウェイの混雑に巻き込まれないように、8時には到着するように出発してる。

60 :
ふつうはなw
だけど晴れると激混みするわけよ。
山形市内の人はその日の朝の天気しだいで予定を変更して山に登ることも多い。
それが混み始めるのは9時半ごろから。
だから、山頂への行動開始は9時には並んでいたい。

61 :
およ?来週平日初蔵王予定な俺はバス10時着なんだけど、山頂ガン込みなの?まいったなぁ。。
樹氷コースの空いてる時間わかる人いたら教えてください

62 :
平日なら大丈夫

63 :
今日の蔵王はどうでしたか?みぞれ?明日行くので今夜に期待してるんですが…

64 :
ぶっちゃけ、ザンゲ坂って滑ってもたいして楽しくない。
往年の混んでて狭いスキー場を擬似体験はできるかな…

65 :
スキー・ボーダーで樹氷を見るならザンゲ坂中程からパラダイスゲレンデまでの所がおすすめ。
山頂付近は樹氷の大きさが今ひとつ。
条件のいい時のユートピア第2ペアから見る樹氷は最高!

66 :
山形蔵王のスキー場近くで週末一人で安く泊まれる宿ってありますか?

67 :
蔵王民宿でググって
片っ端から電話してみ

68 :
>>66
新三五牢

69 :
蔵王は中国からの汚染物質がすごいらしい

70 :
>>69
でも新潟の半分だろw

71 :
のし付けて送り返してやれ

72 :
>>69
前も同じ事、書いてたな。具体的にどうぞ。

73 :
>>69
でも長野の半分だろ

74 :
>>69
何を今さら、である
そろそろ黄砂に付着した汚染物質が飛来する。10年以上前から分かっていたことだな

75 :
今日は寒かった・・・だが楽しかった!
それにしても今年は雪が少なく感じるな去年が多すぎたのか

76 :
そうだな
でも低いとこにある大森の壁、まだまだ行ける

77 :
先日リフトが終わった頃ダイヤモンドに迷いこんだコリアン三人だかがリフト小屋の窓を破り侵入し、内部を物色、食べ物を食い散らかしたのち小屋内の電話にて救助を要請したそうです。

78 :
費用はがっつり請求しないと
またやられるよ

79 :
最近はバーンか?

80 :
んで樹氷はどれくらい復活したの?

81 :
今日行ってきたけど頂上から山頂駅までなら完全復活じゃない?
ガスってて早めに退却したけど、雪質も、まぁ満足…かなぁ

82 :
俺も今日行って来た。
>>81の通り、標高の低い大森でもガスってた、というよりプチ吹雪。
とても寒かったんで、(大森・横倉で−7度位)俺も早めに退散。
樹氷はこの天気が続くと、ユートピアのところまで復活するんじゃない?

83 :
>>81 >>82
樹氷復活かあ。行ってくるかなあ…

84 :
明日雪だし寒そうだけど、宿とっちゃった。ちょっと前には、週末宿とるの困難だったのになあ…

85 :
ミヤネ屋でも山形蔵王でPM2.5が〜ってやってたな

86 :
PMは11
昔から決まってます

87 :
あさ動いていた山頂ロープウェイ止まっちゃったな。夜のライトアップまでに動いてくれにいかな。

88 :
だっしゃあああああああああ!!やっと大雪来たぜ!
フワフワ新雪でも堪能してくるかの〜

89 :
昨日滑れなかったから羨ましい・・・
天気も1日ズレてくれていれば・・・

90 :
今日は最高だった!

91 :
雨降ったらかアイスバーンになったら即情報ください
来月頭と中旬に行く予定です!

92 :
明日、気温上がるから明後日以降はガチガチ

93 :
>>91
前日に聞けよks

94 :
1、2、3日あたりに山形蔵王行く人に雪質情報求みます!
4日に行く予定です!

95 :
>>94
めっちゃPM2.5入ってるよ

96 :
PM2.5が化学物質か何かと思っている情弱キター

97 :
中国の大気汚染の影響受けるのは長野新潟が大きい
原発の放射能の影響は福島群馬が大きい

98 :
アイスバーンって最高やん

99 :
雨降ったってほんと??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■ Ride Snowboards  ■■■ (377)
チャオ御岳スノーリゾート part7 (233)
わかさ氷ノ山スキー場 (317)
「助けて!若者のスキー離れが止まらない!」 (509)
富山石川のスキー場情報3 (203)
【イゾラ・イースト・ウエスト】●ルスツリゾート2● (926)
--log9.info------------------
カーリング関連用語でしりとり (472)
カーリングのカンバッチ。 (573)
トリノ五輪、日本選手でメダルを取るのは誰だ? (213)
大人から始めるホッキー【3パック目】 (308)
都内リンクをどう確保するか? (396)
日本女子カーリング年表・データ総合スレ (247)
トリノ五輪 反省会 その1 (322)
帯広清水白樺 (752)
八戸工業大学第一高等学校 (448)
アイスホッケー 【 八戸 】 その3 (563)
グロモワたんの教え子が大好き (224)
【革新】小野寺さん林さん引退しないで【保守】 (351)
【聖地】東伏見アイスアリーナ【最後の砦】 (290)
【カーリング】3/23 常呂報告会【地元凱旋】 (278)
【リロード】プライド幻想【スレッド】 (202)
トリノで一番感動したのは女子カーリングの奴→ (441)
--log55.com------------------
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
【新型コロナウイルス】韓国、PCR検査キットの支援を検討。日本から「要請」が前提(朝日新聞社合弁企業ハフポスト日本語版)[4/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【日本からはポッポ】「私たちは高く称賛します」世界各国の政党指導者が中国を称賛 感染症の抑制と国際支援をたたえる[4/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米共和党】候補者に中国中傷指示の書類が明るみに 長さが57ページにも及ぶ対処方針 中国を積極的に攻撃せよと指示 [4/26] [新種のホケモン★]
【ホルホル】チョン総理「我々が歩む道を世界がついてくる」 ネチズン「自画自賛やめろ」 [動物園φ★]
【妄想】韓国自動車業界「今年はトヨタをとらえるチャンスだったのに」  [ザ・ワールド★]
【中央日報】韓経:危機の大韓航空、「金の卵」すべて売却するか 機内食事業部・マイレージ事業部・MRO事業部 [4/27] [新種のホケモン★]
【ウォニャス】1,230.60 (+0.00 +0.00% )(開場待ち) [4/28] [新種のホケモン★]