2013年05月スポーツサロン365: 来年の日本ハムファイターズのチーム案 (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎ 八街スポーツクラブ ◎ (343)
高校長距離選手の進路スレ(明治専用) (262)
【47】杉内俊哉 (235)
来年の日本ハムファイターズのチーム案 (749)
早稲田大学競走部vol.191 (738)
ハムの勝負を鑑賞するスレ:2011年7月〜 (648)

来年の日本ハムファイターズのチーム案


1 :2008/10/03 〜 最終レス :2013/05/06
来年北海道日本ハムファイターズに
どんな選手が来たらいいかや
どんなコーチが来たらいいかを書いてください
荒らしは禁止です

2 :
中継ぎでコズロースキー(広島)これで中継ぎは安定する。
ドラフトで早稲田の上本と常葉菊川の中田?だったかな?をとる。
捕手は巨人の加藤。
コーチは臨時でいいから大野。カーブの重要性を教えてやってほしい。
あとは八木は山本昌、吉川が工藤の自主トレに参加する。これでいける。

3 :
入団テストで5人が通過したそうですね。
誰なんでしょ?

4 :
投手はメジャーの大塚とFAで燕の五十嵐
野手は二岡欲しいな

5 :
打撃コーチに広島の内田順三がほしい。後、中日を引退した上田も。
ガイジンはグリンが抜けるなら先発にもう一枚。
打線的には、どうせスレとボッツ残すだろうから論じるまでもない。
ただ、セギをくどけないかな〜
後、ブラゼルが退団することになるらしいので、ボッツ落としてこ
っちほしいかも。


6 :
ダルビッシュはオリックスにトレードだな。

7 :
>>6

8 :
ダルビッシュから猛虎魂を感じる。

9 :
>>8
駄目虎に入団したら内のエースも選手生命終ってしまいます。

10 :
ボッツファンって結構いるもんなのかな?

11 :
ボッツボッツいるよ

12 :
ダルビッシュがいなきゃBクラスレベルのチームなんだろ。

13 :
>>12
遠まわしなオリックスの悪口はやめて下さい

14 :
一にも二にも久の復活次第。

15 :
二岡の加入で激変だよ

16 :
コンディショ二ングコーチ兼トレーナーに谷岡俊一氏、営業担当フロントに大坊聡氏が内定

17 :
アッー!

18 :
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

日本の4番
稲葉 篤紀(36) .301 20本 82打点

 日本ハムの野手たちをリードしてきた稲葉は、
「侍ジャパン」の4番として、あらためて世界に名を知らしめた。
チャンスをつくる能力、勝負強い打力、次打者につなぐ粘り。
WBCで重用されたのは、どれもが超一流であったことの証しだった。
 努力を怠らない。流した汗が決してウソをつかないということを知っている。
日本代表のユニホームを着ても、早出の特打ちや、居残りのロングティー打撃など、
練習に対するスタンスは変わることはなかった。
 WBCでは、相手先発投手との兼ね合いもあって、ベンチを温める試合もあった。
しかし、いざ出番を与えられると、きっちり結果を出せるのも稲葉らしさといえた。
 ジャパンで4番を務めたとしても、日本ハムでは恐らく3番に座ることになるだろう。
稲葉が4番を好まないことを梨田監督も知っている。
 2007年シーズンには、パ・リーグ首位打者(3割3分4厘)となり、
リーグ最多安打(176安打)も記録した。
昨季は打率3割1厘で、135安打を放ち、
成績的には前年に及ばなかったが、3割以上の打率は堂々の3年連続だ。
 今季はチームの主将を務める稲葉が、ファンの期待を裏切るはずはない。

19 :
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

技術+パワー
田中 賢介(27) .297 11本 63打点

 確実に走者を進める犠打に、積極的なヒットエンドラン、塁に出れば盗塁ー。
田中賢介は、日本ハムらしい躍動感あふれる攻撃を演出する、
上位打線の核といっていい。
 天性のバットコントロールに、力強さが加わった。昨季11本塁打は自己最多。
3番に座って打点を稼いだかと思えば、走力を生かしトップバッター
と起用にこなし、チーム唯一のフルイニング出場。
打率は稲葉に次ぐ2割9分7厘をマークした。
 今季は森本が復調し、稲葉が定位置の3番に収まれば、田中は再び2番に固定されることになりそう。
2007年に犠打のリーグ新記録を作り、バントのスペシャリストのイメージが強いが
「あまり(2番という)型にはまらないようにしたい。
3番を打ちたい気持ちはあるけれど」。打棒で結果を残す自信に満ちている。
 二塁の守備は3年連続のゴールデングラブ賞が示すとおり堅実で、首脳陣の信頼も厚い。
 「打率3割、40盗塁」達成を目指す。
今季から選手会長を担う27歳のフル稼働はチームに欠かせない。

20 :
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

助っ人3人衆
スレッジ(32) .289 16本 69打点
ボッツ(28) .254 5本 16打点
ヒメネス(27) 

 2年目のスレッジ。昨季途中に入団したボッツ、2月の春季キャンプでテスト入団したヒメネス。
この3人の助っ人外国人野手が、暴れ回るシーズンとなれば、チームの好成績につながるのは間違いない。
 「外国人衆」の先輩格であるスレッジの仕上がりは極めて良い。
着々とヒットを積み重ね、開幕2週間前の時点で既に
「今すぐ開幕しても良いぐらい」と話すほどの状態だ。
1年間のプレーで日本の野球に慣れ、梨田監督も
「昨季の成績を上回るのは間違いない」と大いに期待する。
 198aの大きな体で、迫力たっぷりにフルスイングするボッツ。
昨季は好不調の波が大きく、オープン戦でもなかなか調子は上向かなかった。
しかしコーチのアドバイスに従い、すぐに本塁打につなげるなど素直さも持ち合わせる。
 ボッツにとって、ライバルとなるのが新入団のヒメネスだ。
パワフルな打撃には魅力があり、守備や走塁でも120`の巨体とは思えぬほど機敏な動きを見せることがある。
陽気な性格もチームの雰囲気を盛り上げる。

21 :
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

スターの力を
二岡 智宏(32) .279 1本 7打点=巨人
中田 翔(19) .255 11本 31打点=2軍
 課題の打力向上に向け、新風を吹き込むかー。
巨人で打線の中心を担った二岡と、2年目でブレークを目指す「怪物」中田。
立場や経験、タイプなど全く違う二人の右打者は、ファンの注目度の高さで双へきをなしている。
 右方向への強烈な打球はお手のもの。
広角への鋭い打撃によって、二岡はプロ10年で1123安打、157本塁打を放った。
この間、スターがそろう巨人で遊撃手のレギュラーをほぼ守り、
4度のリーグ優勝など、輝かしい実績を誇る。
ただ昨季は右脚の故障などで出場試合が自身最小の31。
心機一転、日本ハムで再起を図る。
 2月の春季キャンプから、オープン戦にかけ故障再発の懸念で、スロー調整を強いられた。
それでも開幕へ準備のピッチを上げ、「気を使いながらだけど順調」と状態を語る。
 一方キャンプでの充実した練習で、好感触を得ていた中田はオープン戦で打撃不振に。
とはいえ攻守両面でのレベルアップは、首脳陣らも認めるところだ。
守備では昨季、特訓した三塁から、今季は一塁を主戦場とする。
まだ難があるスローイングの不安を軽減して、けた違いのパワフルな打撃の伸張に力を注ぐためだ。
「ぜひ1軍へ」。まずは初出場へ意欲を燃やす。

22 :
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

世界の剛腕
ダルビッシュ 有(22) 16勝4敗 1.88

 22歳のエースは、完全に仕上がった状態で、開幕を迎える。
WBCで、準決勝、決勝と救援で登板し2連覇に貢献。
世界を相手にハードな戦いをくぐり抜け、投手としての財産を蓄えた。
今季も日本ハムの大黒柱として、チームを勝利に導くはずだ。
 「自分のペースでの調整法」を知り尽くしている。
3月のWBCに合わせて仕上げたのは事実だが、
「シーズンが大事」と常々、口にするダルビッシュ。
WBC公式球だけしか握らなかった「世界仕様」から、「日本仕様」に切り替える。
その技術は信頼してよい。
 侍ジャパンの原監督が、大リーグで活躍している松坂らとともに
高く評価しており、大事な場面を任され続けた。
日本のエース、ダルビッシュは大リーグ各球団はもとより、
各国・地域のメディアの注目を集めた。
 自慢の直球、鋭い変化球が世界に通用することを実証したことは、
何よりも自信になる。
 昨季は北京五輪出場による離脱期間がありながら、
前年よりも1勝多い16勝を挙げた。
故障さえなければフルシーズンで投げられる今季、どれだけ白星を積み上げるかー。

23 :
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

タフネス健在
スウィーニー(34) 12勝5敗 3.48

 来日3年目のスウィーニー。
ダルビッシュに次ぐ12勝を挙げた助っ人の役割は今季、格段に重くなった。
グリン(現横浜)が抜けた先発ローテーションの柱の1人として、
シーズンを通しての安定感を保ちたい。
 昨季は、リーグ最多被本塁打22のうれしくない「勲章」を与えられた。
しかし、スライダー、カーブ、カットボールなど多彩な変化球をストライクゾーンの四隅に集め、
打たせて取り、勝ち星を順調に重ねた。
投球術にたけている証だ。
 安定感にも増して目立つのは、登板後の回復力。
中3日の先発もいとわず、昨季は武田勝の負傷時に志願登板。
「ベテラン」らしからぬタフネスぶりで、チームの危機を何度も救った。
 今季を全うすれば、日本ハム外国人投手としては
ミラバル(2000ー05年)以来の長期在籍となる。
 親しみやすい性格で、お立ち台で「みなさん、一緒に戦いましょう」と
日本語で観客に呼びかける姿はおなじみとなった。
今季、この決めぜりふを本拠地で何度となく聞くことができれば、助っ人右腕の存在感はさらに増す。

24 :
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

精密な制球力
武田 勝(30) 8勝7敗 2.96

 先発ローテーションを守り抜き、チームに貢献をー。
4年目の武田勝は、変化球を巧みに織り交ぜる小気味よい投球を武器に、
先発としては自身初のシーズンフル稼働を狙う。
 球界でも個性が際立つ左腕だ。直球の最速は130`台後半。
しかし安定した制球で、スライダー、シュート、チェンジアップを駆使し、打者を翻弄する。
 淡々とした表情で凡打の山を築く姿は、投球を知り尽くした“哲学者”のようにすら映る。
 先発に専念することになった昨季は煮え切らなさが残った。
4月に登板前のウォーミングアップ中、相手のフリー打撃の球が当たって左手親指骨折。
「不注意だった」と悔やんだ不慮の故障で約2ヶ月、戦列を離れ、結局8勝止まりだった。
 雪辱すべく臨んだ今季、3月上旬に風邪で一時、
チームを離れる誤算があったがその後、調子は上向いている。
「また風邪で熱がでないよう、それだけは頑張ります」。
持ち前のユーモアたっぷりの発言は手応えの表れでもある。

25 :
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

終盤の大黒柱
武田 久(30) 4勝7敗6S 4.40
建山 義紀(33) 1勝2敗2S 3.07

 巨人に移籍したM・中村の後任ストッパー探しは、
開幕に向けた大きな焦点だった。
最終的に、最も適任とされたのがセットアッパーだった武田久だ。
同じく経験豊かな建山とともに、新しい必勝リレーを形成する。
 昨季まで3年連続で60試合登板に達した武田久は、
切れのあるボールを武器に、170aと小柄ながら大きな存在感を示してきた。
 「1年間は長いので、好不調の波を少なくしたい」。
 昨季の終盤、疲労が響いて調子を崩した。
3年ぶりに日本シリーズ進出を逃したために、長くなったシーズンオフ。
疲れを取りながらできるランニングなど、
トレーニングを工夫し立て直しを図ってきた。
 オープン戦で結果を出し「まだ、本気の勝負ではないから分からない。
ただ直球はいいと思う」と自信をのぞかせる。
 武田久が抜けた中継ぎ陣で中核を担う建山も
「調子が悪い時も悪い時なりに投げられるよう、
低めを突くなど丁寧さを心がける」と安定感を重視する。
10年目の昨季、自己最多の58試合を投げ抜いた右腕は、今季も完全燃焼を狙う。
 接戦を勝ち抜いていくには、救援陣の層の厚さが不可欠。
巨人で実績がある新加入の林の奮起も望まれる。

26 :
>>20訂正
3日付北海道新聞別刷り特集・プロ野球ガイドより抜粋

助っ人3人衆
スレッジ(32) .289 16本 69打点
ボッツ(28) .254 5本 16打点
ヒメネス(27) 

 2年目のスレッジ。昨季途中に入団したボッツ、2月の春季キャンプでテスト入団したヒメネス。
この3人の助っ人外国人野手が、暴れ回るシーズンとなれば、チームの好成績につながるのは間違いない。
 「外国人衆」の先輩格であるスレッジの仕上がりは極めて良い。
着々とヒットを積み重ね、開幕2週間前の時点で既に
「今すぐ開幕しても良いぐらい」と話すほどの状態だ。
1年間のプレーで日本の野球に慣れ、梨田監督も
「昨季の成績を上回るのは間違いない」と大いに期待する。
 198aの大きな体で、迫力たっぷりにフルスイングするボッツ。
昨季は好不調の波が大きく、オープン戦でもなかなか調子は上向かなかった。
しかしコーチのアドバイスに従い、すぐに本塁打につなげるなど素直さも持ち合わせる。
 ボッツにとって、ライバルとなるのが新入団のヒメネスだ。
パワフルな打撃には魅力があり、守備や走塁でも120`の巨体とは思えぬほど機敏な動きを見せることがある。
陽気な性格もチームの雰囲気を盛り上げる。
 新入団した投手のウィングを含め、5人の外国人選手がいるが、1軍登録できるのは4人まで。
投手と野手の違いはあるものの、外国人同士の1軍争いも見ものだ。

27 :
書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): | sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    iii■∧   。
     書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角 > (\‘ _ /)/
     と記入すると、スレッドが上がりません  | ▽(|    つ
    _________________/ | ̄ ̄会長 |

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【 sage の利点 】
     ,__     1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
     iii■∧  。  2・だから荒らしに見つからない
    [;-↓-]/   3・マターリ進行のスレッドに有効
  ▽(|    つ
  |信二助教授|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【sage進行のススメ】
     ,__      ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが基本ツル
     iii■∧   。  ・sageないで荒らしと間違われても文句は言わないツル
    (;・ш・)/   
  ▽(|    つ
  | ̄ツルツル ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ 蔑称禁止
★ 他球団に対する煽りは厳禁
★ 北海道と東京の分離工作員は華麗にスルー
★ 成りすまし工作員にも注意。早とちりして釣られない
★ 他球団の本スレに「ハムファンですが〜」と書き込むのは荒れるもとなので自粛

28 :


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ 重複スレは誘導リンクを貼り、(アンチスレ同様)放置したまま    
 ||  運営さんにスレッド削除を依頼しましょう          
 || http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027969004/     
 || ○ 放置された荒らしは煽りや自作自演でレスを誘いますが    
 ||   そこで荒らしに反撃しちゃうと削除依頼も通りません  
 || ○ つまり反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです   
 || ○ 枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (´駄` ) 基本です。
 ||  削除に持ち込むのが一番です          ⊂ ⊂ │ 
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|    
      (; ∧ ∧ (   ∧ ∧(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、監督。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(ー↓ー;) ネムー
        〜(_ ノ   〜(_ ノ   〜(___ノ



29 :
北海道日本ハムファイターズ公式サイト
http://www.fighters.co.jp/
公式携帯サイト
http://www.fighters.co.jp/expansion/mobile/

ダルビッシュ有オフィシャルブログ「Thoughts of Yu」
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog
藤井秀悟オフィシャルブログ『野球小僧』
http://ameblo.jp/yakyukozo
武田勝オフィシャルブログ←NEW!
http://www.masaru-takeda.com/blog/
江尻慎太郎のR-27
http://ameblo.jp/ejiri-shintaro
八木智哉 オフィシャルブログ 
http://yagi.lockerroom.jp/
坂元 弥太郎 オフィシャルブログ
http://sakamoto.lockerroom.jp/
FIGHTERS 67 〜DIARY〜 豊島明好
http://ameblo.jp/aki67blog

田中賢介オフィシャルブログ「3Kensuke Blog」
http://ameblo.jp/t-kensuke3
坪井智哉 公式サイト
http://www.tsuboi7.com/
尾崎匡哉公式ブログ「I am 尾崎匡哉」
http://iac-npo.de-blog.jp/ozaki/

30 :
吉井理人オフィシャルブログ
http://yoshii.lockerroom.jp/
「水上 善雄の“一言雑記”ブログ」
http://blog.boys-baseball.com/
ナイストライ!白井一幸ブログ
http://shirai90.ashita-sanuki.jp/
大島康徳公式ブログ「大島です」
http://ohshima-yasunori.at.webry.info/
芝草宇宙公式ブログ「芝草カンムリ 宇宙もカンムリ」
http://spora.jp/shibakusa/
B・B'sコラム
http://www.fighters.co.jp/expansion/entertainment/bb/column/

31 :
八木智哉オフィシャルブログ「絆」
http://ameblo.jp/yagi-29/←移転先

32 :
リンク兄貴は昨日もスポーツサロンに書き込んでたのかwwwww
こいつ電話でここまでようやるわwwwww

北海道日本ハムFIGHTERS 700
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1240664142/81



このスレの愛読者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

33 :
695 スポーツ好きさん 2009/04/26(日) 17:50:14 ID:tYWlcUlt
さらにリンク兄貴にアドバイス

ただ野球ニュースのリンク張るだけなら誰にでもできるし、
そもそもヤフースポーツには各球団のニュースもまとめられてるから、お前がわざわざ電話から書き込んでまで見る価値はないよ
お前は「ハムファンのために」とか良心でやってるつもりだろうが、無意味ということにいい加減気づけよ
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/
正直このスレに来てるのはお前だけだが、ハムヲタが来ない理由を考えてみろ
古いニュースは全部リンク切れになってるし、こんなURLが9割のスレにハムヲタが集まってくると思ってるのか?
はっきりいってお前がやってるのはURLを張りまくってる荒らしと大差ない、ゲハのURL爆撃と一緒
北海道日本ハム FIGHTERS Part.581
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1198425905/695

34 :
696 スポーツ好きさん 2009/04/26(日) 17:54:32 ID:tYWlcUlt
さらに言うならば、レスの削除やニュースのリンクやテンプレを申し訳程度に張って「こんな状況だけど、ここは日本ハムのスレだ!」ってアピールしても無駄だぞ
お前でもわかってると思うが、本スレは明らかにホモスレだし、来ているのはお前と一部のニワカファンだけ
本気で本スレを取り戻そうと思うなら実況に引きこもっているハムオタどもを本気で動員しなきゃ無理。お前のやってることはすべて無駄
北海道日本ハム FIGHTERS Part.581
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1198425905/696

35 :
129:代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/26(日) 17:37:15 ID:Wdegsl0p0
ちなみに本日のリンク兄貴の書き込み
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1198425905/688-692
北海道日本ハムFIGHTERS 700
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1240664142/129

北海道日本ハム FIGHTERS Part.581
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1198425905/697

36 :
700:スポーツ好きさん :2009/04/26(日) 18:51:16 ID:tYWlcUlt >>698
リモホが俺じゃないというのはマジ。
ただ、お前もお前の書き込みがRーってことに気づいたほうがいいぜ。
北海道日本ハム FIGHTERS Part.581
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1198425905/700

37 :
6日付北海道新聞特集・日ハム2軍期待の星より抜粋
鵜久森淳志(22)
フォーム改造 長打量産
5年目の鵜久森に、飛躍の予感が漂う。
「打撃は去年よりレベルアップした。
違う自分を見せられる自信があるし、楽しみ」
と、22歳は確かな手応えを感じている。
 昨季は1軍11試合でプロ初ヒットを含む6安打。
コンパクトなスイングで球を確実にとらえる術を学んだ。
今季はコーチのアドバイスで、かぶさるように構えていた上半身を起こした。
「ボールとの距離が取れ、(バットの)ヘッドも走る」という。
効果はすぐ結果に表れた。
ファームで4月末までに4試合連続で5発と長打力を誇示した。
 駒大苫小牧高が道内勢で初めて甲子園大会を制した2004年夏。
鵜久森は決勝戦の相手、済美高の4番だった。
激闘の“敵役”が道内ファンに残したインパクトは強く、昇格を待つ声は今も根強い。
「まだ(安打を)打ってない札幌ドームで、期待に応えたい」と意欲十分だ。
 4月に元モデルの年上女性と結婚した。
公私ともに充実した若武者が、力を見せつける日は近い。

38 :
6日付北海道新聞特集・日ハム2軍期待の星より抜粋
中田 翔(20)
打撃に専念「怪物進化」
もう話題先行ではない。
2年目を迎え、格段に進化した「怪物」は、
持ち味のパワフルなバッティングを発揮し始めた。
 オープン戦で打撃不振に陥り、開幕1軍は逃した。
だが徐々に調子を上げ、4月中盤には
3試合連続計5本の本塁打を記録。
本塁打(9本)、打点(30点)で
イースタンリーグトップを快走している(5日現在)。
 投手との間合いが取れるようになり「体が突っ込むことが少なくなった。
バットが素直に出ている」と、手応えをつかんでいる。
守備では昨季特訓した三塁ではなく、一塁がメーン。
スローイングに難のあった守備の負担が減ったことも
打撃の伸長を後押ししている。
夜間練習も欠かさず、野球に対する姿勢も変わった。
 「好不調は必ずあるけど、フルスイングはどんなときにもできること。
それだけは忘れず続けたい」。
層の厚い野手陣に食い込むのは簡単ではないが、
1軍でフルスイングを見せられる日は、着実に近づいている。

39 :
6日付北海道新聞特集・日ハム2軍期待の星より抜粋
土屋 健二(18)
制球抜群 変化球にキレ
 ルーキーながら開幕から2軍で先発ローテーションの一角を占め、
6試合に登板し3勝をマーク。
「早く1軍に上がりたいけど、すぐ落ちては意味がない。
ずっと上で結果を残せる投手に」との思いを胸に、プロの階段を上がっている。
 横浜高からドラフト4位で入団。
スライダー、カーブ、チェンジアップを駆使する技巧派左腕だ。
4月19日の巨人戦では無四球完投。
負けはしたものの、五回までは失策による2走者しか許さない安定ぶりだった。
 終盤に打ち込まれてしまうことが多く、
課題は「精神面も含めた終盤のスタミナ」という。
球団は時間をかけて2軍で鍛える方針だが、
同じ左腕で横浜高の先輩、成瀬(ロッテ)2世との呼び声が高く、
将来が楽しみな逸材だ。

40 :
6日付北海道新聞特集・日ハム2軍期待の星より抜粋
道内球界出身の4選手
体づくり地道に継続 浅沼 寿紀(19)=旭南高出
実績積み直球に磨き 植村 祐介(20)=北照高出
今季も中継ぎに照準 星野八千穂(28)=JR北海道出
力蓄え勝負の6年目 渡部 龍一(23)=札第一高出
 北海道に戻って活躍を―。
道内球界出身の4選手は、強い思いを胸に実力アップに励んでいる。
 「まずは2軍でしっかり投げられるように」。
旭南高出身の左腕、浅沼寿紀(一九)は直球と大きなカーブが持ち味。
1年目の昨季から体づくりに熱意を注いできた。
その地道な姿勢は、周囲に刺激を与えるほど。
「浅沼がオフの自主トレから黙々と頑張っていて、
自分より実力を評価されたと聞いたのが悔しくて」。
同期入団の豊島は、春季キャンプで徹底して走り込んだきっかけを、そう明かした。
 3年目の植村祐介(二〇)も、まず2軍で実績を積み上げようと意欲的だ。
ひじを痛めた昨季は、崩れたフォームの立て直しを優先。
終盤には初の1軍も経験した。
140`台の直球に磨きをかける右腕は、持ち前の愛嬌あふれる笑顔を札幌ドームで爆発させたい。
 JR北海道出身の4年目、星野八千穂(二八)は昨季1軍で23試合2勝1敗。
今季も中継ぎとして貢献しようと、今は準備に徹する。
捕手の渡部龍一(二三)=札第一高出=は徐々に力を蓄え6年目を迎えた。
新人大野の加入で「狭き門」となった1軍枠をうかがう。

41 :
6日付北海道新聞特集・日ハム2軍期待の星より抜粋
水上善雄2軍監督に聞く
 1軍は過程がどうあれ、勝てばいいわけです。
でも育成主体の2軍では過程を大事にしたい。
選手一人一人にやるべきことがあり、それをどうこなしていくか。
選手には失敗を恐れるなといつも言います。
ところが若い選手は失敗を恐れて無難にこなそうとする。
そうではなく、失敗しても気持ちを切り替えたり、
次の日にはまったく違うことをしてみたり、少し大胆になってみないかと話します。
それができる選手は伸びます。
 全力で戦う準備として、「量をこなす」ことを意識してます。
例えば打者の場合、春季キャンプでは1日1000から1500スイングを
下回った選手はいないはず。12球団で一番だと思います。
また、状況に応じた「考える野球をしよう」ということも言い続けてます。
 現在、チームはリーグ2位ですが、これはやるべきことができる選手が増えてきたということ。
チームバッティングや、守備のシフトの指示が出たときに
きちんと遂行できる。
それだけ1軍に近い選手が増えてきたということです。
喜ばしいことですね。

42 :
稲葉 スマスマでキムタクと“初競演”
日本ハム・稲葉篤紀外野手(36)が、人気アイドルグループ「SMAP」の木村拓哉(36)と“初競演”する。
11日放送の人気番組「SMAP×SMAP特別編」(フジテレビ系列)で、72年生まれの木村が各界で活躍する“同級生”とマンツーマン・トークを繰り広げるコーナーに、稲葉がゲストに招かれた。
すでに6日のロッテ戦(千葉マリン)後に同局内で収録を済ませている。
侍ジャパンの4番としてWBC連覇。木村サイドから「今、話を聞いてみたい人」とオファーを受けた。
しかし、当日は4月28日からの9連戦最終日。
当初は疲労を考慮して球団はキャンセルする方向で調整していたが、
稲葉自身が「めったにない機会」と強く希望したことで実現した。
対談の時間は20分程度だったが、稲葉は「(木村の)目力が凄かった」と異業種の第一線で活躍する同年代に刺激を受けていた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/08/14.html

43 :
坪井はどうなるのかな?

44 :
来年は、監督に野村克也や、星野が就任しそう
今期の優勝は、無理かなと感じてきた
ヒルマンが、築き上げた体制も、現監督に、壊されてゆく・・・
自分は、中田に期待してたが、故障してたのに残念
監督と肌があわないのか、頻繁に使わないと進化しないと思われるが、
中田には、頑張ってもらいたい
大野のリードが悪いので、存在感あるキャッチャーが欲しい

45 :
野村や星野は絶対にありえない。
日ハムは2軍の試合に誰を何試合出すかとかはフロントが決めてるみたい。
あと選手のコンバートにしてもそう。
監督の仕事は、試合の采配だけで何一つ編成の権限はない。

46 :
日本ハムはどうしたのかな?

47 :
【世界のATM】◆韓国人の大勝利!日本から子供手当て貰えて嬉しいニダw【打出の小槌】
◆年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
http://i42.tinypic.com/f0p8bc.jpg
http://i39.tinypic.com/fu2via.jpg
http://i42.tinypic.com/25gdlit.jpg
http://i39.tinypic.com/s2w1uc.jpg
http://i44.tinypic.com/21otpad.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg
◆年間46万8000円の子供手当てを受け取る韓国人
日本から子供手当て貰えて嬉しいニダ
http://i42.tinypic.com/5mxy5x.jpg
http://i44.tinypic.com/2yjx1fs.jpg

48 :
暫くして、今度は藤巻くんが海外に行ったという話が耳に入る。
・・・今ですか?
いやいや、冷静になろう。
別に海外に行ったっていいじゃないか。
藤巻くんが決めたことなら部外者のアタシがギャーギャー言うなんて可笑しいでしょ。
このときの「ギャーギャー」とは海外に行くお金があるなら被災地のホテルでも旅館でも泊まってたくさん美味しいものを食べてたくさん美味しいお酒を呑んでほしい、って意味のギャーギャーです。

そして今度また海外に行ったという話が耳に入る。
・・・そうですか。
どうして海外に行くのかアタシは知らない。
もちろん目的があって行くことは理解できる。

でも・・・今ですか?


以前、ボランティアで被災地入りしたスタッフさんがまるで遠足にでも行くようなノリでボランティア活動の話していた場面を見てしまい、一気に興ざめした。
これまでも事務所に対して興ざめすることは沢山あったけど、被災地入りしたときのこの台詞はアタシに重い扉を閉ざさせた。
あー、もうこの事務所は信用できない。
色んなことがあって、いつか分かってくれるだろうと思ってたけど無理だ、と確信した。

そして神宮司くんの一件と藤巻くんの一件。
アタシの中で「どうして?」が払拭できない。

49 :
◆ サーバーに負担がかかるので実況厳禁。実況するなら実況板へ
●実況板
http://same.ula.cc/test/r.so/hatsukari.2ch.net/livebase/
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37146/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/
>>900は新スレ準備の告知をして>>950が新スレを立ててください。
◆ 立てられなかった場合は、代行スレへ依頼してください。
◆プロ野球板 スレ立て代行依頼スレッド◆54
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1315399006/
(テンプレの参考にどうぞ→) http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/Memo
前スレ

50 :
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/球団・NPB公式
新聞社系サイト
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/新聞社系サイト
速報・データ
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/速報・データ
ネット実況中継
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/ネット実況中継
テレビ・ラジオ中継(雑誌・イベント情報も)
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/テレビ・ラジオ
選手公式ブログ・ラジオ番組
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/選手公式ブログ・ラジオ番組
入団・退団選手
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/入団・退団選手
2006年度シーズン開幕時年齢
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/2006年度シーズン開幕時年齢
FAQ(札幌ドームの試合中に流れる曲は?/試合の状況教えて!/明日の先発は誰?/札幌ドームは3塁側がホーム?/)
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/FAQ
そのほかのファイターズ関連サイト
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/そのほかの話題のURL
関連2chスレ
(選手個人 http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/関連スレ(選手個人)
(そのほか http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/%b4%d8%cf%a2%a5%b9%a5%ec%a1%ca%a4%bd%a4%ce%a4%db%a4%ab%a1%

51 :
書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): | sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    iii■∧   。
     書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角 > (¬ε¬)/
     と記入すると、スレッドが上がりません  | ▽(|    つ
    _________________/ | ̄ ̄相談役 | 
         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【 sage の利点 】
     ,__     1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
     iii■∧  。 2・だから荒らしに見つからない
   〈;`-△-´〉/   3・マターリ進行のスレッドに有効
  ▽(|    つ
  |飯山准教授|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【sage進行のススメ】
     ,__      ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
     iii■∧  。    基本ツル。理由は上で飯山が説明している通りツル。
    (;・ш・)/     sageないで荒らしと間違われても、文句は言わないでツル。
  ▽(|    つ
  | ̄ツルツル ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「Jane」使いなら荒らしスレ番号を左クリック。
★「NGitemに追加」でお好きな処理にバンバン放り込むこと。
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類、気にせず話を続けましょう。
★自球団他球団問わず蔑称禁止。愛称と蔑称は紙一重!
★北海道と東京、新規と古参の分離工作員もスルーで。
★他ファン成りすまし工作員に注意、早とちりして釣られない。

52 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (´駄` ) 基本です。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧ (   ∧ ∧(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、監督。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(ー↓ー;) ネムー
        〜(_ ノ   〜(_ ノ   〜(___ノ
>>950は怖いことではありません。
恐らく殆どの方がホスト規制で立てることが出来ませんから
◆プロ野球板 スレ立て代行依頼スレッド◆
に依頼してスレッド建てをお願いすることになります。
当スレはテンプレが多いことから、>>1のみ番号、アドレス少し書き換えて依頼スレッドに依頼し、
有志で建ててくれたかたがいれば、>>2以降は依頼者が張ってゆけばよいことです。
多少時間はかかりますが、ここで楽しんだ分はたまにはボランティアしましょう。
散々長文連続投下をした挙句、逃げるのは卑怯な行為です。
正論ぶっていてもコミュニティ破壊者でしかありません。

53 :
  本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
   ↓
  同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
  親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
 
  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  ★☆                                    ★☆
  ☆★   懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
  ★☆                                    ★☆
  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

54 :
 ∧  ∧    専ブラ(2ch専用ブラウザ)を是非使いましょう
(\‘ _ /)    導入方法は簡単。カッコいい野球選手はみんな使ってます
/   \           
/    / ̄ ̄ ̄ ̄/     人大杉でも読めます。変な人もあぼ〜んできますよ
(__ニつ/      /____
 \/____/ 
Jane Style Windows用
http://janestyle.s11.xrea.com/
ギコナビ Windows用
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
BathyScaphe Mac用
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/
V2C Linux/UNIX/MacOSX用
http://v2c.s50.xrea.com/

55 :
北海道日本ハムファイターズ公式サイト
http://www.fighters.co.jp/
公式携帯サイト
http://www.fighters.co.jp/expansion/mobile/
北海道日本ハムファイターズの選手ブログ
http://baseball-freak.com/blogs/fighters.html
ダルビッシュ有オフィシャルブログ「Thoughts of Yu」
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」
http://ameblo.jp/miyanishi-f25/
木田優夫オフィシャルブログ『DAKY42』
http://ameblo.jp/m-kida/
林昌範オフィシャルブログ「884ブログ」
http://ameblo.jp/hayashimasanori
八木智哉オフィシャルブログ「絆」
http://ameblo.jp/yagi-29/
武田勝オフィシャルブログ
http://www.masaru-takeda.com/blog/
ダース・ローマシュ匡挑戦者ブログ「挑戦者」
http://dass.lockerroom.jp/
田中賢介オフィシャルブログ「3Kensuke Blog」
http://blog.pakila.jp/kensuke/
中田翔ブログ 「野球道」
http://ameblo.jp/nakata-sho/
小谷野栄一オフィシャルブログ「KOYANO EIICHI OFFICIAL BLOG」
http://ameblo.jp/kms5/
ファイターズ関口雄大の公式ブログ〜行雲流水〜
http://www.ys57f.com/blog/
I am 尾崎匡哉
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/60211/65164

56 :
吉井理人オフィシャルブログ
http://yoshii.lockerroom.jp/
大村巌のオフィシャルブログ 「北国育地」
http://www.diamondblog.jp/ohmura/
「水上 善雄の“一言雑記”ブログ」
http://blog.boys-baseball.com/
ナイストライ!白井一幸ブログ
http://shirai90.ashita-sanuki.jp/
大島康徳公式ブログ「大島です」
http://ohshima-yasunori.at.webry.info/
芝草宇宙公式ブログ「芝草カンムリ 宇宙もカンムリ」
http://spora.jp/shibakusa/
西崎幸広オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yukihiro-nishizaki/
B・B'sコラム
http://www.fighters.co.jp/expansion/entertainment/bb/column/

57 :
ヤフースポーツ(プロ野球トップ)
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/
スポーツナビ | 野球|ニュース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/index.html
北海道新聞(ファイターズ情報)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/
ニッカン(ファイターズチーム情報)
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/team/fighters/top-fighters.html
サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/baseball.htm
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/index.html
中川充四郎 パ・リーグびいきデス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pabiki/index.html
デイリー
http://www.daily.co.jp/baseball/

58 :
最近ファイターズの話題と称して変なアドレスを貼ってくる輩がいます。
ブラクラ、ウィルス、グロなど気をつけてください。
アドレスを調べたい場合は
aguse.jp
http://www.aguse.jp/
目安ですがここで危険かどうか調べてください。
アドレスをコピペして上のページを開いて貼れば調べることができます。
HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
このスレが荒れているときは実況板に
避難スレ(ハム専など)が立ってるときもあります。
探してみてください。
 
実況ch [野球ch]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/
なんでも実況J
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/
なんでも実況U
http://yuzuru.2ch.net/liveuranus/

59 :
ファイターズ広報・畑中久司ツイッター
http://twitter.com/fspr_hatanaka
ダルビッシュ有ツイッター
http://twtr.jp/user/faridyu/status
菊地和正ツイッター
http://twtr.jp/user/kikuchi47/status
宮本賢ツイッター
http://twtr.jp/user/kamennomiyaken/status
榎下陽大ツイッター
http://twtr.jp/user/yodai_enoshita/status
田中賢介ツイッター
http://twtr.jp/user/kensuke8888/status
中田翔ツイッター
http://twtr.jp/user/Nakata_King/status
松坂健太ツイッター
http://twtr.jp/user/matsuken67/status
関口雄大ツイッター
http://twtr.jp/user/sekiguchi57/status
佐藤賢治ツイッター
http://twtr.jp/user/kenjisatoh52/status
建山義紀ツイッター
http://twtr.jp/user/tatetatetateyan/status

60 :
832 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/10/09(日) 23:15:42.65 ID:wrfl9P0m
気分転換にエージェントやろうとしても、どの台も知障がペナかましてるから打てやしない。
勝つため or 趣味、目的は人それぞれだろうからどっちでもいいんだが、打ち方わからんでやってる人は、どっちにしてもアリエナイよね。
お金を入れてレバー叩いてボタン押したいだけならカードダスでも買ってろよw

834 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/10/09(日) 23:40:05.09 ID:fVANbw5C
>>613
ヲレ名無しスロタニ
ヲマエも名無しスロタニ

ヲマエモナー

モナーモナーモナー

モナ岡モナー

GOGOもなっか!(もなぉか)
GOGOもなっか!(もなぉか)
GOGOもなっか!(もなぉか)

これからGOGOランプをモナ岡ランプと呼ぶことにしましょう

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1311088848/810-834

61 :
10/27 木 ドラフト会議 17:00 (グランドプリンスホテル 新高輪) TBS系列全国ネット、スカイA
10/28 金
10/29 土 クライマックスシリーズ 1st ヤクルトー巨人 神宮 6:30 NHKBS1、日ハムー西武 札幌ドーム 2:00 札幌TV・テレ玉・NHKBS1・GAORA
10/30 日 クライマックスシリーズ 1st ヤクルトー巨人 神宮 6:30 NHKBS1、日ハムー西武 札幌ドーム 2:00 北海道放送・NHKBS1・GAORA
10/31 月 クライマックスシリーズ 1st ヤクルトー巨人 神宮 6:30 NHKBS1、日ハムー西武 札幌ドーム 6:00 NHKBS1(BS-102)・GAORA
11/01 火
11/02 水 C クライマックスシリーズ Final 6:00 NHKBS1 
11/03 木 C クライマックスシリーズ Final 6:00 NHKBS1   P クライマックスシリーズ Final 6:00 TOKYO MX・NHKBS1
11/04 金 C クライマックスシリーズ Final 6:00 NHKBS1   P クライマックスシリーズ Final 6:00 TOKYO MX・NHKBS1(BS-102)
11/05 土 C クライマックスシリーズ Final 6:00 NHKBS1   P クライマックスシリーズ Final 1:00 TOKYO MX・NHKBS1
11/06 日 C クライマックスシリーズ Final 6:00            P クライマックスシリーズ Final 1:00 TOKYO MX・NHKBS1
11/07 月 C クライマックスシリーズ Final 6:00            P クライマックスシリーズ Final 6:00 TOKYO MX・NHKBS1

62 :
今成亮太ツイッター
http://twtr.jp/user/r_imanari/status

63 :
第1戦 11/12 土 ソフトバンク - 中 日 13:00 ヤフードーム フジ
第2戦 11/13 日 ソフトバンク - 中 日 18:15 ヤフードーム テレ東
第3戦 11/15 火 中 日 - ソフトバンク 18:10 ナゴヤドーム フジ
第4戦 11/16 水 中 日 - ソフトバンク 18:30 ナゴヤドーム TBS
第5戦 11/17 木 中 日 - ソフトバンク 18:15 ナゴヤドーム テレ東
第6戦 11/19 土 ソフトバンク - 中 日 18:15 ヤフードーム テレ朝
第7戦 11/20 日 ソフトバンク - 中 日 18:30 ヤフードーム TBS 

64 :
kashi0713 ちなみに僕は日ハムファンです!
14分前
柏原竜二ツイッター
ttp://twitter.com/kashi0713 

65 :
◆ サーバーに負担がかかるので実況厳禁。実況するなら実況板へ
●実況板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/livebase/
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37146/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/
>>900は新スレ準備の告知をして>>950が新スレを立ててください。
◆ 立てられなかった場合は、代行スレへ依頼してください。
◆プロ野球板 スレ立て代行依頼スレッド◆54
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1315399006/
(テンプレの参考にどうぞ→) http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/Memo

前スレ

66 :
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/球団・NPB公式
新聞社系サイト
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/新聞社系サイト
速報・データ
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/速報・データ
ネット実況中継
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/ネット実況中継
テレビ・ラジオ中継(雑誌・イベント情報も)
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/テレビ・ラジオ
選手公式ブログ・ラジオ番組
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/選手公式ブログ・ラジオ番組
入団・退団選手
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/入団・退団選手
2006年度シーズン開幕時年齢
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/2006年度シーズン開幕時年齢
FAQ(札幌ドームの試合中に流れる曲は?/試合の状況教えて!/明日の先発は誰?/札幌ドームは3塁側がホーム?/)
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/FAQ
そのほかのファイターズ関連サイト
http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/そのほかの話題のURL
関連2chスレ
(選手個人 http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/関連スレ(選手個人)
(そのほか http://wiki.livedoor.jp/fs_2ch/d/%b4%d8%cf%a2%a5%b9%a5%ec%a1%ca%a4%bd%a4%ce%a4%db%a4%ab%a1%

67 :
書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): | sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    iii■∧   。
     書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角 > (¬ε¬)/
     と記入すると、スレッドが上がりません  | ▽(|    つ
    _________________/ | ̄ ̄相談役 | 
         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【 sage の利点 】
     ,__     1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
     iii■∧  。 2・だから荒らしに見つからない
   〈;`-△-´〉/   3・マターリ進行のスレッドに有効
  ▽(|    つ
  |飯山准教授|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【sage進行のススメ】
     ,__      ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
     iii■∧  。    基本ツル。理由は上で飯山が説明している通りツル。
    (;・ш・)/     sageないで荒らしと間違われても、文句は言わないでツル。
  ▽(|    つ
  | ̄ツルツル ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「Jane」使いなら荒らしスレ番号を左クリック。
★「NGitemに追加」でお好きな処理にバンバン放り込むこと。
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類、気にせず話を続けましょう。
★自球団他球団問わず蔑称禁止。愛称と蔑称は紙一重!
★北海道と東京、新規と古参の分離工作員もスルーで。
★他ファン成りすまし工作員に注意、早とちりして釣られない。

68 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (´駄` ) 基本です。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧ (   ∧ ∧(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、監督。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(ー↓ー;) ネムー
        〜(_ ノ   〜(_ ノ   〜(___ノ
>>950は怖いことではありません。
恐らく殆どの方がホスト規制で立てることが出来ませんから
◆プロ野球板 スレ立て代行依頼スレッド◆
に依頼してスレッド建てをお願いすることになります。
当スレはテンプレが多いことから、>>1のみ番号、アドレス少し書き換えて依頼スレッドに依頼し、
有志で建ててくれたかたがいれば、>>2以降は依頼者が張ってゆけばよいことです。
多少時間はかかりますが、ここで楽しんだ分はたまにはボランティアしましょう。
散々長文連続投下をした挙句、逃げるのは卑怯な行為です。
正論ぶっていてもコミュニティ破壊者でしかありません。

69 :
  本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
   ↓
  同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
  親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
 
  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  ★☆                                    ★☆
  ☆★   懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
  ★☆                                    ★☆
  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

70 :
 ∧  ∧    専ブラ(2ch専用ブラウザ)を是非使いましょう
(\‘ _ /)    導入方法は簡単。カッコいい野球選手はみんな使ってます
/   \           
/    / ̄ ̄ ̄ ̄/     人大杉でも読めます。変な人もあぼ〜んできますよ
(__ニつ/      /____
 \/____/ 
Jane Style Windows用
http://janestyle.s11.xrea.com/
ギコナビ Windows用
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
BathyScaphe Mac用
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/
V2C Linux/UNIX/MacOSX用
http://v2c.s50.xrea.com/

71 :
北海道日本ハムファイターズ公式サイト
http://www.fighters.co.jp/
公式携帯サイト
http://www.fighters.co.jp/expansion/mobile/
北海道日本ハムファイターズの選手ブログ
http://baseball-freak.com/blogs/fighters.html
ダルビッシュ有オフィシャルブログ「Thoughts of Yu」
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」
http://ameblo.jp/miyanishi-f25/
木田優夫オフィシャルブログ『DAKY42』
http://ameblo.jp/m-kida/
林昌範オフィシャルブログ「884ブログ」
http://ameblo.jp/hayashimasanori
八木智哉オフィシャルブログ「絆」
http://ameblo.jp/yagi-29/
武田勝オフィシャルブログ
http://www.masaru-takeda.com/blog/
ダース・ローマシュ匡挑戦者ブログ「挑戦者」
http://dass.lockerroom.jp/
田中賢介オフィシャルブログ「3Kensuke Blog」
http://blog.pakila.jp/kensuke/
中田翔ブログ 「野球道」
http://ameblo.jp/nakata-sho/
小谷野栄一オフィシャルブログ「KOYANO EIICHI OFFICIAL BLOG」
http://ameblo.jp/kms5/
ファイターズ関口雄大の公式ブログ〜行雲流水〜
http://www.ys57f.com/blog/
I am 尾崎匡哉
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/60211/65164

72 :
吉井理人オフィシャルブログ
http://yoshii.lockerroom.jp/
大村巌のオフィシャルブログ 「北国育地」
http://www.diamondblog.jp/ohmura/
「水上 善雄の“一言雑記”ブログ」
http://blog.boys-baseball.com/
ナイストライ!白井一幸ブログ
http://shirai90.ashita-sanuki.jp/
大島康徳公式ブログ「大島です」
http://ohshima-yasunori.at.webry.info/
芝草宇宙公式ブログ「芝草カンムリ 宇宙もカンムリ」
http://spora.jp/shibakusa/
西崎幸広オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yukihiro-nishizaki/
B・B'sコラム
http://www.fighters.co.jp/expansion/entertainment/bb/column/

73 :
ファイターズ広報・畑中久司ツイッター
http://twitter.com/fspr_hatanaka
ダルビッシュ有ツイッター
http://twtr.jp/user/faridyu/status
菊地和正ツイッター
http://twtr.jp/user/kikuchi47/status
宮本賢ツイッター
http://twtr.jp/user/kamennomiyaken/status
榎下陽大ツイッター
http://twtr.jp/user/yodai_enoshita/status
田中賢介ツイッター
http://twtr.jp/user/kensuke8888/status
中田翔ツイッター
http://twtr.jp/user/Nakata_King/status
松坂健太ツイッター
http://twtr.jp/user/matsuken67/status
関口雄大ツイッター
http://twtr.jp/user/sekiguchi57/status
佐藤賢治ツイッター
http://twtr.jp/user/kenjisatoh52/status
今成亮太ツイッター
http://twtr.jp/user/r_imanari/status
建山義紀ツイッター
http://twtr.jp/user/tatetatetateyan/status

74 :
ヤフースポーツ(プロ野球トップ)
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/
スポーツナビ | 野球|ニュース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/index.html
北海道新聞(ファイターズ情報)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/
ニッカン(ファイターズチーム情報)
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/team/fighters/top-fighters.html
サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/baseball.htm
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/index.html
中川充四郎 パ・リーグびいきデス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pabiki/index.html
デイリー
http://www.daily.co.jp/baseball/

75 :
最近ファイターズの話題と称して変なアドレスを貼ってくる輩がいます。
ブラクラ、ウィルス、グロなど気をつけてください。
アドレスを調べたい場合は

aguse.jp
http://www.aguse.jp/

目安ですがここで危険かどうか調べてください。
アドレスをコピペして上のページを開いて貼れば調べることができます。

HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/

このスレが荒れているときは実況板に
避難スレ(ハム専など)が立ってるときもあります。
探してみてください。
 
実況ch [野球ch]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/livebase/
なんでも実況J
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/
なんでも実況U
http://yuzuru.2ch.net/liveuranus/

76 :
ダースローマシュ匡ツイッター
http://twitter.com/tasuku_1215

77 :
日本ハム - 契約更改
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2012/team/koukai-fighters.html

78 :
中日の監督・コーチを呼ぶ!

79 :
2011年 プロ野球 契約更改
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2011/kokai/fighters.html

80 :
契約更改 最新情報
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2012/top-koukai.html

81 :
稲葉篤紀ブログ
http://ai-41.com/index.php/blog/

82 :
中島卓也オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/takuya-nakashima/

83 :
斎藤、澤村、塩見、伊志嶺……。'10年ドラフト1位選手の○と×。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/183961/

84 :
2012年1月の予定
1/18(水)
12:00〜16:00 - GAORA
「プロ野球 2011ベストゲーム 〜ファイターズ〜」
8.19 vs オリックス
今季3度目のサヨナラ勝ちは延長10回の大熱戦!
1/19(木)
12:00〜15:30 - GAORA
「プロ野球 2011ベストゲーム 〜ファイターズ〜」
8.20 vs オリックス
斎藤佑 5回無失点の粘投で4勝目!
1/23(月)
24:29〜25:09 新入団選手 STV
「ぞっこん!スポーツ」
困難を乗り越える「心の支え」となっているものは何か?前回に引き続き、合同自主トレが始まったばかりの新入団選手に聞きました。
1/25(水)
- 加藤武コーチ ベースボール・マガジン社
「週刊ベースボール」2月6日号
「惜別求人」に登場。昨季限りで9年の現役生活にピリオドを打ち、指導者の道を歩くことになった心境を語りました。
ttp://www.fighters.co.jp/team/appear.php

85 :
2012年1月の予定
1/26(木)
12:00〜14:30 - GAORA
「プロ野球 2011ベストゲーム 〜ファイターズ〜」
10.6 vs 東北楽天
斎藤佑 7回無失点の好投で6勝目!
1/27(金)
12:00〜15:00 - GAORA
「プロ野球 2011ベストゲーム 〜ファイターズ〜」
10.11 vs 埼玉西武
ダルビッシュ 9回15奪三振の快投でCS進出決定!
1/29(日)
11:30〜12:00 栗山監督 TVh
「けいざいナビ北海道」
お薦めの本を紹介する「トップの逸本」のコーナーで、強く感銘を受けた1冊を手にインタビューに応じました。
心に刻む一文はプロ野球の監督業に通じるものでした。
1/30(月)
12:00〜16:30 - GAORA
「プロ野球 2011ベストゲーム 〜ファイターズ〜」
10.29
CSファーストステージ第1戦 vs 埼玉西武
1/31(火)
12:00〜15:45 - GAORA
「プロ野球 2011ベストゲーム 〜ファイターズ〜」
10.30
CSファーストステージ第2戦 vs 埼玉西武
ttp://www.fighters.co.jp/team/appear.php

86 :
2012年2月の予定
2/1(水)
- 齊藤勝選手 ベースボール・マガジン社
「週刊ベースボール」2月13日号
飛躍に期待がかかるファーム選手に質問。プロ1年目を振り返り、
2年目の今季はどのように戦うかを聞いています。
2/8(水)
- 五十嵐ファーム監督 ベースボール・マガジン社
「週刊ベースボール」2月20日号
昨シーズンは厳しい台所事情の中でイースタン制覇を達成。今季の展望はいかに。
2/10(金)
- 吉井投手コーチ 白夜書房
「中学野球小僧」3月号
多彩な変化球を武器に日米球界で活躍した吉井コーチが変化球の極意を伝授します。プロ入り以前の話題にも…。
ttp://www.fighters.co.jp/team/appear.php

87 :
齊藤勝ツイッター
http://twtr.jp/user/58_marshall/status

88 :
春季キャンプレポート
ttp://www.fighters.co.jp/team/camp/2012/spring_report.php

89 :
2012年2月の予定
2/13(月)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月13日 (月) 19:00〜22:00
2月14日 (火) 6:00〜9:00
2/14(火)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月14日 (火) 19:00〜22:00
2月15日 (水) 6:00〜9:00
2/15(水)
15:30〜16:53 栗山監督 UHB
「U型テレビ」
就任1年目で初めて臨んでいるキャンプの手応えは?
新指揮官ならではの発見や今後の課題について。
2/16(木)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月16日 (木) 19:00〜22:00
2月17日 (金) 6:00〜9:00
2/17(金)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月17日 (金) 19:00〜22:00
2月18日 (土) 6:00〜9:00
2/18(土)
9:30〜9:50 稲葉選手
金子誠選手
HTB
「FFFFF」
今年で4回目になる沖縄・名護でのベテラン対談。過去の放送を二人に見てもらい爆笑トークを展開します。
ttp://www.fighters.co.jp/team/appear.php

90 :
2012年2月の予定
2/18(土)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月18日 (土) 19:00〜21:58
2月19日 (日) 8:00〜11:00
2/18(土)
17:30〜18:50 栗山監督 TBS
「報道特集」
監督に就任してからの心境の変化や栗山流のチーム作りについて。
2/19(日)
18:30〜21:58 - GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月20日 (月) 6:00〜9:30
2/21(火)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月21日 (火) 19:00〜22:00
2月22日 (水) 6:00〜9:00
2/22(水)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月22日 (水) 19:00〜22:00
2月23日 (木) 6:00〜9:00
2/23(木)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月23日 (木) 19:00〜22:00
2月24日 (金) 6:00〜9:00
2/25(土)
9:30〜9:50 稲葉選手
金子誠選手
HTB
「FFFFF」
稲葉・金子スペシャル対談の後編。昨年に続き、二人に開幕オーダーを予想してもらいました。選手ならではの目線で組む最強の打順は?
2/27(月)
10:00〜16:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月27日 (月) 19:00〜22:00
2月28日 (火) 6:00〜9:00
2/28(火)
10:00〜13:00
【生】
- GAORA
「ファイターズキャンプLIVE&タイガースキャンプ情報」
再放送
2月28日 (火) 19:00〜22:00
2月29日 (水) 6:00〜9:00
ttp://www.fighters.co.jp/team/appear.php

91 :
2012年3月の予定
3/3(土)
12:00〜13:55 - GAORA
「ファイターズキャンプ2時間ぶっとおしインタビューSP」
再放送
3月5日 (月) 22:00〜24:00
3月7日 (水) 14:00〜16:00
ttp://www.fighters.co.jp/team/appear.php

92 :
北海道日本ハムファイターズツイッター
http://twtr.jp/user/Yakyu_Fighters
野球バカ28号(仮) ファイターズ
http://twtr.jp/user/npbresult_f
北海道日本ハムファイターズ 野球速報
http://twtr.jp/user/FIGHTERS_Flash
サンケイスポーツツイッター
http://twitter.com/sankeisports
スポニチツイッター
http://twitter.com/sponichiyakyu
デイリースポーツツイッター
http://twitter.com/daily_online
日刊スポーツツイッター
http://twitter.com/nikkansportscom

93 :
キャンプスケジュール
ttp://www.fighters.co.jp/team/camp/2012/spring_schedule.php

94 :
報知プロ野球取材班 ツイッター
http://twitter.com/hochi_baseball

95 :
ニッポン放送 ショウアップナイター
http://twitter.com/showup1242

96 :
北海道日本ハムファイターズの選手ブログ
http://baseball-freak.com/blogs/fighters.html
ファイターズ広報・畑中久司ツイッター
http://twitter.com/fspr_hatanaka
宮本賢ツイッター
http://twtr.jp/user/kamennomiyaken/status
榎下陽大ツイッター
http://twtr.jp/user/yodai_enoshita/status
田中賢介ツイッター
http://twtr.jp/user/kensuke8888/status
中田翔ツイッター
http://twtr.jp/user/Nakata_King/status
関口雄大ツイッター
http://twtr.jp/user/sekiguchi57/status
佐藤賢治ツイッター
http://twtr.jp/user/kenjisatoh52/status
今成亮太ツイッター
http://twtr.jp/user/r_imanari/status
ダルビッシュ有ツイッター
http://twtr.jp/user/faridyu/status
ダースローマシュ匡ツイッター
http://twitter.com/tasuku_1215
松坂健太ツイッター
http://twtr.jp/user/matsuken67/status
建山義紀ツイッター
http://twtr.jp/user/tatetatetateyan/status
岩本勉ツイッター
http://twitter.com/gun18gun18

97 :
3日(土)
日本ハム-ヤクルト
GAORA[無料] 13:55〜試合終了まで(再放送 翌日7:30〜) 解説:水上善雄 実況:結城哲郎
HTB 13:55〜16:30 解説:岩本勉 実況:林和人
4日(日)
日本ハム-ヤクルト
GAORA[無料] 13:55〜試合終了まで(再放送 21:30〜) 解説:金村暁 実況:結城哲郎
札幌テレビ 052ch 13:30〜15:00
札幌テレビ 15:00〜15:55 解説:西崎幸広 実況:宮永真幸

98 :
3月4日(日) マルチ・2チャンネル放送 第3弾!!
051ch 「たかじんのそこまで言って委員会」
      ぞっこん!ファイターズ オープン戦 
052ch 「北海道日本ハム×東京ヤクルト」 
3月4日(日) 午後1時30分〜3時00分
STVは「マルチ・2チャンネル放送 第3弾」を3月4日(日)に編成します。
今回は、051chがレギュラーバラエティ番組「たかじんのそこまで言って委員会」、
052chが「プロ野球オープン戦 北海道日本ハム×東京ヤクルト」です。
ttp://www.stv.ne.jp/tv/tvtopics/index.html?idno=20120224105605

99 :
プロ野球完全速報
http://kanzensokuhou.jp/

100 :
プレーヤーズスペシャル日程
4月3日(火) オリックス 小谷野 栄一
4月5日(木) オリックス ボビー・ケッペル
4月26日(木)千葉ロッテ 栗山 英樹
※東京ドーム開催 
5月3日(木・祝) 福岡ソフトバンク 田中 賢介
5月25日(金) 中日 鶴岡 慎也
6月5日(火) 広島東洋 糸井 嘉男
6月6日(水) 広島東洋 斎藤 佑樹
7月10日(火) 千葉ロッテ 武田 勝
7月16日(月・祝) 埼玉西武 中田 翔
8月3日(金) 東北楽天 稲葉 篤紀
8月4日(土) 東北楽天 陽 岱鋼
9月18日(火) オリックス 金子 誠
9月27日(木) 千葉ロッテ 宮西 尚生
10月3日(水) 福岡ソフトバンク 武田 久
ttp://www.fighters.co.jp/event/2012/players_sp.php

101 :
北海道日本ハムファイターズツイッター
http://twtr.jp/user/Yakyu_Fighters/status
野球バカ28号(仮) ファイターズ
http://twtr.jp/user/npbresult_f/status
北海道日本ハムファイターズ 野球速報
http://twtr.jp/user/FIGHTERS_Flash/status
サンケイスポーツツイッター
http://twitter.com/sankeisports/status
スポニチツイッター
http://twitter.com/sponichiyakyu/status
デイリースポーツツイッター
http://twitter.com/daily_online/status
日刊スポーツツイッター
http://twitter.com/nikkansportscom/status
報知プロ野球取材班 ツイッター
http://twitter.com/hochi_baseball/status
ニッポン放送 ショウアップナイター
http://twitter.com/showup1242/status

102 :
北海道日本ハムファイターズツイッター
http://twtr.jp/user/Yakyu_Fighters/status
野球バカ28号(仮) ファイターズ
http://twtr.jp/user/npbresult_f/status
北海道日本ハムファイターズ 野球速報
http://twtr.jp/user/FIGHTERS_Flash/status
サンケイスポーツツイッター
http://twtr.jp/user/sankeisports/status
スポニチツイッター
http://twtr.jp/user/SponichiYakyu/status
デイリースポーツツイッター
http://twtr.jp/user/Daily_Online/status
日刊スポーツツイッター
http://twtr.jp/user/nikkansportscom/status
報知プロ野球取材班 ツイッター
http://twtr.jp/user/hochi_baseball/status
ニッポン放送 ショウアップナイター
http://twtr.jp/user/showup1242/status

103 :
横浜は梶谷がショート定着しそうだから渡辺直人をトレードで獲得したい

104 :
Tossy526 【新番組】UHBにスポーツ情報番組が復活!毎週土曜朝9:55から「サタすぽ」スタート!
野球解説に金村曉さん、司会は廣岡、栗山です。
初回放送は4月7日(土)、皆さんぜひご覧下さい!
#lovefighters
約2時間前
http://twitter.com/tossy526

105 :
選手出演情報 2012年3月
日付 放送時間 出演/掲載選手 出演番組/掲載メディア
30(金) 15:48〜17:50 稲葉 篤紀 STV どさんこワイド179
18年目のシーズン開幕を迎えての心境や、
自身が2番に座る今年のファイターズ打線を客観的に分析します。
31(土) 9:30〜9:50 稲葉 篤紀 FFFFF HTB
「稲葉篤紀2000本安打への道」稲葉選手は「2000本安打はあくまでも通過点」と言います。
今季の目標は「打率3割とチームが優勝すること」。40歳という年齢を意識しながら
練習内容を工夫し目標達成を目指すベテランの姿を描きます。
10:20〜 栗山 英樹 HTB
ノンフィクション「夢を正夢に〜北海道日本ハム監督・栗山英樹〜」
指導者経験のない異色の監督が、どんなことを考え2012年の開幕に臨むのか。
グラウンドを離れた栗山監督にも密着し、苦悩と本音に迫ります。
13:00〜 - HTB
イチオシファイターズ開幕スペシャル
開幕第2戦の試合開始1時間前から、札幌ドームで生中継。
大記録に挑むベテラン、飛躍が期待される若手ら選手の声を交え、今シーズンのファイターズを展望します。
ttp://www.fighters.co.jp/news/media/201203/

106 :
選手出演情報
2012年4月
日付 放送時間 出演/掲載選手 出演番組/掲載メディア
3(火) 6:30〜8:00 増井 浩俊 HTB イチオシ!モーニング
セットアッパー2年目、ピッチングにおけるこだわりや今シーズン掲げる目標は。
14(土) 12:55〜16:30 - GAORA
プロ野球中継〜ファーム〜
北海道日本ハム vs 巨人(4.14鎌ケ谷) 試合開始13:00
http://www.fighters.co.jp/news/media/201204/

107 :
【ハイライト】開幕戦へダッシュをかけたのは!? 3月25日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=6bC8XOsAHV0
【好プレー】日本ハムの両ベテランが美技を披露 3月25日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=xV-dqa4hEjg
【HR】これがプロの厳しさだ 中田の先制2ラン 3月25日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=aSoxYyTtf7g
【HR】糸井の力強い打球はダメ押しの一発 3月25日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=0jZbd_Z2v6I

108 :
【ハイライト】3月30日 日本ハム-西武 いよいよプロ野球開幕!
http://www.youtube.com/watch?v=CWU2B4fGfA8
【ヒーロー】3月30日 日本ハム-西武 斎藤佑「今は背負ってます」
http://www.youtube.com/watch?v=fvnUvVJocxA

109 :
【ハイライト】3月31日 日本ハム-西武
http://www.youtube.com/watch?v=PpEaddIKFRg
 
【ヒーロー】3月31日 日本ハム-西武 田中賢と岩舘がお立ち台に
http://www.youtube.com/watch?v=iUyQoQkZIB8

110 :
【好プレー】陽岱鋼、背走キャッチ! 3月31日 日本ハム-西武
http://www.youtube.com/watch?v=AuanVpIhT4k
【HR】田中賢がチーム1号HRを放ち反撃 3月31日 日本ハム-西武
http://www.youtube.com/watch?v=GX0jMrZOQls

111 :
【ハイライト】4月1日 日本ハム-西武
http://www.youtube.com/watch?v=GKCGffOwZzE

112 :
【好プレー】1死満塁...2年目・乾がリリーフ 4月3日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=obmHYIZUhDs
糸井の強肩にT-岡田もタジタジ 4月3日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=TkzYDNFWI1I
【ハイライト】4月3日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=cqeX1qLvsrY
【HR】スレッジが追撃の1号ソロアーチ 4月4日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=7gmC-miRT08
【ハイライト】4月4日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=FFURkLFTY6c

113 :
北海道日本ハムファイターズツイッター
http://twtr.jp/user/Yakyu_Fighters/status
野球バカ28号(仮) ファイターズ
http://twtr.jp/user/npbresult_f/status
北海道日本ハムファイターズ 野球速報
http://twtr.jp/user/FIGHTERS_Flash/status
サンケイスポーツツイッター
http://twtr.jp/user/sankeisports/status
スポニチツイッター
http://twtr.jp/user/SponichiYakyu/status
デイリースポーツツイッター
http://twtr.jp/user/Daily_Online/status
日刊スポーツツイッター
http://twtr.jp/user/nikkansportscom/status
報知プロ野球取材班 ツイッター
http://twtr.jp/user/hochi_baseball/status
ニッポン放送 ショウアップナイター
http://twtr.jp/user/showup1242/status

114 :
【珍プレー】伊藤、すっぽ抜けちゃいました 4月5日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=n8bSe3Cc1X8
フィガロvs糸井 意地の対決はいつまでも 4月5日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=1UP1oFzwUOE
【好プレー】中田がジャンプ一番!打撃へのリズムに 4月5日
http://www.youtube.com/watch?v=3cvE3tjxZh4
【HR】中田がついに第1号!! 25打席目初安打がアーチ 4月5日
http://www.youtube.com/watch?v=VkxOc3NfO30
【好プレー】飛ぶよ! 魅せるよ! 陽のファインプレー 4月5日
http://www.youtube.com/watch?v=xRtbDKnPu1Y
【ヒーロー】4月5日 日本ハム-オリックス 第1号HRの中田がお立ち台!
http://www.youtube.com/watch?v=dFefod5rru0

115 :
【ハイライト】4月5日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=5lZXLf75lbs

116 :
吉井理人オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yoshii81/

117 :
【好プレー】佑ちゃんの鋭い牽制でアウト! 4月6日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=_m1mAm5N3Zk
【HR】糸井がダメ押しの1号2ランアーチ 4月6日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=JLetLJ3Mj4Y
【ハイライト】 4月6日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=dT2bdoN6W_o
【ヒーロー】4月6日 ロッテ-日本ハム 佑ちゃん連勝!
http://www.youtube.com/watch?v=QkBhXiT2Kpw 

118 :
仕事人・二岡、しっかりとタイムリー 4月7日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=rwAmHrOYdik
【ハイライト】4月7日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=2ofetdTzK_k
【ヒーロー】4月7日 ロッテ-日本ハム 武田勝が無四球完封勝利!
http://www.youtube.com/watch?v=6mgCL7t-ME4

119 :
ファイターズ広報・畑中久司ツイッター
http://twitter.com/fspr_hatanaka

宮本賢ツイッター
http://twtr.jp/user/kamennomiyaken/status
榎下陽大ツイッター
http://twtr.jp/user/yodai_enoshita/status
田中賢介ツイッター
http://twtr.jp/user/kensuke8888/status
中田翔ツイッター
http://twtr.jp/user/Nakata_King/status
関口雄大ツイッター
http://twtr.jp/user/sekiguchi57/status
佐藤賢治ツイッター
http://twtr.jp/user/kenjisatoh52/status
今成亮太ツイッター
http://twtr.jp/user/r_imanari/status

ダルビッシュ有ツイッター
http://twtr.jp/user/faridyu/status
ダースローマシュ匡ツイッター
http://twitter.com/tasuku_1215
松坂健太ツイッター
http://twtr.jp/user/matsuken67/status

建山義紀ツイッター
http://twtr.jp/user/tatetatetateyan/status
岩本勉ツイッター
http://twitter.com/gun18gun18

120 :
北海道日本ハムファイターズ公式サイト
http://www.fighters.co.jp/
公式携帯サイト
http://www.fighters.co.jp/expansion/mobile/
北海道日本ハムファイターズの選手ブログ
http://baseball-freak.com/blogs/fighters.html
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」
http://ameblo.jp/miyanishi-f25/
木田優夫オフィシャルブログ『DAKY42』
http://ameblo.jp/m-kida/
八木智哉オフィシャルブログ「絆」
http://ameblo.jp/yagi-29/
武田勝オフィシャルブログ
http://www.masaru-takeda.com/blog/
稲葉篤紀ブログ
http://ai-41.com/index.php/blog/
田中賢介オフィシャルブログ「3Kensuke Blog」
http://blog.pakila.jp/kensuke/
中田翔ブログ 「野球道」
http://ameblo.jp/nakata-sho/
小谷野栄一オフィシャルブログ「KOYANO EIICHI OFFICIAL BLOG」
http://ameblo.jp/kms5/
ファイターズ関口雄大の公式ブログ〜行雲流水〜
http://www.ys57f.com/blog/
I am 尾崎匡哉
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/60211/65164
中島卓也オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/takuya-nakashima/

121 :
吉井理人オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yoshii81/
大村巌のオフィシャルブログ 「北国育地」
http://www.diamondblog.jp/ohmura/
「水上 善雄の“一言雑記”ブログ」
http://blog.boys-baseball.com/
ナイストライ!白井一幸ブログ
http://shirai90.ashita-sanuki.jp/
大島康徳公式ブログ「大島です」
http://ohshima-yasunori.at.webry.info/
芝草宇宙公式ブログ「芝草カンムリ 宇宙もカンムリ」
http://spora.jp/shibakusa/
西崎幸広オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yukihiro-nishizaki/
B・B'sコラム
http://www.fighters.co.jp/expansion/entertainment/bb/column/

122 :
【HR】小谷野の今季1号2ランで先制 4月8日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=JhvHUd6fhE8
【HR】スレッジ2号ソロ、ホームラン攻勢だ 4月8日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=ZbPLAVYBdv4
【ハイライト】4月8日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=1Lds_4JTE1k
【ヒーロー】4月8日 ロッテ-日本ハム 日本ハム・吉川
http://www.youtube.com/watch?v=r-YhStCz-Fw 

123 :
【ハイライト】4月10日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=Pmz3iaLpJW8 

124 :
【ハイライト】4月11日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=9UU5kTeJXtg
【HR】稲葉の第1号は満塁弾! 4月11日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=wS344AH8Uo8
【HR】稲葉、2打席連続の2号3ラン! 4月11日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=ac9IJsXd_Wo
【珍プレー】おっとっと明石、行きすぎ〜 4月11日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=v7ZGM9_2cOM

125 :
【ハイライト】4月12日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=_fVm3TBJA7g
【珍プレー】イテテ... 自打球が顔に 4月12日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=76Lo_lTCUHQ

126 :
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 祐ちゃんvsまーくん!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


127 :
【ハイライト】4月14日 日本ハム-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=QmNdd6UqkkA
【好プレー】陽の広い守備範囲!! 左中間痛打も何のその 4月14日
http://www.youtube.com/watch?v=c-HnALm66EM
【HR】スレッジが豪快なアーチ 3号同点ソロ 4月14日 日本ハム-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=0fVM23Or_ow
谷元、宮西、そして増井 冴える日本ハムのリリーフ陣 4月14日
http://www.youtube.com/watch?v=g6r6-8aMS7M
【ヒーロー】4月14日 日本ハム-楽天 同点HRのスレッジがお立ち台
http://www.youtube.com/watch?v=_A-wkFwmeG0 

128 :
【ハイライト】4月15日 日本ハム-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=FEVX5bFrTOU
【ヒーロー】自身初!中田がサヨナラHR 4月15日 日本ハム-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=eoCKg2PJi8U
【HR】これぞ4番!中田翔、初のサヨナラHR! 4月15日 日本ハム-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=_8TqvepPF5c
走攻守そろった陽、小技も光り栗山監督ご満悦 4月15日 日本ハム-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=g_FSNG4cYHQ
【好プレー】金子誠の好捕にドームが沸く 4月15日 日本ハム-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=LWTJfpXJbng

129 :
北海道日本ハムファイターズツイッター
http://twtr.jp/user/Yakyu_Fighters/status
野球バカ28号(仮) ファイターズ
http://twtr.jp/user/npbresult_f/status
北海道日本ハムファイターズ 野球速報
http://twtr.jp/user/FIGHTERS_Flash/status
サンケイスポーツツイッター
http://twtr.jp/user/sankeisports/status
スポニチツイッター
http://twtr.jp/user/SponichiYakyu/status
デイリースポーツツイッター
http://twtr.jp/user/Daily_Online/status
日刊スポーツツイッター
http://twtr.jp/user/nikkansportscom/status
報知プロ野球取材班 ツイッター
http://twtr.jp/user/hochi_baseball/status
ニッポン放送 ショウアップナイター
http://twtr.jp/user/showup1242/status

130 :
【ハイライト】4月16日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=uIZabriQDoQ
【ヒーロー】4月16日 西武-日本ハム 3年ぶりの勝利、多田野
http://www.youtube.com/watch?v=Yj4TwmjBmVI
中田翔、先制タイムリー 4月16日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=jgRcN1GluAw
【好プレー】サード岩舘が後ろ向きキャッチ 4月16日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=sIPw6EtKcL4
原「ツイてないぜ」守備も打撃も 4月16日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=nrAUwVo8HcQ
【HR】絶好調!3冠・稲葉の3号HR 4月16日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=aD7_HNCXAoE
怖〜い顔の渡辺監督は、今日だけ? 4月16日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=xPeVAfQ8Ln0

131 :
【ハイライト】西武ドーム1勝目! 4月17日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=yNWlzcvJkd8

132 :
hochi_baseball 記者ブログを更新しましたので、良かったら読んでみて下さい。
「桜庭和志、牧田和久。救世主にはあのメロディーがよく似合う」。
過去の紙面コラムも5本、一気に再録しました(ほとんど佑ちゃん関係?)。どうぞよろしくです。(加藤)
weblog.hochi.co.jp/boogie/2012/04…
約4時間前
ttp://twtr.jp/user/hochi_baseball/status
ttp://typecast.typepad.jp/t/typecast/331724/235990/45681255

133 :
『斎藤佑樹投手をテーマに卒論を書きたいんですが…』
ttp://typecast.typepad.jp/t/typecast/331724/235990/43957797
甲子園、札幌ドーム。斎藤佑樹の「3・30」。
ttp://typecast.typepad.jp/t/typecast/331724/235990/45474593
【再録】「加藤が見た」洗濯から始まった、武田勝の2012年
ttp://typecast.typepad.jp/t/typecast/331724/235990/45679731
【再録】「加藤が見た」自主トレ公開日。斎藤佑樹からにじみ出た自信。
ttp://typecast.typepad.jp/t/typecast/331724/235990/45679831
【再録】「ネタ持ってる男コラム」斎藤佑樹が偉大な「初代」にあいさつ
ttp://typecast.typepad.jp/t/typecast/331724/235990/45679879
【再録】「加藤が見た」斎藤佑樹は、ジャンボ鶴田になれるか
ttp://typecast.typepad.jp/t/typecast/331724/235990/45679949

134 :
北海道日本ハムファイターズツイッター
http://twtr.jp/user/Yakyu_Fighters/status
野球バカ28号(仮) ファイターズ
http://twtr.jp/user/npbresult_f/status
北海道日本ハムファイターズ 野球速報
http://twtr.jp/user/FIGHTERS_Flash/status
サンケイスポーツツイッター
http://twtr.jp/user/sankeisports/status
スポニチツイッター
http://twtr.jp/user/SponichiYakyu/status
デイリースポーツツイッター
http://twtr.jp/user/Daily_Online/status
日刊スポーツツイッター
http://twtr.jp/user/nikkansportscom/status
報知プロ野球取材班 ツイッター
http://twtr.jp/user/hochi_baseball/status
ニッポン放送 ショウアップナイター
http://twtr.jp/user/showup1242/status

135 :
【ハイライト】4月19日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=CBYz57Vadxk
【ヒーロー】6年目の初勝利・植村 4月19日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=9pOu8FUTT9g
緊急登板の植村が好投 4月19日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=F7FI5ka9Uw0
【好プレー】稲葉、好判断で二封 4月19日 西武-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=cOyLBcVoN4A

136 :
【ハイライト】4月21日 オリックス-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=y7wIaN0K8NY
【ヒーロー】3勝目をあげた武田勝 4月21日 オリックス-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=rOj3zYAnnA0

137 :
【ハイライト】4月22日 オリックス-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=HNeWqf2gIcc
【ヒーロー】最高の女房役・鶴岡 4月22日 オリックス-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=BHMal1UQPdI
【好プレー】小谷野、体を回転、好送球 4月22日 オリックス-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=hjECOB-30Fw
増井の絶品ストレートを堪能せよ 4月22日 オリックス-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=HDGV70xLf4k
【好プレー】雨の中の守護神・武田久、好投 4月22日 オリックス-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=ommQpD9uLc4

138 :
【ハイライト】4月24日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=sTMqqZTNbDQ
【好プレー】中田翔が好返球で追加点阻止 4月24日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=0jbh3RE50Wg

139 :
貞子始球式
http://www.youtube.com/watch?v=XOB9kZiOD50

140 :
【ヒーロー】投打の殊勲者 八木&陽、そして... 4月25日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=_j4JyddmakU
【ハイライト】 4月25日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=kWcRSZj-VmI
【好プレー】打球はライト前に落ちるか? 糸井が突っ込む! 4月25日
http://www.youtube.com/watch?v=b5EBc1vrPsk
【好プレー】八木のランナーの裏をかく牽制 4月25日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=VuZXEL0mg8s
【好プレー】三塁線は抜かせない!小谷野の流れるような守備 4月25日
http://www.youtube.com/watch?v=clviQjHr6zs
ドームを包む呪い!? 始球式はなんと... 4月25日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=QgZLPG1yhU0

141 :
【ハイライト】4月26日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=F3W0IXhAsT0
【ヒーロー】ホームランの2人稲葉とホフパワー 4月26日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=0oWR9cnt5yc
【HR】稲葉、1999本目は4号勝ち越しHR! 4月26日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=VUsjxKXzL5o
【HR】今季初スタメン、ホフパワーが1号 4月26日 日本ハム-ロッテ
http://www.youtube.com/watch?v=lEOJN7mnc0Q

142 :
hochi_baseball 【日本ハム】今成捕手と阪神若竹投手のトレードが発表されました。
17分前
hochi_baseball 【日本ハム】今成捕手のコメントです。
「1軍に定着してもっと勝利に貢献したかったという思いはありますが、
北海道や鎌ケ谷をはじめ全国各地で大きな声援を送っていただいたことに感謝いたします。
タイガースで活躍することが恩返しになると思いますので、これからも温かく見守ってください」
13分前
ttp://twtr.jp/user/hochi_baseball/status

143 :
【ハイライト】稲葉、2000本安打達成試合! 4月28日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=ktSnhcu5WhM
【好プレー】田中賢介、一杯に伸びてダイビング 4月28日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=P1SyGrZ2w8o
2000本安打達成!稲葉、史上39人目の偉業 4月28日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=d2EY-5sQWSU

144 :
【ヒーロー】4月だけで4勝!武田勝 4月29日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=-qDmbCv01oA
【ハイライト】4月29日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=GbHDx4a_IB4
【好プレー】3球で3アウト!すごいッス武田勝さん 4月29日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=5sPuu0We8eA
【HR】早くも第4号!スレッジ初球強打でホームラン 4月29日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=p7kBUBATcS4
稲葉、2000本安打達成会見「1本ずつ、コツコツと」 4月29日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=5i5tKcwDMQE

145 :
【ハイライト】4月30日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=gPt3FF5Guvc
【好プレー】吉川が素早い反応 楽天のチャンス潰す 4月30日 楽天-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=TzrcTl7mk0I

146 :
【ハイライト】5月2日 日本ハム-ソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=3mtBoASkB18
稲葉vs.大隣 白熱した戦いの行方は!? 5月2日 日本ハム-ソフトバンク
http://www..youtube.com/watch?v=tJelW81xlfQ

147 :
【ハイライト】5月3日 日本ハム-ソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=7Jj34uErO2Q
【好プレー】小谷野ダイナミック!ホットコーナーを熱く守備!
http://www.youtube.com/watch?v=MvFINSsGl7k

148 :
【ハイライト】 5月4日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=pOXUtEGZyfU
【ヒーロー】稲葉、中田「ショウっすね!!」 5月4日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=_2O3pAtXQ8E
【HR】稲葉、今度は通算250本塁打 5月4日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=My2bHCGwz-w
【HR】中田翔、弾丸ライナーの3号3ラン 5月4日
http://www.youtube.com/watch?v=porHv5d3P4k

149 :
【ハイライト】5月5日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=cTDfpviV97w
駆け引き上手、武田勝のポーカーフェイス 5月5日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=MYb76DqhZF8

150 :
【ヒーロー】3勝目吉川、プロ初セーブ増井 5月6日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=hYFkUkqlchQ
【ハイライト】 5月6日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=Ck-rAO5yYSc
稲葉、熟練の技あり打撃術で勝ち越し打 5月6日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=v5zD82Fny4k
【珍プレー】梶本、追いかけて追いかけて、ボールに裏切られる 5月6日
http://www.youtube.com/watch?v=xXKtqahSYh8
ビデオ判定へ 後藤の一撃の運命は? 5月6日 日本ハム-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=JT3klyYgNgU

151 :
【ハイライト】5月12日 日本ハム-西武
http://www.youtube.com/watch?v=qLDfMAkEy_A
【HR】空気を変える代打・大野の第1号ソロ! 5月12日 日本ハム-西武
http://www.youtube.com/watch?v=_Z2Gb9ouJ3w
【HR】反撃の2者連続弾!岩舘2号ソロHR 5月12日 日本ハム-西武
http://www.youtube.com/watch?v=k0-Drz0-He8

152 :
北海道日本ハムファイターズツイッター
http://twtr.jp/user/Yakyu_Fighters/status
野球バカ28号(仮) ファイターズ
http://twtr.jp/user/npbresult_f/status
北海道日本ハムファイターズ 野球速報
http://twtr.jp/user/FIGHTERS_Flash/status
サンケイスポーツツイッター
http://twtr.jp/user/sankeisports/status
スポニチツイッター
http://twtr.jp/user/SponichiYakyu/status
デイリースポーツツイッター
http://twtr.jp/user/Daily_Online/status
日刊スポーツツイッター
http://twtr.jp/user/nikkansportscom/status
報知プロ野球取材班 ツイッター
http://twtr.jp/user/hochi_baseball/status
ニッポン放送 ショウアップナイター
http://twtr.jp/user/showup1242/status

153 :
思わずヒヤリ! F稲葉とDBジオが衝突 2012.5.22 F-DB
http://www.youtube.com/watch?v=g2WnCgkA6x4
 
2000本安打メモリアルナイターで稲葉、大活躍! 2012.5.23 F-DB
http://www.youtube.com/watch?v=qlUYVCknK8U

154 :
稲葉、ガツンと先制6号3ラン 2012.05.25 F-D
http://www.youtube.com/watch?v=x_WiEBdAymQ
斎藤佑樹、踏ん張りました! 2012.05.25 F-D
http://www.youtube.com/watch?v=uvFeHJPPqD8
強肩・糸井のレーザービームに井端も唖然 2012.05.25 F-D
http://www.youtube.com/watch?v=xMJX1Ie_Y9w 

155 :
大野、これでしかアウトに出来ない!ランニングスロー 2012.05.26 F-D
http://www.youtube.com/watch?v=-AB3Of2zk0A
2012.05.26 F2-4D 加藤プロ初HR!日本ハム終盤に好機も悔しい敗戦
http://www.youtube.com/watch?v=JMEPPvvj0ZQ

156 :
新フォームの中田、先制の第6号2ラン!! 2012.06.03 F-T
http://www.youtube.com/watch?v=LIW4EU06kb4
守備でも中田!ランニングスロー&好送球!! 2012.06.03 F-T
http://www.youtube.com/watch?v=eKb1d6BTZMM
2012.06.03 F7-3T 日本ハムが阪神に4戦全勝!!
http://www.youtube.com/watch?v=ZmPbuaNoqVE
勝ち越し打の金子誠が約3年ぶりのお立ち台 2012.06.03 F-T
http://www.youtube.com/watch?v=aU7JgNuz1sI

157 :
おっとっと!小谷野、落ち着いて打球処理 2012.06.05 F-C
http://www.youtube.com/watch?v=wH57NMMEPCc

158 :
吉川光夫の才能開花を促した3人の“ユウ”。〜ダルビッシュが託した願い〜
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/230668

159 :
乱闘!DB森本稀哲 vs F小谷野! @Yokohama Stadium JUN.9,2012
http://www.youtube.com/watch?v=_0mXupNIDdc

160 :
2012.06.13 F6-8G 巨人、交流戦M点灯も日本ハムが終盤に猛反撃!
http://www.youtube.com/watch?v=PwE4RJ9IYLA
日本ハム猛反撃!陽が2号3ランを放つ 2012.06.13 F-G
http://www.youtube.com/watch?v=K8rEDTcwvx8
糸井のレーザービームでG村田が本塁憤死 2012.06.13 F-G
http://www.youtube.com/watch?v=umOQ1W3Mo9w

161 :
打撃術の粋 稲葉、猛打賞でチームを鼓舞 2012.06.13 F-G
http://www.youtube.com/watch?v=rcdJbokbIAU
中田、反撃のタイムリーでSHOW TIME開始だ 2012.06.13 F-G
http://www.youtube.com/watch?v=wLJ9ZZUco6o

162 :
安定の守備、陽岱鋼 2012.06.14 F-G
http://www.youtube.com/watch?v=wCTqERfsMcI
選手会長・鶴岡、G澤村から同点打! 2012.06.14 F-G
http://www.youtube.com/watch?v=demfXvYX8fY
信頼の投球 吉川、味方逆転の後もキッチリ 2012.06.14 F-G
http://www.youtube.com/watch?v=cNC3Gnz0KHc

163 :
ベテラン金子、俊敏な反応を見せる 2012.06.16 F-S
http://www.youtube.com/watch?v=5DiMPmZ1ILI
中田、陽、鋭い打球で2点を奪い先制 2012.06.16 F-S
http://www.youtube.com/watch?v=9pw5HE7qofo
スナイパー翔ビーム!中田が強肩で仕留めた 2012.06.16 F-S
http://www.youtube.com/watch?v=s9zBZFq2Gu0

164 :
2012.06.16 F3-2S 劇的、代打ホフパワー初サヨナラ犠飛!
http://www.youtube.com/watch?v=uY51eYR63AI
ヒーローは勿論、ホフパワー!そして中田翔だ 2012.06.16 F-S
http://www.youtube.com/watch?v=2FPMWMTtt80

165 :
糸井がスピードに乗って、目指すは三塁! 2012.06.17 F-S
http://www.youtube.com/watch?v=48wRVyMrLs0
金子は併殺打も、武田勝に貴重な1点をプレゼント 2012.06.17 F-S
http://www.youtube.com/watch?v=wWJ9WTm3ujE
武田勝vs.DH宮本、軍配はどちらに? 2012.06.17 F-S
http://www.youtube.com/watch?v=8dIxpw-bNks
武田勝ガックリ...バレンティンにまさかの逆転3点HR浴びる 2012.06.17 F-S
http://www.youtube.com/watch?v=OxjBt97il0Y
2012.06.17 F2-3S 終盤にまさかの逆転劇、武田勝に勝利の女神は微笑まず
http://www.youtube.com/watch?v=fH4Um_VB_6A

166 :
陽岱鋼、フェンス際もモチロン守備範囲 2012.06.24 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=7OTw2GzDXjc
日本ハム大野、レフトスタンドへ大きく飛ばす第2号ソロ 2012.06.24 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=pBsdjy416kU
2012.06.24 H0-6F 日本ハムが前日のリベンジ ウルフが5勝目
http://www.youtube.com/watch?v=AU-rKif1iBI
7回無失点で5勝目 好投ウルフがヒーロー 2012.06.24 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=tIiYUv74pSA

167 :
<NPB>ヤン大鋼は、選手8人を開始するオールスターゲームに選ばれた
更新:2012年6月25日午前19時39分報告者:王Wanling
日本ハム陽大鋼の有効性についての日本プロ野球(25)オールスターゲーム始まるリストが最初に選択された、
台湾の選手の8日後のオールスターゲームは今年7月20日、21日と3になります日が開催されました。
毎日のポストオールスターゲームに参加する最後の台湾の選手は、2004年に西武ライオンズにまで遡ることができ、
王貞治を監督するためにチャン、太平洋連合軍の星が推奨する年を選択し、
また、MVPを受賞しました。郭、郭太、Zhuangsheng熊、呂陳大豊、許明傑、張、8名の台湾の選手は、次のヤン大鋼のソース・ルール、。
次のように太平洋連合(EU)最初に発行リストがある:
また、長い時間のための最初の髪投手斎藤宇ツリー(ハム)、中継ぎ平野嘉ティン(欧州ヘラクレス)、
救援投手武田(ハム)、キャッチャークレーンカンシェン(ハム)、一塁手のイネの葉ベネディクトの規律(ハム)、
二塁手の坑口所有カーネル(ロードス)、天Xuanhao(ソフトバンク)遊撃手中島裕之(西武)をShousong三塁では、
外野手も嘉M、天祥、ヤン大鋼(ハム)、指名打者Terrmelスレッジを(に値するハム)。

168 :
<NPB>ヤン大鋼は、選手8人を開始するオールスターゲームに選ばれた
更新:2012年6月25日午前19時39分報告者:王Wanling
日本ハム陽大鋼の有効性についての日本プロ野球(25)オールスターゲーム始まるリストが最初に選択された、
台湾の選手の8日後のオールスターゲームは今年7月20日、21日と3になります日が開催されました。
毎日のポストオールスターゲームに参加する最後の台湾の選手は、2004年に西武ライオンズにまで遡ることができ、
王貞治を監督するためにチャン、太平洋連合軍の星が推奨する年を選択し、
また、MVPを受賞しました。郭、郭太、Zhuangsheng熊、呂陳大豊、許明傑、張、8名の台湾の選手は、次のヤン大鋼のソース・ルール、。
次のように中央連合(EU)を最初にリストがあります:
デンの先発投手も(広島)、中継ぎ山口鉄も(ジャイアンツ)、リリーフ投手藤川球の子供たち(阪神)、
捕手ヘルプ(ジャイアンツ)、手村、智陽(横浜の最初のベースの慎重な省)、二塁手平野(阪神)、
三塁手宮本シェン(ヤクルトなど)、遊撃手区ジン(阪神)、鳥、外野手長野久義高橋ストレッチ(ジャイアント)に、アレックス・ラミレス(横浜)のメリットがあります。
次のように太平洋連合(EU)最初に発行リストがある:
また、長い時間のための最初の髪投手斎藤宇ツリー(ハム)、中継ぎ平野嘉ティン(欧州ヘラクレス)、
救援投手武田(ハム)、キャッチャークレーンカンシェン(ハム)、一塁手のイネの葉ベネディクトの規律(ハム)、
二塁手の坑口所有カーネル(ロードス)、天Xuanhao(ソフトバンク)遊撃手中島裕之(西武)をShousong三塁では、
外野手も嘉M、天祥、ヤン大鋼(ハム)、指名打者Terrmelスレッジを(に値するハム)。

169 :
先発の投手の前田があまりに(広島)が健やかです、中継の投手の山口の鉄は(巨人)です、
投手の藤川のボール(阪神)を救援する、手の阿部の用心深いことを捕まえて(巨人)を助ける、
ファーストの中村と紀洋(横浜)、セカンドの平野の恵みの1(阪神)、サードの宮本も(ヤクルト)が用心深い、
ショートの鳥の谷敬(阪神)、外野生の手の長野の久義、高橋が(巨人)を伸ばすから、Alex Ramirez(横浜)。
先発の投手の齋藤の佑樹(ハム)、中継の投手の平野の佳寿(欧力士)、
投手の武田久(ハム)を救援する、手の鶴岡を捕まえても(ハム)が用心深い、
ファーストの稲葉の忠実な紀(ハム)、セカンドの井戸の口径の資本の仁(羅徳)、
サードの松田の宣浩(ソフトバンク)、ショートの中島の豊かなの(西武)、外野生の手の糸井の嘉男、
中田は飛んで、陽岱の鋼(ハム)、打撃Terrmel Sledge(ハム)を指定します。
ttp://tw.sports.yahoo.com/article/aurl/d/a/120625/36/8qni.html

170 :
激痛に倒れ込む!小谷野を襲った予想外のアクシデント 2012.06.26 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=e4tXMB_CEQ4
もってるぞ杉谷!初安打が第一号ソロ! 2012.06.26 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=vddhQB-F3FI

171 :
日本ハム田中賢介が1000本安打達成! 2012.06.27 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=mGbZO89Ot5w
中田翔が第9号ソロ! 日本ハムが1点差に詰め寄る 2012.06.27 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=hyDb9oqupWc
東京ドームでも陽の空間把握能力はスゴイ! 2012.06.27 F-Ehttp://www.youtube.com/watch?v=Rlsk5y9Q4K4
高卒2年目・西川 代打でプロ第1号の2ランHR 2012.06.27 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=xJXxJa0KawQ

172 :
2回に二岡が第2号2ランホームラン 2012.06.28 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=swm_nla5UrA
陽岱鋼の第3号ソロHRは貴重な追加点弾 2012.06.28 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=A3W7wwf_i0A
中島卓也が飛びつく!ファインプレーで試合終了 2012.06.28 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=b2IQ_Xl8wi0
2012.06.28 F7-3E 両チーム共に二桁安打も明暗クッキリ
http://www.youtube.com/watch?v=gtkyCzf5MTg
勝利投手の八木、猛打賞・陽岱鋼のヒーローインタビュー 2012.06.28 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=mgbuSU5DJf0

173 :
矢貫、絶妙の変化球も...野球は難しい 2012.06.29 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=wMqHdQVfApQ
反撃開始!小谷野2号2ランで1点差 2012.06.29 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=G2bUL6zGV6c

174 :
完璧な一発 杉谷が先制の第2号3ランHR! 2012.07.01 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=cPT55mAzRq4

175 :
トリックプレー!? 中田、焦らず好返球 2012.07.05 H-L
http://www.youtube.com/watch?v=aZ-v8_GTTHc
陽の一発は最上段へ!! 第4号ソロで追加点 2012.07.05 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=NmemhAcyrEc

176 :
2012.07.05 Bs3-4F オリックス追撃及ばず 日本ハムが逃げ切る
http://www.youtube.com/watch?v=halXZxGMH8g
連敗ストップ 4勝目の八木がお立ち台 2012.07.05 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=pKi_GyVt4sA

177 :
打率上昇中!4番・中田翔が今日もタイムリー 2012.07.06 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=LJwj3nQnU2w
鵜久森の今季初安打、鶴岡のセーフティスクイズ 2012.07.06 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=KEJnTr-d6RI
これが糸井だ!レーザービーム炸裂! 2012.07.06 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=qx5UeGdbc6c
一打勝ち越しの局面で飯山が執念のダイビングキャッチ 2012.07.06 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=zkbVVml6_5I
2012.07.06 F5-5H 両チーム共に二桁安打の試合は引き分けに
http://www.youtube.com/watch?v=fNk8juNehS8

178 :
鶴岡が痛打! だが3塁線に立ちはだかる今江の壁 2012.07.10 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=JNz_TdyuRdo
ドンピシャ!! 中田がフェンス際でジャンピングキャッチ 2012.07.10 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=hUrQM6ApK8I
熟練のワザ 金子誠が華麗にさばく 2012.07.10 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=InFWqnm02JE
2012.07.10 F5-1M 武田勝がバースデー白星 成瀬との投げ合い制す
http://www.youtube.com/watch?v=EdGlTOQXdzE
打の陽&鶴岡 バースデー白星の武田勝がヒーロー 2012.07.10 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=P4j7fcGxuyw

179 :
日本ハム西川が盛り上げる!! 守備で猛アピール 2012.07.11 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=SkM4b5BtIck
脅威!お馴染み多田野のスローボール 2012.07.11 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=aTWg_0onv1U
ピンチを防いだ中田翔のストライク返球! 2012.07.11 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=uWk6Wa3bEeI
2012.07.11 F0-0M 両者一歩も譲らず!延長12回無得点で引き分け
http://www.youtube.com/watch?v=tBGXy0xzvqU

180 :
ベテラン稲葉は有言実行 7号3ランで先制 2012.07.12 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=ytTMojX5IHU
豪快ッ!中田翔「4番の一打」10号2ラン 2012.07.12 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=5uiR59fIcMY
稲葉、1試合2本目、2者連続!札幌ドームはホームラン祭り 2012.07.12 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=-ZXLl5GOtBo
怒涛の3連発!中田、稲葉、そして陽の5号ソロ! 2012.07.12 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=j2bt8NU5i5Q
2012.07.12 F7-2M 12年ぶり3連発、計4HRで日本ハム快勝
http://www.youtube.com/watch?v=sDWRGLXU7KU
3連発トリオ 中田、稲葉そして陽のヒーローインタビュー 2012.07.12 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=i2BQIo0KV1g

181 :
初スタメンのルーキー18歳近藤、冷静に好判断 2012.07.13 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=3o-RXOl5FHw
田中vs.斎藤佑 最初のヤマは初回の田中vs.中田翔 2012.07.13 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=G0f1U0PXqs8

182 :
値千金の一打!日本ハム杉谷の同点タイムリー 2012.07.14 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=F2PN_QfEUis
今度は勝ち越しタイムリー!杉谷が大活躍! 2012.07.14 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=NufK8noSB-8
2012.07.14 E1-2F 日本ハム杉谷が大活躍!日本ハムが勝利
http://www.youtube.com/watch?v=3IM8gFrjN4w
同点、勝ち越しタイムリーを放った杉谷のインタビュー 2012.07.14 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=6RNYhzJrXKo

183 :
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1340738042/

184 :
プロ初先発の谷元が初回ピンチ脱出 2012.07.16 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=U8LZJEx0Y3g
2012.07.16 F2-2L 試合終盤に両チームとも満塁、満塁・・・も引き分け
http://www.youtube.com/watch?v=4_uK3jqniho

185 :
hochi_baseball 【日本ハム】22日に札幌ドームで行う1軍練習を一般公開することを発表。
球宴開催期間中の練習公開は2006年と2007年に北海道・栗山町で実施して以来。
13:00練習開始(約2時間を予定)。入場は無料です。
オールスターに出場する選手や栗山監督は参加しません。
約13時間前
ttp://twtr.jp/user/hochi_baseball/status

186 :
中島の打球が三塁線強襲、小谷野が飛びつく 2012.07.17 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=mehmri8YZtc
武田勝、変化の大きなボールでレオ打線を翻弄 2012.07.17 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=t3FMAwilZas
ホフパワーのガッツで併殺完成! 2012.07.17 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=PUjKBWInmeU
ギャンブルか早技か ケンスケが走る走る 2012.07.17 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=kOsnH8Bp7Fg
3アウトチェンジ、一転、追加点1点 2012.07.17 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=YLd0Eknx9vg
2012.07.17 F3-1L 日本ハム、ナインも監督も笑顔、接戦を制す
http://www.youtube.com/watch?v=Czc22hJJRcM
糸井、武田勝のヒーローインタビュー 2012.07.17 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=mS_xG_1zFoQ

187 :
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1340738042/

188 :
栗山監督 無能 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 創価固め
ホモルケン

189 :
FFFFF 第258回7月21日放送 多田野投手の徹底解剖
http://www.youtube.com/watch?v=NIUOSdBz_00
日本ハムの日常
http://www.youtube.com/watch?v=jb9TWJ_CjWo&sns=em

190 :
中田の豪快な一発で後半戦スタート 第11号先制ソロ 2012.07.25 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=a3YwvV9QQVg
スゲー!! 中田が素晴らしい返球で同点阻止 2012.07.25 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=I7yFjDM89MA
明暗分かれたこの一瞬 武田久が大ピンチで俊敏な反応 2012.07.25 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=iCjJRLqtu_4
2012.07.25 H0-1F 日本ハムが接戦を制する 中田が攻守に存在感
http://www.youtube.com/watch?v=PorlRv7CuVg
チームを勝利に導くHRを放った中田がヒーロー 2012.07.25 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=OKnlw6O7LmA

191 :
小谷野、痛烈ライナー逃さず好捕 2012.07.26 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=6vx9FJ6zGlo
陽岱鋼の華麗なるファインプレー 打撃&守備に抜け目なし!! 2012.07.26 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=iZ126_O0xnE
鵜久森、今季第1号は貴重な同点ソロ 2012.07.26 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=LfwQNgdqoXU
鵜久森が2打席連続アーチ 第2号2ランで突き放す 2012.07.26 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=z0Yg-BczyD4
2012.07.26 H3-5F 鵜久森が2発!! 日本ハムが鷹に連勝
http://www.youtube.com/watch?v=oqC7tpMwhu4
2打席連続HRの活躍 鵜久森がヒーロー 2012.07.26 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=eq0t7lcUv6I

192 :
やったぜ近藤、嬉しいプロ初ヒット 2012.07.27 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=48DqBUs3zVw
ウルフの大きな変化球に、李大浩キリキリ舞い 2012.07.27 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=UTcueypquGM

193 :
代打の切り札・二岡 執念のタイムリー 2012.07.28 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=RwPPbF7VOxE
伏兵・大野!勝ち越しタイムリーツーベース 2012.07.28 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=lsQvRfAFYCA
2012.07.28 Bs1-3F 試合を決めたのは伏兵・大野!日本ハムが勝利
http://www.youtube.com/watch?v=gRCTxPYMO7Y
勝ち越しタイムリーを放った大野のインタビュー 2012.07.28 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=FzUfzelxHBY

194 :
鵜久森が試合をひっくり返す 勝ち越しの3号2ランHR! 2012.07.29 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=h9H7Aq9QPgo
吼えるホフパワー! 同点の7号3ラン 2012.07.29 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=Zv8gMCJpHvg

195 :
守備の成長も実感 中田が軽やかに好捕 2012.07.31 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=v1eC2EPrE98
鉄壁のサード 小谷野が横っ飛び 2012.07.31 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=AHX4fXmxnJk
稲葉が弾丸ライナーでぶち込む 勝ち越しの第9号3ラン 2012.07.31 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=Hj7UxeoTcO0
2012.07.31 M3-5F ついに首位交代!! 日本ハムがロッテに快勝
http://www.youtube.com/watch?v=MfORmEHwxXE
稲葉がお立ち台 大事な一戦で勝ち越し3ラン 2012.07.31 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=elQp5Jg6uUc

196 :
夏の怪現象? あるはずのないフライが今江には見えた!? 2012.08.01 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=psuLyo128Fo
ホフパワーが第8号逆転3ラン 一振りでゲームをひっくり返す 2012.08.01 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=yVH35n03MLU

197 :
2012.08.01 M4-5F 接戦を制した日本ハム ロッテに連勝で首位固め
http://www.youtube.com/watch?v=sGtcTyeiWVk
プロ4年目で初セーブ 日本ハム矢貫がお立ち台 2012.08.01 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=6gvLRhZhROo

198 :
巡ったチャンスはモノに 糸井の勝ち越しタイムリー 2012.08.02 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=gVAfYNIo8L

199 :
巡ったチャンスはモノに 糸井の勝ち越しタイムリー 2012.08.02 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=gVAfYNIo8Ls
新外国人モルケンが初登板 直球&変化球で2奪三振 2012.08.02 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=3wcgluk3zu8

200 :
田中がファインプレーも涼しい顔 2012.08.03 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=5SgCgA6v9M0
糸井が五月以来の特大第3号ソロHR 2012.08.03 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=fVbD7YUx5q4
糸井がこの日2本目!第4号ソロHR! 2012.08.03 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=Tfll6nX50iQ
中田が糸井に続いて2者連続の第12号ソロHR! 2012.08.03 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=Qu_9hK_uE68
2012.08.03 F7-0E 久々の大量得点差で日本ハム快勝!
http://www.youtube.com/watch?v=g1C4GCeBwIE
糸井と陽のヒーローインタビュー 2012.08.03 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=YaVzSDypxs4

201 :
吉川が圧巻の5者連続三振! 2012.08.04 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=3rHZ4tsNugc
中田が2試合連続の第13号2ランHR! 2012.08.04 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=kpGyIBuqs_c
2012.08.04 F4-1E 吉川の力投で日本ハムが2連勝!
http://www.youtube.com/watch?v=LKRy0OkGJRw
投打のヒーロー吉川、西川のインタビュー 2012.08.04 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=BAQmIq8RR94

202 :
強肩・中田のレーザービームが今日もキラリ! 2012.08.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=YiZhRt5Dhn0
栗山監督の熱心な抗議も判定は・・・ 2012.08.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=rLRE6ijMDv0
2012.08.05 F3-3E 楽天が日本ハム相手に粘り 延長10回痛み分け
http://www.youtube.com/watch?v=otMX_PsOcpA

203 :
栗山英樹 無能監督 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 創価固め 回跨ぎ 中継ぎ酷使 ホモルケン
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343387261/

204 :
小谷野が飛びつく! 帯広で早速ファインプレー 2012.08.07 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=dr3gNhUMwN4
さすが糸井のレーザー!! ペーニャはホームに帰れず 2012.08.07 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=sVeA52zGppI
初球打ち! 中田の第14号はレフトへ弾丸ライナー弾 2012.08.07 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=ycFK9gAA5mY
1番の起用に応える一撃 陽岱鋼の第6号2ラン 2012.08.07 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=d_CUXuLuNoo
中島卓也 グラブギリギリでジャンピングキャッチ 2012.08.07 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=GuuLCsBTR_4

205 :
FFFFF 第258回7月21日放送 多田野投手の徹底解剖
http://www.youtube.com/watch?v=NIUOSdBz_00
日本ハムの日常
http://www.youtube.com/watch?v=jb9TWJ_CjWo&sns=em

206 :
稲葉が再び偉業達成!! 通算1000打点は帯広で 2012.08.08 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=Nm7aW1W7qjc
ついに勝ち越し! 中田の初球打ちタイムリー 2012.08.08 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=kaEVK_9Jy1Q
ついに実現!! 陽岱鋼と陽耀勲の兄弟対決 2012.08.08 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=9HcO4Vap1GE
杉谷が激闘に終止符 歓喜のサヨナラタイムリー 2012.08.08 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=RpNdSVKj2HU
2012.08.08 F7-6H 杉谷がサヨナラ打!! 雨中の一戦は日本ハムが制す
http://www.youtube.com/watch?v=trXi8LrTkhM
ヒーローはサヨナラ打の杉谷 「やりましたー!」2012.08.08 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=FEyA8WIwcwk

207 :
斎藤佑樹が二軍落ちしてからのハムの成績
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1344466620/

208 :
栗山英樹 無能監督 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 創価固め 回跨ぎ 中継ぎ酷使 ホモルケン
http://www.sanspo.com/baseball/images/120226/bsj1202261730004-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/120218/bsr1202182023002-p4.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/120207/bsr1202071905002-p17.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/120204/bsj1202040504001-p3.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20120407/fig12040718300003-p3.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/04/13/17saito/%7E/media/highlight/2012/04/13/1G20120413TTT0700541G300000.jpg
http://i.imgur.com/IXQX5.jpg
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/ho-120526-02-ns300.jpg
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-20120323-006-ns-big.jpg
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/hokai-bb-20120405-3-ns300.jpg

209 :
北海道日本ハム 0 1 0 0 0 0 0 0 0  1 7 0
埼玉西武    3 0 0 4 0 0 0 0 X  7 12 2
晴れ 29℃ | 観客数: 15,135人 |
【審判】 球審:山路哲生  塁審(一):工藤和樹  塁審(二):柳田昌夫  塁審(三):深谷篤 
責任投手
勝利 野上(5勝3敗0S)
敗戦 ウルフ(6勝8敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム ウルフ 、根本 、矢貫 - 大野 、近藤
埼玉西武 野上 、長田 、ウィリアムス - 炭谷
本塁打
北海道日本ハム なし
埼玉西武 カーター 2号3ラン(1回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081001/

210 :
ウルフ投手 <4回、球数78、打者24、安打9(本塁打1)、三振3、四死球3、失点7、自責点7>
「立ち上がりは悪くなかったけど波に乗れなかった。
アグレッシブに攻められず自分のピッチングができなかったのが残念。
チームに迷惑をかけてしまった。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081001/

211 :
栗山語録
「(7失点の)ウルフは球自体悪くなかったけれど、かみ合わせというか組み合わせ、配球が合わないとこうなってしまう。
ファンのためにもこういう試合をやっていては駄目。すぐに(2回に)1点返して野上を捕まえかけたけれど流れ的に(投打が)かみ合わなかったですね。
帯広のサヨナラ勝ちを生かしたかったし、今年はこの試合は何とか、というところで勝てていない。
うち以外の全チーム強いと思ってやっているけれど、ウルフが7点取られることを普通にしちゃいけない。
嫌な連敗はしないよう、明日必死に戦います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081001/

212 :
広報レポート <ミスター・ロングマン>
 先発が早く降板してマウンドに上がる投手は「ロングマン」と表現されることがあります。
役割は文字通り「長いイニングを投げること」、そして同じくらい重要なのは「試合をそれ以上壊さないこと」。
リードした試合に登板する投手のような派手さはなくても、チームになくてはならない存在であることに疑いはありません。
4回終了時に6点のリードを許したこの日のマウンドに向かったのは根本選手でした。
 5回の下位打線を3者凡退に抑えると、1番打者から始まる6回も3人斬り。7回は2安打でピンチを背負いながら無失点に抑え、
ベンチに戻る左腕はチームメートの拍手で迎えられました。3イニング52球。
熱のこもったピッチングは、追い上げを信じるスタンド、そしてベンチに勇気を与えたことでしょう。
 ファイターズに加入して2年目。一軍でキャンプインしながらも、開幕はファームで迎えました。
「必ずお前の力が必要になるときが来るから」。栗山監督のエールに応えるように、イースタン・リーグ公式戦では46試合に登板して防御率1.33。
8月に入り、ついに一軍切符をつかんだのです。指揮官は根本選手について、シーズン序盤にこう話したことがあります。
「よそのチームなら、ずっと一軍にいられる力を持っているんだ。編成上、うちでは今一軍に置いておけなくても、
根本のようなピッチャーが控えてくれているのは本当に心強い」。
 サヨナラ勝ちした8日の試合では2番手で今季一軍初登板。2回無失点に抑えた直後に逆転し、一時は勝ち投手の権利をつかんでいました。
結果的には同点となって移籍後初勝利は消滅しましたが、そのピッチングはサヨナラ勝ちの大きな要因となったのです。
 この日は敗れはしたものの、栗山監督は試合後に高く評価しました。「根本らしさが出てたよね。球速以上に速く見せていた」。
長丁場のペナントを乗り切るためのカードがひとつチームに増えました。それは敗戦の中の眩しい光でした。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081001/

213 :
>>208
無能栗山はよR

214 :
吉川が高いバウンドをジャンピングキャッチ 2012.08.11 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=5oycnAyKi5c
2012.08.11 L0-3F 日本ハム吉川が完封勝利で9勝目!
http://www.youtube.com/watch?v=N2-x8-cLqKw
無四球完封で9勝目!! 吉川のインタビュー 2012.08.11 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=VoIxU-cDGdM

215 :
北海道日本ハム 1 0 0 2 0 0 0 0 0  3 9 0
埼玉西武    0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 2 1
曇り 28℃ | 観客数: 33,910人 |
【審判】 球審:深谷篤  塁審(一):渡田均  塁審(二):工藤和樹  塁審(三):柳田昌夫 
責任投手
勝利 吉川(9勝4敗0S)
敗戦 武隈(1勝2敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 吉川 - 鶴岡
埼玉西武 武隈 、岡本篤 、田中 、宮田 、十亀 - 炭谷 、上本
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081101/

216 :
吉川投手 <9回、球数127、打者29、安打2、三振8、四死球0、失点0、自責0>
「相手打線が当たっているので初球の入りに気をつけました。鶴岡さんが自分の良さを引き出してくれたと思います。
5年ぶりの完封勝利については、ずっと最後まで投げ切りたいと思ってやってきたので、
しっかり投げることができて良かったです」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081101/

217 :
栗山語録
「吉川ね、ホント良かった。前に進んだね。今のライオンズ打線に点をあげないのは難しい。その中で特に無四球というのがね。
カウントが苦しくなったときに歩かせなかった。自信になってくれるといいし、すごくうれしい。
スライダーのコントロールが良くなって安定感が増した。それでいてまっすぐの勢いが落ちない。
ひとつの形を作り始めている。安心しちゃいけないんだけど、自信にして欲しい。
きょうの試合は本当に意味のある試合だった。勝てて良かったですね」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081101/

218 :
広報レポート <消せない記憶>
 あらん限りの力を振り絞り、最後まで強打のライオンズ打線を寄せ付けない投球でした。
先発の吉川投手が安打わずか2本、三塁を踏ませない内容でルーキーだった2007年7月12日バファローズ戦(札幌ドーム)以来、実に5年ぶりの完封勝利。
9回2死から代打・中村選手を迎えてストレートは151キロを計時し、追い込んでからスライダーで空を切らせると珍しくガッツポーズを作って雄たけびを上げました。
 西武ドームでは苦い思い出がありました。6月30日のこのカードに先発し、5点のリードをもらいながら6回裏に突如崩れ一挙6失点。
「やられっぱなしで終われない。やり返したいと思ってきました」。序盤を力勝負で抑えると、中盤以降は変化球を主体にして目先を変える巧妙さ。
打者に向かっていく強い気持ちが功を奏し、プロ入り初めて無四球という結果もついてきました。
 吉井投手コーチは2010年5月、苫小牧でのイースタン・ライオンズ戦の記憶を呼び起こしていました。
「きょうの相手の武隈君に完封された試合で、吉川も6回1失点やったと思う。借りを返してもらいたかった」。
アイシング後にその話を吉川選手に向けると、「相手投手が誰だったかは忘れましたが、
浅村選手に犠牲フライを打たれて負けたことは覚えています」と答え、1点の重さをしっかり刻み込んでいました。
 「ゆっくり出来る時間があったら、ヨーロッパで美術館巡りがしたいんですよね」と背番号34は話したことがあります。
野球から頭の中を開放し、芸術に触れてみたいという願望は日頃いかに仕事に没頭しているかの裏返しでしょう。
チームトップの9勝目を飾り、「チームが勝っていけるようしっかり投げていきます」。
当分はローテーションの中心として試合を作ることに集中する日々が続きます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081101/

219 :
多田野のスローボール再び! これに対し福浦は!? 5月8日 ロッテ-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=hDU6wecqxvo
609,898再生

出たぞ、多田野の超スローボール! 5月1日 日本ハム-ソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=QKsH_nGCKgU
615,897再生

220 :
長〜いバットを運ぶ小さなバットボーイが大活躍 2012.08.12 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=hb5fDKKuRjw
カメラマン危機一髪?打球が自分めがけて一直線! 2012.08.12 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=rtTr-_GLX5Y

221 :
北海道日本ハム 1 0 1 2 0 0 0 0 0  4 7 0
埼玉西武    0 3 2 1 0 0 0 1 X  7 9 2
観客数: 30,412人 |
【審判】 球審:柳田昌夫  塁審(一):山路哲生  塁審(二):渡田均  塁審(三):工藤和樹 
責任投手
勝利 十亀(2勝0敗0S) セーブ 涌井(0勝3敗13S)
敗戦 多田野(4勝3敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 多田野 、矢貫 、モルケン 、宮西 、森内 - 鶴岡
埼玉西武 石井 、十亀 、岡本篤 、ウィリアムス 、長田 、涌井 - 炭谷
本塁打
北海道日本ハム なし
埼玉西武 オーティズ 2号2ラン(2回) 、オーティズ 3号ソロ(8回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081201/

222 :
栗山語録
「点を取り合っていた前半に追いつくことが出来なかった。点を取られながらよく追い上げたけれど、
こういう試合は何とかしてくっついていかなければ厳しい。
多田野については結果的に変えざるを得なかったよね。どういう要因でこうなったのか本人と話して、
たまたま相手打線との相性なのかそれ以外に何があったのか突き詰めないと。
(早い回からの継投に)明日移動日で空くから出来たけれど、本来はそういう試合をやっちゃいけないと思っています」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081201/

223 :
広報レポート <これからが正念場>
 序盤の乱打戦から一転、両チームとも継投策に入った中盤以降は落ち着いた展開になってしまいました。
先発投手の早期降板はもとより、相手チームの先発が交代するまでにあと一本が出なかったことが悔やまれます。
このカードは1勝2敗と黒星先行。それでも、首位をキープして前に進めるのは、シーズン佳境に入る時期には何よりも重要だといえるでしょう。
 この試合がちょうど今季100試合目。夏場をどう乗り切りるかが、ペナントを争う上で大きな課題となってきます。
レギュラー選手だけではなく、控え選手も力を発揮してこそ。今季が実質一軍初シーズンとなる若手も奮闘しています。
2点を追う7回に先頭で打席に入った西川選手は左翼線へ二塁打を放ってチャンスメーク。得点には結びつきませんでしたが、チームにカツを入れる一打になりました。
西川選手は近藤選手とともに、この3連戦中、2日間は戸田球場で行われていたイースタン戦にも出場。実力向上のため野球漬けの一日を送りました。
 100試合を終えて貯金8。残り44試合は本当の正念場となります。試合を終えて宿舎へ向かう車中、ロンドン五輪のテレビ中継でレスリングでの金メダル獲得の瞬間を目撃しました。
過去最多のメダルを獲得した大会に熱狂した人も多いはず。五輪が終わり、プロ野球もクライマックスに。主役はもちろんファイターズが務めます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081201/

224 :
先制点は頼れる男・稲葉のタイムリーから 2012.08.14 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=dAvK_w_BBEs

225 :
【野球】パ・リーグ E2-1F[8/14] 3回銀次同点打・フェル決勝打!青山回跨ぎ締め・楽天接戦制す 永井復活勝利 日ハム7回好機も無得点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344947050/

226 :
北海道日本ハム 1 0 0 0 0 0 0 0 0  1 7 0
楽天      0 0 2 0 0 0 0 0 X  2 9 1
曇り 27℃ | 観客数: 20,524人 |
【審判】 球審:牧田匡平  塁審(一):森健次郎  塁審(二):本田英志  塁審(三):小林和公 
責任投手
勝利 永井(1勝0敗0S) セーブ 青山(3勝3敗15S)
敗戦 武田勝(8勝6敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 武田勝 、宮西 、モルケン - 鶴岡 、大野
楽天 永井 、小山 、ハウザー 、ラズナー 、青山 - 嶋
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081401/

227 :
武田勝投手 < 6回、球数94、打者27、安打8、三振2、四死球2、失点2、自責点2>
「3回にもうひと粘りできればこちらの展開にできていたと思う。
それに毎回ランナーを出してしまったことでも、リズムをこちらに持ってこれなかった。
次の登板までに修正して、しっかりと投げられるようにしたいと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081401/

228 :
栗山語録
「(3回に逆転され)そういう試合をしちゃいけないんだけどね。ミスはしちゃダメだよね。ダメなんだけど、同点で止めないといけなかった。
前半で攻めながら(走者を)返せないと流れを変えてしまう。勝負してはいるんだけど、結果として上手くいかなかったと。
きょうの試合は大きい。ショックは大きいけどずっとショックを受けている場合じゃない。やるしかないんだから」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081401/

229 :
広報レポート <一人何役でも>
 チャンスを作りながらあと一本が出ませんでした。1回に稲葉選手の中前適時打で幸先よく先制するも、3回に武田勝選手が3安打2四球を集められて2失点。
反撃したい打線は5回無死二塁、7回1死満塁と攻め立てながらも追加点を挙げられず、毎回の12残塁が響いて痛い黒星を喫しました。
 そんな中気を吐いたのが、今季初めて3番に座った稲葉選手でした。先制適時打に続いて3回に中前打を放つと、終盤には2四死球をもらって後続につなぎました。
3番は昨年までの定位置とも言える打順。それでも「1回に確実に打席が回るか、回らないかの違いがあるだけ。
その時々で自分の役割を果たすことに何も変わりはないんでね」と気負いなく立ち振る舞います。
 帯広遠征中、宿舎の夕食会場では同じ円卓を21歳年下の近藤選手と囲んでいました。
ファイターズへ移籍してきた経緯や翌2006年の日本一に向かう軌跡を、懐かしむような口調でルーキーに語りかけていたのが印象的でした。
「近ちゃんは当時小学生か?何度味わっても、優勝って本当に頑張りが報われた気がしていいんだよね」。
その思いを全ての世代と共有したい一心で、40歳のベテランは走り続けるのです。
 試合後には報道陣からホークス小久保選手の今季限りでの引退を知らされ、驚いた表情で言葉を飲み込んでいました。
しのぎを削ってきた同世代の引き際に触れ、何も感じないはずはありません。一瞬一瞬を大切に、残り43試合をモットーの「全力疾走」で駆け抜けます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081401/

230 :
【野球】パ・リーグ E0-2F[8/15] 中田翔・稲葉連続適時打で先制!八木危険球退場も小刻み0封継投!日本ハム勝利 楽天打線4安打0点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345033235/

231 :
八木が無念... 初回で危険球退場処分に 2012.08.15 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=YJxDI-L8ry0
陽岱鋼、当たり前のようにファインプレー 2012.08.15 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=4yfZyH-5d2o
2012.08.15 E0-2F 日本ハム、アクシデント発生もリズム崩さず零封リレー
http://www.youtube.com/watch?v=sT1LxNGbji8
緊急登板で好投 矢貫がヒーローに 2012.08.15 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=-SpjxMAUxqo

232 :
北海道日本ハム 2 0 0 0 0 0 0 0 0  2 10 0
楽天      0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 4 0
曇り 24℃ | 観客数: 16,851人 |
【審判】 球審:小林和公  塁審(一):柳田昌夫  塁審(二):森健次郎  塁審(三):本田英志 
責任投手
勝利 矢貫(1勝0敗1S) セーブ 武田久(4勝3敗17S)
敗戦 美馬(6勝6敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 八木 、矢貫 、森内 、モルケン 、宮西 、増井 、武田久 - 鶴岡
楽天 美馬 、武藤 、片山 、加藤大 - 嶋
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081501/

233 :
栗山語録
「(八木の危険球降板で)誰もあの準備していない中で矢貫があの回(1回)を踏ん張ってくれたのが大きかった。
本当に難しかったと思うけれど、元々先発でロングリリーフをやってもらってきたこともあってチームに貢献する形が出来ていた。
後のつなぎは一番オーソドックスな形だったけど、誰か一人でも走者を出していたら早めにつないだと思うし、最後まで0に抑えてくれたことはうれしいよね。
もう少し点を取って投手を楽にしてやらなければいけないんだけど。
八木は立ち上がりだけ見たらしっかり修正してマウンドに上がってくれた印象。次の登板ではやってくれると思っています」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081501/

234 :
広報レポート <スクランブル初勝利>
 勝利のハイタッチを交わすためにできたベンチ前の列。宮西、矢貫、森内3選手が並んで場内アナウンスに耳を傾けていました。
「勝利投手、矢貫」。その言葉が流れた瞬間、矢貫選手が拳を高く突き上げました。
チームがリードした状態で先発投手が勝利投手の権利を満たさず降板した場合は、勝利に最も貢献したと記録員が判断した投手が勝ち投手になります。
完封リレーを見せた投手陣で記録員が“指名”したのは、スクランブル登板ながらリードを守った2番手の矢貫選手でした。
 1回表に2点を先制したものの、先発・八木投手が1回裏1死から相手打者のヘルメットに投球を当てて危険球退場に。
ブルペンでスコアをつけていた矢貫選手が、急きょバトンを渡される形になりました。
「さすがに緊張しました」。最初の打者にヒットを許しながらも、後続を断って無失点。2回2/3を投げて得点を与えず、引き締まったゲームにしてみせました。
3番手の森内選手が2回を完ぺきに抑えたため、「勝ちは森内かもしれませんね」とゲーム中に話していただけに、
“火消し”が評価されたことのうれしさがアナウンス後のガッツポーズにつながったのです。
 「後輩に負けないように頑張らないと」。この日の練習中、母校・仙台育英高が甲子園で激闘を繰り広げ、逆転勝ちを収めました。
高校時代はエースでもなく、2番手でもなかった矢貫少年。「ベンチ入りすることもできなかった。僕はスタンドで応援してました」と苦笑します。
しかし、10年後のいま、当時の野球部員でプロ野球選手になったのは矢貫選手ただひとり。大学、社会人で力を蓄え、プロの世界で期待に応えられる存在になりました。
思い出の地・仙台で今季初勝利を挙げられたことも、さらなる飛躍へのきっかけになることでしょう。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081501/

235 :
【野球】パ・リーグ E1-0F[8/16] 投手戦の均衡破る枡田適時打!釜田プロ入り初完封!楽天投手戦制す 日ハム投手陣好投も援護なく
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345117873/

236 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 5 0
楽天      0 0 0 0 0 0 1 0 X  1 5 0
晴れ 31℃ | 観客数: 18,538人 |
【審判】 球審:本田英志  塁審(一):牧田匡平  塁審(二):柳田昌夫  塁審(三):森健次郎 
責任投手
勝利 釜田(5勝1敗0S)
敗戦 ウルフ(6勝9敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム ウルフ 、根本 - 大野 、鶴岡
楽天 釜田 - 嶋
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081601/

237 :
栗山語録
「釜田はよく投げていたんだけど、それはさておき、何とかしないといけなかった。
ボールの勢いがある中である程度コントロールできていた。バッターが打ちやすいカウントに持っていけなかった。
(1番に西川選手を起用したことについて)いま一番勢いがあるし、実際に打ってるわけだし。
(打線が沈黙したことには)いい形でつながり出したときに比べると、そういう時期ではある。何とか手を打っていきます。
ウルフはこの前のところからは修正してくれた。頑張ったんで勝たせてあげないといけなかった」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081601/

238 :
広報レポート <恐れぬ気持ち>
 土壇場に粘りを見せるも相手ルーキーを最後まで攻略できませんでした。
0-1の9回2死から中田、稲葉両選手の連打で一、二塁としましたが、陽選手が空振り三振に倒れてゲームセット。
初対戦の釜田選手相手にわずか5安打、三塁すら踏ませてもらえずにプロ初完封勝利を献上し、2カード連続の負け越しと足踏みが続きます。
 1年前のこの日、甲子園のマウンドに立っていた18歳右腕に対し、栗山監督は1番DHで西川選手をスタメンで起用。
「がむしゃらに立ち向かう姿を押し出したい」と、イースタン・リーグで釜田選手と対戦のある2年目の若武者を抜擢しました。
西川選手は1回、先頭打者で中前打を放って期待に応えましたが、打線はその後6回2死まで無安打。
恐れずに向かってくる相手に振り遅れのファウルが目立ち、ベンチがタクトを振るう機会すら与えてもらえない内容でした。
 15日は八木選手の危険球退場を6投手の継投でカバーして完封勝利。
その代償として中継ぎ陣をつぎ込めない状況で、前日8球しか投げていない八木選手もブルペン待機して登板に備えました。
先発ウルフ選手は途中、バランスを崩して足に違和感を覚えながら7回の1失点だけと踏ん張りましたが、
チームに勝利をもたらせず「申し訳ないとしか言えない」と言葉少なにバスに乗り込みました。
 
 今年はホークス武田選手にも初登板初勝利を喫しています。怖いもの知らずに力を出し切られるのは悔しい反面、
そうした姿勢は自分たちに置き換えてもいいことかも知れません。
残り41試合、首位の座を守り切るのではなく攻め抜く気持ち。今一つ一つのプレーにそれが求められます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081601/

239 :
無能栗山監督「監督がダメ」髪の毛かきむしる
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120811-998757.html

無能栗山「何か、こういう試合がうまく勝てないんだよな。監督がダメなんだ」
監督が無能だから佑ちゃんは壊された
【日ハム】無能栗山ド素人監督の解任を要求する!Part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343387261/

240 :
金子誠の大遠投に稲葉のグラブさばき ベテランの妙技が光る 2012.08.17 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=yCTPJHIy2P4

う〜ん... 荻野貴司、痛恨のミスで2点献上 2012.08.17 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=kloIGGT1Za0

2012.08.17 F2-1M 日本ハム吉川が10勝目!! ロッテは守備のミスに泣く
http://www.youtube.com/watch?v=anxRoc83F9Q

241 :
【野球】パ・リーグ F2-1M[8/17] 敵失の2点を投手陣守り切った!日本ハム首位死守 痛恨拙守に拙攻13残塁…ロッテ3連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345205894/

242 :
千葉ロッテ   0 0 0 0 0 1 0 0 0  1 9 2
北海道日本ハム 0 0 0 2 0 0 0 0 X  270

観客数: 24,071人 |
【審判】 球審:市川貴之  塁審(一):敷田直人  塁審(二):柿木園悟  塁審(三):有隅昭二 

責任投手
勝利 吉川(10勝4敗0S) セーブ 武田久(4勝3敗18S)
敗戦 成瀬(11勝6敗0S)

バッテリー
千葉ロッテ 成瀬 、益田 - 里崎
北海道日本ハム 吉川 、宮西 、増井 、武田久 - 鶴岡

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081701/

243 :
吉川投手 <6回、球数110、打者28、安打5、三振7、四死球5、失点1、自責1>

「調子自体はいつも通りでしたが、立ち上がりからバタバタしてしまいました。
6回は先頭から2人続けて歩かせてしまい、点の取られ方も悪くてチームに対して申し訳なく思います。」

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081701/

244 :
栗山語録

「吉川はああいう点の取られ方(押し出し四球)に納得していないと思うけれど、この世界は実力以上に実績が物を言う。
10勝って生まれる余裕もあるし、ここからは自分のことよりチームのために頑張る番だと本人に言いました。
宮西には一番無理をさせていて、信頼が厚い分どうしても名前を告げてしまう。重要な仕事をしてくれるし、(シーズン残り)もうちょっとだけ頑張ってもらいます。
残りは40試合、先を考えると長いので明日命がけでやることが大事。ああしておけば良かったという時間はなく、
選手には無理をさせると思いますがチームが勝つためにみんなで力を合わせて頑張ります」

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081701/

245 :
広報レポート <成長の跡>
 ピンチを背負った場面でこそ、成長の跡を見ることができます。実際にどう打者と対峙するかの前に、どう自分と向き合うか。
2点をリードした6回です。2連続四球と安打で死満塁。一打同点の状況で、まずカーブで空振り三振に仕留めると、次の打者を迎える際にマウンドを一度降りて呼吸を整えました。
「テンポが同じでは合わせられるから」。自分のリズムで投げ、空振り三振に打ち取りました。直後に押し出し四球を与えたとはいえ、同点にはさせません。
今季ローテを守り続けることで経験値を上げてきた左腕。四球を出しながらも粘る投球に、もはや誰も疑問を抱かないはず。
7回からはリリーフ陣にバトンを譲りましたが、110球の熱投で初めての2けた勝利に手が届きました。
 「投げさせてもらえる限りは勝ちにつながるピッチングをしたいとは思ってます。でも、2けた勝った実感は正直ないんですよね」。
これまでもあと何勝で2けたなどと計算したことはないといいます。ひとつひとつ乗り越え、積み重ねることで、結果として勝ち星が10個になったという感覚。
チームの勝ち頭として君臨するようになっても、その気持ちを変えずに前に進み続けるつもりでいます。
がむしゃらに走る吉川選手の姿に目を細めるのは栗山監督。3年間勝ち星のなかった左腕に賭ける思いは、就任直後から強いものがありました。
名護キャンプ、オープン戦と好調をキープして、ローテをほぼ手中にしたころ、指揮官はこう話していました。
「笑われるかもしれないけどさ、アイツには10勝させたいんだよね」。吉川選手本人だけではなく、
起用する側の自分自身にも高いハードルを課し、ことあるごとに叱咤激励を繰り返してきたのです。
 相手のミスによる得点での勝利とはいえ、首位をしっかりとキープ。
残りはちょうど40試合。今後も成長の跡を見せることができれば、勝ち星は自然と増えていくはずです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081701/

246 :
【野球】パ・リーグ F5-4M[8/18] 中田翔先制打!ホフパワー満塁弾!猛反撃を凌いで日本ハム勝利 6回4点反撃も及ばずロッテ4連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345280915/

247 :
通算100ホールド達成した宮西の試合前インタビュー 2012.08.18 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=PVNBIFz2O5U
4番 中田翔が初回に先制タイムリー! 2012.08.18 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=helzpXrDZpE
ホフパワーの第9号はグランドスラム!! 2012.08.18 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=lvrUf2KT1b4
2012.08.18 F5-4M ホフパワーがグランドスラム!!日本ハム逃げ切り!
http://www.youtube.com/watch?v=xsEzawST_28
グランドスラムを放ったホフパワーのインタビュー 2012.08.18 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=coEM25Rf46c

248 :
千葉ロッテ   0 0 0 0 0 4 0 0 0  4 8 0
北海道日本ハム 1 0 4 0 0 0 0 0 X  5 15 1
晴れ 26℃ | 観客数: 42,063人 |
【審判】 球審:有隅昭二  塁審(一):栄村孝康  塁審(二):敷田直人  塁審(三):柿木園悟 
責任投手
勝利 多田野(5勝3敗0S) セーブ 武田久(4勝3敗19S)
敗戦 マシス(0勝2敗0S)
バッテリー
千葉ロッテ マシス 、大谷 、中郷 、南昌輝 - 里崎
北海道日本ハム 多田野 、森内 、宮西 、増井 、武田久 - 鶴岡
本塁打
千葉ロッテ なし
北海道日本ハム ホフパワー 9号満塁(3回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081801/

249 :
多田野投手 <5回0/3、球数84、打者23、安打6、三振3、四死球1、失点4、自責1>
「ここのところ腕がしっかり振れていない投球が続いていましたので、きょうはそこを気をつけて投げました。
6回に入って先頭に四球を与えてしまったのが反省点。チームに対して申し訳ないです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081801/

250 :
栗山語録
「本当に勝ったことが救い。きちんと勝たなければいけない流れがあって、こういう試合を取れないと次に響いてしまうので。
ホフパワーの満塁本塁打は2死からつながり、いい形で久しぶりに(1イニングに)大きな得点になってくれた。
多田野は夏が不得意なのがテーマで、前回からよく立て直してくれたと思うし、やられた回(6回)は(守りに)ミスもあった。次にやってくれればと思っています。
(マリーンズ戦勝ち越しが決まったが)相性どうのこうのではなく、いい流れの時にはしっかり勝ち切ることが大事なんでね。明日も精一杯取りに行きたいと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081801/

251 :
広報レポート <成いぶし銀の輝き>
 相手に傾きかけた流れを引き戻す、隠れたビッグプレーがありました。5-4の7回1死。マリーンズの俊足・岡田選手が三塁前にセーフティーバントを試みるも、
途中出場の飯山選手が敢然とダッシュし、素早い一塁送球でアウトに仕留めたのです。
出塁を許していれば足でかき回される可能性が高かっただけに、ベンチ内総立ちでベテランの好守備を称えました。
 飯山選手の出場は6回1死。三塁手の小谷野選手が腰に張りを訴えてベンチに退き、急きょイニングの途中から出番が巡って来たのです。
アクシデントを受けて、ベンチ前で簡単にキャッチボールを済ませて守りについた背番号4。そのさりげない姿がチームに安心感を与えてくれました。
 プロ生活15年の証しとして、6月に国内フリーエージェント権を取得しました。どうコメントしてよいのか悩み「自分みたいのが偉そうなことは言えないので」と話し、
報道陣に囲まれると「飯山でも(権利が取れるところまで)いけるんだと、誰かしらの発奮材料になれれば」と回答。
そうした謙虚さ、ひたむきさに周りは惹かれ、ここぞの場面で頼もしく感じるのです。
 打っても8回2死二塁から右前打。得点にならなかったにせよ、チャンスを広げてスタンドのボルテージを上げました。
日頃から首脳陣は「裕志がいるから(中島)卓や西川を思い切って行かせられる」と厚い信頼を寄せます。
控え目ながらも存在感の大きさはレギュラーに遜色なし。この先の戦いでもいぶし銀の輝きが増す瞬間は何度も訪れるはずです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081801/

252 :
【野球】パ・リーグ F1-2M[8/19] 均衡破る根元先制打!角中も適時打!早め継投でロッテ連敗脱出 日本ハム継投裏目・9回反撃も及ばず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345361536/

253 :
千葉ロッテ   0 0 0 0 0 0 2 0 0  2 9 0
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 1  1 7 0
晴れ 29℃ | 観客数: 30,739人 |
【審判】 球審:柿木園悟  塁審(一):市川貴之  塁審(二):栄村孝康  塁審(三):敷田直人 
責任投手
勝利 大谷(3勝5敗0S) セーブ 薮田(1勝4敗20S)
敗戦 森内(0勝1敗0S)
バッテリー
千葉ロッテ 藤岡 、大谷 、南昌輝 、益田 、薮田 - 里崎
北海道日本ハム 中村 、森内 、モルケン 、根本 - 鶴岡
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012081901/

254 :
中村投手 <6回、球数112、打者26、安打3、三振3、四死球6、失点0、自責点0>
「四球が多く、守っている野手の皆さんにいいリズムを作れなかったのは反省点です。
ただ、走者を出しながらも踏ん張って0に抑えられたのは良かったと思います。
前回より少しは変化球でストライクが取れましたが、まだ真っ直ぐに頼るピッチング。
もっと変化球のコントロールを磨かないといけませんね。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081901/

255 :
栗山語録
「最終回はあそこ(1点差)まで行ったし、選手が勝負してくれたと思いますが、負けは負けなので悔しい。中村はよく頑張った。
(好投した)1回目より2回目の方が難しいものだけれど、粘って投げたと思います。
残り40試合を切って、最後の局面まで分からない展開になっている。
どこかで早く、いいきっかけになる試合が出来たらと思っていて、旭川ではそういう試合がしたいですね」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081901/

256 :
広報レポート <勝利まで、あと少し>
徳俵につま先がかかった状態から、打線が粘りを見せました。
2点を追う9回2死一塁で鶴岡選手が中前打でつなぐと、金子誠選手がしぶとく右前に運んで1点差に追いすがりました。
1番に返って田中賢選手が四球を選んで満塁。一打同点、サヨナラの絶好機に西川選手が打席に立ちましたが、
一邪飛に打ち取られて7月26日以来の3連勝を逃しました。
 一戦一戦の重みが増す終盤戦。惜しい敗戦は価値がないかも知れませんが、
今季2度目の先発マウンドに立った中村選手が6回を3安打に抑え込んで無失点と好投したのは明るい材料です。
6四球と変化球の制球にやや苦しんだものの「アバウトに強い球を投げ込むことを心がけた」通り、直球の威力には目を見張るものがありました。
 北京、ロンドンと2大会連続で五輪女子競泳バタフライ代表だった星奈津美さんは春日部共栄高の1年先輩。
言葉を交わしたことのある選手が甲状腺の病気と闘いながら銅メダルを獲得し、刺激にならないはずはありません。
8月5日イーグルス戦の6回途中2失点に続き、先発としてきっちり試合を作り、今後もローテーションで回ることが決定。
「走者を出しながらも0に抑えられたことが収穫で、自信になります」。
高卒ルーキー初登板初勝利を飾った2010年8月から遠ざかる白星は、間違いなく手元に近いところにあります。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012081901/

257 :
【野球】パ・リーグ F13-3Bs[8/21] 5回打者16人猛攻・7適時打11点!日本ハム圧勝 捕手入れ替えも空しく大量失点・オリ6連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345534650/

258 :
ハム打線、HR無しタイムリー7本11得点!夏の旭川で猛攻 2012.08.21 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=CTNKb-mtSE8
2012.08.21 F13-3Bs 5回に11得点!爆発ハム打線、旭川では5連勝
http://www.youtube.com/watch?v=hjfyDNjLE1Q
9勝目・武田勝と鶴岡のバッテリーがヒーローインタビュー 2012.08.21 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=b_wvgpO1LgE

259 :
【野球】パ・リーグ F8-13Bs[8/22] 高橋信1発1適時打5打点!赤田・T岡田も1発!打撃戦制しオリックス連敗脱出 日ハム猛反撃も投手次々炎上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345621255/

260 :
【野球】パ・リーグ F7-1Bs[8/23] 陽適時打・ホフパワー弾初回5点!糸井も1発!ウルフ完投!日本ハム快勝 オリ寺原7失点炎上・打線も沈黙
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345721004/

261 :
両軍2度入り乱れ、バルディリス興奮冷めやらず 2012.08.23 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=HocAiIW8pXE
スナイパーB・Bが狙う今夜の獲物は... 2012.08.23 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=BwzejuxSLDA
糸井に5号2ラン飛び出し、今日も活発ハム打線 2012.08.23 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=MHcHXWR4zi0
ホフパワーの第10号3ラン!日本ハムが初回から大量得点 2012.08.23 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=dU8xovD_ysU
2012.08.23 F7-1Bs 序盤に日本ハム猛攻 乱闘もオリックスに流れ生まれず
http://www.youtube.com/watch?v=4z5CqzYAYo8

262 :
完投勝利ウルフとホフパワーのヒーローインタビュー 2012.08.23 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=DiJbdRyZRok

263 :
オリックス   0 0 0 0 0 0 0 0 1  1 3 0
北海道日本ハム 5 2 0 0 0 0 0 0 X  7 7 0
曇り 22℃ | 観客数: 21,668人 |
【審判】 球審:丹波幸一  塁審(一):敷田直人  塁審(二):柿木園悟  塁審(三):有隅昭二 
責任投手
勝利 ウルフ(7勝9敗0S)
敗戦 寺原(6勝8敗0S)
バッテリー
オリックス 寺原 、海田 、佐藤 、香月 - 日高
北海道日本ハム ウルフ - 大野
本塁打
オリックス なし
北海道日本ハム ホフパワー 10号3ラン(1回) 、糸井 5号2ラン(2回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012082301/

264 :
栗山語録
「ウルフは本当にボールが動いていたし、どの球種も思ったところにコントロール出来ていた。
可能なら完封させてあげたかったけれど、最後まで自分らしい投球が出来てたと思います。
打つ方では1回、ホームラン性の打球を打った(中田)翔がその後に四球を選んだことが大きかったし、
2回に(糸井)嘉男の2ランで追加点が取れて主導権を握ったまま行けましたね。
今日はスカウトの方が来られていて、選手たちは久しぶりに担当スカウトに見守られて安心してプレーしている感じがしました。
愛情を持って仕事をしてくれる人に感謝の気持ちを忘れず、この先もプレーして欲しいですね」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082301/

265 :
広報レポート <初完封は逃しても>
 詰まった当たりのゴロが三遊間をしぶとく破っていくのを見て、ウルフ選手は軽く天を仰ぎました。
9回1死三塁。1回から8つ連続で並べていたスコアボードに、初めて「0」以外の数字が入りました。
来日初完封勝利を逃して「少しがっかりした」と正直な気持ちを吐露した右腕。しかし、それで緊張の糸が切れることはありません。
「まだ試合は終わってなかったから切り替えた」。次の瞬間にはそれまで保っていた闘争心を前面に押し出し、後続にヒットを許しませんでした。
初完封は次回以降にお預けになったとはいえ、来日初完投勝利を達成。自己最多となる9三振を奪っての今季7勝目でした。
 圧巻だったのは2回先頭からの5者連続三振です。落差の大きいカーブを決め球に温存。手元で動くボールで追い込んで、最後に空振りを取る投球で三振の山を築きました。
「ショータ(大野選手)の組み立ても素晴らしかった」と振り返るように息もぴったり。
ベンチで見守った吉井投手コーチも目を見張るほどのキレを見せたツーシームとの“合わせ技”で、8回までは二塁を踏ませない快投を披露したのです。
 前日までの旭川シリーズが乱打戦となったこともあり、中継ぎ投手陣を簡単にはつぎ込めない試合。
その中で9回を投げ切ったことには、普段以上の価値があります。もちろん、この2戦で21得点を挙げた打線も、2回までに大量得点で援護できたのも大きいでしょう。
「点を取ってもらってアグレッシブにいけた」。投打がかみ合って首位をがっちりキープ。明日から仙台での3連戦に臨みます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082301/

266 :
中田がトドメの一発!第16号2ランHR 2012.08.24 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=FdQYd_PLhws
2012.08.24 E1-5F 吉川の力投で日本ハム完勝!
http://www.youtube.com/watch?v=xC2XC4BT5BU
完投勝利・吉川のヒーローインタビュー 2012.08.24 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=F6UVtGCGMw4

267 :
田中がダックワースから初タイムリー! 2012.08.25 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=CIrQEob2cc8

268 :
【野球】パ・リーグ E2-1F[8/25] 9回裏枡田起死回生同点打!そして松井稼サヨナラ打!楽天劇的勝利 日ハム投手陣繋ぐも守護神久打たれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345895491/

269 :
北海道日本ハム 0 0 1 0 0 0 0 0 0  1
楽天      0 0 0 0 0 0 0 0 2X  2
曇り 27℃ | 観客数: 18,801人 |
【審判】 球審:白井一行  塁審(一):西本欣司  塁審(二):東利夫  塁審(三):工藤和樹 
責任投手
勝利 小山(1勝1敗0S)
敗戦 武田久(4勝4敗19S)
バッテリー
北海道日本ハム 谷元 、宮西 、増井 、武田久 - 鶴岡
楽天 ダックワース 、片山 、小山 - 岡島
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012082501/

270 :
谷元投手 <6回、球数73、打者22、安打5、三振4、四死球0、失点0、自責点0>
「きょうはまっすぐが良かったですね。ストライクを取れたし、ファウルでカウントを整えられましたから。
フォアボールを出さず、ストライクゾーンで勝負できたことがいい結果につながった要因だと思います。
このあとはチームの勝利を信じて応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082501/

271 :
栗山語録
「ここまで来たら内容じゃない。やられたことをしっかり受け止めて引きずらないこと。内容より勝ち負けになってくるのだから。
先発の谷元は強い球を投げ込めていたし、本当に良かった。
(試合直前にスタメン落ちした)糸井に関しては今日の状態より明日がどうか。詳しいことは分かると思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082501/

272 :
広報レポート <目の前の勝負がすべて>
 145キロのまっすぐに相手打者のバットは空を切りました。谷元選手は引き締まった表情を崩すことなく、しかし、満足感を漂わせながらマウンドを降りました。
6回。先頭打者に安打を許して2死三塁のピンチを背負ってからが最大の見せ場でした。フルカウントになってから粘られても動じず、10球目で勝負を決めました。
 先発に転向してから3試合目の登板。鶴岡選手と明確なプランを立てて臨んだ一戦でした。「まっすぐはストライクゾーンに投げて変化球は低めに」。
それがピッチングの基本だとしても実際には難しいもの。ワンバウンドの変化球を鶴岡選手がしっかりと抑え続けたことも、文句のない結果につながった要因でした。
「1点を怖がってコースを狙いに行くとフォアボールが多くなる。フォアボールは大量失点につながるんで、そういうピッチングはしないようにと考えていました」。
コントロール、キレともに申し分なく、6回73球で無失点。何よりも“四死球0”の記録が光ります。
 土壇場でサヨナラ負けを喫して先発初勝利はお預けに。「まだ先発としての手応えとかはないですよ。
今はとにかく与えられた仕事をしっかりこなそうと思って投げるだけなんで」。
先発ローテ入りには、目の前の一戦一戦が勝負になることを谷元選手本人が一番よく分かっています。
先を考えず必死に投げ続ける。先発初勝利は、その結果として間違いなくついてくるはずです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082501/

273 :
ホフパワーも魅せる 一塁線痛打をダイビング 2012.08.26 E-F
http://www.youtube.com/watch?v=_B2OKVXdOPE

274 :
【野球】パ・リーグ E1-0F[8/26] 田中10回0封!最後に応えた岡島サヨナラ内野安打!楽天連夜のサヨナラ勝ち 日ハム投手陣踏ん張るも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345978541/

275 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 3 0
楽天      0 0 0 0 0 0 0 0 0 1X  1 6 0
曇り 27℃ | 観客数: 17,248人 |
【審判】 球審:工藤和樹  塁審(一):石山智也  塁審(二):西本欣司  塁審(三):東利夫 
責任投手
勝利 田中(7勝4敗0S)
敗戦 モルケン(0勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 中村 、増井 、宮西 、モルケン - 鶴岡 、大野
楽天
田中 - 岡島
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012082601/

276 :
中村投手 <7回、球数87、打者23、安打3、三振5、四死球0、失点0、自責点0>
「前回、前々回に比べて変化球もストレートもコントロールでき、内容には満足しています。
欲を言えば、もっと味方の攻撃に流れを持ってこられるような投球ができれば良かったと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082601/

277 :
栗山語録
「マーくん相手で我慢するしかない状況の中で(中村)勝はよく頑張った。結果は残念だったけどね。
7回を0に抑えたことで自信になるだろうし、前に進めると思う。
(サヨナラ負けは)コテンパンにやられるよりは最後まで我慢できていたと考えている。モルケンも打ち取った当たりだから仕方ないよ。
来週が大事な1週間になるからいい形で行きたかったけど、簡単に勝たせてもらえないということ。また明後日から頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082601/

278 :
広報レポート <遠かった1点>
 延長10回2死二、三塁。イーグルス岡島選手の詰まった打球が三塁際を転がり、
処理した小谷野選手の一塁送球は間一髪間に合わず、歓喜の瞬間は相手の元に訪れました。
「切れるか切れないのか、見ていたらどっちみち間に合わなかった」と背番号5が咄嗟に下した判断に間違いはありません。
しかし、無情にもこの紙一重のプレーが勝敗を分ける結果となり、08年5月6、7日ライオンズ戦以来の2試合連続サヨナラ負けを喫して首位奪回に失敗しました。
 先発の中村選手が7回を3安打無四球の無失点と全く危なげない内容で試合を引き締めました。
前回8月19日のマリーンズ戦も6回無失点と結果を残しましたが、5四死球とやや制球に苦しんだ右腕。
この日はイーグルスのエース田中選手が相手で「投球リズムが良く、僕も引っ張られた」と互いにマウンドに立つ者同士の相乗効果を口にしました。
 中村選手はこれで3試合18回1/3を投げて自責点わずか2ながら勝ち星に恵まれていません。
3年目の若手投手に白星がつけば勢いも加速するはずですが、この日は田中選手の前に打線が3安打と奮わず三塁すら踏めませんでした。
0-1の零敗は今季5度目。緊迫した試合の醍醐味はあれど、終盤に差し掛かって欲しいのは内容より結果。
「紙一重」の差がペナントの行方を大きく左右することは言うまでもありません。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082601/

279 :
陽の素晴らしい脚力!! ナカジの打球をランニングキャッチ 2012.08.28 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=ZtAvoxGqiGA
またしても陽岱鋼!! 今度はダイビングキャッチ!! 2012.08.28 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=FazxrBg1WOQ
打った瞬間に分かる 中田翔の第17号ソロホームラン 2012.08.28 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=Xc3ddgr7NZQ

280 :
【野球】パ・リーグ F3-6L[8/28] 炭谷同点打&決勝打!高山2年ぶり弾!西武首位決戦制す 日ハム武田勝4失点・打線は4回以降1安打
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346155892/

281 :
埼玉西武    0 0 0 2 0 4 0 0 0  6 8 0
北海道日本ハム 0 2 0 0 0 0 0 1 0  3 5 0
観客数: 18,629人
|【審判】 球審:秋村謙宏  塁審(一):川口亘太  塁審(二):小林和公  塁審(三):中村稔 
責任投手
勝利 岸(10勝9敗0S) セーブ 涌井(1勝3敗17S)
敗戦 武田勝(9勝7敗0S)
バッテリー
埼玉西武 岸 、長田 、涌井 - 炭谷
北海道日本ハム 武田勝 、森内 、石井 、モルケン 、矢貫 - 鶴岡 、近藤
本塁打
埼玉西武 高山 1号3ラン(6回)
北海道日本ハム 中田 17号ソロ(8回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012082801/

282 :
武田勝投手 < 5回2/3、球数93、打者25、安打5、三振4、四死球3、失点4、自責点4>
「せっかく先制してもらいながらリズムを悪くしてしまいました。中継ぎにも負担を掛けることになり、
申し訳なく思います。しっかり切り替えて次の登板に臨みます。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082801/

283 :
栗山語録
「本当に結果が全てだと言ってきて、(武田)勝が投げる試合だけに勝ちたかった。
勝にしてはボールが高く、修正が効かなくて球数も増えていた。先に行かれると厳しいと判断して、あのタイミングで代えました。
(序盤は犠打を多用し)今日で全試合終わるならどうすべきかと思いながらやっている。単に雰囲気で『天王山』と言っている訳じゃない。
この6試合いかに戦って挑戦権を得られるか。明日絶対負けないよう頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082801/

284 :
広報レポート <大きな目標のために>
 プロ野球が“結果がすべて”の世界であることは間違いありません。しかし、前に進むためには、結果が出たことだけで満足してはいけない。
「打った打席のことよりも、打てなかった打席が…」。逆転負けを喫した試合後、杉谷選手は悔しそうな表情を浮かべました。
 今季初めて1番でスタメン出場。1打席目、2打席目とヒットを放ち、チャンスメークの役割を果たしました。しかも、今季13打数1安打と結果を出せていなかった右腕が相手でした。
「監督の期待に何とか応えたかった」というマルチ安打。それでも笑顔がないのは、逆転された後の打席で2三振を喫したことでした。
「まっすぐが来ると分かってても前に弾き返せなかった」と唇をかみました。
 ホームゲームのナイター前には連日、守備と打撃を問わず早出練習を行なってきました。右打席では2本塁打も放ち、十分に一軍レベルとの評価を受けています。
課題は左打席。「スイッチヒッターは絶対にやめない。もうちょっとっていう感覚があるんです」。試合前後には自らの打撃ビデオを食い入るように見つめる姿もあります。
なぜ2安打打てて2三振を喫したのか。しっかりと振り返り、この内容を次の結果につなげます。左投手相手専門のバッターになるつもりはまったくありません。
 イースタン・リーグの最多安打記録を達成した一昨年、「将来は一軍で最多安打を打ちたい」と大きな目標を立てた杉谷選手。
簡単に達成できるようなものではないことは本人もよく分かっています。そのための努力を続けていく。それが今は何よりも大切なのです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082801/

285 :
中田「待て待て」杉谷「ちょっと!中田さん!」 2012.08.29 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=EqZsUmcAXlI
田中賢介 ナカジと接触して負傷 2012.08.29 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=xCE4JurDCNI

286 :
【野球】パ・リーグ F1-3L[8/29] 7回敵失で同点・そしておかわり決勝弾!西武首位決戦連勝 日ハム多田野好投も7回に捕まり宮西被弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346240143/

287 :
埼玉西武    0 0 0 0 0 0 3 0 0  3 7 1
北海道日本ハム 0 0 1 0 0 0 0 0 0  1 3 1
曇り 26℃ | 観客数: 16,581人 |
【審判】 球審:中村稔  塁審(一):深谷篤  塁審(二):川口亘太  塁審(三):小林和公 
責任投手
勝利 菊池(3勝1敗1S) セーブ 涌井(1勝3敗18S)
敗戦 多田野(5勝4敗0S)
バッテリー
埼玉西武 菊池 、涌井 - 炭谷
北海道日本ハム 多田野 、宮西 、石井 、モルケン - 鶴岡
本塁打
埼玉西武 中村 21号2ラン(7回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012082901/

288 :
栗山語録
「本当に大事な試合でしたけど、2試合とも先制しながら勝ち切れなかった。ひたすら悔しいです。
多田野はよく頑張ってくれた。もう少し楽にしてあげられたら。点を取れなくて申し訳ない。
(負傷交代した)賢介が一番悔しいでしょう。その思いのためにもみんなで頑張らないといけないし、明日は何をしても勝たないといけない。
(故障者は)一生懸命やっているから出てしまうものだから。いるメンバーがベストと思いながらやります。
まだまだ残り30試合あるし、戦えるはずだと思っている。下を向かないで元気を出していきたいと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082901/

289 :
広報レポート <ワンチャンスをものにできるか、できないか>
 追い上げを期待するスタンドの歓声は一瞬でため息へと変わりました。2点を追う9回1死一塁、陽選手の打球は二塁正面に飛び二‐遊-一と渡って併殺。
首位攻防第2ラウンドも痛い逆転負けを喫して4連敗となり、ライオンズの背中は2ゲーム差に広がってまた一歩遠のきました。
 ライオンズ先発は左腕・菊池選手。7月1日に西武ドームで対戦した際は3回に杉谷選手の3ランで先制しながら追加点が奪えず、3-3の引き分けに終わっていました。
試合前に栗山監督は「早めに(菊池選手を)降ろす展開に持ち込みたい」と、今季3本塁打をいずれも左投手から放っている鵜久森選手を出場選手登録即スタメンに起用。
3回に無死満塁とビッグチャンスを作りましたが、小谷野選手の併殺打の間に1点を奪っただけで一気に攻略できなかったことが悔やまれます。
 投げては先発の多田野選手が6回まで2安打無失点と好投しましたが、7回先頭の秋山選手に二塁打を浴びてからムードは暗転。
中島選手のセーフティーバントに守備の乱れが重なって同点にされると、代わった宮西選手が中村選手に決勝2ランをバックスクリーンに運ばれました。
 7回の守備ではキャプテン田中賢選手が負傷交代。左脇腹を痛め、この日鎌ケ谷へ向かった糸井選手は驚異的な回復ぶりで
「今日からもう(試合も)行けます」と話していただけに、新たなアクシデントが痛くないはずはありません。
しかし、常日頃から指揮官は「きょうベンチから送り出すのがベスト布陣」と言い続けています。明日フィールドに立つ全員が一矢報いて首位を追撃します。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012082901/

290 :
大野の強肩炸裂!! ヘルマンの盗塁許さず 2012.08.30 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=XHAgthcF9gc
西川がしっかりタイムリー ケンスケの代役をこなす 2012.08.30 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=yGKkfdkaKx4
日本ハムの先制点は陽岱鋼のバットから!! 2012.08.30 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=CPIZLJxmcqQ
2012.08.30 F2-0L ウルフが7回好投 日本ハム、零封リレーでレオ下す
http://www.youtube.com/watch?v=ox9PPhvq4hU
8勝目ウルフ&タイムリーの西川がお立ち台 2012.08.30 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=xkP9j26xE8g

291 :
【野球】パ・リーグ F2-0L[8/30] 陽先制打・西川も適時打3回2点!ウルフ7回0封!継投で日本ハム連敗脱出 西武本塁遠くカード3タテならず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346326989/

292 :
埼玉西武    0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 6 0
北海道日本ハム 0 0 2 0 0 0 0 0 X  2 6 1
晴れ 27℃ | 観客数: 17,567人 |
【審判】 球審:小林和公  塁審(一):秋村謙宏  塁審(二):深谷篤  塁審(三):川口亘太 
責任投手
勝利 ウルフ(8勝9敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗20S)
敗戦 牧田(9勝7敗0S)
バッテリー
埼玉西武 牧田 、ウィリアムス - 炭谷 、上本
北海道日本ハム ウルフ 、宮西 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012083001/

293 :
ウルフ投手 <7回、球数86、打者25、安打5、三振6、四死球0、失点0、自責点0>
「いつものようにショータ(大野選手)がいいゲームを作ってくれたし、バックも素晴らしい守備で盛り立ててくれた。
調子も良くて自分のピッチングができたと思う。リードした状態でブルペンにバトンを渡せたから、あとは勝てるように応援するよ。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012083001/

294 :
栗山語録
「本当に若い子達がこの苦しい時にがむしゃらさを見せてくれたことに、感じるものがありました。
こういう時こそ必死にやらなければいけないのをプレーで体現してくれたと思います。
賢介には試合前に会って向こうから申し訳ないと言われて、何とかみんなでやらないといけないと思った。
西川の3番起用はどんな場面でも落ち着いてプレーできるのを見せてくれていたし、どう並んだら一番点が取りやすいかを考えた結果。
明日からのホークス戦は逆に攻め続けるしかないんでね。全てに対して大事にいくんじゃなくて、攻める気持ちを持って挑みます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012083001/

295 :
広報レポート <逆境を乗り越えて>
 動揺がないといえば嘘になるでしょう。しかし、その感情に囚われれば前に進めません。
今季ワーストタイの4連敗。そして、何よりキャプテン・田中賢選手の長期戦線離脱が確実となって初めての一戦でした。
ここでどう戦うかは、今季の残り試合の指針になるといってもよかったのではないでしょうか。
その中で絶対に必要なキーワードがあります。若い選手の台頭――。スタメン表に並んだ若手選手が試合を動したのは3回でした。
 1死から中前打で出塁したのは「9番・遊撃」でスタメン出場した中島卓選手です。ここまで守備固め、代走での出場が多かったプロ4年目。
シーズンオフから打撃力向上に努め、キャンプ中には栗山新監督からの直接指導を受けたこともありました。
「ようやくバットを振れるような体力がついてきた」と話していたのは福良ヘッド。この1本はプロ4本目の安打ですが、最近の2本は外野に運ぶクリーンヒットです。
出塁した後は「自分の持ち味」と話すスピードで二盗を決め、陽選手の先制打につなげました。
 適時打の陽選手をホームに迎え入れたのは西川選手。「3番・二塁」。前日まで田中賢選手が座っていたポジションに抜てきされ、気合も入っていました。
粘って最後は左前打。さらに8回には四球で出塁し、二進した後に迷わず三盗を決めて見せたのです。
 「攻める気持ちを前面に出していく」。若い選手に共通する姿勢は、栗山監督が常に表現してきたものです。
明日からは北海道を離れての11試合。ファイターズ全員が持つ逆境を乗り越える力を発揮しながら戦い続けます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012083001/

296 :
【野球】日本ハム・無能栗山監督、ウルフの交代は「言えない! いろんなことがあるんだ…… ノーアンサーで」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346344490/

297 :
小谷野の好守備 くるっと回って難なくアウト 2012.08.31 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=8DiCt7k-QaY
鶴岡が均衡破る先制タイムリー!! 吉川に大きなプレゼント 2012.08.31 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=yiqglkBQAds
中田の守備は鉄壁! フェンス際の大飛球を掴み取る 2012.08.31 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=m-sevHFJFTE
2012.08.31 H1-1F 注目の投手戦はドロー!! 両左腕好投も痛み分け
http://www.youtube.com/watch?v=f8SZO2lZ308

298 :
【野球】パ・リーグ H1-1F[8/31] 規定時間到達引き分け…日ハム7回鶴岡均衡破る先制打、8回ソフトB小久保適時打で同点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346416836/

299 :
北海道日本ハム  0 0 0 0 0 0 1 0 0 0  1 4 0
福岡ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0  1 9 0
晴れ 26℃ | 観客数: 37,237人 |
【審判】 球審:杉永政信  塁審(一):柿木園悟  塁審(二):白井一行  塁審(三):丹波幸一 
バッテリー
北海道日本ハム 吉川 、増井 、モルケン 、武田久 - 鶴岡
福岡ソフトバンク 大隣 、柳瀬 、森福 、ファルケンボーグ - 高谷 、山崎
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012083101/

300 :
吉川投手 < 7回1/3、球数120、打者29、安打6、三振10、四死球1、失点1、自責点1>
「しっかり自分のピッチングは出来たと思います。ただ完投ペースでしたし、自分の役目として8回は投げ切りたかったですね。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012083101/

301 :
栗山語録
「吉川は押し切っていく感じがあった。1点取れば、と思わせてくれた。だから勝たせてあげたかったね。
(交代時期について)120球投げていたからあそこまで。内川がタイミングあってたし。
(打線について)賢介、糸井がいないと誰が見ても、というのはあるけど、若い子も力を持っている。
(スクイズ失敗の)西川はこれからいろんなことを学んでいかないといけないのかもしれないけど、試合の中ではサインを出した方が悪いということ。
こういう試合を負けないのは大切。でも、残り試合数を考えると勝ち切らないといけないというのもある。
明日取れればいいし、取れないと苦しくなる、ということなんで、明日頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012083101/

302 :
広報レポート <一進一退のせめぎ合い>
 ベンチにいた全員の腰が浮いた次の瞬間、視線の先には白球をつかんで離さなかった中田選手の気迫あふれるプレーがありました。
1-1の10回1死。ホークス小久保選手の左翼への打球はスタンドに向かって本塁打の角度で上がりましたが、フェンス手前で落ちてきたところを背番号6が塀際ジャンプで好捕。
この守備があり、3時間38分の熱闘の末、引き分けで福岡3連戦の初戦をしのぎ切りました。
 先発マウンドを託されたチーム勝ち頭の吉川選手も気持ちのこもった投球を見せてくれました。相手はともに8月4勝負けなしの大隣選手。
防御率1位(大隣選手)、2位対決でもあり、数字が示す通りの安定感で互いにスコアボードに0を刻み続けました。
「実際に対戦するのは打者ですが、大隣さんが抑えている以上、先に点を与えるわけにいかない」と、吉川選手からはこの一戦の重みがひしひしと伝わってきました。
 膠着状態を破ったのは鶴岡選手のバット。7回2死一、二塁で外の変化球に必死に食らいつき、左翼線へ先制の適時二塁打を放って、6回の西川選手のスクイズ失敗による重苦しいムードを一掃したのです。
8回1死一塁で降板した吉川選手の後を受けた増井選手が同点打を浴びましたが、9回は3番手モルケン選手が2死満塁のピンチで内川選手を見逃し三振に仕留めて踏みとどまりました。
 田中賢、糸井両選手の故障離脱がありながら、今グラウンドに立つ選手が最善を尽くすことで勝負が出来ています。
吉川選手を代表格に初めて主戦として優勝争いを繰り広げている戦力が、しっかりと役割を果たす姿は本当に頼もしく見えます。
今シーズン5勝10敗2分けと組みにくしホークスに対し、敵地の勢いに飲み込まれない「底力」も示せた一戦だったと言えます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012083101/

303 :
一塁牽制、送球それるも塁審がナイスブロック!? 2012.09.01 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=-rA91R37hZ4
大注目!! 陽兄弟の対決(3打席) 2012.09.01 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=Wo2IRXGkeKw
9回に小谷野の一撃!!第3号勝ち越し2ラン!! 2012.09.01 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=CZ-YltcpAbQ
2012.09.01 H1-3F 9回に小谷野の一発で日本ハムが勝利
http://www.youtube.com/watch?v=UbMegsuuJ54
勝ち越し弾を放った小谷野のヒーローインタビュー 2012.09.01 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=JFw5OGdRd5E

304 :
【野球】パ・リーグ H1-3F[9/1] 5回金子誠同点打!同点9回小谷野決勝弾!日本ハム接戦制す ソフトB初回先制もその1点のみ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346489536/

305 :
北海道日本ハム  0 0 0 0 1 0 0 0 2  3 5 1
福岡ソフトバンク 1 0 0 0 0 0 0 0 0  1 7 1
晴れ 29℃ | 観客数: 35,461人 |
【審判】 球審:丹波幸一  塁審(一):敷田直人  塁審(二):柿木園悟  塁審(三):白井一行 
責任投手
勝利 宮西(2勝2敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗21S)
敗戦 森福(1勝5敗16S)
バッテリー
北海道日本ハム 谷元 、モルケン 、宮西 、武田久 - 大野 、鶴岡
福岡ソフトバンク 陽 、藤岡 、柳瀬 、森福 - 細川
本塁打
北海道日本ハム 小谷野 3号2ラン(9回)
福岡ソフトバンク なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012090101/

306 :
谷元投手 <6回、球数92、打者24、安打4、三振8、四死球2、失点1、自責点1>
「先制点を取られたのが残念ですが、ストライク先行でいけたし、まっすぐもカーブもよかった。
カーブで空振りを取れたのが大きかったです。
このあとは強力なブルペン陣に任せて、チームが勝てるように応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090101/

307 :
栗山語録
「(小谷野)栄一がよく打ってくれました。今年は2番を打たせたりして、中々リズムをつかませてあげられずにいたし、
あの場面は本塁打とか少ない確率のものを期待するところではなかったけれど、今日は一番調子がいいなとは見ていました。
相手の陽のお兄ちゃんもすごく良くて、ストライクゾーンに来ても押し切られる感じだったけれど、谷元がそれに負けず粘ってくれたのも勝因。
もう少し点を取らないと投手にも負担がかかるし、明日向こうは武田君でいい投手だけれども何とか1点でも多く取って行きたいと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090101/

308 :
広報レポート <5番、試合を決める>
 真ん中高めストレートを完ぺきに捕らえました。同点で迎えた9回1死一塁です。打球は弾丸ライナーで左翼席へ。
スタンドに吸い込まれる前に、ベンチにいた誰もが両手を高く掲げていました。ゆっくりとダイヤモンドを一周したのは、
5番に起用された小谷野選手。仲間が待つベンチに戻って祝福を受けると、はにかんだ笑みを浮かべました。
 一昨年の打点王も、2番打者としての起用が多い今季。シーズン中盤にはこんなことを話していました。
「バントでも何でもやります。でも、こんなに2番が難しいと思わなかった」。走者を還すことではなく、自らを犠牲にすることでチームに勢いをつける。
その役割を理解する一方で、本来の思い切りのいい打撃ができないというジレンマを抱えながらの戦いが続きました。
しかし、この一戦で指揮官の強い思いが小谷野選手の背中を押したのは見逃せません。
 初球はバントの構えでボールに。さらに2球目もボールとなったところで、田中打撃コーチが小谷野選手に歩み寄りました。
田中コーチは言います。「1球目を見て監督に思うところがあったのかもしれない。それで、栄ちゃんらしいスイングをしよう、って話したんだよ」。
3球目は見逃しストライク。そして、4球目を体勢が崩れるほどの強さでスイングしました。その鋭さは2番打者ではなく、5番打者のもの。
「(中田)翔を何とか進めたかった」と振り返りますが、打つことで走者を進めるという“解き放たれた”打撃が、最高の結果を生み出したのです。
 「今年は目立たないようにやります」と話してきた男が輝きを放ち、今季初めてのヒーローインタビューを受けました。
「2番だったら遠慮してたかも」とニヤリ。勝負の9月。渋くチームを支える選手の力が、ひときわクローズアップされる季節がやってきました。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090101/

309 :
本多、悔し...ベンチで無念の表情 2012.09.02 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=0aHl59yUi9M
2012.09.02 H1-2F 武田翔太、初黒星...中田の一撃に沈む
http://www.youtube.com/watch?v=S1LdZfSE6LI
H武田、初被弾...中田翔が打ち砕く! 2012.09.02 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=c0zW2wed92Q
ベースとスパイクの間にグラブが・・・判定は? 2012.09.02 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=4mFdtm8v3qo
プロ2勝目!中村勝のヒーローインタビュー 2012.09.02 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=i7dIIoa0itM

310 :
【野球】パ・リーグ H1-2F[9/2] 中田翔逆転弾!中村-増井-久継投で日本ハム逃げ切る ソフトB5試合連続1得点・武田1発に泣き初黒星
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346570910/

311 :
【日ハム】無能栗山ド素人監督の解任を要求する!Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1346490111/

312 :
北海道日本ハム  0 0 0 2 0 0 0 0 0  2 7 3
福岡ソフトバンク 1 0 0 0 0 0 0 0 0  1 6 1

曇り 29℃ | 観客数: 35,223人 |
【審判】 球審:白井一行  塁審(一):杉永政信  塁審(二):敷田直人  塁審(三):柿木園悟 

責任投手
勝利 中村(1勝0敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗22S)
敗戦 武田(4勝1敗0S)

バッテリー
北海道日本ハム 中村 、増井 、武田久 - 鶴岡
福岡ソフトバンク 武田 、金澤 、藤岡 、ファルケンボーグ - 高谷 、山崎

本塁打
北海道日本ハム 中田 18号2ラン(4回)
福岡ソフトバンク なし

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012090201/

313 :
中村投手 <7回、球数106、打者27、安打4、三振6、四死球1、失点1、自責点1>

「きょうはまっすぐでもカーブでもストライクが取れたし、何よりもストライク先行でいけたのが良かった。
鶴岡さんのリードにも助けてもらいました。7回まで投げられたことは収穫です。
あとはチームの勝利を信じて応援します。」

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090201/

314 :
栗山語録

「(中田)翔が打つと勝つというところあるから、いいところでいいホームランだった。
ただ、ホームランを打ってくれるに越したことはないんだけど、ホームランに期待して何かをしていくのは確率が悪いから。
勝ったのはいいことだけど、もっと打っていかないとね。こういう勝ち方は続かないから。
(中村)勝はホントによく頑張った。4回連続でいいピッチングをしたわけだから、それは評価しないといけない。
この1週間、2チームと戦って落ちたくなかったから、落ちなくてよかった。選手もやれると思ってくれていると思います」

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090201/

315 :
広報レポート <頼もしき若い力>

 ウイニングボールが三塁ベンチ前までファウルフライを追った鶴岡選手のミットに納まると、中村選手の顔に安堵の笑みが広がりました。
勝利を手にしたのは入団1年目、プロ初登板初先発の2010年8月11日マリーンズ戦(QVCマリン)以来。
7回を4安打6奪三振の1失点で投げ切り、このカードを2勝1分けで勝ち越す立役者になりました。

 1軍昇格後は3試合に登板し、失点わずか2ながら勝ち星に恵まれていませんでした。
しかしその間につかんだ揺るぎない自信に基づき、100キロに満たないスローカーブと直球系のコンビネーションでホークス打線を翻弄。
「優勝争いをしているとかは考えず、目の前の打者一人ひとりに集中して行きました」と振り返ります。

 相手は初登板以来負けなしのルーキー武田選手。ファイーズは7月7日の前回対戦で3安打無得点に抑え込まれ、
プロ初勝利を献上していただけに、打線は雪辱に燃えていました。
急先鋒を務めたのが4番中田選手。4回無死一塁の場面でコンパクトなスイングが奏功し、自己最多タイの18号決勝弾を左翼席へ運びました。
「(中村)勝が向こうの投手に勝る投球をしていたことも、プレッシャーを与えてくれた」と、後輩投手の好投による相乗効果を打てた要因に挙げました。

 若い力がチームを底支えし、首位追撃の機運は必然的に高まります。2年以上のトンネルを抜けた中村選手は「長かったと言えば長かった。
でもこの先もしっかりいい投球をして優勝に貢献するのみです」と話し、中田選手も「タイトルは二の次。チームが勝つために振るだけ」ときっぱり。
目先の結果に一喜一憂しない頼もしさが、若くともチームを牽引しています。

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090201/

316 :
日本ハム谷口、1軍初仕事の送りバントをきっちり成功 2012.09.04 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=FtsHBPmP0hU
今度は守備で好プレー! 谷口がナイスバックホームで刺す 2012.09.04 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=QtUdXMG_K8M
中田が逆転タイムリー!! 微妙な判定に星野監督は抗議 2012.09.04 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=MGE46H4dOwk
8回に見事な逆転打 中田が今日のヒーローに 2012.09.04 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=rBii1FRPSrU
2012.09.04 F3-1E 中田が終盤に逆転打!! 楽天は美馬が好投も惜敗
http://www.youtube.com/watch?v=ShAT1I4nsuo

317 :
【野球】パ・リーグ F3-1E[9/4] 8回中田翔逆転打!小谷野も適時打!逆転で日本ハム4連勝 楽天先制もその後無得点・好投美馬8回に力尽く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346759287/

318 :
楽天      1 0 0 0 0 0 0 0 0  1 7 1
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 3 X  3 8 0
雨 29℃ | 観客数: 18,080人 |
【審判】 球審:工藤和樹  塁審(一):市川貴之  塁審(二):森健次郎  塁審(三):柳田昌夫 
責任投手
勝利 モルケン(1勝1敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗23S)
敗戦 美馬(7勝7敗0S)
バッテリー
楽天 美馬 、片山 、高堀 - 嶋
北海道日本ハム 武田勝 、石井 、モルケン 、武田久 - 鶴岡
本塁打
楽天 聖澤 2号ソロ(1回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012090401/

319 :
武田勝投手 <7回1/3、球数81、打者27、安打6(本塁打1)、三振3、四死球0、失点1、自責点1>
「先頭打者に本塁打を打たれた後はストレートも変化球もしっかり低めに集めることができました。
走者を出しても冷静に投げられたと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090401/

320 :
栗山語録
「(谷口のスタメン起用について)ここまで来たらみんなの力を組み合わせていくしかない。
攻撃が特徴の選手なのに中々うまく機能しなかったところで違うもの(8回の本塁ダイレクト返球)で一生懸命やってくれた。それが流れを呼んだよね。
(中田の逆転打は)大事なゲームほど中心の選手が決めるもの。そこがやられれば負けるわけだし、それがチームを背負うものの使命。
あれだけ二塁にランナーを置いてタイムリーが出ないのも珍しく、反省点も多いけれど結果的にはいいゲームだったと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090401/

321 :
広報レポート <立場が人を変える>
 逆転の一打を生み出したのは、4番としての矜持、そして、先輩としての意地でした。
1点を追う8回1死二、三塁。それまで打ちあぐねていた美馬選手の初球を、中田選手は見逃しませんでした。
高めへのスライダー。しっかりと捕らえた打球は、三塁手ので大きく跳ねて左翼線を転々。その間に一気に2人が生還し、逆転に成功しました。
 代打・今浪選手の中前打で始まった攻撃。続く、西川選手が一塁強襲の当たりを放ち、失策を誘います。
「ハルキが一生懸命やってチャンスを作ってくれた。その後の自分が打てないと、先輩としてエラそうなこと言えませんから」。
ニヤリと笑いながら振り返る表情は、すでに“一軍野手最年少”だったころのものではなくなっていました。
プロ5年目で、多くの後輩ができる立場に。休養日などには昇格したての後輩を食事に誘うなど、自分がチームを引っ張ろうという自覚も出てきました。
2日のホークス戦で自らが逆転弾を放ちながら、中村勝選手が2年ぶりの勝ち投手になると、「きょうはマサルをヒーローにしてあげてよ」とお立ち台を譲るシーンもありました。
 立場が人を変える、という言葉があります。中田選手にはさらに「4番」という立場が加わりました。
「4番は誰にも渡さない」。そう宣言して臨む今シーズン。ここまで4番を打った選手はただ一人です。
この日は1打席目、2打席目でチャンスを潰していただけに「ここで打てなかったら立ち直れないと思っていた」。
責任感と集中力。シーズン佳境に入り、中田選手のバットから連日快音が響いているのは、チームにとっても心強い限りです。
 引き分けを挟んで4ヶ月半ぶりの4連勝。「こういうときこそ若い力でね。僕も若いですけどね」。中田選手の笑い声が東京ドームに響きました。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090401/

322 :
谷口、初安打は同点タイムリーに「思い切っていきました」2012.09.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=HRle_i6OIOU
ホフパワーが勝ち越しの第11号2ランHR 2012.09.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=j3iAUuszJt0
見事なただのボール!今日は早い回で 2012.09.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=guJaxwFy2ys
中田が豪快なダイビングキャッチでチームを救う! 2012.09.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=aehGUvGPfis
東京ドームに轟く大歓声!中田のレーザービィィィム! 2012.09.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=2yRCOOAT7ps

323 :
【野球】パ・リーグ F5-10E[9/5] 藤田反撃打!敵失で同点・聖澤決勝打!牧田適時打銀次トドメ弾!楽天打ち勝つ 日ハム中継ぎ投手次々炎上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346849231/

324 :
楽天      1 0 0 0 1 2 0 4 2  10 16 0
北海道日本ハム 0 0 1 0 4 0 0 0 0  5 12 1
晴れ 30℃ | 観客数: 19,835人 |
【審判】 球審:柳田昌夫  塁審(一):有隅昭二  塁審(二):市川貴之  塁審(三):森健次郎 
責任投手
勝利 高堀(1勝0敗0S)
敗戦 増井(4勝4敗7S)
バッテリー
楽天 釜田 、小山 、片山 、高堀 、ラズナー 、青山 - 岡島
北海道日本ハム 多田野 、モルケン 、石井 、宮西 、増井 、矢貫 - 鶴岡
本塁打
楽天 島内 2号ソロ(1回) 、岡島 2号ソロ(5回) 、銀次 4号2ラン(9回)
北海道日本ハム ホフパワー 11号2ラン(5回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012090501/

325 :
栗山語録
「(5回2失点の)多田野はもっと早く変えようと思っていた。ボールが高くて芯にあたっていたから。
初回に点が取れなくて、あの5回にひっくり返してくれたから勝たないといけない。久々に心の整理に時間がかかる試合。
谷口も杉谷もよく打ったから、勝たせてやりたかったよね。ただ、これを振り返っている暇はない。
反省はするけど、プラスにして元気出してやるしかない。前だけを見て走るしかないんだから」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090501/

326 :
広報レポート <勝ち切る難しさ>
 5回までの勝ちムードが一変、6回以降に登板した4投手が8点を失い、今シーズン東京ドーム最終戦は思わぬ形で大敗を喫しました。
5回に一挙4点を挙げて完全に主導権を握ったかに思われましたが、2点差に迫られた8回にセットアッパーの増井選手が打ち崩されての逆転負け。
このところ僅差の展開を確実にものにしてきたファイターズですが、貯金11の壁にまたも跳ね返されて首位とのゲーム差は1.5に広がりました。
 8月16日の初対戦で零封負けを喫したイーグルス釜田選手に対し、打線は3回、谷口選手が2試合連続スタメン起用に応えるプロ初安打初打点で同点に。
再び勝ち越された5回は、小谷野選手の中前適時打、ホフパワー選手の右越え2ランと一気に畳み掛け、勢いづくルーキーをマウンドから引きずり降ろしました。
 守っても7回、中田選手が左中間の浅い当たりに頭から飛び込んで好捕。
さらに本塁補殺を決めるなど、この試合に懸ける思いのにじむ象徴的なプレーが続けざまに飛び出しました。
 それでも6、7回と打線が封じられると、流れが相手に傾いてしまうのが野球の怖さ。
この時期に来て、1球の重みを感じていない選手は誰一人いません。重いからこそプレッシャーをはねのけるのも容易ではないでしょう。
次の試合には悔しさを晴らす機会が巡ってくるのが長丁場のペナントレース。失敗を糧にして前に進みます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090501/

327 :
初球打ち!!中田翔の第19号2ランで日本ハム先制 2012.09.07 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=gagnRCvUQcw
8月の月間MVP吉川 初回完璧な立ち上がり 2012.09.07 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=4sVH1SBKW9U
9回もキレキレ!! 吉川3人ピシャリで完投!! 2012.09.07 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=G7JQvXRoW8k
2012.09.07 Bs1-2F 中田の一発、吉川完投で日本ハム勝利
http://www.youtube.com/watch?v=nDkFy0CfUH8
完投で12勝目!!吉川のヒーローインタビュー 2012.09.07 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=Rt2FEcXnQ10

328 :
【野球】パ・リーグ Bs1-2F[9/7] 中田翔先制弾!吉川13K完投!日本ハム接戦制す 井川粘投も痛かった初回の被弾・オリ連勝止まる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347018163/

329 :
北海道日本ハム 2 0 0 0 0 0 0 0 0  2 10 0
オリックス   0 1 0 0 0 0 0 0 0  1 5 0
曇り 30℃ | 観客数: 13,551人 |
【審判】 球審:良川昌美  塁審(一):佐藤純一  塁審(二):丹波幸一  塁審(三):芦原英智 
責任投手
勝利 吉川(12勝4敗0S)
敗戦 井川(2勝7敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 吉川 - 鶴岡
オリックス 井川 、中山 、比嘉 - 日高
本塁打
北海道日本ハム 中田 19号2ラン(1回)
オリックス なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012090701/

330 :
栗山語録
「(吉川の完投勝利に)うれしかったし、最初の頃を思い出しました。
京セラドームのマウンドは高めで、序盤高めに浮いていたけれど途中からアジャストしてくれた。
完投させようとは思っていなかったけれど、中心打者への投げっぷりが良かったんでね。
(中田の決勝弾に)一昨日ああいうゲームをして払拭しなければいけないところで、初回に出たのも大きかった。
賢介のためにも頑張らないといけないと思っているし、この1試合をいかに勝つかが大事。
来週は9連戦があるけれど、昨日休みで今日吉川が完投したので明日は全員がいけると思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090701/

331 :
広報レポート <持久力と修正力>
 最後の打者を空振り三振に打ち取ると、ようやく表情が緩みました。ボールを受け取ってチームメートとハイタッチを交わす。
吉川選手に向けられた仲間たちの笑みは、紛れもなく全幅の信頼を置くピッチャーに向けられるもののように見えました。
最後までマウンドを譲らずに勝ち取った12勝目。奪三振は自己最多の13個にまで積み上げました。
 「ひとり一人のバッターを抑える。1イニングをしっかりと投げる」。
決してはじめから完投を考えることはない。27のアウトは結果としてついてくるもの。
開幕から変わらない一球入魂のスタイルが、昨年まで3年連続で勝ち星のなかった左腕をシンデレラ・ボーイに仕立て上げました。
 スタミナにはずっと自信を持っていました。「一軍とファームではスタミナの減り方は全然違います。
でも、たぶん今なら150球くらい投げても球威は落ちないと思います。そのためにキャンプで投げ込んできたから」。
秋のキャンプでは毎日ブルペン入り。春のキャンプでは200球に及ぶ投げ込みを敢行したこともありました。
投球時のバランスを体に染みこませること、そしてスタミナをつけること。夏場に差し掛かり、その成果がはっきりと見えてきました。
この5試合で3度目の完投勝利。8月度の日本生命月間MVP受賞は驚きよりも“十分あり得べきこと”として受け止められたはずです。
 さらに、ローテの中心としての成長した要因として「試合での修正力」があることを見逃すわけにはいきません。
この日も立ち上がりはマウンドの高さがしっくり来ず、ボールが高めに浮きました。2回には連打で失点。
それでも中盤に入るころにはボールを低めに集められました。4回以降に許した安打は1本だけ。
四球から走者を3塁まで進めた7回も最後は空振り三振に打ち取り、バファローズ打線につけいるスキを与えませんでした。
 「優勝に向けてチームのために投げることしか考えてない」。大言壮語はナシ。ペナントレースが大詰めを迎えても、足元をしっかりと見据えて投げ続けます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090701/

332 :
栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ R 強姦 常習犯
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/6584916.html

333 :
【野球】パ・リーグ Bs2-1F[9/8] 7回スケールズ同点打!延長10回李大浩が決めたサヨナラ打!オリックス勝利 日ハム4番手石井2四球自滅
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347091987/

334 :
北海道日本ハム 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0   1 6 1
オリックス   0 0 0 0 0 0 1 0 0 1x  2 7 0
曇り 30℃ | 観客数: 16,079人 |
【審判】 球審:丹波幸一  塁審(一):柿木園悟  塁審(二):芦原英智  塁審(三):佐藤純一 
責任投手
勝利 平野(6勝4敗5S)
敗戦 石井(0勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム ウルフ 、宮西 、増井 、石井 - 大野
オリックス マエストリ 、平野 - 日高
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012090801/

335 :
栗山語録
「ウルフはボール良かったね。勝たせてあげたかった。マエストリはボールが動くし荒れそうで荒れない。軌道に戸惑ってた。
でも、ウルフが頑張ってたから点取ってあげないと。いいピッチャーにいいピッチングをされているけど、何とかしないといけない。
(10回の石井選手投入については)残り3イニングをどういう順番がいいかと考えてのこと。石井はボールもいいし、後で投げていた経験もあるわけだから。
(貯金11になかなかならないことに)そうなんだけど、どうでもいいことで、こういう試合を我慢できたら、ということ」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090801/

336 :
広報レポート <踏ん張りどころ>
 懸命に追う陽選手の背走もわずかに及びませんでした。10回裏2死一、二塁の場面、4番手の石井選手がバファローズ4番の李大浩選手に中越えへ痛打を浴びて今季5度目のサヨナラ負け。
またしても貯金11の壁を越えられず、同じくサヨナラで敗れたライオンズとのゲーム差1を詰めることが出来ませんでした。
 3回に幸先よく陽選手の右前適時打で先制。しかしその後はイタリア生まれで四国アイランドリーグ出身のマエストリ選手を捉らえきれず、追加点を奪えませんでした。
防御率1点台とその安定感に警戒して臨みましたが、初対戦の上、手元で動くボールの前に連打が出ず。
2番手の平野選手を攻めて10回2死一、三塁のチャンスを作るも、代打・二岡選手は空振り三振に倒れました。
 激しい優勝争いの中で、中8日で登板したウルフ選手が8回1失点と先発の役目を果たしたのは明るい材料。
「しっかりストライクゾーンで攻めることができた。チームが勝てる可能性を残してリリーフに託せたのは良かった」。
これで4試合連続で失点は1以下と、頼もしい姿を見せてくれています。
明日は2勝目を狙う中村選手が登板。先発が試合を作る展開が続いているだけに、打線の奮起が求められます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090801/

337 :
指名打者・糸井 レフト前へ先制タイムリー 2012.09.09 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=TpdpvOmaQ24
安達が好捕も、杉谷が気迫のヘッスラで内野安打 2012.09.09 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=GMJyclZjhJU
9回、武田久がきっちり三者凡退に抑える 2012.09.09 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=ajNEBfFwJdE
2012.09.09 Bs0-2F 日本ハムが零封でオリックスを破る
http://www.youtube.com/watch?v=l5HW2qxhS7M
7回無失点の好投で勝利投手となった中村のヒーロー 2012.09.09 Bs-F
http://www.youtube.com/watch?v=DCb9BVfJ8iM

338 :
【野球】パ・リーグ Bs0-2F[9/9] 糸井先制打・陽も適時打初回2点!中村勝7回0封!日本ハム勝利 オリ打線散発5安打無得点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347173657/

339 :
北海道日本ハム 2 0 0 0 0 0 0 0 0  2 10 0
オリックス   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 5 0
晴れ 31℃ | 観客数: 21,416人 |
【審判】 球審:佐藤純一  塁審(一):良川昌美  塁審(二):柿木園悟  塁審(三):東利夫 
責任投手
勝利 中村(2勝0敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗24S)
敗戦 海田(0勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 中村 、増井 、武田久 - 鶴岡
オリックス 海田 、佐藤 、比嘉 、中山 、ミンチェ - 日高
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012090901/

340 :
中村投手 <7回、球数99、打者25、安打4、三振4、四死球1、失点0、自責0>
「自分の中ではしっくりいく球がそれほど多くなかったのですが、何とか野手の方々に助けられて終盤まで投げることが出来ました。
鶴岡さんのリードもあって、いい感じで緩急をつけられたと思います。
リードして後ろのピッチャーにつなげたいと思っていたので、その通りつなぐことが出来てよかったです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090901/

341 :
栗山語録
「(先発の中村)勝
を見ていてストライクが入らないだとか、四球を出す怖さが全くなかったよね。
登板が増えてきて相手に研究もされる中で、安心感、安定感があった。先に点を取って、その後追加点が奪えない中でも投球が変わることがなかった。
ロースコアの試合が続いて体が悪くなってもおかしくない(笑)。でもここからは普通の試合はないと思っているし。
きょうみたいな(先制できた)試合はむしろいい方かも知れない。こういう勝負が出来ていることを幸せに思いながら、頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090901/

342 :
広報レポート <伝家の宝刀>
 ピンチを背負っても冷静でした。ここで打たれはしない――。7回1死一、二塁。マウンド上でボールをこねる中村選手は、ある種の確信を持っていました。
「カーブがきょうは良かったんで」。慌てることなく対峙したのは相手打者だけではありません。
緩いボールを投げると打たれるかもしれないという自分自身が抱える恐怖心にしっかりと立ち向かいました。
バルディリス選手を104キロのカーブで遊飛に打ち取ると、続くスケールズ選手は90キロ台のカーブを交えながら最後は103キロのカーブでニゴロに。
堂々とベンチへと戻って行きました。
 まっすぐとカーブのコンビネーションでタイミングを崩す。これが中村選手のピッチングスタイル。
調子のバロメータはフライでどの程度アウトを取れるかだといいます。カーブに意識を置く打者は、まっすぐには振り遅れる。
それでファウルを打たせて有利なカウントに持ち込み、じっくりと料理していきます。試合前に栗山監督をして「何かをつかんだ」と言わしめた投球はこの日も崩れませんでした。
そのピッチングを見つめていた吉川選手は言います。「カーブの精度が上がったから、バッターはカーブを捨てて待つことができなくなった。
あのカーブをコントロールできると打つのは難しい」。7回99球4安打無失点。最後は先輩投手の力を借りましたが、前回登板に続く連勝で2勝目を挙げました。
 このカードを勝ち越し、首位ライオンズとのゲーム差は「0」になりました。残り21試合です。「自分のやれることをしっかりやっていきます」。
優勝争い真っ只中、スターダームにのし上がった20歳の右腕。その力は、これから更に必要とされるに違いありません。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012090901/

343 :
中田が第20号先制ソロ!! 本塁打王争いは熾烈に 2012.09.11 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=EN1j-XwOov0
2012.09.11 M2-3F 日本ハムが逃げ切り武田勝10勝目 ロッテは9連敗に
http://www.youtube.com/watch?v=yP_M_mWp5h4
第20号先制弾の中田がヒーロー 2012.09.11 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=rn1PNibA5_g

344 :
【野球】パ・リーグ M2-3F[9/11] 中田翔20号先制弾!西川・糸井は適時打!継投で日本ハム逃げ切る 反撃僅かに届かずロッテ9連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347363797/

345 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 1 2 0 0 0  3 6 1
千葉ロッテ   0 0 0 0 0 0 1 1 0  2 6 0
晴れ 29℃ | 観客数: 10,414人 |
【審判】 球審:笠原昌春  塁審(一):有隅昭二  塁審(二):栄村孝康  塁審(三):村山太朗 
責任投手
勝利 武田勝(10勝7敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗25S)
敗戦 グライシンガー(9勝8敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 武田勝 、増井 、武田久 - 鶴岡
千葉ロッテ グライシンガー - 里崎
本塁打
北海道日本ハム 中田 20号ソロ(5回)
千葉ロッテ ホワイトセル 7号ソロ(7回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091101/

346 :
武田勝投手 <7回0/3、球数92、打者25、安打5(本塁打1)、三振4、四死球0、失点2、自責点2>
「集中してマウンドに立てたし、打線の援護のおかげで試合を作ることができました。
足首も気にせず投げることができたので、今後も不安なくいけると思います。
この後はチームが勝てるように応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091101/

347 :
栗山語録
「(武田勝選手は)結果論だけど、スパッと代えてあげないといけなかったかも。でも、増井が頑張ってくれた。勝が我慢してくれたから、こっちに流れがきた。
(中田)翔は普通にやればこのくらいだと思っていたし、こういうバッターなんだからと楽しみにしてきた。
この9連戦は明日のことを考えないで、どうやったら今日勝てるかを考えないといけない。貯金の数よりも、上位が負けないと思ってやろうと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091101/

348 :
広報レポート <積み上げた数字>
 マリーンズの追撃を守護神が慌てることなく鎮め、8度目の挑戦で貯金が今季初めて11となりました。
1点差に詰め寄られて上がった最終回のマウンド。武田久選手が2死から四球を与えたものの、最後の打者・サブロー選手を右飛に打ち取ってナインと勝利をかみ締めるハイタッチ。
先発の武田勝選手が4年連続2桁勝利に到達するとともに、試合後にはライオンズが敗れたとの報。
8月24日以来の首位奪回を果たしたその日、小さな鉄腕は通算登板数が456試合となり、土橋正幸選手が持っていた記録を抜いて球団歴代トップに立ちました。
 試合中盤まではTシャツと短パン姿でサロンのテレビで戦況を見つめるのが背番号21のルーティン。
この日は何度も武田勝選手の球数を広報に確認し、徐々に気持ちのスイッチを入れていきました。
ブルペン入りする直前にユニフォームに着替えると、クリーニングが仕上がった状態のまま背中の「21武田久」の紙をはがし忘れるハプニング。
「あ、危なっ」と言いながらも動揺はなく、冷静に持ち場へと向かっていきました。
 口癖が「リリーフは目立っちゃいけない。静かに試合を終わらせるだけでいい」。
どの球団もなかなか抑えを固定できない中、右膝の違和感で一度登録を外れた以外は復帰後はその座を任され続け、2年連続3度目の最多セーブのタイトルを狙う33歳。
一喜一憂することなく、明日も同じサイクルでマウンドへ向かいます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091101/

349 :
【野球】パ・リーグ M10-0F[9/12] ホワイトセル1発2適時打!井口清田サブロー1発!投手0封!ロッテ連敗脱出 日ハム多田野2回持たず7失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347450882/

350 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 9 0
千葉ロッテ   5 3 0 0 0 0 1 1 X  10 13 0
晴れ 28℃ | 観客数: 12,321人 |
【審判】 球審:村山太朗  塁審(一):津川力  塁審(二):有隅昭二  塁審(三):栄村孝康 
責任投手
勝利 大谷(4勝5敗0S)
敗戦 多田野(5勝5敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 多田野 、森内 、石井 、矢貫 - 鶴岡
千葉ロッテ 大谷 、中郷 、橋本 、薮田 - 里崎
本塁打
北海道日本ハム なし
千葉ロッテ 井口 10号3ラン(1回) 、清田 2号2ラン(2回) 、ホワイトセル 8号ソロ(2回) 、サブロー 7号ソロ(8回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091201/

351 :
栗山語録
「この大事な時期にこういうゲームになって本当に申し訳なく思います。
(7失点の多田野は)球が来ない時に比べたら、そこまでではないと見ていたけれど。でも初回の5点で止めておかないといけなかった。
みんなで次の失点を止めなければいけないところ、2回(の失点)も本塁打だったんでね…。
打つ方はこれだけ点差が開くとどう攻めていいのかイメージがつかないもの。取られた以上に取ればいいんだけれど、なかなかそういう風に持っていくのは難しい。
とにかく引きずっている暇はないし、やられ方がいいとか悪いとか言っていられない。この悔しさを明日ぶつけます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091201/

352 :
広報レポート <仕切り直し>
 投打の歯車が噛み合わない戦いでした。先発・多田野選手は立ち上がりから制球が定まらず、
初回に1本塁打を含む4安打1四球で5失点。2回にも1死から2ランを浴びたところで無念の交代となりました。
2番手以降の投手陣も必死に立て直しにかかりますが、森内選手、矢貫選手がそれぞれ一発を打たれ、投手陣全体で4被弾という結果に終わりました。
 一方で攻撃陣は5点を追う2回に2死一、二塁のチャンスを作ったものの無得点。
その後、7回以外は走者が出る状況でしたが、あと一本が出ることなく9安打で無得点。残塁は11にのぼりました。
ここ最近は僅差の試合を続けてきたファイターズにとって、久々に一方的にやられたと言わざるを得ない内容です。
 チーム全体でみれば厳しい一戦でしたが、選手それぞれに目を移せばいい材料も見つかります。
小谷野選手が猛打賞、稲葉、ホフパワー両選手がマルチ安打を記録しました。相手投手陣を追い詰める形までは作っています。
ここはしっかりと仕切り直し、明日からの戦いに臨みます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091201/

353 :
陽岱鋼のビッグプレー!! 角中の打球をジャンピングキャッチ 2012.09.13 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=GRmBferSBtM
ホフパワーの第12号追加弾で日本ハムがリードを広げる 2012.09.13 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=YlPeefR5gvY
ホフパワーが2打席連続弾!! 第13号ソロで同点 2012.09.13 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=Glv22yntrus

354 :
【野球】パ・リーグ M6-6F[9/13] 規定時間到達引き分け…日ハム・西川先制打にホフパワー2発、ロッテ・ホワイトセル2適時打などで応戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347542009/

355 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 2 2 1 1 0  6 12 0
千葉ロッテ   0 0 0 0 0 3 3 0 0  6 11 0

晴れ 29℃ | 観客数: 11,825人 |
【審判】 球審:栄村孝康  塁審(一):笠原昌春  塁審(二):津川力  塁審(三):有隅昭二 

バッテリー
北海道日本ハム 谷元 、モルケン 、宮西 、石井 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
千葉ロッテ 小野 、中郷 、南昌輝 、益田 、薮田 - 里崎

本塁打
北海道日本ハム ホフパワー 12号2ラン(6回) 、ホフパワー 13号ソロ(8回)
千葉ロッテ なし

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091301/

356 :
谷元投手 <5回1/3、球数90、打者23、安打7、三振3、四死球2、失点3、自責点3>
「リードをもらって6回を投げ切れなかったのが悔しい。今日は野手のみなさんに助けてもらいました。
この後は強力なブルペンのみなさんに託して、チームが勝てるように応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091301/

357 :
栗山語録
「なんともいいようのないゲームだった。勝ち切らないといけないゲームだったけど、やられなかったことも事実。プラスに考えるしかない。
宮西は本当に頑張ってくれているし、(明日も)投げられるなら投げてほしい。宮西で負けたらしょうがないんだから。
きょうは陽の守備がなければ4点くらい取られてたかもしれない。
4-0になって勝ち切れなかったのは反省するけど、この結果をどういうふうに取るかは周りが考えればいい。
チームとしては前向きに捕らえて、また明日頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091301/

358 :
広報レポート <引き分けの重み>
 もう勝利はなくても落とすわけにいかない。6-6の9回裏2死満塁。
試合開始から4時間に迫り延長突入がない局面で、6番手の武田久選手が里崎選手を空振り三振に仕留めて大ピンチを切り抜けました。
ライオンズが勝利し、開くゲーム差が1か0.5では後々大きく影響しかねないだけに、総力戦でもぎとったドローを前向きに捉えたいところです。
 6回表にリードを4点に広げたのもつかの間、その裏に先発の谷元選手が3連打を浴びたのをきっかけに3失点。
5-3の7回裏にはセットアッパーの宮西選手が捕まって逆転を許す苦しい展開になりました。
窮地を救ったのはホフパワー選手の持ち味である長打力。6回の12号2ランに続き、8回には再び右翼席へ同点の13号ソロ。
マリーンズ戦7本目のアーチと抜群の相性の良さを追い詰められた場面で発揮し、「逆転された後で意味のある仕事が出来てよかった」と胸をなでおろしていました。
 選手の疲労もたまり、どのチームもそれぞれの目標に向かい全力を注いでくるため、否おうなしにタフな試合が続きます。
8月31日から続いた遠征はビジターと東京ドームのファンの皆さんの後押しで6勝3敗2分けで終了。
2週間ぶりに本拠地に戻って3位ホークスを迎え、優勝争い生き残りをかけた大一番に立ち向かいます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091301/

359 :
日本ハム吉川 8月度月間MVP受賞会見 2012.09.14 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=3Y52Iur--SQ
吉川を救う女房役・鶴岡のビッグプレー 2012.09.14 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=IskNahr3rGc
白熱の投手戦の均衡を破った、小谷野の一振り!! 2012.09.14 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=87a0BoUE_JU
2012.09.14 F1-0H 防御率1位 vs 2位の白熱の投手戦は吉川が勝利!!
http://www.youtube.com/watch?v=dg-SL9dKgCE
完封勝利の吉川、決勝タイムリーの小谷野 2012.09.14 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=fU4oGTd9THk

360 :
【野球】パ・リーグ F1-0H[9/14] 投手戦は8回小谷野適時打で決着!吉川2安打完封!日本ハム接戦制す ソフトB大隣好投も打線沈黙
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347623105/

361 :
福岡ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 2 0
北海道日本ハム  0 0 0 0 0 0 0 1 X  1 8 1
晴れ 26℃ | 観客数: 20,204人 |
【審判】 球審:山本貴則  塁審(一):秋村謙宏  塁審(二):中村稔  塁審(三):山路哲生 
責任投手
勝利 吉川(13勝4敗0S)
敗戦 大隣(12勝6敗0S)
バッテリー
福岡ソフトバンク 大隣 、森福 - 細川
北海道日本ハム 吉川 - 鶴岡
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091401/

362 :
広報レポート <無敵への期待>
 誰にもマウンドを譲らず、自分の手で試合を終わらせる。そんな姿が完全に板についてきました。
最後の打者を投ゴロに打ち取ると、吉川選手は左の拳を握り締めると同時に満面に笑みを浮かべました。
9回2安打無失点。3位ホークスとの大事な一戦で、8月11日の西武戦に続く2度目の完封勝利を挙げました。
 試合前、栗山監督はこう話していました。「完投はベンチがさせるものじゃない。完投するときは自然に最後のマウンドに上がっているものなんだ」。
その言葉通り、当たり前のように9回まで投げて抑える。最近6試合で4試合の完投劇。
今季最後の9連戦で中継ぎ投手に頼らず勝利を挙げられたのは、チームにとっても大きな1勝だったといえるでしょう。
 自身6連勝での13勝目。吉川選手本人は「バッター1人に対して集中して投げるだけ」と言い続けてきました。
しかし、吉井投手コーチは、シーズン開幕当初からの明らかな成長を感じていました。「力を入れるところ抜くところが分かってきたというか、試合全体を見られるようになった。
試合前のブルペンは本当に調整程度。不安があると投げすぎたりするものなんだけど、そういうのがなくなった」。
たった半年で急速に自信を身につけた左腕について、驚きさえ浮かべながら評します。「このボールを持ってて(武田)勝みたいな投球術を身につけたら無敵やで。それはこれからやな」
 試合後、吉川選手はキッパリと言いました。「これで満足したら成長できないですから」。
公式戦は残り17試合。もちろん、その先も視野に入ってきます。これからが本当に吉川選手の力が必要です。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091401/

363 :
栗山語録
「(決勝打の)小谷野には難しい打席ばかり与えてきて、100打席は(制約をつけるなど)奪ってきたんでね。一本打ってくれてうれしかった。
元々ああいう場面で打って来たのを奪ってきたので、手放しに良かったと思います。
吉川に関しては吉川に聞いてやってください。(8回に中田がバントをファウルした場面は)いろんな意味合いがあり、自分の中にも4番像があったし、僕も一生忘れません。
本当にもうホークス戦、ライオンズ戦が注目されるけれど、今日からの戦いが開幕だというくらい大事だと思っていた。
もう計算できないんでね。明日1試合全力を尽くすくらいの気持ちでまた頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091401/

364 :
陽兄弟、両親の前で再び対決!! 2012.09.15 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=27mbZOK-6Q0
今日は先制打! 小谷野のバットが勝利を呼び込む 2012.09.15 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=t1Gnh9X_sMg
ウルフまたもや投球練習後に投手交代 2012.09.15 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=H6ufcBJmceY
7回無失点で9勝目 ウルフがお立ち台へ 2012.09.15 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=beZ13_ZY98w
「完全捕球...じゃないの?」 記録は多村のエラーに 2012.09.15 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=lS2IuBuc62c
2012.09.15 F4-2H 日本ハムが首位返り咲き ソフトバンクは粘るも3連敗
http://www.youtube.com/watch?v=8WRnvdqnCvc

365 :
【野球】パ・リーグ F4-2H[9/15] 小谷野先制打!相手暴投と失策で加点・大野適時打!ウルフ7回0封・日本ハム勝利 ソフトB9回反撃も及ばず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347702228/

366 :
福岡ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 2  2 9 1
北海道日本ハム  0 2 0 0 1 1 0 0 X  4 11 0
小雨 28℃ | 観客数: 30,213人 |
【審判】 球審:山路哲生  塁審(一):東利夫  塁審(二):秋村謙宏  塁審(三):中村稔 
責任投手
勝利 ウルフ(9勝9敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗26S)
敗戦 陽(2勝2敗0S)
バッテリー
福岡ソフトバンク 陽 、金澤 、藤岡 、二保 - 細川 、山崎 、高谷
北海道日本ハム ウルフ 、石井 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091501/

367 :
ウルフ投手 <7回、球数100、打者26、安打5、三振5、四死球0、失点0、自責0>
「最初から調子も良くてゴロを打たせる自分のピッチングができた。
いつものようにショータ(大野選手)がいいリードをしてくれたのとバックの守備にも助けてもらった。
早い段階でアドバンテージをもらえたのも大きいね。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091501/

368 :
栗山語録
「ずっと言ってきたように4点差というのは本当に難しい。きょうは増井に行ってもらったけど、迷ったし難しかった。
流れを作ってあげないといけないところで作ってあげられなかったし。
勝ったけど喜びはなくて何とか明日につなげていこうということだけ。この時期、ひとつ勝つのは本当に難しい。
ウルフはボールが強くて低めで動いてくれると安心感がある。もう1回行かせようとも考えたんだけど、
きょうは点差関係なくどんな形でも(勝ちに)行こうと思っていたから。ウルフには悪いことしたから謝りました。
2試合先に行けた(勝てた)から、明日本当に頑張らないといけない。全員で戦っていきます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091501/

369 :
広報レポート <収穫の秋を前にして>
 ホークスの追撃をかわし、眼下の敵に連勝を飾ると3万観衆で埋まったスタンドにゴールドの風船が飛び交いました。
ライオンズが敗れたため、4日ぶりに単独首位を奪取。選手たちはこの先に控える一戦一戦の重みを感じてか、
弾けるような笑顔は封印してハイタッチを交わす姿が印象的でした。
 昨夜の試合後に栗山町の自宅に戻った栗山監督は、一夜明けて札幌ドームへ向かう車内から見える光景に言葉を失いました。
数日前に北海道を襲った大雨により収穫前の田畑が冠水。「稲穂が倒れていたりして、農家の方は大変だと思います。
我々が頑張ってどうこうなるか分からないけれど、頑張るしかないと思いました」。
懸命にプレーする姿が発することのできるメッセージ。過去優勝争いを演じたシーズンを例にとっても、野球には支えていただく人々、地域を元気にする力があります。
 決勝点を叩き出したのは、2日続けて小谷野選手のバットでした。2回無死一塁で初球は送りバントをファウル。
清水コーチから新たにサインを受け取ると、打席を外して同コーチの元に歩み寄って確認しました。
「1球ごとにサインが変わる場面。一呼吸置いて思い切っていいスイングが出来ました」。
間を取ったことが相手バッテリーを一瞬考えさせることになり、逆に‘打つ’と決めた背番号5の強打が三塁線を破る先制タイムリーを生み出しました。
 4回には暴投、5回には敵失で追加点。これに対して打たせて取るウルフ選手を堅い守りで支えて主導権を最後まで渡しませんでした。
過去の優勝シーズンに比べて派手な勝ちっぷりは少ない反面、目の前の試合をしっかりものにしようという意識が決して引けを取ることはありません。
レギュラーシーズン残るは半月余り。一日でも長く、頑張る姿を見せ続けられるよう全員の力を結集して戦います。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091501/

370 :
中田翔のストライク返球&大野の好ブロック 2012.09.16 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=oHBFHcAWcMA

371 :
【野球】パ・リーグ F2-5H[9/16] 内川先制犠飛!長谷川決勝弾!ペーニャも適時打・早め継投ソフトバンク勝利 日ハム中村序盤攻められ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347785103/

372 :
福岡ソフトバンク 1 2 0 0 0 0 2 0 0  5 10 0
北海道日本ハム  1 0 0 0 1 0 0 0 0  2 7 0
曇り 23℃ | 観客数: 42,063人 |
【審判】 球審:中村稔  塁審(一):山本貴則  塁審(二):東利夫  塁審(三):秋村謙宏 
責任投手
勝利 武田(6勝1敗0S) セーブ 岡島(0勝1敗6S)
敗戦 中村(2勝1敗0S)
バッテリー
福岡ソフトバンク 武田 、藤岡 、森福 、柳瀬 、岡島 - 細川 、山崎
北海道日本ハム 中村 、糸数 、石井 、モルケン 、矢貫 - 鶴岡 、大野
本塁打
福岡ソフトバンク 長谷川 4号2ラン(2回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091601/

373 :
中村投手 <5回、球数91、打者23、安打5(本塁打1)、三振1、四死球4、失点3、自責点3>
「先頭にフォアボールを出したり、防げる点を防げなかったことが悔しい。
チームに迷惑をかけてしまいましたし、自分の実力のなさを思い知った試合でした。
この後はチームが逆転できるように応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091601/

374 :
栗山語録
「本当に多くのファンの皆さんの思いがベンチに届いていたので申し訳有りません。
中村に関して言うと、序盤に3点を失ってからよく修正したよね。悪い時は悪いままいくところがあったけれど、悪いなりに徐々にいい面が出てきた。
打線は陽と稲葉の2人を軸に組んでいて、特に稲葉は昨日欠場してコンディションが整えばこうして結果を残してくれる。
若い選手に伝えてくれるものがあるし、相当無理をさせてきたけれどここまで来たらやってもらうしかないんでね。
残り15試合、本当に一つひとつが大事。今まで悔しさを生かすという部分に関して言えばきちんと出来ているので、明日からもトーナメントのつもりで戦います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091601/

375 :
広報レポート <4万人のメッセージ>
 ホークスの投手陣を苦しめる1本、攻撃陣を封じ込める1球が、ここぞという場面で出ませんでした。
しかし、劣勢であればあるほどベンチ入りした選手を惜しみなくつぎ込む戦術を行使し、選手はその期待に応えるべく全力でプレーしました。
近藤選手が右前打、大野選手が体を張って死球で出塁と、代打起用された捕手2人がチャンスメーク。投手陣では石井選手のピッチングが光りました。
 1点差に迫った6回。2番手・糸数選手が不運な内野安打から1死2、3塁のピンチを背負った場面で、石井選手はマウンドに上がりました。
まずは冷静に遊ゴロを打たせて三塁走者を挟殺プレーでアウトにすると、次は空振り三振。チームを鼓舞するには十分な内容でした。
開幕直後に体調不良で離脱。8月下旬に復帰し、ワンポイントもイニングまたぎも何でもこなしています。
宮西選手が足に不安を抱える中、その存在の重要性は増す一方。「石井が戻ってきてくれたのは安心材料」と、指揮官も大きな信頼を寄せています。
 『秋の祭典』最終日は満員御礼。4万2063人の方々に札幌ドームへ足を運んでいただきました。
試合開始直前と6回には「HOKKAIDO PRIDE GO! FIGHTERS」の人文字がスタンドに浮かび上がりました。
その壮観なシーンはスタンドが埋め尽くされたからこそ映えるものでした。チームはそのメッセージをしっかりと受け取りました。
本拠地におけるパ・リーグ5球団との対戦カードが、明日17日から“最後の1巡”を迎えます。
 「共に戦う」のフレーズ通り、スタンドとグラウンドがひとつになって喜びも苦しみも分かち合えば、最高のゴールは必ず見えてくるはずです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091601/

376 :
守備もパワフル!ホフパワーがハッスルプレー! 2012.09.17 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=KF2Veg19kSM
スタメンマスクのルーキー近藤が盗塁阻止! 2012.09.17 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=DJbfViMlhX4
2012.09.17 F5-4Bs 緊迫したゲームで日本ハム逃げ切り首位キープ!
http://www.youtube.com/watch?v=N2k80kdHVuw
杉谷のヒーローインタビュー 2012.09.17 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=QYdkUXmdBXw

377 :
【野球】パ・リーグ F5-4Bs[9/17] 追い付かれた8回その裏代打杉谷勝ち越し打!7投手継投・日本ハム接戦制す 追い付く粘りもオリ6連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347866829/

378 :
オリックス   0 1 1 0 0 0 0 2 0  4 9 0
北海道日本ハム 0 0 0 4 0 0 0 1 X  5 13 0
曇り 27℃ | 観客数: 27,406人 |
【審判】 球審:秋村謙宏  塁審(一):山路哲生  塁審(二):山本貴則  塁審(三):東利夫 
責任投手
勝利 増井(5勝4敗7S) セーブ 武田久(4勝4敗27S)
敗戦 ミンチェ(0勝3敗1S)
バッテリー
オリックス 木佐貫 、吉野 、佐藤 、中山 、ミンチェ - 日高 、鈴木
北海道日本ハム 森内 、矢貫 、石井 、宮西 、モルケン 、増井 、武田久 - 近藤 、鶴岡
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091701/

379 :
森内投手 <3回、球数61、打者15、安打5、三振1、四死球3、失点2、自責点2>
「(プロ初先発に)初回はすっと試合に入ることができましたが、2回に連打を食らって相手打線を勢いづかせてしまいました。
球の感じは良かったんですが、要らない四球が多かったのも反省点です。
何とかチームが逆転できるよう、この後はベンチでしっかり応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091701/

380 :
栗山語録
「大事なゲームだった。森内も点を取られたけど、先発としてのテンポはやっぱり持っている。
いい形で逆転したし、近藤や西川は何かを持っているよね。自然に(スタメンで)使おうという形になる。
だから、どうしても勝たせてあげたかった。ホッとしました。これでまたあした頑張ろうという気持ちになれるね。
(増井選手については)みんな中継ぎが本当によく頑張ってくれている。
疲れを取りながら使いたいとは思っているんだけど、こういう状況になると行ってもらうしかないから。
(明日の抱負は)きょうが最後だというゲームを続けていくのはいつも言っていること。みんなで頑張っていきます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091701/

381 :
広報レポート <欲しかった元気>
 今のチームにはこれが必要だったのでしょう。お立ち台に上がった杉谷選手はインタビュアーに「マイク、ちょっといいですか」と断るとスタンドに向かって「やりましたーっ」と絶叫。
試合を決める一打はもちろんのこと、重たい空気を払拭する元気こそ首位街道を突き進む原動力になります。
 
 出番は8回1死三塁でした。代打で左打席に立つと、3球目のチェンジアップを空振りし2ストライクと追い込まれました。
「三振はまずいので何が何でもとこねくりまわした」と、1球前と同じように低めに沈む球を転がし、狭い一、二塁間をこじ開けて決勝点を叩き出しました。
9月に入り21打数4安打と結果が残せない中、起用してくれた首脳陣に応え「ちょっとだけ個人的に借金を返せました」と安堵の言葉を口にしました。
 
 チームは9連戦でローテーションの谷間にルーキーの森内選手が初先発し、3回2失点。
その後を6投手が1イニングずつつなぐ中、右膝打撲の痛みが残る宮西選手が1回2奪三振の無失点とチームの危機を救いました。
打っては金子誠選手が4回に同点打を放つと、8回は右中間二塁打でチャンスメーク。満身創痍の男たちの奮闘が大きな1勝を手繰り寄せました。
 
 この試合以降の本拠地10試合を「共に戦う!FINAL LAP」と題して戦うファイターズ。
ファンの皆さんと同じリストバンドを腕にはめて臨み、残りシーズン熱い思いを共有しながら頂点目指して戦います。
「共に戦って行きましょう!」。ヒーローインタビューを締めくくる杉谷選手の雄叫びが、いっそう一体感を高めてくれました。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091701/

382 :
糸井の久々アーチは先制弾 第6号ソロ 2012.09.18 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=nrP_Voy-wQc
ホフパワーも続く 第14号ソロで追加点 2012.09.18 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=JzL8M9V6gjg
武田勝が完投11勝目でヒーロー 2012.09.18 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=mGHedXYzgZk

383 :
【野球】パ・リーグ F6-2Bs[9/18] 糸井先制弾&適時打!ホフパワー1発!稲葉小谷野適時打!武田勝完投・日本ハム勝利 小松5失点・オリ7連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347969395/

384 :
オリックス   0 0 0 1 0 0 1 0 0  2 4 1
北海道日本ハム 1 1 0 0 3 0 0 1 X  6 13 0
晴れ 27℃ | 観客数: 22,230人 |
【審判】 球審:東利夫  塁審(一):中村稔  塁審(二):山路哲生  塁審(三):山本貴則 
責任投手
勝利 武田勝(11勝7敗0S)
敗戦 小松(3勝5敗0S)
バッテリー
オリックス 小松 、吉野 、比嘉 、山田 - 日高 、横山
北海道日本ハム 武田勝 - 鶴岡
本塁打
オリックス 李大浩 22号ソロ(7回)
北海道日本ハム 糸井 6号ソロ(1回) 、ホフパワー 14号ソロ(2回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091801/

385 :
栗山語録
「(武田)勝にはある程度点を取って完投する形を作ってあげたいと思っていたし、そうなるとすーっと行ってくれる安心感がある。
点を取ってもなかなか追加点が取れないことが多かったけれど、今日はしっかり取ってから最終回に向かうことが出来た。
もっともっと点を、と思うけれどパターン的にもいい展開だったと思います。
打線は糸井、稲葉、ホフパワーのところに流れが来ている。疲れていると思いますが、
コンディションを超越したプレーをしてくれるのが頼もしいし、最後まで頑張らせるのが自分の役目。
明日が9連戦の最後、シーズンの最終戦と思って頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091801/

386 :
広報レポート <通過点>
 グラウンド上でポーカーフェースが崩れることはありません。それは最後まで投げ切っても同じです。
2点は失ったといっても、バファローズ打線を102球で4安打9奪三振に抑える好投。しかし、ベンチ裏に引き上げた武田勝選手が開口一番で発したのは「疲れた〜」というひと言。
そして、「完投して余裕のあるピッチングなんてないですよ」と苦笑いしました。
 4回の最初のアウトを三振で奪い、通算1000投球回に到達。3、4月度の日本生命月間MVPを受賞しているとはいえ、通算記録で連盟からの表彰を受けるのは初めてです。
節目の記録に到達すると、チーム全員でお祝いするのが恒例。完投、ヒーローインタビュー、お祝いと慌ただしい試合後となりましたが、
「自分の力だけで達成できたものではない。次は2000投球回を目指して頑張る」とスピーチしました。
栗山監督も「本人にとって大事な試合で完投してくれて感謝している」と目を細めました。
 打線が今季2度目のスタメン全員安打を記録。大黒柱の完投勝利を後押ししました。この日の勝利でチームは7年連続での勝率5割以上が確定しました。
もちろん、1000投球回も勝率5割確定も通過点でしかありません。残り13試合。
残りの登板機会で武田勝選手がマウンドにいるイニングが増えれば増えるほど、3年ぶりのリーグ優勝が近づくのは間違いありません。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091801/

387 :
いつでも軽快!! 金子誠の安定した守備 2012.09.19 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=ncQ0bjFXtmY
好調キープの糸井が勝ち越しタイムリー 2012.09.19 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=v0gP5sg9Udc
2012.09.19 F4-2Bs 日本ハム逆転勝利 オリックスは泥沼8連敗
http://www.youtube.com/watch?v=fWm7WP5SPxo
先発初勝利の谷元&10打席連続出塁の糸井がヒーロー 2012.09.19 F-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=yVqm1LbhenI

388 :
【野球】パ・リーグ F4-2Bs[9/19] 初回稲葉同点打!3回糸井決勝打・小谷野も適時打!日本ハム3連勝 初回先制もリード一瞬・オリ8連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348057317/

389 :
オリックス   1 0 0 1 0 0 0 0 0  2 9 2
北海道日本ハム 1 0 3 0 0 0 0 0 X  4 8 1
晴れ 25℃ | 観客数: 17,076人 |
【審判】 球審:山本貴則  塁審(一):秋村謙宏  塁審(二):中村稔  塁審(三):山路哲生 
責任投手
勝利 谷元(2勝2敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗28S)
敗戦 前田(1勝2敗0S)
バッテリー
オリックス 前田 、比嘉 、佐藤 、中山 、ミンチェ - 日高
北海道日本ハム 谷元 、石井 、モルケン 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012091901/

390 :
谷元投手 <5回、球数89、打者23、安打8、三振3、四死球0、失点2、自責点2>
「ヒットは8本打たれましたが、自分なりに粘っていけたと思います。
この後はブルペンのみなさんに任せて、チームの勝利を信じて応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091901/

391 :
栗山語録
「谷元はもうちょっと頑張らないといけないかな。ただ、ここまで勝ちの権利があって勝てなかったかったから、この1勝で自分自身が安心してこれからマウンドに登れるんじゃないかな。
粘ってはいるんだけど、もっと上の先発として期待しているから、敢えてハードルを上げておきます。
打線が本当に繋がって、連戦中頑張ってくれた。中継ぎも、そこがチームの中核だから、よくやってくれたし、信頼している通りの結果を出してくれた。
みんなが疲れている中で移動試合をやりながらでも、自分がどうすればいいかをみんなが分かっている。この後も悔いのないようにいきたい。
選手を信じるだけだし、シーズンが終わって『良かったな』と思えるように、これからの12試合を全力でやっていきます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091901/

392 :
広報レポート <帰ってきた打棒>
 完全に癒えていない体で、糸井選手が9連戦を6勝2敗1分けで乗り切る原動力になりました。3回無死三塁から一、二塁間を破る決勝打を放つと、4回にも四球を選んで10打席連続出塁。
2003年8月に小笠原選手が14打席連続出塁して以来、球団の北海道移転後は初めて2ケタの数字に乗せた背番号7は
「こういう時期に出来たのはうれしいですし、この後も爆発したいですね」と笑顔をのぞかせました。
 左脇腹の肉離れで全治2〜3週間と診断されながら、11日で1軍合流。まだ自宅では音波治療器を患部に当てる日々で、球場入り後は入念にストレッチを施して試合に臨んでいます。
それでも「打つことに関しては何も影響はないので」と、以前にも増してスイングが鋭く、打率を1分上げて再び3割に乗せてきました。
 このカード中にはバファローズの李大浩選手からバットの交換を求められ、快く応じました。韓国球界屈指の打者から一目置かれている証しとも言え、
ロッカールームでは李選手のバットを握り、感触を確かめる姿がありました。
チームは好投しながら勝ち星に恵まれていなかった谷元選手が、5回2失点でしのぎ6試合目で先発初勝利。
チームも連勝を3に伸ばして、2位ライオンズとの2.5ゲーム差をしっかりキープしました。
2009年も主力としてリーグ優勝を経験している糸井選手は「頑張っている若い選手にも一緒に歓喜を味わってほしい」と言い切ります。
次世代にも頂点を極める無上の喜びを味わせるべく、打撃で、存在感でけん引します。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012091901/

393 :
【野球】パ・リーグ L4-2F[9/21] 浅村先頭弾&同点打!中島決勝打!西武首位決戦第1戦を制す 日ハム吉川好投も8回力尽く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348227912/

394 :
北海道日本ハム 2 0 0 0 0 0 0 0 0  2 6 0
埼玉西武    1 0 0 0 0 0 0 3 X  4 6 1
曇り 23℃ | 観客数: 20,574人 |
【審判】 球審:佐々木昌信  塁審(一):山村達也  塁審(二):佐藤純一  塁審(三):白井一行 
責任投手
勝利 ウィリアムス(4勝3敗4S)涌井(1勝5敗25S)
敗戦 吉川(13勝5敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 吉川 、増井 - 鶴岡
埼玉西武 野上 、ウィリアムス 、涌井 - 炭谷
本塁打
北海道日本ハム なし
埼玉西武 浅村 5号ソロ(1回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092101/

395 :
栗山語録
「吉川はあそこ(8回)まで行って大丈夫だと思っていたので、結果的にやられれば…というのもあるけれど、2回以降打線にヒットが出なかったことも問題だし。
(増井へのスイッチについては)いろんな理由がある中で、自分の中ではそういう選択はなかった。
中島は(吉川に)合ってなかったし、代えてやられる方が嫌だった。
野上は元々いいと思っていたけれど、それにしてもずっとヒットが出ない状況が続いてしまった。
(8回1死満塁の好機を逸し)その回を含めて点を取っていかなければいけなかったなと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092101/

396 :
広報レポート <豪雨の中で>
 マウンドを降りてベンチに腰を下ろした吉川選手の視線は、しばらくグラウンドから離れることはありませんでした。
1点リードで迎えた8回。2死2塁から3連打で逆転を許し、無念の降板。「あそこで踏ん張れないようでは意味がない。チームに迷惑をかけてしまった」。
責任を一身に背負うようにそう振り返るのは、この試合の持つ意味を誰よりも実感していたから。
そして、何よりも自分が大黒柱としてチームを引っ張ってきた自覚があったからに他ありません。
 7月7日以来の5敗目を喫しました。しかし、吉川選手を責めることはできるでしょうか。
ここ最近の9試合はすべて6回以上を投げて1失点以下でチームは8勝1分。優勝争いの立役者であることは紛れもない事実でしょう。
この日も先頭打者に被弾しながら、その後は7回まで走者を得点圏に進めることなく安定したピッチングを見せました。
 歯車が噛み合わなかったとしかいいようのない一戦でした。1回に2点を先制したものの、2回以降は5イニング無安打。
7回に1死満塁のチャンスで追加点を挙げられませんでした。8月22日以降、打線は満塁機で22打席ノーヒット(犠飛などでの2得点はあり)です。
あと一本が出れば…。この嫌なデータを早く崩し、大量得点が生み出されることを期待するほかありません。
 試合終了後、球場の外に出ると激しい雨が降っていました。栗山監督はチームバスに向かう傘の下で、こうつぶやきました。
「早く替えてあげればよかったかもしれない。でも、マウンドにいたのは吉川だったから…」。その言葉には左腕への揺るぎない信頼感が含まれていました。
来週、札幌ドームでのライオンズ戦に登板する可能性が高い吉川選手は「やられたらやり返す。当然です」。
悔しさを豪雨で洗い流し、次の戦いに臨みます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092101/

397 :
ホームインの裏で... ウルフと球審が衝突 2012.09.22 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=Xlw84raS5PM
早速お見舞い!! 陽岱鋼が第7号先頭打者アーチ 2012.09.22 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=gfOetstWbGs
ヘルマンに当たって、球審にも当たって... 2012.09.22 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=ubw3_vwFEXw

398 :
【野球】L5-4F[09/22]8回ついに逆転!西武が日本ハムとの首位決戦に連勝で肉薄0.5差!中継ぎ好投 日本ハム先制も3回以降無得点が響く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348302072/

399 :
北海道日本ハム  3 1 0 0 0 0 0 0 0  4 9 1
埼玉西武     01 1 0 0 0 1 2 X  5 10 0

曇り 23℃ | 観客数: 33,913人 |
【審判】 球審:白井一行  塁審(一):有隅昭二  塁審(二):山村達也  塁審(三):佐藤純一 

責任投手
勝利 長田(2勝1敗1S) セーブ 涌井(1勝5敗26S)
敗戦 増井(5勝5敗7S)

バッテリー
北海道日本ハム ウルフ 、石井 、宮西 、増井 - 大野 、鶴岡
埼玉西武 石井 、十亀 、岡本篤 、松永 、長田 、涌井 - 炭谷

本塁打
北海道日本ハム 陽 7号ソロ(1回)
埼玉西武 なし

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092201/

400 :
ウルフ投手 <4回1/3、球数63、打者19、安打6、三振1、四死球1、失点2、自責点2>

「きょうは自分のリズムで投げられないところがあった。
先制してもらったのに早くマウンドを降りることになって残念です。」

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092201/

401 :
栗山語録

「結果的に逃げ切れなかった。でも、選手を信じてやっているし、選手も一生懸命やっているから。
まだ力が足りないといけないということ。頑張らないといけない。
石井が本当に素晴らしい内容でいい形に持ち込んだけど、何とか勝ち切らないと。
西武の中継ぎが頑張っている中でチャンスがなくて動きようがなかった。選手は一生懸命やっているから、工夫しないといけない」

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092201/

402 :
広報レポート <執念、気迫、後押し>
 ドア一枚隔てても、大歓声とともにライオンズのヒーローインタビューが漏れ聞こえてきました。
お立ち台の浅村選手は「死ぬ気でいきました。執念が出ていたと思います」と絶叫。
2回までの4点リードを生かせず、前日同様に8回に逆転を許して敗れ、相手のそうした気迫に土壇場で押し切られた印象が色濃く残ります。
 1回は陽選手が昨年10月以来となる自身2本目の初回先頭打者アーチで先制。
4安打を畳み掛けて3点を奪い、ライオンズ石井選手をわずか2/3回でKOする上々の滑り出しでした。
2回にも好調の糸井選手がここ5試合で4度目の複数安打となる適時打を放って追加点。
ところが、3回以降は4投手の継投の前にわずか3安打に封じ込まれて無得点。
じりじりと差を詰められると、8回に増井選手が代わり端に中島選手と中村選手に出塁を許して流れを渡し、そこから痛い逆転を食らいました。
 この日の西武ドームは満員御礼。3万4000人近くを飲み込んだ球場は、心強いファイターズファンの一角を除けば完全アウェイの雰囲気に包まれていました。
リードしてやや淡白になった打線が相手の攻撃にリズムを生むことになり、
それを断ち切りたかった我々の投手陣には一層の攻め込む意識が欲しいところでした。
 連敗したとはいえ、まだ上に立つのはファイターズです。残り10試合となり、ここで踏みとどまれるか否かの分かれ道が明日の首位攻防第3ラウンドとなります。
追われるものが追う立場以上の気持ちを出せるかどうか。2012年を戦ってきた面々の真価が問われます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092201/

403 :
天王山で中村勝が好投 レオ打線の中軸を三者連続三振 2012.09.23 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=0E5oWY_MOk4
中田の一振りで同点に!! 若き主砲の第21号2ラン 2012.09.23 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=2d-VYR2wmBY
糸井が腕を畳んでライナー ダメ押しの第7号2ラン 2012.09.23 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=XJBF5RhXc3o
1HR4打点!! 大活躍の中田がヒーロー 2012.09.23 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=W3WwtYQKymo
2012.09.23 L2-6F 中田が一発含む4打点!! 日本ハム、雪辱果たし首位守る
http://www.youtube.com/watch?v=f5fSTEAk1AU

404 :
【野球】パ・リーグ L2-6F[9/23] 中田翔同点弾&決勝打4打点!糸井トドメ弾!日本ハム首位決戦3戦目制す 西武先制も岸捕まり3タテならず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348385727/

405 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 2 2 0 2  6 10 1
埼玉西武    1 0 0 0 1 0 0 0 0  2 8 3
雨 19℃ | 観客数: 33,915人 |
【審判】 球審:佐藤純一  塁審(一):佐々木昌信  塁審(二):有隅昭二  塁審(三):山村達也 
責任投手
勝利 モルケン(2勝1敗0S)
敗戦 岸(10勝11敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 中村 、モルケン 、石井 、増井 、武田久 - 鶴岡
埼玉西武 岸 、ウィリアムス 、長田 、松永 - 炭谷
本塁打
北海道日本ハム 中田 21号2ラン(6回) 、糸井 7号2ラン(9回)
埼玉西武 なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092301/

406 :
中村投手 <5回、球数110、打者24、安打8、三振4、四死球2、失点2、自責点1>
「立ち上がりは力んでしまってコントロールが定まりませんでした。そのあと自分なりに粘ることができたのは良かったかもしれませんが、
三者凡退が1回しかなかったので、それを増やしてチームに流れを持ってこられるようなピッチングをしたい。
同点に追いついてもらえたことに感謝して、チームが勝てるように応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092301/

407 :
栗山語録
「中田は本当に4番らしいものを見せてくれたと思います。苦しい状況だっただけに良かったし、元々素晴らしいものを持ったこういう打者。
終わってから増井の顔を見たらとても感じるものがあった。おととい、昨日とやられても自分の仕事をやってくれているのはひしひし感じたし、
中々白星につながらなかったけれど皆が自分の仕事をしてくれているのは感じていたんでね。
先行され、相手が岸で追い込まれたところからこういう試合ができて、本当に誇りに思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092301/

408 :
広報レポート <4番の仕事>
 直前の1球は150キロを超えるまっすぐでした。わずかに反応しただけでボールと見極めてカウントは2-2。
ここで中田選手は読みを働かせていました。勝負の1球となった外角の変化球にしっかりと体を残してスイングすると、打球はレフトの頭を越えていきました。
同点で迎えた7回2死1、2塁。ボールが転々とする間に2者が生還し、ライオンズを突き放しました。
 「打ててなかったどころか足を引っ張ってましたから。それに絶対に負けられない試合なのはみんな分かってた」
負ければ今季初の同一カード3連敗を喫するだけではなく、首位陥落となる一戦。4番に座り続ける男は、ここ一番で責任を全うしてみせました。
先発・中村選手が先制されながらも粘りのピッチングで5回まで2失点。「マサルも頑張っていたから何とかしないといけないと思っていた」と中田選手は振り返ります。
プロ3年目の後輩がマウンドを降りた直後の6回無死3塁。ここで目覚めの一発を放ちます。
カウント1-3からのカーブを完ぺきに叩いて左翼席へ21号2ラン。試合を一気に振り出しに戻したのです。
 中村選手の後を受けた中継ぎ投手陣も4イニングを無失点。特に不調だった増井選手は“いつもの8回”を任され、11球で三者凡退に抑えました。
試合後、栗山監督は「普段はあまり表情を変えない増井が本当に嬉しそうな顔をしていた。本当に良かった」と目を細めました。
 ライオンズとの首位攻防シリーズは1勝2敗。負け越しはしましたが、首位をキープして本拠地に戻ります。
何よりも最終戦を取れた勢いで残り9試合へ。仕事を果たした4番はこう言いました。
「ホッとしたという感じではない。もっとやってやるという気持ちです」――。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092301/

409 :
攻守で頼れる小谷野が今日もファインプレー! 2012.09.25 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=aJ_ZJBG7qE4
宮西が吼えた!! ピンチの登板で三振に斬る 2012.09.25 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=CAd00sROpNo
2012.09.25 F3-3M 勝ちが欲しい両者の対決は痛み分け
http://www.youtube.com/watch?v=ODyAKj4Cz4o

410 :
【野球】パ・リーグ F3-3M[9/25] 規定時間到達引き分け…日ハム中田翔・西川・稲葉適時打リード、ロッテ里崎・ホワイトセル1発で追い付く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348576995/

411 :
千葉ロッテ   0 0 1 0 1 0 0 1 0 0  3 13 0
北海道日本ハム 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0  3 8 2
小雨 17℃ | 観客数: 20,098人 |
【審判】 球審:柳田昌夫  塁審(一):小林和公  塁審(二):橘高淳  塁審(三):森健次郎 
バッテリー
千葉ロッテ 大谷 、中郷 、南昌輝 、益田 、薮田 - 里崎
北海道日本ハム 武田勝 、モルケン 、宮西 、石井 、増井 、武田久 - 鶴岡 、大野
本塁打
千葉ロッテ 里崎 9号ソロ(5回) 、ホワイトセル 9号ソロ(8回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092501/

412 :
武田勝投手 <6回、球数87、打者25、安打7(本塁打1)、三振2、四死球1、失点2、自責点2>
「立ち上がりから常にランナーを背負い、リズムに乗れずチームに迷惑をかけてしまいました。
ブルペン陣を信じて、チームが勝てるようこの後はしっかり応援したいと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092501/

413 :
栗山語録
「(引き分けに終わり)申し訳ないです。負けるより負けない方がいいのだけれど、勝ち切らないといけない展開だったんでね。
マリーンズ打線は今が一番いい状態。そういう中で(武田)勝は我慢しながら投げていたので、勝たせてやりたかった。
(増井の球団記録更新について)ここまでこれているのは増井のお陰でもあるし、本当に苦労をかけっぱなし。
記録が残ることで明日からも頑張ろうという気になってくれたらいいなと思います。
ライオンズはずっと勝つはずだし、自分たちがいくつ勝てるかだと思っているので、集大成のつもりでやるだけです」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092501/

414 :
広報レポート <流れをつかめ>
 ピンチの後にチャンスあり、チャンスの後にピンチあり。スコアボードに表示される表と裏の攻守だけではなく、試合を支配する流れの行き来が激しい一戦でした。
ファイターズ投手陣が三者凡退で切り抜けたイニングは一度もなし。
先発した武田勝選手が「リズムに乗れず迷惑をかけてしまった」と話すように、チーム全体がなかなか勢いに乗ることができませんでした。
打線は1回と3回に得点したものの、4回以降は走者を出しながら決め手の一本が出ない展開。
1点リードの8回に登板した石井選手が先頭打者に同点打を浴びた後は、9回の増井選手、
10回の武田久選手が粘って得点を許さず、引き分けに持ち込んだという表現が正しいのかもしれません。
 クライマックスシリーズ進出圏内を狙って負けられないマリーンズを相手にしたファイターズも、2位ライオンズを突き放すために負けられない試合でした。
そんな状況の中、守備のミスは守備でカバーするように、序盤から執念のプレーを見ることができました。
1回に失策で出た走者が試みた盗塁を鶴岡選手がしっかりと刺すと、その直後、三塁線を抜けそうな当たりに小谷野選手が飛び込んでアウトにしました。
ライオンズが勝ったため、結果的にゲーム差の縮まる引き分けにはなりましたが、プロセスのひとつ一つ見れば悲観的になるものではありません。
 首位をキープして残り8試合。ゴールを最初に駆け抜けるために、流れをつかみたいところです。
全員が自分のできることを全うする。それしかありません。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092501/

415 :
小谷野が今日も打つ!! 満塁で先制タイムリー 2012.09.26 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=ZvIQmJK51ik
B・Bの職場体験!? 試合中にカメラマンに挑戦 2012.09.26 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=J4o963Rwv4c
陽岱鋼が勝ち越し打!! ベンチの表情も一気に明るく 2012.09.26 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=pjzIPbspdCY
2012.09.26 F5-2M 7回に集中打!! 日本ハムが逃げ切り70勝一番乗り
http://www.youtube.com/watch?v=LRIHqemM4_0
勝ち越し打の陽岱鋼 恒例の「サンキュ〜で〜す!!」2012.09.26 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=GXmmV1W88dU

416 :
【野球】パ・リーグ F5-2M[9/26] 同点7回陽決勝打!糸井も適時打!日本ハム勝利 ロッテ投手陣7回2死無走者から5連打浴び
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348660833/

417 :
千葉ロッテ   0 0 0 0 0 2 0 0 0  2 11 2
北海道日本ハム 2 0 0 0 0 0 3 0 X  5 9 0
観客数: 20,802人
|【審判】 球審:森健次郎  塁審(一):友寄正人  塁審(二):小林和公  塁審(三):橘高淳 
責任投手
勝利 石井(1勝1敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗29S)
敗戦 小野(2勝5敗0S)
バッテリー
千葉ロッテ 小野 、南昌輝 、伊藤 - 里崎
北海道日本ハム 谷元 、石井 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
本塁打
千葉ロッテ 今江 5号2ラン(6回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092601/

418 :
谷元投手 <6回、球数101、打者28、安打8(本塁打1)、三振5、四死球3、失点2、自責点2>
「最後は失投でした。それ以上、何も言うことがありません。迷惑をかけて申し訳ないです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092601/

419 :
栗山語録
「今日ひとつ取れたのは意味がある。全力でやっていくしかないんだけど、同点に追いつかれた後に2アウトからよく頑張って点を取った。
谷元は先発としての作り方なんかが分かってきて、谷元らしさを見せているんだけど、2アウトから(失点)というのはね。
良くなっているし、信じているだけにね。うまく乗り切っていけると勝てるピッチャーになる。
(決勝打の陽)岱鋼はプレッシャーのかかる場面で力を発揮している。信頼感も増しているし、成長を感じるシーンだった。
(マジック点灯が近づいていることに)ファンの方々には楽しんでいただければうれしいけど、
こちらは7試合でいくつ勝てるんだろうという思いばかり。また明日全力を尽くして頑張るだけです」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092601/

420 :
広報レポート <身を粉にして>
 飛んだコースと打球の強さでタイムリーを確信した陽選手は、一塁へ駆け出したところで右手にガッツポーズを作りました。
7回2死二、三塁でこの日2三振を喫していた小野選手のシュートをとらえ、中前へ決勝の2点打。
「流れが来ていたので、初球から積極的に行こうと決めていました」と、その場面の心境を笑顔で振り返りました。
 陽選手が感じた流れ−。1回に小谷野選手の2点打で先制しながら2回から6回までは無安打と完全に封じ込められ、
好投していた先発の谷元選手が6回2死から今江選手に同点2ランを被弾。
7回2死まで小野選手に抑えられていましたが、大野選手の遊撃内野安打の後、金子誠選手が左越えに打球を飛ばし、激走を見せて二塁に達したのです。
「金子さんは体(足)が万全でないにも関わらず、次の打者を楽にしたいという思いが伝わった。流れが来たなと」。
 陽選手は23日のライオンズ戦で左すねに自打球を当て、治療でベンチに下がった後に打席に戻って中前打。
チームで唯一のフルイニング出場が途絶えるピンチも気力で乗り切り、「一流の証しというかそれがレギュラー」と言い切ります。
この日は大野選手も自打球を当てて治療を受けた後に内野安打。体がどうあれ身を削ってでもチームに貢献する。そうした献身さがファイターズ野球の根底にあります。
 2位ライオンズ、3位ホークスがともに敗れ、頂点へ大きく一歩前進しました。8回に登板した増井投手は2006年の武田久選手(75試合)に続く球団2人目の70試合に到達。
「緊張感の中、この状況を楽しめています。夏場を乗り越えられたので、(疲れは)大丈夫です」。
1番で打線をけん引する陽選手の言葉に、最後まで走り切る決意がみなぎっています。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092601/

421 :
中田翔が森内を助けるジャンピングキャッチ 2012.09.27 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=1jWuUuM0f8Q
ライト中段に弾丸ライナー!! 糸井、驚愕の第8号2ラン 2012.09.27 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=78m_oAwPCIw
稲葉もライト中段へ!! 第10号ソロで欲しかった追加点 2012.09.27 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=iMI-eDmGjaM
栗山監督も涙!! ホールド王確定・増井、追加点弾・稲葉 2012.09.27 F-M
http://www.youtube.com/watch?v=yjBskYjdv50
2012.09.27 F3-1M 糸井、稲葉の本塁打で日本ハムが勝利
http://www.youtube.com/watch?v=wT_RA1BPi28

422 :
【野球】パ・リーグ F3-1M[9/27] 糸井先制弾!稲葉貴重な1発!多田野粘投・継投決まって日本ハムCS進出決定 ロッテ成瀬2発被弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348747575/

423 :
パ・リーグ優勝ライン(9/27現在)

 ハム C☆    西武 C3    SB C5
05-01 .5714  09-00 .5735
04-02 .5639  08-01 .5662
03-03 .5564  07-02 .5588  
02-04 .5489  06-03 .5515
01-05 .5414  05-04 .5441  07-00 .5455
00-06 .5338  04-05 .5368  06-01 .5379

424 :
千葉ロッテ   0 0 0 0 1 0 0 0 0  1 6 1
北海道日本ハム 2 0 0 0 0 1 0 0 X  3 10 0
曇り 19℃ | 観客数: 24,620人 |
【審判】 球審:橘高淳  塁審(一):柳田昌夫  塁審(二):友寄正人  塁審(三):小林和公 
責任投手
勝利 多田野(6勝5敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗30S)
敗戦 成瀬(12勝11敗0S)
バッテリー
千葉ロッテ 成瀬 、中郷 、伊藤 - 里崎
北海道日本ハム 多田野 、宮西 、森内 、増井 、武田久 - 鶴岡
本塁打
千葉ロッテ なし
北海道日本ハム 糸井 8号2ラン(1回) 、稲葉 10号ソロ(6回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092701/

425 :
多田野投手 <5回、球数87、打者21、安打3、三振2、四死球4、失点1、自責点1>
「絶好調ではなかったですが、その分丁寧に投げられたと思います。リードしたまま次につなぐことができて良かったです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092701/

426 :
栗山語録
「ずっと見てもらっている人には分かってもらえると思うけど、中継ぎ、特に武田久、増井、宮西はあれだけ投げていて、申し訳ないと思う。
むちゃな上げ方をしているし、迷惑をかけているけど、ああいう姿に感謝している。ありがとうと言いたいですね。
中継ぎはみんな状態を上げてくれているし、チームのためにやってくれている。選手みんなが勝つために必死になっている思いが見えているよね。
今日勝ったことについては忘れました。明日から大きな勝負できるし、これはみんなでつかんだ勝負。ファイターズらしい戦いができるように頑張ります。
でも、勝ったときは選手に話を聞いてあげて。オレ、もういっぱいいっぱいだから(苦笑)」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092701/

427 :
広報レポート <ここぞの場面は>
 打球の行方を目で追う稲葉選手は確信したようにゆっくりと走り出しました。2-1の6回裏無死、マリーンズ成瀬選手のスライダーをとらえて右翼席へ値千金の10号ソロ。
7月31日マリーンズ戦以来の一発に「懐かしい感触。優勝争いする中で打てて良かったですね」と頬を緩めました。
この一撃が効き、ファイターズは3位以内が確定し2年連続のCS進出を決めました。
 1回に糸井選手の2ランで先制し、先発の多田野投手も5回1失点と粘りの投球を見せる中、追加点が奪えずにやや重苦しい展開。
稲葉選手が讃えたのが、本塁打を放つ直前の6回表2死、宮西選手がけん制で一塁走者を刺した場面でした。
「流れが来つつあるな、とあれで感じました」。18年目のベテランは空気の変わり目を読み取り、しっかりと自分たちに手繰り寄せたのです。
 稲葉選手は13年連続の2ケタ本塁打を達成。「正直9本で止まるのかなと思っていました。こつこつ謙虚にという気持ちでやってきて良かった」。
この間、送りバントに進塁打と献身的にプレーしてきたことが日々違うヒーローを生み出してきたのは言うまでもありません。
ここぞという時は刃を抜く−。それがチームをこの位置に押し上げる原動力の一つと言えます。
 投げては増井選手がホールドポイントを48に伸ばし、最優秀中継ぎ投手のタイトルを確定。
守護神・武田久選手も球団新となる月間10セーブを記録し、揺ぎない安定感を見せてくれています。
明日からは札幌ドームに2位ライオンズを迎えての首位攻防2連戦。「先週西武ドームで(1勝2敗と)やられた分はやり返さないと」。
背番号41の脳裏にあるのは、一戦必勝の思いのみです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092701/

428 :
完封勝利の吉川、2ホーマーの中田翔のヒーローインタビュー 2012.09.28 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=5btkCNKuVTU
首位攻防戦の口火を切ったのは中田翔!! 第22号2ランでハム先制 2012.09.28 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=aIVJCKlt69U
首位攻防戦初戦で2発!! 中田翔の第23号3ラン 2012.09.28 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=FOZ41yR2Hw4
2012.09.28 F5-0L 首位攻防戦の初戦を日本ハムが完璧な内容で制す
http://www.youtube.com/watch?v=saFvvdGDyLc

429 :
【野球】パ・リーグ F5-0L[9/28] 日本ハム首位決戦制し優勝M4点灯!中田翔先制弾&トドメ弾5打点!吉川完封! 西武野上捕まり打線沈黙
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348832136/

430 :
埼玉西武    0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 2 0
北海道日本ハム 2 0 0 0 3 0 0 0 X  5 9 0
曇り 18℃ | 観客数: 30,312人 |
【審判】 球審:小林和公  塁審(一):森健次郎  塁審(二):柳田昌夫  塁審(三):友寄正人 
責任投手
勝利 吉川(14勝5敗0S)
敗戦 野上(8勝5敗0S)
バッテリー
埼玉西武 野上 、小石 、十亀 、大石 、松永 - 炭谷
北海道日本ハム 吉川 - 鶴岡
本塁打
埼玉西武 なし
北海道日本ハム 中田 22号2ラン(1回) 、中田 23号3ラン(5回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092801/

431 :
吉川投手 <9回、球数95、打者30、安打2、三振7、四死球1、失点0、自責点0>
「相手打線は初球から思い切って振ってくるので、初球の入りを気をつけました。
一人一人にしっかり集中して投げられたと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092801/

432 :
栗山語録
「吉川については見ての通りです。(中田)翔も素晴らしかった。いつも付きっ切りで見てくれる(福良)ヘッドに聞いてください。
(マジック点灯に)これからが大事。残り5試合で4だから4つ勝てって言われているようなもの。
出ようが出まいが一つ一つ勝っていくだけなんでね。決勝戦を5試合戦うつもりで全てを出し切って、
気持ちで負けないようにみんなで戦います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092801/

433 :
広報レポート <信頼関係>
 お立ち台に向かう2人の選手に、スタンドから熱い祝福が贈られました。2発5打点の中田選手と完封で14勝目を挙げた吉川選手。
吉川選手が壇上で「2本とも僕自身にも大きなホームランだったし、5点取ってもらったんで最後まで投げないといけないと思った」と話すと、
その横で中田選手が“ドヤ顔”を浮かべた、さらに大きな歓声が湧きました。
 「この試合に勝つことしか頭にない」――。4番の強い思いが見事に形となった2本の特大アーチでした。
1回2死1塁で左中間スタンドへ弾丸ライナーでの21号先制2ランを放つと、試合が均衡し始めた5回には2死1、3塁から左翼ポール際へ大きな放物線を描く22号3ラン。
本塁打数でリーグ2位に並んだだけではなく、打点でもリーグ3位に浮上する猛打で勝ち頭の吉川選手を援護しました。
「吉川さんがリズム良く投げてくれたら」。その思いは、マウンドを守り続けた左腕にもしっかりと伝わっていました。
吉川選手は3塁を踏ませない圧巻の完封劇を演じました。「三振が少なかったですね」と苦笑しましたが、
早いカウントから打ちにくる西武打線を逆に手玉に取る内容で、2安打と完ぺきに封じ込めました。
 ヒーローインタビューを終えてロッカーに戻る際、中田選手が吉川選手に声をかけました。「さすがですね」。
すると吉川選手は笑みを浮かべ、中田選手の肩をたたきながらひと言。「やられたらやり返すしかないやろ」。
ちょうど1週間前のライオンズ戦。そこで逆転負けを喫した若きエースと、満塁の絶好機で凡打に終わった4番打者が最高の形で雪辱を果たしました。
大きな飛躍を遂げたシーズンでお互いに成長しながら築かれた信頼関係。この2人が牽引して目指すリーグ優勝へ、マジック「4」が点灯しました。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092801/

434 :
重苦しい空気を振り払う糸井の先制タイムリー! 2012.09.29 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=kOXcju-sBc0
代打職人・二岡、初球を仕留める!トドメのタイムリー 2012.09.29 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=zirYTvhBE5o
これが抜けないのか!ヘルマンがっくり、糸井の守備範囲 2012.09.29 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=oK_mspOMcvY
2012.09.29 F4-2L 優勝目前!日本ハム連勝でM2!
http://www.youtube.com/watch?v=55fQ2qFC8o4
今日は笑顔の栗山監督!糸井と宮西のヒーローインタビュー 2012.09.29 F-L
http://www.youtube.com/watch?v=9TN0ZT6IwFU

435 :
【野球】パ・リーグ F4-2L[9/29] 日本ハム首位決戦連勝・優勝M2!糸井先制打・杉谷犠飛に代打二岡適時打! 西武岸5回持たず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348906493/

436 :
埼玉西武    0 0 0 0 0 1 0 0 1  2 9 1
北海道日本ハム 0 0 2 0 1 1 0 0 X  4 9 1
晴れ 22℃ | 観客数: 37,316人 |
【審判】 球審:友寄正人  塁審(一):橘高淳  塁審(二):森健次郎  塁審(三):柳田昌夫 
責任投手
勝利 ウルフ(10勝9敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗31S)
敗戦 岸(10勝12敗0S)
バッテリー
埼玉西武 岸 、松永 、十亀 、岡本篤 、小石 、長田 - 炭谷 、上本
北海道日本ハム ウルフ 、宮西 、石井 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092901/

437 :
ウルフ投手 <5回1/3、球数83、打者26、安打6、三振4、四死球3、失点1、自責点1>
「思うようにストライクが取れなかったけど、辛抱して投げられたと思う。バックの守りに助けられたし、
ミヤニシも抑えてくれて感謝している。この後はチームの勝利を信じて応援するよ。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092901/

438 :
栗山語録
「ホントに頼もしいですよ。勝ったことというより、追い込まれている中で自分の力を出せる。素晴らしい選手たちだと思います。
糸井は気持ちが入りすぎやすいところでカーブをちゃんと打ってくれた。
きょうは今年を象徴するシーンが多かったですけど、残り4試合でマジック2というのがどうなのか。きょう勝ったからといって喜べない。
ただ、選手には喜んでもらっていいんで、あしたも(選手が喜べる)そんな試合ができればと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092901/

439 :
広報レポート <夢が正夢に変わるまで>
 ファイターズブルーに染まったスタンドに、くっきりと浮かんだ「DREAMS COME TRUE」「2012CHAMPION」の人文字。
壮観な演出に、ここまで苦しめられてきたライオンズ相手に2戦続けて快勝。今季初の5連勝で応え、前日灯した優勝マジックナンバーを2としました。
 打線は首位打者をうかがう糸井選手の2点中越え二塁打と、代打起用に応えた杉谷選手の中犠飛で加点。
援護を受けた先発のウルフ選手は走者を背負いながらも5回を無失点でしのぎ、流れを作りました。
「娘が大通公園のワゴンで売っているトウモロコシが大好きなんだ」と目じりを下げる背番号17は、
家族と共に愛する北海道に戴冠をもたらすため、ライオンズの中軸をきっちり抑え込みスターターの役目を果たしました。
 そのウルフ選手が6回1死満塁の場面を背負うと、宮西選手が2番手で登板。内野ゴロで1点を失いながらも後続を絶ち、最大のピンチを脱しました。
この日が65試合目のマウンドとなった左腕は「増井さんと(武田)久さんが好調なので、なかなか自分が記事にならないですね」と苦笑いしつつも
「その中でプレーできていることは胸を張れます」と言い切ります。
 2006年以降3度の優勝時にいたような、強烈の個の力を放つ選手はいないのかも知れません。
それでも今この位置にあるのは、それぞれが一つの方向を向き、力の限りを尽くしてきたからに他ありません。
この日スタンドを彩った人文字のごとく、共同作業の集大成を飾ります。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092901/

440 :
陽、幻の初球先頭打者弾?ビデオ判定は行われず 2012.09.30 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=2aDc_K_cGzs
西川、先制2号ソロ!摂津から完璧な当たりでもぎ取る 2012.09.30 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=BoufjGHqzJQ
糸井はスーパーマン!驚異のジャンプ力に小久保も驚く 2012.09.30 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=k1O3ExrNWCI

441 :
【野球】パ・リーグ H4-1F[9/30] 残り2試合福岡で小久保連発全打点!攝津17勝・ソフトバンク勝利 日ハム斎藤佑2ヶ月ぶり1軍登板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349007980/

442 :
北海道日本ハム  1 0 0 0 0 0 0 0 0  1 7 0
福岡ソフトバンク 0 0 2 0 2 0 0 0 X  4 12 0
曇り 21℃ | 観客数: 37,035人 |
【審判】 球審:丹波幸一  塁審(一):柿木園悟  塁審(二):飯塚富司  塁審(三):杉永政信 
責任投手
勝利 攝津(17勝5敗0S) セーブ 岡島(0勝2敗9S)
敗戦 中村(2勝2敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 中村 、森内 、乾 、矢貫 、斎藤佑 - 鶴岡 、近藤
福岡ソフトバンク 攝津 、藤岡 、森福 、岡島 - 細川
本塁打
北海道日本ハム 西川 2号ソロ(1回)
福岡ソフトバンク 小久保 3号2ラン(3回) 、小久保 4号2ラン(5回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012093001/

443 :
中村投手 <3回、球数61、打者17、安打6(本塁打1)、三振3、四死球2、失点、自責2>
「もっとテンポのよい投球をしなければいけなかったのに、野手の方々に迷惑をかけてしまい、申し訳なく思います。
小久保さんの本塁打も少し余裕がなく、ストライクを取りにいったところを捕らえられてしまいました。
ここ最近の中では球は行っていた方でしたが、ムラがあったと思いますし、この結果を真摯に受け止めて次回に生かしたいです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012093001/

444 :
栗山語録
「(先発の中村)勝はリズムに乗れなさ過ぎた印象。球自体少し状態が良くなくて、カーブも決まらなかったよね。
若い時には全てうまくいかないものだけれども、本人と何がどうだったのか話しておきたいと思います。
先に(西川の本塁打で)1点取ってその後もチャンスは作れていたんだけどね。
(中継ぎで復帰登板を果たした)斎藤に関しては、色々自分の中でやろうとしていたことが前に進み始めている感じがしました。
明日札幌に帰って(試合が)2日空くからまた元気を取り戻して、1週間北海道にいられる訳だし、ファンの人たちの力をもらい地に足をつけてやっていきたいと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012093001/

445 :
広報レポート <マジックは減らずとも>
 前日のリーグ優勝へのマジックを「2」として福岡に乗り込んだファイターズ。2位のライオンズがデーゲームで勝利したため、試合開始を前にこの日の胴上げはなくなっていました。
練習中に一報を聞いた選手たちは、それならばまずはマジックを減らして本拠地に戻ろうと、いつものようにグラウンドでの戦いに集中しました。
結果は今季限りでの引退を表明しているホークス・小久保選手の2打席連続アーチで決着。マジックを減らすことはできませんでしたが、
自身初めての優勝を目の前にしている選手たちが経験値をアップさせています。
 プロ2年目の西川選手が1回、右中間スタンドに2号ソロを放って先制点を叩きだしました。相手投手は今季の最多勝をほぼ手中に収めている攝津投手です。
「開き直っていった」。がむしゃらなプレーでチームを鼓舞。先発したプロ3年目の中村選手は逆転2ランを浴び負け投手にはなりました。
それでも走者を出しながら粘るピッチングができ、収穫と課題を見つけられた一戦となったはずです。
 2番手以降のピッチャーは全員が前回優勝した09年には一軍にいなかったか、入団していなかった選手でした。
3点を追う9回には不調でファーム落ちしていた斎藤佑選手が復帰登板。ストレートは最速144キロを計測し、1回を無失点に抑えました。
「すごく緊張しました。でも、一軍で投げられてうれしかったし、この気持ちを忘れないで投げ続けたい」。
開幕投手が復調の一端を見せたことは、チームにとっても大きなプラスとなることでしょう。
 リーグ優勝は早くても10月2日。ファイターズの次戦は3日に札幌ドームで行われます。他球団の動向を気にしながらも、自分たちの戦いに集中することが大切です。
特に若手選手はクライマックスシリーズへ向けてのアピールの場にもなる残り3試合に全力を尽くします。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012093001/

446 :
【野球】日本ハム・稲葉、仕えた5監督(野村氏、若松氏、ヒルマン氏、梨田氏、栗山監督)をすべて胴上げ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349242162/
【野球】パ・リーグ F1-10H[10/3] 今宮先制打!細川・小久保適時打に柳田満塁弾!武田好投・ソフトバンク快勝 日ハム1点がやっと
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349266141/

447 :
福岡ソフトバンク 0 2 2 0 0 0 2 0 4  10 14 2
北海道日本ハム  0 0 0 0 0 0 0 0 1  1 4 0
晴れ 19℃ | 観客数: 36,314人 |
【審判】 球審:牧田匡平  塁審(一):川口亘太  塁審(二):有隅昭二  塁審(三):佐々木昌信 
責任投手
勝利 武田(8勝1敗0S)
敗戦 乾(1勝2敗0S)
バッテリー
福岡ソフトバンク 武田 、藤岡 - 細川
北海道日本ハム 武田勝 、乾 、谷元 、矢貫 、森内 - 近藤
本塁打
福岡ソフトバンク 柳田 5号満塁(9回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012100301/

448 :
栗山語録
「選手も若いメンバーで向かっていってくれると思ったけど、(ホークス先発の武田選手は)いいピッチャーですね。
クライマックスシリーズでは出てくるだろうから、何とか頑張らないといけない。
(セレモニーは)責任を感じて、(今日も)内容のある試合をやらないといけないし、一生懸命やっているんだけど、申し訳なかったと思います。
これからは一発勝負が続くわけだし、そこに勝てるようにしていけるように頑張る。
(場内一周で)ファンのみなさんの思いを感じただろうから、選手も1日空いて変わってくると思う。
(次は本拠地最終戦で)最後にファイターズらしい試合をやって、クライマックスシリーズに向けて弾みをつけたい」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012100301/

449 :
広報レポート <歓喜の一夜が明けて>
 ペナントが加藤コミッショナーから栗山監督の手に渡ると、3万6000人が詰め掛けたスタンドから万雷の拍手が沸き起こりました。
厳かなセレモニーの後には色とりどりの紙テープが投げ込まれたフェンス沿いを全員で場内一周。
公開練習後に指揮官の体が舞ってから24時間余りたち、改めてリーグ制覇を果たした実感が選手達の胸にこみ上げていました。
 クライマックスシリーズをにらみ、若手選手にチャンスを与えた一戦は不本意にも大差をつけられる展開になりました。
先発・武田勝選手が今後を見据えて1回で降板し、2回以降は中継ぎ陣でつなぐ形を選択。4投手をマウンドに立てましたが、
2位の可能性を残すホークス打線にことごとく捕まって13被安打10失点と、CSを見据えれば課題の残る結果に終わりました。
 打ってはホークス武田選手の前に8回まで散発3安打に封じ込まれ、10点を追う9回に陽選手の右前適時打で零封阻止の意地を見せるのがやっと。
5日のイーグルス戦が今季の本拠地最終戦。リーグ覇者の名にふさわしく、CSそして来季への明るい兆しが見える戦いをファンの皆様も望んでいるはずです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012100301/

450 :
動画は違法ダウンロード罪で通報

451 :
大飛球もお手のもの 陽岱鋼の広い守備範囲 2012.10.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=xT5xCCydKWA
勢いは止まらない 中田の第24号2ラン 2012.10.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=uODT4e__Vho
2012.10.05 F3-7E 斎藤佑樹、久々先発も黒星 楽天は借金1に減る
http://www.youtube.com/watch?v=Ub3e7Dwk5tM
日本ハム、ホーム最終戦セレモニー 栗山監督らがファンに感謝 2012.10.05 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=jVb6GFtZIDk

452 :
【野球】パ・リーグ F3-7E[10/5] 聖澤先制犠飛・銀次適時打!松井稼1発!小斉は適時打&犠飛!楽天勝利 日本ハム久々先発斎藤佑6失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349440077/

453 :
楽天      3 1 0 0 2 0 0 0 1  7 12 0
北海道日本ハム 0 0 1 0 0 2 0 0 0  3 8 1
晴れ 17℃ | 観客数: 35,789人 |
【審判】 球審:有隅昭二  塁審(一):牧田匡平  塁審(二):渡田均  塁審(三):川口亘太 
責任投手
勝利 美馬(8勝10敗0S)
敗戦 斎藤佑(5勝8敗0S)
バッテリー
楽天 美馬 、高堀 、ハウザー 、小山 、ラズナー 、塩見 - 嶋
北海道日本ハム 斎藤佑 、根本 、乾 、森内 - 大野 、鶴岡 、中嶋聡
本塁打
楽天 松井 9号ソロ(2回)
北海道日本ハム 中田 24号2ラン(6回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012100501/

454 :
斎藤佑投手 <4回2/3、球数99、打者26、安打9(本塁打1)、三振4、四死球3、失点6、自責点6>
「しっかり抑えることができず、悔しいです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012100501/

455 :
栗山語録
「ホーム最終戦にこれだけ多くの方に見に来ていただきながら、皆さんに良かったと思っていただける展開にならなかったことは反省しています。
ファイナルステージに向けてしっかり勝てるようにしたいと思います。
(先発・斎藤佑については)見ている皆さん(報道陣)が評価してください。
(2ランを放った)中田は4番の持っているものをホーム最終戦で見せてくれたなと。
(セレモニーで振り返りVTRが流れ)開幕はこうだったんだなと思いながら見ていました。
最低限良い形で終えられたと思いますが、これを生かすもRもこれからの戦いなんでね。
全部終わった時に良かったと思えるよう全力を尽くすつもりです」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012100501/

456 :
広報レポート <若手もベテランも>
 その名前がコールされると、スタンドで起こった大きな歓声が、選手ロッカーまではっきりと響いてきました。
3点を追う9回。マスク、プロテクターにレガース姿でグラウンドに歩み出したのは中嶋聡兼任コーチでした。
捕手として野村克也氏と並ぶ実働26年目の大ベテランは、出場選手登録されたその日に5月20日以来の試合出場。
本拠地最終戦での出場は、栗山監督がクライマックスシリーズへ向けて暖めている構想実現の第一歩となるものでした。
「ベテランキャッチャーのマスクで流れを変えるというのがある。三原さんも日本シリーズでやったんだ」。
体慣らしの場を与えた指揮官は、試合前にその胸の内を明かしました。
 実戦でマスクをかぶるのが4ヶ月半ぶりでも、その存在感は薄れることはありません。
マウンドには森内選手。2度目のバッテリーを組んだルーキーは中嶋聡“選手”とのコンビをこう振り返ります。
「自分のテンポで投げやすいようにボールを返してくれるんです。すごく投げやすいので、きょうはいつもよりスライダーが曲がりました」。
犠飛で1点を奪われたとはいえ、二塁への強肩スローも披露し、スタンドを沸かせました。
 主催試合72試合が終わり、38勝28敗6分で乗り切りました。これからは日本一へ向けての動きがより一層強まっていきます。
「すべての手を尽くして勝ちにいく」。栗山監督が常に発しているように、若手もベテランも分け隔てなく、全員でチャンピオンフラッグをもぎ取りにいきます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012100501/

457 :
栗山英樹 無能
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3490477.jpg

458 :
鵜久森の完璧な一発!! 第4号ソロで日本ハムが先制 2012.10.09 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=VjQoxbkjnQw
糸井がライトスタンドへ大きな一撃 第9号3ラン 2012.10.09 M-F
http://www.youtube.com/watch?v=sUTnPIIeJsw

459 :
【野球】パ・リーグ最終戦 M8-9F[10/9] 乱打戦は陽決勝打!増井50HP・日本ハム74勝59敗11分でCSへ 益田72試合登板・ロッテ今季62勝67敗15分
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349786470/

460 :
2012.10.09 M8-9F 今季パリーグ最後の試合、日本ハムが壮絶な打ち合いを制す!!
http://www.youtube.com/watch?v=VL1pvxEmZPM

461 :
北海道日本ハム 0 0 4 0 3 0 0 2 0  9 13 0
千葉ロッテ   0 0 5 1 0 2 0 0 0  8 16 1
晴れ 20℃ | 観客数: 19,269人 |
【審判】 球審:柳田昌夫  塁審(一):川口亘太  塁審(二):有隅昭二  塁審(三):橋本信治 
責任投手
勝利 石井(2勝1敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗32S)
敗戦 伊藤(0勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 武田勝 、ウルフ 、森内 、増井 、宮西 、石井 、武田久 - 鶴岡 、近藤
千葉ロッテ 成瀬 、中郷 、伊藤 、益田 - 里崎
本塁打
北海道日本ハム 糸井 9号3ラン(3回) 、鵜久森 4号ソロ(3回)
千葉ロッテ なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012100901/

462 :
武田勝投手 <2回、球数24、打者8、安打3、三振0、四死球1、失点0、自責点0>
「チームの公式戦最終戦でしたし、短いイニングでしたが気持ちを入れて集中してマウンドに立てました。
この後は万全の状態でクライマックスシリーズで投げられるように、しっかりと調整します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012100901/

463 :
栗山語録
「長いシーズンを戦い抜くのは大変で、選手が頑張ってくれた。選手たちに感謝しています。
何とか喜ばせてあげたいと思っていたけど、自分は何もしなくて、選手たちが頑張ってくれた。
(クライマックスシリーズは)シーズン中と一緒で、その日の試合を取りにいくしかない。それで行けるところまで行きたいですね。
全員で戦ってきたんで、これからもファイターズらしく最後まで諦めない試合をしていきます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012100901/

464 :
最終戦を飾り、いざCSへ
 ベンチ前で勝利のハイタッチを交わしたファイターズは、QVCマリンフィールドへ駆けつけてくださったファンの皆さんが待つレフトスタンド前に整列。
一礼するとF党のみならず、360度あらゆる方向から温かい拍手が降り注ぎました。
「CS頑張って来いよ!」と一塁側からも激励の声が送られ、144試合を戦い抜いたナインの心に響きました。
 試合は3回に鵜久森選手と糸井選手のアーチ攻勢で4点を先制しながら、2番手のウルフ選手が打ち込まれてすぐさま逆転を許す展開。
7-6と再びリードしながら6回にひっくり返されるシーソーゲームでしたが、8回に近藤選手の犠飛と陽選手の左前適時打でうっちゃり、そのまま押し切りました。
10月2日に3年ぶりの優勝を決めてから2試合、劣勢をはねのけられず敗れていただけに、久しぶりにファイターズらしい粘り強い全員野球が見られました。
日程の関係で勝利は9月29日ライオンズ戦以来、実に10日ぶり。CSファイナルステージが17日開幕とあり、この1勝の持つ意味は本当に大きいと言えそうです。
 陽選手と中田選手はそろって自身初のフルイニング出場を果たし、飛躍の1年にしました。
「レギュラーで使ってもらう以上、全部出るのが当たり前のこと」と口をそろえ、身も心も間違いなくタフになった印象です。
投げては増井選手がパ・リーグ新となる50個目のホールドポイントを挙げて初の個人タイトルを獲得すれば、
3度目の最多セーブに輝いた武田久選手も3人で斬って今シーズンを締めくくりました。
チームは一部投手陣を除いて明日宮崎へ移動。4日間フェニックスリーグに出場して次なる戦いに向かいます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012100901/

465 :
栗山英樹 無能 糞継投
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3501349.jpg

466 :
>>465
栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ R 強姦 常習犯 再逮捕 三回目 栗山
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3501349.jpg

467 :
10/14 ハンファvs日本ハム 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/14 アイビー)
日本ハム 210 001 001 5
ハンファ 000 000 020 2
日本ハム:投)八木−宮本−若竹−大塚−榎下  捕)鶴岡−近藤−荒張
ハンファ:投)ヨ・チァンシク−ヂョン・デフン  捕)チョン・バムモ
本塁打:糸井(日本ハム)
日本ハムは1回表、ハンファ先発ヨ・チァンシクから糸井の2ラン本塁打で先制。
2回表にも飯山のセンターへのタイムリーで1点を追加、投げては先発・八木が要所を抑えるピッチングで5回無失点と好投。
6回表に近藤のタイムリーで日本ハムは1点を追加、8回裏ハンファもオ・ソンジンのタイムリーで2点を返したが、
9回は榎下が抑え5−2で日本ハムが勝利した。
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

468 :
10/15 日本ハムvsソフトバンク 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/15 サンマリン)
ソフトバンク 000 000 110 2
日本ハム   010 000 000 1
ソフトバンク:投)吉本−清水−有馬−甲藤−嘉弥真  捕)拓也
日本ハム:投)土屋−運天−乾−植村  捕)荒張
本塁打:なし
日本ハムは2回裏、ソフトバンク先発・吉本から浅沼がタイムリーを放ち1点を先制。その後は両チーム投手陣が好投し試合は終盤に進んだ。
7回表ソフトバンクは日本ハム2番手・運天から拓也がタイムリーを放ち同点に追いつくと、
8回表にも日本ハム3番手・乾から李がタイムリーを放ち逆転、試合はそのまま2−1でソフトバンクが勝利した。
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

469 :
栗山英樹 無能 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 先発早降ろし 中継ぎ酷使 バント厨 エンドラン厨 俺のせい  栗山 ホモルケン
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/ho-120526-02-ns300.jpg
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-20120323-006-ns-big.jpg
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/hokai-bb-20120405-3-ns300.jpg
http://i.imgur.com/bKvNf.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/120226/bsj1202261730004-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/120218/bsr1202182023002-p4.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/120204/bsj1202040504001-p3.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20120407/fig12040718300003-p3.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/04/13/17saito/%7E/media/highlight/2012/04/13/1G20120413TTT0700541G300000.jpg
http://i.imgur.com/IXQX5.jpg

470 :
10/16 阪神vs日本ハム 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/16 ひむか)
日本ハム 000 001 000 1
阪神   001 200 10× 4
日本ハム:投)斎藤佑−齊藤勝−木田−若竹  捕)大嶋
阪神:投)清原−藤原−白仁田  捕)橋本
本塁打:なし
日本ハム先発は注目の斎藤佑、2回を投げ無失点と好投も2番手・齊藤勝が阪神打線につかまり俊介のタイムリー2塁打で先制を許すと、
4回裏にも牽制悪送球と橋本の犠飛で2点を奪われる。
日本ハムも6回表相手エラーで1点を返したが、阪神も7回裏・伊藤隼のタイムリー2塁打で1点を追加、
8回・9回を藤原、白仁田と継ぎ日本ハム打線を抑えた阪神が4−1で勝利した。
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

471 :
【野球】日本ハム断言「菅野君は指名しません」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350382347/

472 :
619 名無しのようなもの ◆2DAIME21PM 2012/10/17(水) 21:50:52.97 ID:B/CXM6Fe
無能栗山コメント速報@HBC
*選手が本当にがんばってくれた、僕が足を引っ張った
*こういう試合は3点獲ったら勝ちという中で2点獲られて諦めないでよく取り返した
*全然ダメといいたいところだけどプレッシャーのある中でよく投げた、もっと早く点を獲ってやりたかった
*糸井はバントが生きた
*僕だったら打てる気はないけど二岡なら打てるという気にさせてくれる
*杉谷のバントはゲッツーが怖かったしなんとか1点獲りたかったし

473 :
CS特集:中田翔、CSは偉大なる4番打者への序章
http://www.youtube.com/watch?v=CTxk_9R231A
CS特集:急成長!吉川がエースとして札幌のマウンドへ
http://www.youtube.com/watch?v=oFVYVASJ5bc
CS特集:ベテラン健在!稲葉、小谷野、金子、二岡
http://www.youtube.com/watch?v=r8ylgbnKylg
CS特集:陽岱鋼、糸井の驚異の身体能力で敵を圧倒せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=X6XKE16o1L8

474 :
取られたら取り返す!! 糸井の一発で、すぐさま同点! 2012.10.17 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=3HO9fDJg7pg
頼りになりすぎるぞ二岡様!! 代打勝ち越しタイムリー 2012.10.17 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=53XZxo2optw

475 :
【野球】パCS・ファイナルS F3-2H[10/17] 日本ハム逆転勝ちで2勝目!7回糸井同点弾・二岡決勝打! ソフトB陽耀勲好投もリード直後被弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350475081/

476 :
2012.10.17 F3-2H 追い付き追い越した日本ハムが第1戦目を勝利
http://www.youtube.com/watch?v=z-ar9_4BL-8
好調の要因は「規則正しい生活!」糸井、二岡のインタビュー 2012.10.17 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=4c0Jmp0FC70

477 :
福岡ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 2 0 0  2 9 0
北海道日本ハム  0 0 0 0 0 0 3 0 X  3 6 0
小雨 16℃ | 観客数: 31,022人 |
【審判】 球審:笠原昌春  塁審(一):川口亘太  塁審(二):嶋田哲也  塁審(三):栄村孝康  外審(左):杉永政信  外審(右):牧田匡平 
責任投手
勝利 吉川(1勝0敗0S) セーブ 武田久(0勝0敗1S)
敗戦 藤岡(0勝1敗0S)
バッテリー
福岡ソフトバンク 陽 、藤岡 、森福 、柳瀬 - 細川 、高谷
北海道日本ハム 吉川 、増井 、武田久 - 鶴岡
本塁打
福岡ソフトバンク なし
北海道日本ハム 糸井 1号2ラン(7回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012101701/

478 :
栗山語録
「本当に選手達が頑張ってくれました。先制されても諦めず取り返してくれて、改めて感じるものがありました。
吉川はプレッシャーがある中、勝ち星がつくところまで持っていけた。
吉川が今年頑張ってきたのを皆が感じていて、何とかしたいという思いがああいう(逆転の)形になった。心のつながりを感じてうれしく思います。
二岡が(決勝打を)打った場面には感動しました。先のことは考えていないし、
うちのチームは明日全力を尽くすとやってきた。0から何も考えず、また頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012101701/

479 :
2分でヒーロー
 代打をコールされてベンチ裏から現れ、ネクストサークルで素振りを行ってバッターボックスへ。その初球でした。
外角への1球にバットを合わせると、打球はライト前にポトリと落ちました。
同点で迎えた7回2死一、三塁。逆転打、そして決勝打となる適時打を放ったのは二岡選手でした。
一塁ベース上で満面に笑みを浮かべて代走を告げられ、ベンチへ戻るとチームメートに笑顔で出迎えられました。
グラウンド上にその姿があったのは約2分。ほぼ3時間に及んだ試合の中で一瞬の光を放ち、それが勝利につながる。
「ちょっと喜びすぎた」と苦笑いしながらも、ファイターズが誇る“代打の神様”は今シーズン初めてのお立ち台で胸を張りました。
 「流れも球場の雰囲気も変わった」。二岡選手がそう表現するのは、その数分前に飛び出した糸井選手の一発です。
2点を追う7回1死二塁。スライダーを捕らえて右翼スタンドに同点2ランを弾丸ライナーで運びました。
それまで2安打に抑えられていたホークス先発・陽選手からの値千金弾。
着替えのためベンチ裏に戻ると、携帯メールの通知音が鳴りっぱなしの状態に。興奮した表情を隠さず、再びグラウンドに飛び出しました。
 二岡選手にとって、糸井選手は近大の後輩。そして、先発して7回2失点と試合を作った吉川選手は広陵高の後輩です。
「ベテランと言われるのは好きじゃないんだよね」。二岡選手はそう言い続けます。
しかし、ベテラン、中堅、若手が一体となって日本シリーズ進出を目指すチームを象徴するような逆転勝ちとなりました。
リーグ優勝チームが持つアドバンテージを加え、勝ち抜けまであと2勝。幸先のいいスタートを切りました。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012101701/

480 :
28 名無しのようなもの ◆2DAIME21PM 2012/10/18(木) 22:21:42.69 ID:pZlURbQW
無能栗山語録
「(武田翔選手は)久しぶりに長いイニング、勝らしく投げてくれた。
(今日のポイントはバント後の)杉谷ですよね。
センターがストライク投げるのはマウンドがあって狙いにくい。
難しいのは分かっているんだけど、(次の打席の糸井のHRのために)フライを打ち上げてくれた。
(糸井選手は)すごい、すごいよ、すごいぞ
昨日、今日と(自分のミスを)救われました。
(明日への意気込みは)野球の歴史の中でも4連敗は起こりうるわけだからさあ

481 :
2試合連続弾!糸井が豪快HRで森福打ち!! 2012.10.18 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=kMbmga1W4hY
1点を守った陽岱鋼!絶妙バックホーム!! 2012.10.18 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=-2IpViaxnrA
ミット位置へピタリ!武田勝の制球勝ちで三球三振 2012.10.18 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=XfLg78Ywb_E
糸井の三塁打に中田が続いた!勢いは運も味方にする 2012.10.18 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=wjnLczsTBrI
2012.10.18 F3-0H 日本ハム、日本シリーズ進出に王手!糸井の2夜連続弾!
http://www.youtube.com/watch?v=EXGlBTjK1fc
見事な投球の武田勝と2夜連弾の糸井がヒーローインタビュー 2012.10.18 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=KNUxswhFp3w

482 :
【野球】パCS・ファイナルS F3-0H[10/18] 日本ハムCS突破に王手!敵失で先制・糸井連夜の1発!0封継投! ソフトB6表中飛は浅く本塁憤死
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350562724/

483 :
福岡ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 6 1
北海道日本ハム  1 0 0 0 0 0 2 0 X  3 5 0
晴れ 11℃ | 観客数: 23,610人 |
【審判】 球審:栄村孝康  塁審(一):嶋田哲也  塁審(二):杉永政信  塁審(三):牧田匡平  外審(左):笠原昌春  外審(右):川口亘太 
責任投手
勝利 武田勝(1勝0敗0S) セーブ 武田久(0勝0敗1S)
敗戦 新垣(0勝1敗0S)
バッテリー
福岡ソフトバンク 新垣 、岩嵜 、森福 、柳瀬 、金澤 - 細川 、高谷
北海道日本ハム 武田勝 、石井 、増井 、武田久 - 鶴岡
本塁打
福岡ソフトバンク なし
北海道日本ハム 糸井 2号2ラン(7回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012101801/

484 :
武田勝投手 <6回、球数81、打者21、安打3、三振2、四死球1、失点0、自責点0 >
「先取点を取ってもらえたということもあって、何とか試合を作ることができたと思います。
ひとり一人に集中して投げることができました。
この後はチームの勝利を信じて応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012101801/

485 :
栗山語録
「(武田勝選手は)久しぶりに長いイニングになって、実績や経験があっても難しいところを勝らしく投げてくれた。
(今日のポイントは本塁補殺の)岱鋼ですよね。センターがストライク投げるのはマウンドがあって狙いにくい。
難しいのは分かっているんだけど、ストライクを投げてくれた。今シーズンひと回りふた回り大きくなったのを象徴するシーンでした。
(糸井選手は)すごい、すごいですね。すごいです。昨日、今日と救われました。
(明日への意気込みは)野球の歴史の中でも4連敗は起こりうるわけだから、さあここからという気持ちで全員で向かっていきます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012101801/

486 :
広報レポート <攻め続けよう>
 勝負を決したのは「攻める」気持ちでした。1-0の7回2死二塁。
ホークス森福選手の初球、スライダーをとらえた糸井選手の打球は大きな放物線を描き、右翼席中段に飛び込みました。
「こういう試合こそ受けに回らないことが大事。シーズン中は甘い球を見てしまうところがありましたから」。
プレーオフ、クライマックスシリーズを通じてリーグ10人目となる2試合連続本塁打を放ち、
3勝0敗(アドバンテージ1勝を含む)として日本シリーズ進出へ王手をかけました。
 1回の先制点も糸井選手が口火を切りました。2死無走者から鋭いライナーをセンター右に弾き返し、大きなストライドで三塁を陥れました。
続く中田選手の左翼へのライナーを内川選手が落球。これが先発の武田勝選手を勢いづかせ、6回無失点の好投を呼び込みました。
 守りでも6回1死三塁の場面で、内川選手の放ったフライを捕球した陽選手が本塁へ好返球。
鶴岡選手のブロックもあり、あわや同点のピンチを必死のプレーでしのいだのです。
ロッカールームはシーズン中より多くのベンチ入りしない選手がテレビで戦況を見守っており、
イニング間に着替えに戻る選手を盛り立てる場面に「心のつながり」を感じさせます。
 前日の練習前、全員を集めた栗山監督は「プレッシャーは感じればいい。ミスをしたって構わないから攻め続けよう」と訓示。
その言葉を信じる選手達のプレーには攻める気持ちがあふれています。増井、武田久のリリーフ陣も磐石。
3年ぶりのクライマックスシリーズ制覇へ、チームは最高に結束しています。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012101801/

487 :
10/19 四国ILvs日本ハム 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/19 生目の杜第2)
日本ハム 401 201 041 13
四国IL  000 000 100 1
日本ハム:投)乾−植村−大塚−宮本−若竹  捕)大嶋
四国IL:投)デイビット−吉川−古舘−野原−ジェイソン−井川−岩根  捕)宏誓−屋宜−夏山
本塁打:ブレット(四国IL)
日本ハムは1回表・石川、大嶋のタイムリーなどで4点を奪った。
3回表にも松本のタイムリー、4回表にも石川のタイムリーなどで2点、6回にも石川の犠飛で1点と大量リードで試合は終盤に。
7回裏、四国ILはブレットの本塁打で1点を返したが、8回表にも大嶋、松本のタイムリーなどで4点、9回表にも1点を追加した日本ハムが13−1で勝利した。
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

488 :
これぞ4番の力!! 中田翔の先制タイムリー 2012.10.19 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=yTTHJHyhhwQ
得点許さず!! 西川の見事なジャンピングスロー 2012.10.19 F-H西川遥輝
http://www.youtube.com/watch?v=jP4UB9Zm8Rw
2012.10.19 F4-2H 日本ハムが3連勝で日本シリーズ進出を決める!!
http://www.youtube.com/watch?v=6azcdy2CyYY
勝利投手・ウルフ、先制タイムリー・中田のヒーロー 2012.10.19 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=ok3Ri9xNh-E
栗山監督のパリーグ優勝監督インタビュー 2012.10.19 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=Sm91sTGwCw4
クライマックスシリーズ制覇の日本ハム 優勝セレモニー 2012.10.19 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=XyHLOIAhnec
お疲れ様です小久保選手!! 両チーム選手で小久保を胴上げ!! 2012.10.19 F-H
http://www.youtube.com/watch?v=d_LzHLWTicU

489 :
【野球】パCS・ファイナルS F4-2H[10/19] 日本ハムが日本シリーズ進出!中田翔先制打!小谷野ホフパワー適時打! 攝津負傷ソフトB・CS敗退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350649174/

490 :
福岡ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 1 1 0  2 5 1
北海道日本ハム  3 0 0 0 0 1 0 0 X  4 8 0
晴れ 9℃ | 観客数: 37,166人 |
【審判】 球審:牧田匡平  塁審(一):杉永政信  塁審(二):笠原昌春  塁審(三):川口亘太  外審(左):栄村孝康  外審(右):嶋田哲也 
責任投手
勝利 ウルフ(1勝0敗0S) セーブ 武田久(0勝0敗1S)
敗戦 攝津(0勝1敗0S)
バッテリー
福岡ソフトバンク 攝津 、藤岡 、吉川 、金澤 - 細川 、高谷
北海道日本ハム ウルフ 、石井 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
本塁打
福岡ソフトバンク ペーニャ 1号ソロ(7回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012101901/

491 :
ウルフ投手 <6回1/3、球数86、打者22、安打3(本塁打1)、三振3、四死球0、失点1、自責点1>
「きょうはツーシームもカッターも良くて自分のピッチングができた。
ショータ(大野選手)のリードもゲームプランも完ぺきだったし、いつも通りバックにも助けてもらった。
特にマック(金子誠選手)にはたくさんアウトにしてもらったね。あとはチームの勝利を信じて応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012101901/

492 :
広報レポート
 高く舞い上がった打球が遊撃手・飯山選手のグラブに収まると、スタンドから紙テープが投げ入れられました。
ガッツポーズを作った武田久選手のもとにナインが集まって喜び合い、ベンチで見守った仲間たちが列を作って出迎えました。
「まさかの3連勝」と稲葉選手が表現するように、ファイナルステージで1試合も落とすことなく3年ぶりの日本シリーズ進出を決めました。
 「1勝のアドバンテージというのは本当に大きい。それがあって初戦を取るといい緊張感で伸び伸びできる。全然違うと思う」。
試合前に中田選手はそう話しました。第1戦の2安打で勢いに乗った4番は、この日も1回2死一塁で左翼フェンス直撃の先制適時二塁打。
第1戦、第2戦で連発した糸井選手がMVPを受賞する活躍を見せた中、
中田選手は6回にも安打を放って3試合で9打数4安打とチャンスメーク、ポイントゲッターの役割を果たしました。
稲葉選手も1回の内野安打を皮切りに3安打を記録。「初戦で逆転勝ちできたのが大きかった。みんなで勝ち取った3連勝だった」と胸を張りました。
 投手陣の安定感も見逃せません。3試合で失ったのは4点だけ。先発3投手がきっちり試合を作り、増井、武田久両選手につないでいく。
シーズンのタイトルホルダーとなった2人は3連投でそれぞれ全試合でホールドとセーブを記録。
無失点に抑えきった守護神は、マニュライフ生命賞を受賞しています。
 公式戦終了後からのブランクなど関係なく、リーグ優勝の勢いをそのまま持ち込むことに成功しました。
日本の頂点に昇り詰めるための挑戦権を獲得。6年ぶりの栄光まであと4勝です。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012101901/

493 :
10/20 日本ハムvsハンファ 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/20 ひむか)
ハンファ 000 000 120 3
日本ハム 000 100 000 1
ハンファ:投)イ・テヤン−イム・ギヨン  捕)イ・ジュンスゥ
日本ハム:投)八木−運天−宮本−木田  捕)荒張
本塁打:佐藤(日本ハム)
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

494 :
10/21 LGvs日本ハム 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/21 お倉ヶ浜)
日本ハム 321 100 000 7
LG    020 000 000 2
日本ハム:投)土屋−乾−大塚−若竹  捕)近藤−大嶋
LG:投)ソン・ユンジュン−シン・ドンフン−ハン・ヒ−ナ・ギュホ−イ・ドンハク  捕)チョ・ユンジュン−キム・ゼミン
本塁打:なし
日本ハムは1回表、近藤のセンター前タイムリーで先制。相手バッテリーエラー、石川のタイムリーで3点を奪う。
2回表にも鵜久森の2点タイムリーでリードを広げた日本ハムだったが、その裏LGチョ・ユンジュンのタイムリーで2点を返された。
しかし日本ハムは3回表に浅沼のタイムリーで1点、4回表には鵜久森の犠飛で追加点を奪い7−2で勝利した。
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

495 :
【コナミ日本シリーズ2012 試合日程】
10/27(土)18:15:東京ドーム
10/28(日)18:15:東京ドーム
10/30(火)18:30:札幌ドーム
10/31(水)18:30:札幌ドーム
11/01(木)18:30:札幌ドーム
11/03(土)18:15:東京ドーム
11/04(日)18:30:東京ドーム

【公式サイト】
http://www.npb.or.jp/nippons/
http://www.konami.jp/nippons/

【日本シリーズ・アグリーメント】
(1)サスペンデッド・ゲームは行わない。
(2)延長回は、第7戦までの各試合では15回をもって打ち切りとし、第8戦以降は延長回の制限を設けない。
(3)雨天などの事由により中止になった場合にはその球場で順延とし、日程は以下の通りとする。
  第1、2戦で中止となった場合は、その球場で順延し、移動日を設けず第3戦を行う。
  第3戦以降に中止となった場合には、その球場で順延し第5戦と第6戦の間の移動日は設けない。
  ※ ただし、両出場球団間で当日の移動が不可能な地域の場合、第2戦・第3戦の間および第5戦・第6戦の間は移動日を設ける。
(4)引き分け試合があったことにより、7戦を行ってなお優勝が決定しない場合には、翌日第7戦を行った球場で第8戦を行う。
  さらに第9戦が必要な場合には、1日移動日を設けもう一方のチームの球場で行う。
(5)パ・リーグ出場チーム本拠地での試合には指名打者制を採用する。

496 :
来季契約について
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3120.html
北海道日本ハムファイターズは本日10月23日(火)、千葉県鎌ケ谷市のファーム施設にて宮本賢投手(28)、市川卓選手(26)、関口雄大選手(27)の3選手に対し、
来季の契約を結ばないことを通達いたしましたので、お知らせいたします。

497 :
10/23 中日vs日本ハム 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/23 アイビー)
日本ハム 100 000 001 2
中日   000 000 000 0
日本ハム:投)中村−多田野−植村  捕)近藤−大嶋
中日:投)西川−朝倉  捕)松井雅−赤田
本塁打:なし
日本ハムは1回表、鵜久森のタイムリーで先制も、その後は中日先発・西川からランナーは出すものの日本ハムはあと1本が出ずに得点を奪えない。
投げては先発・中村が5回2安打無失点と好投、2番手・多田野も3回無失点と好投し試合は9回表に。
日本ハムは中日2番手・朝倉から鵜久森の犠飛で1点を追加、9回裏3番手・植村がランナーを出すものの無失点で抑え2−0で日本ハムが勝利した。
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

498 :
加藤弘士記者のBaseball Boogie
小久保裕紀、胴上げ。演出した「戦友」中嶋聡にも拍手を
ttp://weblog.hochi.co.jp/boogie/2012/10/post-fb75.html

499 :
【野球】日本ハム 宮本、市川、関口選手に戦力外通告
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350986706/

500 :
10/24 日本ハムvsソフトバンク 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/24 生目の杜第2)
ソフトバンク 000 001 010 2
日本ハム   102 000 01X 4
ソフトバンク:投)吉本−南−清水−鈴木  捕)高谷−山下
日本ハム:投)谷元−根本−木田−乾−植村  捕)近藤−荒張
本塁打:今宮(ソフトバンク)
日本ハムは1回裏、鵜久森の併殺の間に1点を先制。3回裏にも近藤のタイムリーなどで2点を追加。
6回表にはソフトバンクも今宮の本塁打で1点、8回表には江川のタイムリーで1点差に詰め寄るが、
8回裏・山下のパスボールで1点を追加した日本ハムが4−2で勝利した。
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

501 :
【野球】日本ハム、ドラフト会議でメジャー宣言の花巻東・大谷翔平投手を強行指名へ★5
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351091122/

502 :
10/25 オリックスvs日本ハム 試合結果
みやざきフェニックス・リーグ試合結果
(10/25 清武)
日本ハム  330 100 000 7
オリックス 100 000 200 3
日本ハム:投)斎藤佑−運天−榎下−大塚  捕)近藤−大嶋
オリックス:投)山田−桑原−阿南−高橋秀−山崎正  捕)伊藤
本塁打:鵜久森(日本ハム)
日本ハムは1回表、鵜久森の3ラン本塁打で先制、その裏オリックスも宮崎のタイムリーで1点を返したが、
2回表・日本ハムが村田のタイムリー、今浪の2点タイムリーで3点を追加。
4回表にも今浪の2打席連続タイムリーでリードを広げた。
投げては先発・斎藤佑が5回1失点と好投、
7回裏オリックスも伊藤のタイムリーなどで2点を返したが、試合は7−3で日本ハムが勝利した。
ttp://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog12/

503 :
【野球】日本シリーズ第1戦 G8-1F[10/27] 巨人先勝!ボウカー1発1適時打5打点!阿部2適時打!内海7回0封! 日ハム吉川捕まり打線3安打
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351340675/

504 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 1  1 3 0
巨人      0 0 0 4 2 0 2 0 X  8 14 0
第1回戦 0勝1敗0分 | 晴れ 18℃ | 観客数: 44,981人
責任投手
勝利 内海(1勝0敗0S)
敗戦 吉川(0勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 吉川 、モルケン 、森内 、宮西 、矢貫 - 鶴岡 、大野
巨人 内海 、福田 、ゴンザレス - 阿部 、實松
本塁打
北海道日本ハム 陽 1号ソロ(9回)
巨人 ボウカー 1号3ラン(4回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/stats/2012102701/

505 :
吉川投手 <4回、球数76、打者18、安打7(本塁打1)、三振6、四死球0、失点4、自責点4>
「早い回でマウンドを降りる形になり、申し訳なく思います。次はやり返せるよう、しっかり調整します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012102701/

506 :
栗山語録
「日本中が注目する試合だったのに、こうなってしまって申し訳ない。
吉川は力みがあったり、コントロールできないところがあったのかもしれないけど、粘りながら投げていたから。
内海はコントロールで投げ分けられて捕らえられなかった。
打線は何とかしないといけない。間隔が空いたのは言い訳にしたくないんだけど。
今日を生かして明日できれば意味が出てくる。何が何でも生かさないといけない」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012102701/

507 :
広報レポート <まだ始まったばかり>
 簡単に終われない。スイングに気持ちを込めた陽選手の一撃は、逆方向ながら白球が大きな弧を描いて右翼席に舞い降りました。
わずか2安打に抑えられ、8点を追う9回。「あのまま終わるわけにいかない。シリーズはまだ始まったばかりだから」。
いつもの笑顔を封印した背番号24の表情は、明日の反抗を予感させるような気合が満ちていました。
 3年ぶり6度目となる頂上決戦の舞台。先発にチーム勝ち頭の吉川選手を立てて白星発進をもくろみましたが、相手は球界屈指の超重量打線。
3回まで得点圏に走者を進められながら無失点にしのいでいたものの、4回に坂本、阿部両選手の連打で先制を許しました。
2死を奪うも、ボウカー選手に高めの変化球を右翼席に運ばれて計4失点。日本シリーズ特有の雰囲気のせいか、
躍動感、力感にやや欠ける投球で本来の良さを発揮し切れずにその回でマウンドを降りる結果となりました。
 打線も5回の無死一、二塁という絶好機を生かせず、内海選手に対し攻略の糸口を見出せませんでした。
送りバントの失敗などらしくない場面も見られましたが、試合前に栗山監督はこれまでも選手にかけてきた言葉を繰り返し、こう話しました。
「緊張して頭が真っ白になってミスも出るだろうけど、次に取り返してくれればいい」。
そして「今まで言って来なかったけれど、あえて言わせてもらいます。このシリーズは、勝とう」。
自分たちの野球を全国に示すうってつけの機会。吉川選手は次回登板に向けて「やり返します」と強い決意をにじませました。
初戦を落としたとはいえ、まだ初戦。流れを引き戻すチャンスはまだ多く残されています。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012102701/

508 :
【野球】日本シリーズ第2戦 G1-0F[10/28] 巨人連勝!長野先頭弾!その1点を守る澤村8回0封! 日ハム投手陣好投も9回あと1本出ず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351425722/
【野球】日本シリーズ第2戦 G1-0F[10/28] 巨人連勝!長野先頭弾!その1点を守る澤村8回0封! 日ハム投手陣好投も9回あと1本出ず★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351428798/

509 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 5 0
巨人      1 0 0 0 0 0 0 0 X  1 5 0
小雨 16℃ | 観客数: 44,932人 |
【審判】 球審:吉本文弘  塁審(一):敷田直人  塁審(二):渡田均  塁審(三):西本欣司  外審(左):柿木園悟  外審(右):小林和公 
責任投手
勝利 澤村(1勝0敗0S) セーブ マシソン(0勝0敗1S)
敗戦 武田勝(0勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 武田勝 、石井 、増井 - 大野
巨人 澤村 、山口 、マシソン - 阿部
本塁打
北海道日本ハム なし
巨人 長野 1号ソロ(1回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012102801/

510 :
武田勝投手 <6回、球数91、打者21、安打4(本塁打1)、三振10、四死球0、失点1、自責点1>
「自分の仕事は出来たと思います。先頭打者に本塁打を打たれただけで、自分のリズムで投げられましたし、ゲームを作ることが出来ました。
次も登板がありますので、しっかり準備して臨みたいと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012102801/

511 :
栗山語録
「最後(9回)に見せ場を作っても勝たなければ何もないんでね。
(武田)勝は相手に昨日の勢いで一気に来られる感じの中で、低めに集めてよく投げたと思います。
(死球で途中交代した)中田は次に影響があると思うけれど、一日空いて次の試合は大丈夫でしょう。
アウェーに出るよりホームに帰る方がいいに決まっているんでね、北海道に戻って0からきちっといけるように準備します。
投手は良く投げたと思いますし、点を取れないと前に進めないんでね。打線が頑張って点を取りたいと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012102801/

512 :
広報レポート <本拠地で仕切り直し>
 力負けを喫したわけではないことは、誰の目にも明らかだったでしょう。だからこそ悲観的になる必要もない半面、悔しさが募る一戦となりました。
先発・武田勝選手の投球内容は、6回4安打無四球10奪三振。それでも4安打のうちの1本が右中間スタンド最前列に入る本塁打でした。
スコアボードに刻まれた「0」以外の数字は初回の「1」だけ。それで決着がつくのも、また野球の厳しさに違いありません。
 「自分の仕事はできたと思います」。武田勝選手は降板後にそう話しました。
得点圏に走者を置いた6回も、第1戦で苦しめられたジャイアンツの1〜3番打者に対して3連続三振。
顔色ひとつ変えずに投げ込み、1回以降は強力打線につけいるスキを与えませんでした。
 心配なのは打線になかなか火がつかないこと。前日の3安打に続き、この日は4安打。
効果的な一本が出る前段階としてのチャンスを作ることもできない状態が続きます。さらに、1回に陽、中田の2選手が死球を受け、中田選手は途中交代。
幸い大事には至りませんでしたが、稲葉選手が1年半ぶりに右翼を守るなど、今季のファイターズ型野球を実践できなかったのも事実です。
 武田勝選手はこうも話しました。「次の登板がありますので、しっかり準備して臨みたい」。そのためにはチーム全体で劣勢を跳ね返す必要があります。
30日からは舞台を移して札幌ドームでの3連戦。ホームグラウンドでの大声援が、連敗スタートから息を吹き返すきっかけになるのは間違いありません。
まずは1勝。ファンの皆さんと共にファイターズは戦います。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012102801/

513 :
【野球】日本シリーズ第3戦 F7-3G[10/30] 日本ハム反撃の1勝!稲葉1発&適時打!金子・小谷野・ホフパワーも適時打! 巨人反撃も届かず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351604225/

514 :
巨人      0 0 0 0 2 0 0 1 0  3 11 1
北海道日本ハム 0 2 3 0 0 1 0 1 X  7 12 0
曇り 9℃ | 観客数: 36,942人 |
【審判】 球審:西本欣司  塁審(一):渡田均  塁審(二):柿木園悟  塁審(三):小林和公  外審(左):佐藤純一  外審(右):柳田昌夫 
責任投手
勝利 ウルフ(1勝0敗0S)
敗戦 ホールトン(0勝1敗0S)
バッテリー
巨人 ホールトン 、高木康 、小山 、高木京 、ゴンザレス - 阿部 、實松
北海道日本ハム ウルフ 、宮西 、石井 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
本塁打
巨人 なし
北海道日本ハム 稲葉 1号ソロ(2回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012103001/

515 :
ウルフ投手 <5回、球数93、打者22、安打5、三振3、四死球4、失点2、自責点2>
「ゴロを打たせる自分のピッチングはできたと思う。いつものようにショータ(大野選手)がいいゲームを作ってくれて、
野手陣にも助けてもらえたから感謝しています。あとは素晴らしいブルペン陣に任せて、勝利を信じて応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012103001/

516 :
栗山語録
「たくさんのみなさんに応援していただきながら連敗して札幌に戻ってきて申し訳なかったですけど、
今日試合が始まったときに『北海道っていいな、本拠地っていいな』と思いました。
みなさんがシーズンと同じように戦う雰囲気を作ってくれてありがたいです。
でも、戦いはこれからです。また(ここで)2試合できる。少しでも長くみなさんの前で戦いたいと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012103001/

517 :
広報レポート <本拠地で取り戻した躍動感>
 東京ドームで2連敗を喫したファイターズが、本拠地・札幌ドームに戻って息を吹き返しました。
2回に稲葉選手の右越えソロで先制すると、金子誠選手の適時内野安打で計2点。
湿っていた打線が活気を取り戻し、先発全員の12安打を集め7-3と快勝して対戦成績を1勝2敗としました。
 完全アウエーの空気に支配された敵地から「我が家」に帰ってくると、普段通りのリズムに巻き戻すことができました。
稲葉選手はまだ誰もいない時間からグラウンドに現れてロングティーを行い、ボールをしっかり引き付けて飛ばす形をおさらい。
3回にも中越適時二塁打を放つや「応援もそうだし、ホームの雰囲気が力になるよね」とスタンドの熱気にも感謝しました。
 投げては先発のウルフ選手が持ち味のムービングファストボールを駆使して5回5安打2失点と好投。
高校の1学年先輩というホールトン選手と大舞台での投げ合いに不思議な縁を感じながらも、
チームに勝利をもたらすことに集中して救援陣にバトンを渡し「監督から次も頼むよと言われれば、
それに応えられるようしっかり準備します」と頼もしく言い切りました。
 2番二塁で起用された今浪選手が難しい打球処理に送りバントを決めるなど期待に応えれば、宮西、石井の両左腕が危なげない投球。
第2戦に左手に死球を受けた陽選手と中田選手も問題なくプレーし、まさに全員で4時間4分のロングゲームをものにしました。
試合前の取材中、何度も栗山監督の口から「躍動してほしい」という言葉が出た通り、本拠地の水を得た選手達に躍動感があった第3戦。
この勢いで星を五分に戻して頂上決戦を面白くしたいところです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012103001/

518 :
【野球】日本シリーズ第4戦 F1-0G[10/31] 日本ハム劇的サヨナラ勝ち!宮西3k直後延長12回飯山サヨナラ打! 巨人投手奮投も12回力尽く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351691212/
【野球】日本シリーズ第4戦 F1-0G[10/31] 日本ハム劇的サヨナラ2勝2敗!12表宮西3Kその裏飯山サヨナラ打! 巨人投手奮投も12回力尽く★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351693519/

519 :
巨人      0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 7 1
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 1 8 0
曇り 8℃ | 観客数: 40,433人 |
【審判】 球審:小林和公  塁審(一):柿木園悟  塁審(二):佐藤純一  塁審(三):柳田昌夫  外審(左):吉本文弘  外審(右):敷田直人 
責任投手
勝利 宮西(1勝0敗0S)
敗戦 西村(0勝1敗0S)
バッテリー
巨人 宮國 、福田 、山口 、高木京 、西村 - 實松
北海道日本ハム 中村 、石井 、武田久 、増井 、宮西 - 鶴岡 、大野
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012103101/

520 :
中村投手 <7回、球数77、打者25、安打5、三振3、四死球0、失点0、自責点0>
「立ち上がりピンチを招きながら、何とか無失点に抑えて波に乗っていくことが出来ました。
相手より先に失点したくなかったですし、鶴岡さんのリード通り、しっかり投げられました。
何度か先頭を出しましたが、打者に向かっていけたことが良かったと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012103101/

521 :
栗山語録
「今日落とせば本当に苦しくなるところで、今年を象徴するような試合になりました。
(飯山)裕志は苦労をしてきて、あそこ(12回1死一、二塁)はゲッツーが嫌な場面。それを頭に入れながら思い切り行くのが裕志らしさだよね。
相手がジャイアンツで1点取られる前が勝負だと思っていた。中村が7回まで行ってくれたのも大きかった。
ファイターズらしくよく我慢してものにしたけれど、まだ第6戦まで行ける権利を得たに過ぎないんでね。頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012103101/

522 :
広報レポート <満足するには早すぎる>
 延長12回。その時ベンチに残っていた控え選手は捕手の近藤選手だけになっていました。
決着がつくか打ち切りの延長15回まで進むか、もう誰も交代できない状況。そんな中で打席に立ったのは、途中出場で9番に入っていた飯山選手でした。
1死一、二塁。歓喜の瞬間が、1ボールからの2球目に訪れました。真ん中低めへの1球をコンパクトに振り抜くと、打球は左中間へ。
1970年第1戦以来となる1-0のサヨナラ勝ちを演出したのは、今季の公式戦で12安打という“守備の男”でした。
「巡り合わせ」という言葉では片付けられない劇的な勝利となりました。
 二塁ベース上で揉みくちゃにされ、ベンチに戻った飯山選手はチームメートとハグを交わしながらこう話して回りました。
「もう満足です」。まさか、これがプロ15年の総決算?「いや、まだまだこれからですよ!」。そんな仲間の反応に、クールな男は白い歯をこぼしました。
 決着をつけたのは飯山選手でした。しかし、歴史的な勝利にはベンチ入りした全員の力が必要でした。
先発・中村選手は7回を5安打無四球無失点。20歳にして大舞台のマウンドに立った右腕は降板後、
ホッとした表情を隠しませんでした。「打者に向かっていけたことがよかった」。
後を受けた石井、武田久、増井3選手が無失点で切り抜けると、12回には宮西選手が三者連続三振で流れを引き寄せました。
日本シリーズ初勝利も記録した左腕は「ウイニングボールは飯山さんのところに行くだろうから、今日の試合で使ったボールを記念に残しておきたい」と笑みをこぼしました。
 敵地連敗でスタートしたシリーズも、本拠地での連勝で五分に。再び敵地・東京ドームに戻ることも確定しました。
まずは札幌ドームでの“今季最終戦”。必勝を期して臨みます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012103101/

523 :
【野球】日本シリーズ第5戦 F2-10G[11/1] 巨人日本一に王手!ボウカー1発に打線5適時打! 日ハム吉川雪辱ならず・球審判定も足引っ張り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351776294/
【野球】日本シリーズ第5戦 F2-10G[11/1] 巨人日本一に王手!ボウカー1発に打線5適時打! 日ハム吉川雪辱ならず・球審判定も水を差し★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351778718/

524 :
巨人      0 2 3 1 2 0 0 0 2  10 15 0
北海道日本ハム 0 1 1 0 0 0 0 0 0  2 9 1
曇り 10℃ | 観客数: 40,579人 |
【審判】 球審:柳田昌夫  塁審(一):佐藤純一  塁審(二):吉本文弘  塁審(三):敷田直人  外審(左):西本欣司  外審(右):渡田均 
責任投手
勝利 内海(2勝0敗0S)
敗戦 吉川(0勝2敗0S)
バッテリー
巨人 内海 、西村 - 加藤 、實松
北海道日本ハム 吉川 、多田野 、森内 、モルケン 、斎藤佑 - 鶴岡 、大野
本塁打
巨人 ボウカー 2号2ラン(2回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012110101/

525 :
吉川投手 <2回2/3、球数65、打者15、安打6(本塁打1)、三振0、四死球1、失点5、自責点5>
「しっかり抑えるこが出来ず悔しいですし、申し訳なく思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012110101/

526 :
栗山語録
「(吉川選手は)ご覧のとおりでした。本人は悔しかったと思うけど、これも次に生かせるようにできるはず。
仕方ないじゃ済まないけど、あいつが頑張ってくれたからここまでこれたんで。
あまりにも自分の状態じゃなかった。コンディションが悪い時にどうするか勉強になったと思う。
1日おいてまだまだこれからという思いで頑張っていきたい。
ファンの方々がああいう思いでいっしょに戦ってくれているんだなと。
諦めないで2試合やって勝っていい報告ができるようにしたい」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012110101/

527 :
広報レポート <ファイティングポーズ>
 雪辱を期したマウンドで、吉川選手がレギュラーシーズンの輝きを取り戻すことはありませんでした。
2回、第1戦にも3ランを打たれているボウカー選手に右翼席へ先制2ランを浴びると、続く3回にも4安打を集められて計5失点。
「申し訳ないのひと言に尽きます」。ロッカールームでアイシングしながら、そうつぶやく表情に悔しさがにじんでいました。
 2連勝で対戦成績をタイとし、勝った方が日本一に王手をかける重要な一戦。
プロ初の中4日マウンドとなった主戦左腕がジャイアンツに流れを渡してしまうと、
打線は第1戦に抑え込まれた内海選手相手に反撃を試みましたが、2回と3回に1点ずつを返すのみ。
4回には2番手・多田野選手の投球を巡り、栗山監督が珍しく球審に詰め寄る場面もあり、
諦めない姿勢を姿勢を見せたものの中盤以降はブルペン陣が打ち込まれて結果は我々が望むものとはいきませんでした。
 しかし、長いペナントレースの間に幾度も訪れた逆境を結束力で乗り越えてきたのが今年のファイターズです。
稲葉選手は3安打と快音を響かせ、中田選手もマルチヒットをマークすれば、大野選手も打撃で好調ぶりを維持しています。
試合後、栗山監督は一人ひとりの選手に「まだまだここから。行くぞ」と力強い声を発していました。
移動日をはさみ残り2試合、全てを注ぎ込んで集大成を飾るのみです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012110101/

528 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 3 0 0 0  3 8 0
巨人      2 1 0 0 0 0 1 0 X  4 7 0
晴れ 15℃ | 観客数: 45,018人 |
【審判】 球審:敷田直人  塁審(一):吉本文弘  塁審(二):西本欣司  塁審(三):渡田均  外審(左):小林和公  外審(右):柿木園悟 
責任投手
勝利 高木京(1勝0敗0S) セーブ 山口(0勝0敗1S)
敗戦 石井(0勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 武田勝 、谷元 、宮西 、石井 、増井 - 大野
巨人 澤村 、福田 、高木京 、マシソン 、山口 - 阿部
本塁打
北海道日本ハム 中田 1号3ラン(6回)
巨人 長野 2号ソロ(2回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012110301/

529 :
武田勝投手 <2回、打者11、球数36、安打4<本塁打1>、三振0、四死球1、失点3、自責点3>
「自分の力のなさでチームに迷惑をかけてしまい、申し訳なく思います。
最後まで諦めず、逆転を信じて応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012110301/

530 :
栗山語録
「勝者は歴史を作れるけれど、敗者は美談に終わってしまう。やられたら意味がないんでね、ファンの皆さんに申し訳なく思います。
勝ち負けは別に何とかこの空気の中でもう1試合、選手達にプレーしてもらいたかった。
命がけで生きてきたつもりで、一つのことだけを考えて学ぶことの多かった1年はなく、何十年ぶりかでこんな悔しい思いをした。
選手は前進してくれたし、歩みを止めないようしっかりチームを作っていきます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012110301/

531 :
広報レポート <夢の途中>
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012110301/
 ジャイアンツの選手が次々と呼び出される表彰式を、ファイターズの選手、コーチ全員が三塁ベンチ前で見つめていました。
拍手を送りながら、何が足りなかったのか、なぜ勝てなかったのかをそれぞれが考えているようでした。
しかし、パ・リーグチャンピオンとしてこの日までグラウンドに立っていられる誇りも、それぞれの背中から同時に見て取ることができました。
キャンプインからの9ヶ月という長い道のりは、常に順調だったわけではありません。調子が上がらない選手、故障で離脱する選手。
数々の修羅場を経験する中、栗山監督の下で選手全員が成長してペナントレースを制し、決戦の舞台に立つことができたのです。
 後がなくなった第6戦も、劣勢でのスタートを余儀なくされました。序盤で3点のリードを許し、早めの継投に。
そんな厳しい戦いを、ひと振りで振り出しに戻した男がいました。中田翔。六回2死一、三塁でした。
ストレートを弾き返して左中間スタンドへ叩きこむ日本シリーズ初打点。最後の最後で意地を見せました。
 全試合4番に座った男も、シーズン前半は不調にあえいでいました。稲葉選手が2000本安打を放った試合前のことです。
多くの記者に囲まれ、練習中からテレビカメラがその一挙手一投足に注目していました。その様子を見ていた中田選手がこうつぶやきました。
「見といてください。シーズンが終わったころには、僕が話題の中心になってますから」。後半戦に入ってからの存在感は誰もが知るところでしょう。
開幕直後に「いつまで使うのか」と言われた男が、第2戦の死球後には「試合に出られるのか」とまで言われるようになりました。
「悔しいのひと言」。この日の試合後に発した言葉が、来季へのパワーとなるはずです。

532 :
 試合後、栗山監督は全選手・全スタッフを前に「申し訳ない」と言葉を詰まらせました。
ただ、日本シリーズで敗れたことで見つかった課題も挙げ「みんなで強いチーム、負けないチームを作ろう。
こういう思いをしないように準備しよう」と力強く言い切りました。
春のキャンプ終盤、各メディアの順位予想でファイターズが軒並み低評価であることを知り、
「だったらさ、みんなの予想を覆してやろうぜ。驚く顔見たら楽しいぞ」とほくそ笑んだ新監督。
驚かせることに間違いなく成功したはずです。ファイターズの強さを知らしめた1年間。夢は正夢―。正夢になる夢は、まだその途中なのです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012110301/

533 :
ざっまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww

アイヌ土人球団ざっまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


菅野の恨み思い知ったか!RRR死にやがれ−ーーー!!!!!!!!

534 :
吉井ブログ更新
ttp://ameblo.jp/yoshii81/entry-11396228430.html
>たくさんの声援、ありがとうございました。
>みんな、最後までがんばったが、少し足りず、負けてしまいました。
>シーズンが終わった直後なので、野球の思考が止まってしまいました。
>シリーズの反省や感想など、いろんなことを書こうと思ったが、キーボードの上の指が全然動いてくれません。
>明日(日曜日)、チーム全体で北海道に帰ります。
>札幌ドームのロッカー整理をしながら、頭の中も整理したいと思います。
>今シーズン、たくさんの応援、本当にありがとうございました。
>ほな。

535 :
対左
村田.246
矢野.350
矢野勝負
阿部.382
村田.246
阿部勝負
【日ハム】無能栗山ド素人監督の解任を要求する!Part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1351946532/
栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ R 強姦 常習犯 再逮捕 三回目 栗山 俺のせい 仕方なかった

536 :
木田選手退団のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3147.html
本日11月4日(日)、北海道日本ハムファイターズ木田優夫選手(44)の退団が決まりましたので、お知らせいたします。
木田選手コメント
「来年はファイターズと契約しないことが決まりました。ファンの皆さんには3年間いつも温かく応援していただき感謝しています。
ここ2年は1軍登板も少なく、チームの力になれず残念です。
合同トライアウトを受けてもう一度挑戦したいと思っていますので、これからも応援を宜しくお願いいたします」

537 :
コーチ退団のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3149.html
北海道日本ハムファイターズでは本日11月4日(日)、福良淳一ヘッドコーチ(52)、
吉井理人投手コーチ(47)、清水雅治外野守備走塁コーチ(48)の退団が決まりましたので、お知らせいたします。

538 :
中田選手再検査の結果
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3155.html

10月28日(日)の「コナミ日本シリーズ2012」第2戦で左手甲に死球を受けた北海道日本ハムファイターズの中田翔選手が本日11月5日(月)、
札幌市内の病院で患部の精密検査を受けた結果、左手第5中手骨の骨折と診断されましたので、お知らせいたします。
全治3週間と見込まれ、今後は札幌市内で経過を見ながら練習を行う予定です。

539 :
武田久選手が国内FA権を行使せず、残留を表明
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3153.html

今シーズン途中に国内フリーエージェント権を取得した北海道日本ハムファイターズの武田久選手が本日11月5日(月)、
札幌・豊平区の球団事務所を訪れ、球団に対してFA権を行使せず残留する意思を伝えました。
記者会見に応じた武田久選手は「ファイターズに育ててもらって今の自分があり、正直他球団のユニフォームを着るイメージが沸きませんでした。
来年以降もファイターズでプレーできる喜びと、またやってやろうという気持ちがあります」と語りました。
本人から意向を伝えられた島田利正球団代表は、複数年契約を提示したことについて
「セットアッパーをやっていた時から彼の存在は大きかった。抑えになってからの評価ではないですし、
ファイターズで長くプレーしてもらいたいと考えて」と説明しました。
11月中に契約更改交渉が行われる予定で「来年以降もファイターズがずっと強いチームであり続けるために、
少しでも力になりたいと思っています」と早くも新たなシーズンに気持ちを向けていました。
シーズン序盤に痛めた右膝の状態についても「今は痛みがなく、ケアというよりもう一度しっかり(体を)作り直したい」と語った守護神。
パ・リーグでは1992〜94年の赤堀元之選手(元近鉄バファローズ)以来となる3年連続最多セーブのタイトル獲得へ、ファイターズの背番号21がさらなる高みを見据えます。

540 :
ウルフ、ホフパワー両選手との契約合意について
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3156.html

北海道日本ハムファイターズは本日11月5日(月)、ブライアン・ウルフ、マイカ・ホフパワー両選手と2013年シーズンの契約が合意に達しましたので、お知らせいたします。
また、ターメル・スレッジ選手の退団が決定したことも、合わせてお知らせいたします。

ウルフ選手コメント
「3シーズンに渡ってファイターズでプレーをし、球団、北海道、そしてファンの皆様への愛着が揺るぎないものとなりました。
家族共々、またここへ帰って来られることを大変喜んでいます。
北海道、そして全国の野球ファンの皆様の前で常にベストパフォーマンスをお見せし、
来シーズンこそは日本シリーズを制覇できるよう、米国に戻ってからもしっかりと準備を進めます」

ホフパワー選手コメント
「2013年もファイターズの一員として、ファンの皆様、愛すべきチームメイトと共に戦えることを嬉しく思います。
今年はペナントレースを勝ち抜くことができたものの、日本シリーズで本当に悔しい思いをしました。
来シーズンは、必ずや日本一への思い遂げるべく、自分の持てる力を全てを出し切る覚悟です。応援のほどよろしくお願いいたします」

541 :
金子誠選手手術について
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3157.html

北海道日本ハムファイターズの金子誠選手が本日11月5日(月)、札幌市内の病院で痛めている左膝の精密検査を受けた結果、
左大腿骨軟骨損傷と診断され、今月12日(月)に骨穿孔術を受けることが決まりましたので、お知らせいたします。
全治には3カ月を要する見通しです。

542 :
横浜DeNAベイスターズとトレードが成立
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3171.html
北海道日本ハムファイターズは土屋健二選手(22)と横浜DeNAベイスターズ北篤選手(23)のトレードが成立しましたので、お知らせいたします。
土屋選手コメント
「高校時代の私を評価してドラフトで指名していただいた北海道日本ハムファイターズで、思うような活躍ができなかったことに悔しさが残ります。
球団、そしてファンの皆様に対して本当に申し訳なく思っています。今後は高校時代を過ごした横浜で気持ちを新たに一層精進してまいります。
しっかりと1軍で結果を残せる選手になって札幌ドームでプレーできたらと思います。これまでの温かいご声援に感謝いたします」

543 :
ファーム監督・コーチ退任のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3177.html
北海道日本ハムファイターズでは五十嵐信一ファーム監督(53)と
川名慎一ファーム外野守備・走塁コーチ(42)の退任が決まりましたので、お知らせいたします。

544 :
紺田選手現役引退のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3178.html
このたび、北海道日本ハムファイターズの紺田敏正選手(32)が今シーズン限りで現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。
紺田選手コメント
「このたび10年間の野球生活に終止符を打ち、引退することを決意いたしました。
今まで支えてくださった監督、コーチ、チームスタッフそしてチームメイトに対して感謝の思いでいっぱいです。
ファイターズファンの皆様の温かいご声援のおかげでここまでプレーすることが出来ました。本当に有難うございました。
在籍中に日本一とリーグ優勝を経験できたことは自分にとって大きな財産となりました。この経験を次のステージに生かしていきたいと思います」

545 :
2013ファームコーチングスタッフについて
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3179.html
北海道日本ハムファイターズでは、2013年シーズンのファームコーチングスタッフが下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。
なお、1軍コーチングスタッフについては、後日お知らせいたします。
2013年ファームコーチングスタッフ
監督兼内野守備コーチ 79 西 俊児
総合コーチ 89 伊藤 剛
投手コーチ 75 田之上 慶三郎
投手コーチ 74 加藤 武治
バッテリーコーチ 84 福沢 洋一
打撃コーチ 72 田中 幸雄
打撃コーチ 77 小田 智之
外野守備・走塁コーチ 76 紺田 敏正
トレーニングコーチ 中垣 征一郎

546 :
11月20日契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3197.html
北海道日本ハムファイターズでは本日11月20日(火)、千葉県鎌ケ谷市の勇翔寮で契約更改交渉が始まり、
11選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。
契約更改
12松本剛 
35榎下陽大 
39加藤政義 
43若竹竜士 
46植村祐介 
49石川慎吾 
58齊藤勝 
60荒張裕司 
63上沢直之 
66大嶋匠 
68浅沼寿紀
交渉終了後の記者会見コメントを公式携帯サイト・公式スマートフォンサイトで配信中!
北海道日本ハムファイターズ公式携帯サイト・公式スマートフォンサイトでは、オフコンテンツとして「契約更改情報」を公開しました。
各選手のコメントを、動画(一部除く)・テキスト・写真にて、ファンのみなさまへお届けいたします。

547 :
◇交渉日:11月20日
投手
榎 下 780▼60
斉 藤 700▼50
若 竹 680−
植 村 630△80
上 沢 480−
打者
加 藤 950▼10
松 本 600−
石 川 550−
荒 張 500△20
大 嶋 500−
浅 沼 480−
※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

548 :
ANAスカイホリデー「ファイターズ沖縄キャンプ応援ツアー」発売中
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3190.html

ファイターズ ファン納会2012 in 層雲峡 朝陽亭
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3189.html

2012東京ドームシーズンシートオーナー限定 クリスマスパーティー 出演選手決定のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3195.html

「2012ファーム表彰式」2選手が受賞
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3200.html

「北海道日本ハムファイターズ優勝パレード」実施について
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3151.html

吉川選手がパ・リーグMVPに輝く
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3203.html

「2012プロ野球コンベンション」で栗山監督、タイトル受賞者が表彰
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3205.html

549 :
11月21日(水)契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3199.html
北海道日本ハムファイターズでは本日11月21日(水)、千葉県鎌ケ谷市の勇翔寮で契約更改を行い、
7選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。
契約更改
14大塚 豊 
20糸数敬作 
52佐藤賢治 
53尾崎匡哉 
54近藤健介 
55運天 ジョン・クレイトン 
64谷口雄也

550 :
◇交渉日:11月21日

投手

糸 数 1100▼300
大 塚  700▼80
運 天  480−

打者
尾 崎 700−
佐 藤 630−
近 藤 600△100
谷 口 550△70

※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

551 :
「札幌ドームMVP賞2012野球部門」は吉川選手が初受賞
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3196.html
「札幌ドームMVP賞」の野球部門が11月22日(木)、株式会社札幌ドームから発表され、吉川光夫選手が受賞いたしました。
授賞式は11月23日(金・祝)に札幌ドームで開催する「北海道日本ハムファイターズファンフェスティバル2012」開始前に行います。
札幌ドームホームページ上で実施された一般投票の結果、吉川選手が全1305票のうち最多の473票を集めました。
14勝を挙げた今シーズン、札幌ドームでは7勝をマークしたほか、自身初の2桁勝利となる10勝目も本拠地で達成。
札幌ドームでの防御率は、全公式戦の防御率(1.71)を上回る1.42で、頼れるエースとしてチームをリーグ優勝に導いたことも選出の決め手となりました。
吉川選手受賞コメント
「いつも投げやすい環境を整えてくださるファンの皆さん、グラウンドキーパーの皆さん、
そしてファイターズに関わる全ての方々のお陰で力以上の投球ができました。この場をお借りして感謝申し上げます。
こういうシーズンの翌年こそ真価が問われると思っていますので、来年もいっそうの叱咤激励をよろしくお願いいたします」

552 :
陽選手が「1」、大野選手が「2」に背番号変更
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3201.html
2013年シーズンより、北海道日本ハムファイターズ陽岱鋼選手の背番号が「1」に、大野奨太選手の背番号が「2」に変わることが決まりました。
陽選手コメント
「憧れの番号でもありましたし、ファイターズでも新庄さんをはじめ、素晴らしい方々がつけてきた番号なのでうれしさと同時に重みも感じています。
一日も早くファンの皆さんに認めていただいて、背番号1が似合う選手になりたいです。
自分のラッキーナンバーだと思っているので、これを機にもっともっと成長していきたいですね」
■陽選手の背番号変遷
24(2006〜2012)⇒1(2013〜)
■ファイターズ背番号1の変遷
大下剛史(1974)⇒菅野光夫(1975〜1985)⇒広瀬哲朗(1986〜1998)⇒阿久根剛吉(1999〜2003)⇒新庄剛志(2004〜2006)⇒森本稀哲(2007〜2010)⇒陽岱鋼(2013〜)
※1974年以降。2011、2012年は欠番
大野選手コメント
「歴代素晴らしい先輩方がつけてこられた番号だけに、光栄であるとともにこれに恥じないよう、
しっかりプレーしていかなければいけないと思っています。
2をつけるのは高校以来。一桁を背負うにふさわしい選手と認めていただけるよう、頑張ります」
■大野選手の背番号変遷
28(2009〜2012)⇒2(2013〜)
■ファイターズ背番号2の変遷
阪本敏三(1974〜1975)⇒服部敏和(1976〜1978)⇒高代延博(1979〜1988 ※1985に改名・慎也)⇒鈴木慶裕(1989〜1996)⇒小笠原道大(1997〜2006)⇒高橋信二(2008〜2011途中まで)⇒ボビー・スケールズ(2011途中から)⇒
大野奨太(2013〜)
※1974年以降。2007、2012年は欠番

553 :
「ジョージア魂賞年間大賞授賞式」に吉川、中田両選手が出席
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3209.html
北海道日本ハムファイターズの吉川光夫選手と中田翔選手が本日11月22日(木)、
チームの勝利のために最も貢献した魂あふれるプレーに送られる「ジョージア魂賞」の年間大賞発表/授賞式に出席しました。
中田翔選手は6月16日(土)東京ヤクルトスワローズ3回戦(札幌ドーム)での本塁補殺で第6回(6月下期)、
吉川選手は9月14日(金)福岡ソフトバンクホークス(札幌ドーム)での2安打完封で第12回(9月下期)でそれぞれ受賞。
他球団から同賞を受賞した選手とともに壇上に上がりました。
選考委員となった球界の大先輩とのトークイベントでは、梨田昌孝前監督から「4打席連続ホームラン見たいね、翔」と声をかけられると中田選手は満面に笑み。
また、工藤公康氏から最も注目したピッチャーとして名前を挙げられた吉川選手は恐縮しきりで何度も頭を下げていました。
年間大賞には惜しくも選ばれませんでしたが、両選手が「来年こそは日本一になりたい」と口を揃えると、会場からは大きな拍手が起こっていました。

554 :
2012年新入団選手発表
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3211.html
北海道日本ハムファイターズは本日11月22日(木)、2012年ドラフト指名6選手と正式契約を交わし、札幌市内のホテルで新入団発表を行いました。
プロ野球選手として初めて晴れの舞台に上った選手たちは、真新しいユニフォームに身を包み、凛とした表情で報道陣の質疑応答に臨んでいました。
栗山英樹監督は「日本一のスカウト陣が命がけで獲得してくれた選手ばかり。投手は即戦力ぞろいで、
野手の2人もテーマである打てる内野手の資質を備えている。必ずや日本一に導いてくれると信じています」と挨拶。
3年ぶりのリーグ制覇を果たしたファイターズは、新たな息吹がそそがれ、連覇そして悲願の日本一へと向かいます。
なお、入団が決まった6選手の背番号は下記の通り決まりました。
24 森本 龍弥(高岡第一高/内野手)
30 鍵谷 陽平(中央大学/投手)
50 宇佐美塁大(広島工業高/内野手)
28 新垣 勇人(東芝/投手)
57 屋宜 照悟(JX-ENEOS/投手)
59 河野 秀数(新日鐵住金広畑/投手)

555 :
24 森本 龍弥(2位指名)
■森本選手コメント
「プロの環境に一日も早く慣れて、持ち味の力強く振る姿を札幌ドームで披露したいと思います。
高校に入った時から小谷野さんの打撃とグラブさばきを目標にしてきました。
北海道のおいしいものをたくさん食べて、もっと体を大きくしたいです。
あだ名はもっちゃんでしたが、ファイターズといえば森本稀哲さんがいらしたので、ひちょりと呼んでいただけるように頑張ります。」

30 鍵谷 陽平(3位指名)
■鍵谷選手コメント
「ストレートを中心に強い気持ちで向かっていくのが持ち味で、プロでもそこにこだわっていきます。
チーム内の競争は激しいと思いますが、キャンプからアピールして開幕1軍を目指します。
ユニフォームを着てやっと始まるという感じがして、早くこれを着て野球がしたいです。」

50 宇佐美 塁大(4位指名)
■宇佐美選手コメント
「ライナーで低い打球を飛ばすのが持ち味で、プロでも発揮できるよう頑張ります。
小学生の時に同じ広島出身の中田(翔)さんとキャッチボールをしたり、写真を撮った思い出があります。
名前にも野球に関係のある「塁」という字が入っているので、ファンの人たちにも親しみを持っていただければいいですね。」
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3211.html

556 :
28 新垣 勇人(5位指名)
■新垣選手コメント
「開幕からローテーションで回り、10勝が目標です。
栗山監督はスマートで優しそうで、きれいな瞳に吸い込まれそうでした。
目標は東芝の先輩の増井さん、と思いきやコントロールとテンポのいい武田勝さん。
「アラカキ」なので、カッキーと呼んでください。」

57 屋宜 照悟(6位指名)
■屋宜選手コメント
「こういう場に立って実感が沸きました。
増井さんのように真っ直ぐでガンガン押すような気迫が自分には足りないので、しっかり学んで行きたいです。
動物のヤギの鳴き声から「メー」と呼ばれてきました。これからも「メー」で大丈夫です。
体をしっかり作り、早く1軍の戦力になれるよう頑張ります。」

59 河野 秀数(7位指名)
■河野選手コメント
「横の変化で勝負するタイプで、必要とされるところでしっかり結果を出したい。
プロに憧れる立場から、今度は憧れられる存在にならなくてはと思います。
左右の違いはありますが、宮西選手には同じサイドとして攻め方を教われたら。
中継ぎで1年目から勝ちパターンで投げることが目標です。」
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3211.html

557 :
スタッフ人事のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3212.html
北海道日本ハムファイターズの芝草宇宙前1軍投手コーチが、チーム統轄本部アマスカウトに就任することが決まりましたので、お知らせいたします。

558 :
2013年1軍コーチングスタッフについて
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3213.html
北海道日本ハムファイターズでは本日11月23日(金・祝)、2013年シーズンの1軍コーチングスタッフが下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。
2013年1軍コーチングスタッフ
役職 背番号 名前 出身校
監督 80 栗山 英樹 東京学芸大
ヘッドコーチ 81 阿井 英二郎 東京農大二高
投手コーチ 87 黒木 知宏 延岡学園高
投手コーチ 73 島崎 毅 国士舘大
バッテリーコーチ兼捕手 27 中嶋 聡 鷹巣農林高
打撃コーチ 71 渡辺 浩司 新潟商高
内野守備コーチ 85 三木 肇 上宮高
外野守備・走塁コーチ 78 大塚 光二 東北福祉大
コーチ兼外野手 41 稲葉 篤紀 法政大

新任コーチプロフィール
阿井 英二郎(あい えいじろう)背番号81
生年月日 1964年9月29日
出身地 茨城県
身長・体重 181cm 84kg
投打 右投右打
経歴 東農大二高−ヤクルト(1983〜1990)−ロッテ/千葉ロッテ(1991〜1992)
通算成績 144試合 17勝17敗4セーブ
黒木 知宏(くろき ともひろ)背番号87
生年月日 1973年12月13日
出身地 宮崎県
身長・体重 178cm 84kg
投打 右投右打
経歴 延岡学園高校−王子製紙春日井−千葉ロッテ(1995〜2007)
通算成績 199試合 76勝68敗1セーブ
大塚 光二(おおつか こうじ)背番号78
生年月日 1967年8月26日
出身地 兵庫県
身長・体重 180cm 78kg
投打 右投左打
経歴 育英高校−東北福祉大学−西武(1990〜2001)
通算成績 466試合 747打数193安打 7本塁打

559 :
10thSeasonプロジェクト ファイターズに新マスコット「ポリーポラリス」が登場
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3206.html
10thSeasonプロジェクト 北海道全力応援宣言「179市町村応援大使」就任について
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3210.html

560 :
黒木コーチ、大塚コーチが就任会見
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3214.html
2013年1軍コーチングスタッフのうち、黒木知宏投手コーチと大塚光二外野守備・走塁コーチが11月23日(金・祝)、
札幌・豊平区の球団事務所で就任会見を開きました。
両コーチとも現役を退いてからユニフォームを着るのは初めて。ジョニーの愛称で知られ、千葉ロッテマリーンズ一筋で活躍した黒木コーチは
「北海道の人は野球に対して熱心。この球団も色々な選手が巣立ちながら、一貫して強いチームを作ってきたことに興味がありました。
若輩者ですが、少年野球からメジャーリーグまでを見てきた経験を生かせる場を頂いて、よしやるぞと思いました」と就任までの経緯を明かしました。
今後に向けては「全員素晴らしい能力を持っているが、まだまだ伸びる。
チームのために何をしなければならないのか、意識付けをサポートしたい」と話していました。
大塚コーチの抱くファイターズ外野陣への印象は「見ていて気持ちがよく、間違いなく日本を代表する布陣」と評価しつつ、
「3人でゴールデン・グラブ賞を独占するくらいになってもらいたい」とさらなるレベルアップを求めていました。
そのために「持ち味は明るさと元気。技術を伸ばすのもまずは心なので」と、内面へのアプローチを第一に考えていく方針です。
会見に同席した栗山監督は「2人が素晴らしいのは何においてもやり尽くすところ。
共通項として熱さがあり、それは必ず選手たちに伝わると信じています」と断言。それを受けて両コーチは「熱く行きます」と同じ言葉で意気込みを示していました。

561 :
笑顔あり、感動あり−。札幌ドームで「ファンフェスティバル2012」を開催
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3215.html
北海道日本ハムファイターズは11月23日(金・祝)、札幌ドームで「ファンフェスティバル2012」を開催いたしました。
小雪の舞う中、36,653人の皆様にご来場いただき、選手とコーチングスタッフがイベントを通じて1年間の熱いご声援に対する感謝の気持ちを表現しました。
総勢63名を「チーム鶴岡」「チーム武田勝」「チーム宮西」の3チームに分けての対抗戦。
普段バットを握る機会の少ない投手陣による的当てゲームや、難問続出のクイズ大会、
大縄跳びなどでシーズンさながらの真剣勝負が繰り広げられ、優勝チームにはスタンドから大きな拍手が送られました。
発電自転車に選手とご来場者1800人が挑戦して単3乾電池450本分、900ワットの電力を生み、巨大もみの木にイルミネーションを灯して感動を形にしました。
フィナーレでは、海外フリーエージェント権行使を表明している田中賢選手がファンの皆様へ挨拶の場が設けられ
「世界一のセカンドになる、異なる人生観や野球観を勉強する、の2つを目標に決断しました。さようならは言いません。
あえて言うなら北海道から世界へ旅立ってきます」と涙ながらにマイクを握り締めていました。
最後に、栗山監督は「日本一という大きな宿題が残りました。来年は記念すべき北海道10年目を迎えます。
勝つことよりも勝ち続けることは難しいと言われますが、一丸となって戦います。勝って喜びの涙を流しましょう」と呼びかけ、
来シーズンにかける思いをチームとファンの皆様とで共有しました。
※ファンフェスティバルの模様はHTBで12月29日(土)9:30から放送される予定です

562 :
ファイターズ ファン納会2012 in 北湯沢 名水亭
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3207.html

ファイターズ ファン納会2012 in 北湯沢 第二名水亭
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3208.html

盛大に優勝パレードを実施!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3217.html

563 :
パリーグの勢力図はどのように変わったか?|2012NPBレビュー
ttp://baseballstats2011.jp/archives/20068444.html

564 :
オフィシャルショップ・ON-DECK冬季営業時間のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3202.html
2012オフィシャルファンクラブ会員限定「2012ファイターズ スペシャルファンミーティング」出演選手決定!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3216.html

565 :
11月28日(水)契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3219.html
北海道日本ハムファイターズは本日11月28日(水)、北海道札幌市の球団事務所で契約更改交渉を行い、
9選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。
契約更改
19増井浩俊 
26西川遥輝 
32根本朋久 
33矢貫俊之 
40岩舘学 
44鵜久森淳志 
45今浪隆博 
56中島卓也 
61杉谷拳士

566 :
◇交渉日:11月28日

投手

増 井 9000△5000
矢 貫 1400△400
根 本 1100−


打者

今 浪 1200▼150
杉 谷 1200△480
鵜久森 1100△120
西 川 1000△400
中 島 1000△460
岩 舘  840△40

※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

567 :
ファンクラブ会員限定グッズ スペシャルセール オンラインストアでも開催!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3218.html
「2012スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞」表彰式に中田選手が出席
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3220.html

568 :
LAWSON×FIGHTERS恒例の福袋「GO!GO!バッグ2013」情報 第1弾!12月10日(月)より、道内のローソン全店で予約開始!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3222.html
「第41回三井ゴールデン・グラブ賞」授賞式に4選手が出席
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3224.html

569 :
11月29日(木)契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3225.html
北海道日本ハムファイターズは本日11月29日(木)、北海道札幌市の球団事務所で契約更改交渉を行い、
8選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。
契約更改
4飯山裕志 
13石井裕也 
15榊原諒 
16乾真大 
29八木智哉 
36中村勝 
47森内壽春 
48谷元圭介

570 :
◇交渉日:11月29日
投手
榊 原 4000▼1000
石 井 3200▼300
谷 元 2500△700
八 木 2400−
森 内 2100△1100
中 村 1350△570
 乾  1300△420

打者
飯 山 2500▼300
※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

571 :
コミッショナー公示(30日)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121130-00000026-kyodo_sp-spo.html

 【自由契約公示】

 ▽巨人 朝井秀樹投手、星野真澄投手、真田裕貴投手、大立恭平投手、久米勇紀投手、田中大二郎内野手、エドガー内野手

 ▽中日 金剛弘樹投手、平井正史投手、斉藤信介投手、宋相勲投手、久本祐一投手、高島祥平投手、ソト投手、ソーサ投手、ブランコ内野手

 ▽ヤクルト 林昌勇投手、一場靖弘投手、加藤幹典投手、渡辺恒樹投手、木下達生投手、福川将和捕手

 ▽広島 小松剛投手、サファテ投手、相沢寿聡投手、石井琢朗内野手、バーデン内野手、山本芳彦内野手、末永真史外野手、ニック外野手

 ▽阪神 松崎伸吾投手、蕭一傑投手、鄭凱文投手、小林宏投手、石川俊介投手、横山龍之介投手、原口文仁捕手、甲斐雄平外野手、野原祐也外野手、狩野恵輔外野手

 ▽DeNA 清水直行投手、福山博之投手、ブランドン投手、古村徹投手、佐村トラヴィス幹久投手、新沼慎二捕手、大原淳也内野手、高森勇旗内野手

 ▽日本ハム 松家卓弘投手、木田優夫投手、金森敬之投手、宮本賢投手、市川卓内野手、スレッジ外野手、関口雄大外野手

 ▽西武 星野智樹投手、桟原将司投手、藤田太陽投手、前川恭兵投手

 ▽ソフトバンク 小椋真介投手、柳川洋平投手、岡島秀樹投手、下沖勇樹投手、仲沢忠厚内野手、近田怜王外野手

 ▽楽天 井坂亮平投手、佐竹健太投手、山村宏樹投手、有銘兼久投手、川岸強投手、川島亮投手、下柳剛投手、稲田直人内野手、岩村明憲内野手、中村真人外野手

 ▽ロッテ 山本一徳投手、マシス投手、林啓介投手、光原逸裕投手、ペン投手、松本幸大投手、秋親投手、的場直樹捕手、今岡誠内野手、渡辺正人内野手、南竜介外野手

▽オリックス マクレーン投手、伊原正樹投手、西川雅人投手、長峰昌司投手、白〓丞投手、鈴木郁洋捕手、北川博敏内野手、柴田亮輔内野手、森山周外野手、荒金久雄外野手、丹羽将弥外野手、由田慎太郎外野手

[ 共同通信 2012年11月30日 19:52 ]

572 :
新マスコット「ポリーポラリス」グッズ発売!!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3221.html

573 :
12月2日(日)地下歩行空間「au冬フェス!」会場に、 宮西尚生投手とB・B&ポリーが登場!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3223.html
ファイターズガールオーディション2013開催
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3204.html

574 :
12月3日(月)契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3228.html
北海道日本ハムファイターズは本日12月3日(月)、北海道札幌市の球団事務所で契約更改交渉を行い、
3選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。
契約更改
6中田翔 
27中嶋聡 
38武田勝

575 :
◇交渉日:12月3日

投手

武田勝 20000△3000


打者

中 田 8500△4000
中 嶋 3200−
陽岱鋼 保留−

※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

576 :
12月4日(火)契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3230.html

北海道日本ハムファイターズは本日12月4日(火)、北海道札幌市の球団事務所で契約更改交渉を行い、
4選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。

契約更改

5小谷野栄一 
22鶴岡慎也 
34吉川光夫 
41稲葉篤紀

577 :
◇交渉日:12月4日

投手

吉 川 7000△5900


打者

稲 葉 20000−
小谷野 10500▼1000
鶴 岡  7600△3400

※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

578 :
12月5日(水)契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3234.html
北海道日本ハムファイターズは本日12月5日(水)、北海道札幌市の球団事務所で契約更改交渉を行い、
3選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。
契約更改
2大野奨太 
25宮西尚生 
51村田和哉

579 :
◇交渉日:12月5日
投手
宮 西 12000△3000

打者
大 野 2900▼300
村 田 1000▼150

※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

580 :
クリスマスプレゼントにお勧め♪新商品発売のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3226.html
「2012プロ野球最優秀バッテリー賞」表彰式に吉川、鶴岡両選手が出席
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3233.html

581 :
12月6日(木)契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3236.html
北海道日本ハムファイターズは本日12月6日(木)、北海道札幌市の球団事務所で契約更改交渉を行い、
3選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。
契約更改
8金子誠 
23二岡智宏 
65多田野数人

582 :
◇交渉日:12月6日
投手
多田野 3800△1900
打者
金子誠 8900▼350
二 岡 6200−
糸 井 保留−

※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

583 :
「2012報知プロスポーツ大賞」表彰式に吉川選手が出席
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3235.html
稲葉選手が2012年北海道新聞スポーツ賞を受賞
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3238.html
栗山監督が高橋北海道知事へ優勝報告
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3239.html

584 :
【野球】花巻東・大谷翔平投手 8日にも日本ハム入り表明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354833738/

585 :
栗山監督が食育フェアトークショーに出演
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3242.html

586 :
“大谷騒動”が米国で報じられない理由
http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitomoya/20121211-00022697/

587 :
2012パ・リーグ個人タイトル記念グッズ、受注販売開始!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3232.html
この度北海道日本ハムファイターズでは、2012年シーズンのパ・リーグ個人タイトルを記念したフォトフレームとスマートフォンカバーを期間限定で受注販売いたします。
まず、第1弾として12月12日(水)より、毎年恒例のフォトフレームを受注販売。
2年連続の受賞となる最多セーブ・武田久投手と最高出塁率の糸井選手はもちろん、
初の個人タイトルとなる最優秀中継ぎ投手の増井投手と、最優秀防御率の吉川投手のフォトフレームも登場となります。
それぞれに、選手が着用したユニフォームをカットしたものが封入され、
シリアルナンバーまで入ったプレミアムなアイテムで、12月23日(日・祝)までの期間限定受注生産となります。
さらに、12月15日(土)より第2弾として、スマートフォンカバーを受注販売。こちらは上記の個人タイトル4選手に加え、
ゴールデングラブ賞の4選手、そしてベストナインの4選手と、計9選手12種類の様々なデザインのスマートフォンカバーが勢ぞろい。
3キャリア70機種に対応のスマートフォンカバーは来年1月末までの限定の受注販売となります。

588 :
2012オフィシャルファンクラブ会員特典プレゼントに関するお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3247.html
2012オフィシャルファンクラブ会員の方へお知らせです。
住所不明・長期不在等の理由により返送された2012年度会員証・入会特典プレゼントを保管しております。
再発送の受付期間は2012年12月26日(水)17:30までとなります。
お受け取りいただいていない方は、下記までお早めにご連絡いただけますようお願いいたします。

589 :
米国・ハワイ州へ優勝旅行に出発
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3248.html
3年ぶりのリーグ制覇を成し遂げた北海道日本ハムファイターズが12月11日(火)、成田空港から優勝旅行先の米国・ハワイ州に向けて出発しました。
選手や首脳陣、球団スタッフとその家族ら総勢約160人が、太平洋に浮かぶ楽園でシーズンを戦い抜いた疲れを癒します。
北海道日本ハムファイターズの優勝旅行の行き先は2006年がニュージーランド、2007年がオーストラリアで、ハワイは2009年以来3年ぶりとなります。
出発セレモニーで栗山英樹監督は「開幕前、選手には家族の皆さんが喜んでくれることだけを考えてプレーしてほしいと話しました。
こうして実現できて本当に良かったと思っています」と話していました。
一行はオアフ島のホノルルに4泊し、観光やゴルフ、マリンスポーツなどを楽しみ12月16日(日)に帰国する予定です。

590 :
ファイターズファンクラブ会員限定「ハワイアン航空直行便で行くホノルル5日間」好評発売中!!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3245.html
JTB北海道ではファイターズの2012年パシフィック・リーグ優勝を記念して、
ファンクラブ会員の皆様へお得な「ハワイアン航空直行便で行くホノルル5日間」を企画いたしました。
設定日は2013年1月23日(水)新千歳空港出発限定!
ツアーでは特製ガイドマップを駆使してファイターズ選手のお気に入りのお店を訪れたり、
ハワイの様々な観光地でファイターズのユニフォーム姿で写真を撮ってコンテストに応募するなど思い思いにお楽しみいただけます。

591 :
オフィシャルショップ・通信販売 年末年始営業時間のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3243.html
オフィシャルショップおよび通信販売の年末年始営業時間について、下記の通りお知らせいたします。
オフィシャルショップ
ファイターズスクエア
■丸井今井店 丸井今井札幌本店南館5F
12月30日(日)
10:00〜20:00(通常営業)
12月31日(月)
10:00〜18:00
1月1日(火・祝)
休業日
1月2日(水)
9:00〜19:00
1月3日(木)
10:00〜20:00(通常営業)

■スポーツオーソリティ札幌苗穂店 イオン札幌苗穂ショッピングセンター2F
9:00〜22:00(通常通り休まず営業)

ON-DECK
■札幌市中央区北4条西4丁目1番地伊藤・加藤ビル1F
12月28日(金)
11:00〜18:00
12月29日(土)〜
1月4日(金)
休業日
1月5日(土)
11:00〜19:00(通常営業)
通信販売
電話受付・メール対応につきまして
12月27日(木)17:30までとなり、業務開始は翌年1月7日(月)10:00からとなりますのでご了承ください。

592 :
ON-DECK限定!B・B×クリスマスのシュシュ発売!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3244.html
この度、北海道日本ハムファイターズオフィシャルショップ・ON-DECK(オン・デック)では、
クリスマスをちょびっと彩る限定アイテムを12月16日(日)より数量限定で販売いたします。
クリスマスにピッタリなレッドとグリーンのシュシュ2個セットのお得なB・Bの限定アイテム!
髪を結ったり、手首につけたり、ツリーに飾ったり…?
しかも、発売当日(11:30〜12:30)はB・BとポリーもON-DECKに遊びに来ます!
限定商品をゲットして、さらにB・Bとポリーにも会えるチャンスです!
数量は500個限定の為、なくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。

593 :
大谷選手との入団交渉時に提示した球団資料について
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3251.html
北海道日本ハムファイターズは、球団資料「夢への道しるべ」を本日から球団ホームページにおいて公開いたします。
この資料は、ドラフト1位指名した大谷翔平選手(花巻東高)との入団交渉において提示した原本ですが、
ファンの皆様や報道関係者から内容についての問合せが多く、今回は個人情報など公開が適当でないと思われる一部を除く全文を開示いたします。

594 :
優勝旅行でゴルフ大会と夕食パーティ開催
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3253.html
3年ぶりのパ・リーグ制覇を成し遂げた北海道日本ハムファイターズが現地時間12月12日(水)、優勝旅行先の米国・ハワイ州でゴルフ大会と夕食パーティを開催しました。
親睦ゴルフ大会には28人の選手・球団スタッフらが出場。時折降りつけるハワイらしいスコールと強風に悩まされる中、それぞれの腕を競いました。
安定した内容で優勝したのは二岡選手。この日の勝利で選手会納会ゴルフ大会との“2冠”を果たし、満面に笑みを浮かべていました。
夜には優勝旅行参加者全員がそろってリゾートホテルで夕食パーティが開かれました。
栗山監督の乾杯でスタートし、ビンゴ大会やじゃんけん大会では子どもたちが大活躍。
一家族でいくつもの賞品をゲットする“強者”も現れ、約2時間大いに盛り上がりました。
栗山監督は「家族の人たちの笑顔のためにも、来年もしっかりとやっていかないといけない」と笑みをこぼしながらも気を引き締めていました。

595 :
JR北海道からファンクラブ限定沖縄キャンプツアー発売開始!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3250.html

JR北海道では、オフィシャルファンクラブ会員限定の、沖縄キャンプツアーを12月25日(火)11:00より発売します。
設定日は、1月31日(木)〜2月28日(木)出発まで。レンタカー(Sクラス)付きで大変お得な料金になっております。
お申込み先着100名様にファイターズオリジナル「スプリングキャンプキャップ」を、
また、抽選で5名様に「稲葉選手の直筆サインボール」、10組20名様に「2013年開幕戦S指定席三塁側観戦チケット」をプレゼントします!

596 :
JBL2012‐2013シーズン レバンガ北海道×北海道日本ハムファイターズコラボレーション企画開催決定!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3249.html
「競技の枠を越え、北海道を拠点とするプロスポーツチームが手を携えて地域の活性化を図る」という目的のもと、
北海道日本ハムファイターズとプロバスケットボールチームのレバンガ北海道は、
日本バスケットボールリーグ(JBL)公式戦にて、第2回目となる共同企画を実施いたします。
今回は、「スポーツの力で北海道を元気に!」という両チーム共通の想いを形にするべく、企画チケットを12月15日(土)より一般販売いたします。
また、ポイントチケットキャンペーンとして、FANSポイントを利用してレバンガ北海道のチケットと交換いただける企画を12月18日(火)より実施いたします!
ファイターズファンの皆さん、レバンガ北海道ファンの皆さんと共に盛り上がりましょう!
レバンガ北海道×北海道日本ハムファイターズ コラボレーション企画概要
対象試合
JBL公式戦 レバンガ北海道 vs パナソニックトライアンズ
2月16日(土) 18:00試合開始(14:00開場予定)
2月17日(日) 14:00試合開始(10:00開場予定)
場所
北海きたえーる(北海道立総合体育センター)
札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号
イベント
2月16日(土)は、B・Bとポリーが会場で皆さんと一緒に盛り上がります!
チケット
当該チケットについてはファイターズの球団ホームページ・公式携帯サイト・公式スマートフォンサイトでの販売も行います。

597 :
2013年度オープン戦 試合日程発表のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3252.html
2013年度オープン戦の試合日程が発表になりましたので、お知らせいたします。
2013年度オープン戦
開催期間
2013年2月23日(土)〜2013年3月24日(日)
2013年オープン戦の試合日程はこちら
ttp://www.fighters.co.jp/game/schedule/201302/

598 :
ホフパワー選手、第2子誕生のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3254.html
北海道日本ハムファイターズ マイカ・ホフパワー選手の夫人が12月12日(水)、
米国の病院で体重2800グラムの第2子(長男)を出産しました。母子ともに健康で、ハドソンと命名されました。
ホフパワー選手コメント
「私たち家族に新しい生命が生まれたことを本当に幸せに思っています。母子ともに健康であることが何よりも嬉しく思います。
これから新しい家族と共に過ごせる北海道での時間が待ち遠しくてなりません」

599 :
12月17日(月)契約更改交渉
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3256.html
北海道日本ハムファイターズは本日12月17日(月)、札幌・豊平区の球団事務所で契約更改交渉を行い、斎藤佑樹選手が契約を更改いたしました。
また、11月5日(月)に国内フリーエージェント権を行使せず残留を表明していた武田久選手につきましては、
本日までに契約を更改しておりましたので、合わせてお知らせいたします。
契約更改
18斎藤佑樹 
21武田久

600 :
◇交渉日:12月17日
投手

武田久 24000△1000
斎 藤  3500△500
※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

601 :
モバイルサイトにて「クリスマス&年賀状メール」の配信が今年も決定!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3258.html
北海道日本ハムファイターズ公式携帯サイト・公式スマートフォンサイトでは、毎年恒例の季節メールを今年も配信します!
ファイターズ選手から、クリスマスイヴに「X'masメール」、元日には「年賀状メール」がファンの皆様に届きます。
しかも、メッセージをくれた選手をモチーフにした季節感溢れる待受け画像もダウンロードできる、対象メール登録者だけにお届けするプレミアムメールです!
メールご希望者は、公式携帯サイト・公式スマートフォンサイト「メールマガジン各種設定」より「FメールNews」をご登録ください。

602 :
「北海道スポーツ記者倶楽部2012年MVP」は栗山監督
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3260.html
北海道内の新聞、放送、通信22社のスポーツ担当記者で構成する北海道スポーツ記者倶楽部は、2012年のMVPに北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督を選出しました。
この賞はプロ、アマを問わず、その年に活躍した北海道出身、北海道所属選手を対象に倶楽部会員の投票で決めているもので、
2006年の北海道日本ハムファイターズ、2007年のダルビッシュ有選手以来、球団関連では3度目の受賞。
12月18日(火)に札幌市内で開かれた「北海道スポーツ記者倶楽部2012年懇親会」にて授賞式が行われ、栗山監督に記念盾が贈られました。
開票の結果、有効投票150のうち栗山監督は最多の48票を獲得。
この他、チームとして31票、吉川選手が14票などファイターズ関係で107票を集め、
栗山監督は「キャンプの前に担当記者には選手を家族と思って愛して欲しいとお願いしました。
1文字1文字に込められた思いがファンの皆さんにも伝わり、勝たせてもらったと思っています」と感謝の気持ちをあらわにしました。
来シーズンに向けては「勝つことより勝ち続けることの方が難しいけれども、連覇を目指します。
北海道が世界一になるという思いで戦っていきます」と力強く語っていました。

603 :
モルケン選手と契約合意
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3262.html
北海道日本ハムファイターズは本日12月19日(水)、ダスティン・モルケン選手と2013年シーズンの契約が合意に達しましたので、お知らせいたします。
2012年成績
試合数 勝 敗 ホールド 投球回 被安打 三振 四球 失点 自責点 防御率
23 2勝1敗0S 9ホールド 22回 20 18 8 8 8 3.27
モルケン選手コメント
「2013年シーズンを再びファイターズの一員としてファンの皆様、チームメートとともに戦えることを心からうれしく思っています。
来年こそは今年叶わなかった日本シリーズ制覇を成し遂げたいと思いますし、その力になれるよう、しっかり準備して臨みます」

604 :
12月19日(水)契約更改情報
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3263.html
北海道日本ハムファイターズの陽岱鋼選手が本日12月19日(水)、札幌・豊平区の球団事務所で2度目の契約更改交渉に臨み、契約を更改いたしました。
契約更改
1陽岱鋼

605 :
◇交渉日:12月19日

打者

陽岱鋼 9200△4600

※金額は推定=万円、前年比△はアップ、▼はダウン

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/top-koukai.html

606 :
栗山町で栗山監督優勝パレードを実施
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3269.html
北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督が12月22日(土)、北海道栗山町が主催する優勝パレードに参加しました。
町の方々の協力を得て10年前に造成した「栗の樹ファーム」で実際に使用している軽トラックの荷台に、
栗山監督はジャージと長靴姿で乗り込み、沿道を埋め尽くした6,000人の町民、ファンの皆様に笑顔で手を振り歓声に応えていました。
気温マイナス2度、小雪舞う中、駅前通500メートルを30分かけてパレードした栗山監督は「13年前に初めてこの町に来た時、
同じような天気だったことを思い出しました。自分でもこんな日が来るとは思いませんでしたが、
寒い中たくさんの人に待っていただき、これほどの感激はありません」と目に涙を浮かべていました。
パレード終了後には希望者全員と記念撮影を行った栗山監督。「来年は北海道10年目のシーズン。
応援大使になった選手全員、それぞれの町でパレードができるくらい、皆で頑張ります」と気持ちを新たにしていました。

607 :
「179市町村応援大使」ファイターズ職員が各市町村を表敬訪問
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3257.html
11月23日(金・祝)の「ファンフェスティバル2012」にて36選手が2013年度の応援大使を務めることが決まった18市町村を12月中旬、
北海道日本ハムファイターズ職員が表敬訪問いたしました。
当日は、2013年度の活動へ向けてのご挨拶とともに記念品の進呈を行いました。
各市町村での訪問の様子は、以下リンクをご覧ください。
※各市町村名をクリックすると各市町村紹介ページをご覧いただけます

608 :
大谷選手が入団会見 札幌ドームでユニフォーム姿を披露
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3273.html
北海道日本ハムファイターズは本日12月25日(火)、ドラフト1位指名・大谷翔平選手(花巻東高)と正式契約を結び、札幌市内のホテルで入団会見を行いました。
クリスマス寒波の襲来により北海道内各地はこの冬一番の冷え込みとなりましたが、会見場は150人の報道陣が詰め掛けて大谷選手の一言一句に注目。
ダルビッシュ有選手(現テキサス・レンジャーズ)がつけていた背番号11を受け継ぐことが決まった同選手は
「一投一打、最後まで諦めずにプレーし、高校時代に果たせなかった日本一を目指していきます」と高らかに誓いました。
その後は球団事務所と札幌ドームを訪れ、職員への挨拶とロッカールーム見学を済ませると、
上下ユニフォームをまとって三塁ベンチから栗山監督とともに登場。
マウンドに上がると193センチの長身がいっそう大きく映え、オーバースローから投げ込んだストレートで指揮官のバットに空を切らせました。
野手との二刀流を目指していくとあって、今度は左打席に入って栗山監督と“対戦”。
「何を投げても打たれそうな雰囲気があったので、消える魔球を投げました」と、監督がボールを投げずに足元に落としたところ、
大谷選手はファイターズファンの待つレフトにライナーを飛ばすイメージで豪快なスイングを披露しました。
初めて踏み入れた本拠地の印象について「広くて驚きましたが、感動しました。マウンドも投げやすくて楽しかったです」と話した大谷選手は、
「素晴らしい先輩方の背中を見ながら成長し、やる以上は一流を目指します」ときっぱり。
栗山監督も「エースで4番を目指してほしい。大谷翔平という選手が2人入団したと思っていますし、
どうやってチームに貢献してもらえるようになるか、それを考えて行くのが我々の使命」と表情を引き締めていました。

609 :
「NPB12球団ジュニアトーナメント」ファイターズジュニアは惜敗スタート
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3274.html
「NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP 2012」が12月26日(水)、札幌ドームで開幕しました。
前年初優勝を飾ったファイターズジュニアは初戦でホークスジュニアと対戦し、1-2の惜敗で黒星スタートとなりました。
ジュニアトーナメント開幕戦は両チームの投手が踏ん張る一戦となりました。
ファイターズジュニア先発・鈴木選手(本郷イーグルス)は2三振を奪う三者凡退スタート。
2回にはピンチの場面でマウンドを譲り受けた2番手・野村選手(士別西パイレーツ)が無失点に抑えました。
しかし、4回の攻撃でチャンスをものにできなかったことが痛く、直後に1死二塁から右越え適時打で先制を許しました。
6回にはボークで2点目を奪われたものの、ファイターズジュニアは最後に意地を見せます。
2死一塁で代打・二川選手(清里ジャガーズ)が右中間へ適時二塁打を放って1点差に。
同点、逆転までは果たせませんでしたが、最後まで諦めずにプレーしました。
27日(木)はグループリーグ2試合目、バファローズジュニアと対戦します。

610 :
あの熱い感動をそのままinホワイトパークサンシャイン 稲葉篤紀選手ディナー&トークショー 開催のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3271.html
稲葉選手を迎えてのトークショーでは、この日のためにご用意したスペシャルディナーを堪能しながら、
2012シーズン中の話題を始め、2013年の抱負など、ここでしか聞けない話が盛り沢山。
素敵なプレゼントが当たる抽選会もご用意しています。この機会にぜひご参加ください!

611 :
パ・リーグ×トヨタ プリウスPHVコラボサイトを開設
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3279.html
2013会員証・継続特典プレゼント発送のお知らせ(プラチナ会員)
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3277.html
年末年始休業のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3268.html
公式携帯サイト・公式スマートフォンサイト年末年始の運営について
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3270.html
「NPB12球団ジュニアトーナメント」栗山監督がファイターズジュニアを激励
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3278.html

612 :
『POWER OF BASEBALL』被災地小学校訪問活動をパ・リーグTVで配信
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3267.html
ファイターズスクエア丸井今井店限定新春福袋発売!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3275.html

613 :
日本ハムの大谷翔平選手にかける球団の“熱意”を見習え!
ttp://npn.co.jp/article/detail/49336929/

614 :
栗山監督より新年のご挨拶
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3272.html
明けましておめでとう御座います。皆様も健やかな新年をお迎えの事とお慶び申し上げます。
昨シーズンはファンの皆様のご声援が力となり、勇気となり、3年ぶりにペナントを勝ち取ることができました。心より感謝申し上げます。
信じて前に向かえば道は開ける−。夢は正夢という言葉の意味を、これほどまで実感できたことはありません。
ファンの皆様が愛してくださる選手達は本当に素晴らしい男たちです。北海道に球団が誕生して10シーズン目となる2013年、
ファイターズの野球がどこを見渡しても劣ることはないと示す意味で、「北海道から世界一へ」の思いを持って戦いに挑みます。
我々の「家族」である以上、我々と同じ思いを抱いて戦っていただけることを望みます。
昨年以上に厳しい戦いが待ち受けているかも知れません。勝つことよりも勝ち続けることは遥かに難しいと思いますが、
全員が連覇へ思いを一つにぶつかって行きます。一層のご支援ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
2013年元旦
北海道日本ハムファイターズ
栗山 英樹

615 :
2013年の年男
79 西 俊児 ファーム監督兼内野守備コーチ
1965・1・17
85 三木 肇 内野守備コーチ
1977・4・25
57 屋宜 照悟 投手
1989・3・29
6 中田 翔 内野手
1989・4・22
60 荒張 裕司 捕手
1989・4・24
68 浅沼 寿紀 外野手
1989・7・21
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3272.html

616 :
2013年度新入団選手歓迎式典開催のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3276.html
1月19日(土)に鎌ケ谷スタジアムにて2013年度新入団選手歓迎式典が開催されることとなりましたのでお知らせいたします。
今年度は鎌ケ谷スタジアムのグラウンドで式典、交流会を実施いたします。
歓迎式典では新入団選手による転入届の提出や、新鎌ケ谷駅に展示される手形の採取などが行われます。
交流会では新入団選手の顔と名前を覚えていただけるようなイベントを企画しています。
内野スタンドは10:00から開放し、午前中に行われる合同新人自主トレをご見学いただくことも可能です。
2013年度鎌ケ谷スタジアム年間パスポートをお持ちの方のみ、歓迎式典、交流会をグラウンド内から見学できます。
ファイターズの新しいメンバーを歓迎に、鎌ケ谷スタジアムへぜひお越しください。

617 :
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

618 :
ガッツリR栗山英樹

619 :
新入団選手歓迎式典でもファンクラブ入会受付を実施!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3289.html
オフィシャルファンクラブでは新入団選手歓迎式典でも、新規入会受付を実施します。
なんと当日入会された方には入会特典グッズの「オリジナルリュックサック」をその場でプレゼント!
さらに先着50名様には、この季節にはピッタリ!の「オリジナルブランケット」をプレゼントいたします。数量限定となっておりますので、お早めに!
7人の新戦力が入団し、今シーズンも目が離せないファイターズ!
あなたもファイターズの一員になって今シーズンを共に戦おう!

620 :
稲葉選手が女子野球日本代表・金選手と合同自主トレ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3302.html
北海道日本ハムファイターズの稲葉篤紀選手が1月17日(木)、
札幌・東区の屋内練習場で女子野球日本代表としてW杯3連覇に貢献した金由起子選手(ホーネッツ・レディース)との合同自主トレを報道陣に公開しました。
約2時間、ランニングにキャッチボール、打撃練習で汗を流した稲葉選手は「WBC3連覇に向けて刺激がほしくて(合同練習を)お願いしました。
(金選手は)投げる、走る、打つのどれを取ってもしっかりしていて、さすがだなと思いました」と話していました。
昨年12月の「北海道新聞スポーツ賞」で初めて顔を合わせた2人は、北海道を拠点に同じ競技に励むとあって意気投合。
ファイターズでコーチ兼任となった稲葉選手から打撃フォームに関してアドバイスが贈られる場面があり、
金選手は「指摘されたことを直しただけで楽しく打てました。
今後も稲葉さんのお力を借りて女子野球を北海道、日本中に広められたら」と笑みを浮かべていました。
佐賀での自主トレでもすでに球場での打ち込みを行った稲葉選手は、WBCに照準を合わせて早めの仕上がりを見せています。
「例年になく動けていますし、キャンプインからしっかりやれるよう準備していきます」と充実の表情を見せているのは、
ファイターズの一員としても侍ジャパン候補選手としても頼もしい限りです。

621 :
1月19日(土)新入団選手歓迎式典並びに交流会についてのお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3301.html
1月19日(土)に内野スタンドを開放し、新入団選手歓迎式典を鎌ケ谷スタジアムグラウンド上で行う予定でございましたが、
1月14日(月・祝)に関東地方に降った雪の影響で、イベント内容を変更することになりましたのでお知らせいたします。
新入団選手歓迎式典並びに交流会について
グラウンド上で行う予定でございましたが、1月17日(木)の時点で未だにグラウンドは雪に覆われております。
従いまして式典並びに交流会は屋内練習場で行います。チケットは小学生以下無料、おとなはお一人様500円(税込)です。
内野スタンド開放について
内野スタンドにも雪が積もっており、お客様の安全を確保するために内野スタンドの開放はいたしません。ご了承ください。
新人合同自主トレーニングも1月15日(火)以降全て屋内練習場で行われております。当日も屋内練習場での練習となる可能性が高いです。
屋内練習場内での練習はご見学出来ません。予めご了承ください。
式典、交流会のチケットについて
9:00よりチケット販売を予定しておりましたが、10:00より販売いたします。
チケットの販売枚数ですが、屋内練習場内のスペースに限りがございます関係で、当日券の販売は限定500枚といたします。
こちらのチケットをご購入いただいた方は、歓迎式典、交流会を見学できるエリアが会場後方に限られております。予めご了承ください。
年間パスポートの販売について
10:00より勇翔寮横の特設ブースにて年間パスポートの販売を開始します。当日ご購入いただいた方は式典、交流会共に無料で入場出来ます。
また、年間パスポートをお持ちの方は交流会の際に会場前方での見学が可能です。
なお、交流会終了時に新人選手7名と記念集合写真を撮影し、その写真を次回の鎌スタイベント告知ポスターに使用する予定です。
駐車場について
駐車場は9:00より1台500円(税込)でご利用可能です。台数に限りがございます。可能な限り公共の交通機関をご利用ください。
シャトルバスの運行について
シャトルバスは予定通り9:00より運行いたします。

622 :
Cafe Cubby、グッズ販売、ファンクラブブースについて
10:00よりCafe Cubby、グッズ販売、ファンクラブブース受付を屋内練習場横で開始します。
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3301.html

623 :
鎌ケ谷スタジアムで行われる一軍オープン戦チケット超先行発売について
3月16日(土)、3月17日(日)に鎌ケ谷スタジアムで一軍オープン戦が行われます。
オープン戦の一般チケット販売にさきがけまして、1月19日(土)限定でこれらの試合のS指定席通常3,500円(税込)のところを2,500円(税込)で販売いたします。
また、年間パスポートをお持ちの方は、この特典を一般チケット発売が始まる直前まで割引価格でご購入していただけます。
S指定席は、鎌ケ谷スタジアムバックネット裏前方より順に発売いたします。
なお、オープン戦の一般チケット発売日は決定次第、球団ホームページでお知らせいたします。
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3301.html

624 :
陽選手が札幌日台親善協会新年会に出席
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3305.html
台湾出身の北海道日本ハムファイターズ・陽岱鋼選手が1月17日(木)、札幌市内のホテルで開かれた札幌日台親善協会の新年会に出席しました。
会には台北駐日経済文化代表処の徐瑞湖札幌処長や台湾からの留学生ら120人が参加。
トークショーや記念撮影で交流した陽選手は「日本と台湾の架け橋でありたいので、こういう場に招いていただき光栄。
札幌ドームに多くの人が来てくれるよう頑張ります」と気持ちを新たにしていました。
この日が26回目の誕生日と重なり、台湾旗に見立てイチゴで赤く彩られたバースデーケーキのサプライズプレゼントには
「サンキューでーす」のお馴染みのフレーズを口にした陽選手。
7年ぶり2度目のWBC台湾代表に選ばれ、チームでは背番号1をつけることになった2013年、
「打率3割は打ちたいですし、皆さんの期待に少しでも応えられる選手になっていきたいです」と26歳の誓いを立てていました。

625 :
「Welcome!2013ルーキー!」入会キャンペーン開催!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3290.html
オフィシャルファンクラブでは、2013年度新入団選手を歓迎することを記念し、
「Welcome!2013ルーキー!」入会キャンペーンを1月19日(土)より実施いたします。
期間中にWEBでご入会いただくと、「2013ルーキー賞」として新入団7選手全員の直筆サイン色紙が抽選でなんと10名様に当たります!
抽選に漏れた方でも、マイページで2013年度新入団選手をお気に入り選手として登録していただくと、
「お気に入り選手賞」として抽選でお気に入り新入団選手の直筆サイン色紙が当たるWチャンス!
さらに、期間中に、ファンクラブ新規入会される方をご紹介いただくと、
ご紹介者様・新規ご入会者様へもれなくFANSポイントを100ポイントプレゼントいたします。
今ご入会していただくと、2013本拠地開幕シリーズのファンクラブ会員チケットに間に合います!
まだファンクラブにご入会されていない方はこのチャンスをお見逃しなく!

626 :
2013年新入団選手歓迎式典・交流会を鎌ケ谷で開催
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3310.html
北海道日本ハムファイターズの新入団選手歓迎式典・交流会が1月19日(土)、ファイターズタウン鎌ケ谷の屋内練習場で行われました。
式典では毎年恒例となっている住民票の提出をこなし、7選手は鎌ケ谷市民の一員に。
清水聖士鎌ケ谷市長から「投手、野手、両方の選手全員が一流になれるよう、鎌ケ谷から頑張ってほしい」と激励を受けました。
歓迎式典後に行われた交流会では7選手にカビーを加えての人文字作りやカード配り、
握手会などが行われ、お集まりいただいた約1400人の方々と約1時間に渡って交流しました。

627 :
アブレイユ選手テストのお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3311.html
北海道日本ハムファイターズはこのたび、春季キャンプ中の2月9日(土)から10日間、
ミケル・アブレイユ内野手(34=前メキシカンリーグ・モンテレイ)のテストを実施することになりましたので、お知らせいたします。

628 :
「179市町村応援大使」新成人の方へ選手からのメッセージを!
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3288.html
2013年1月吉日、成人の日のイベントに合わせ、「北海道179市町村応援大使」2013年度活動対象市町村の新成人の皆様へ、
応援大使に就任した各選手より激励のメッセージをお届けいたしました。
近年、実施日は地区によって異なっておりますが、
1月14日(月・祝)の成人の日前後の日程を中心に全道各地で新成人を祝い、激励するイベントが開催されました。
イベント開催済みの市町村につきましては、以下リンクより活動報告および選手からのメッセージをご覧いただけます。

629 :
2013年度セ・パ交流戦 試合開始時間発表のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3314.html
昨年11月に発表されておりました「2013年度セ・パ交流戦」の試合開始時間が本日発表されましたので、お知らせいたします。
2013年度セ・パ交流戦
開催期間 2013年5月14日(火)〜2013年6月16日(日)

630 :
2013会員証・継続特典プレゼント発送のお知らせ(ゴールド会員)
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3304.html
2012年11月30日(金)までに2013年度年会費をお支払いいただいたゴールド会員様への、 2013会員証・継続特典プレゼントの発送は完了しております。
なお、会員証はプレゼントに同封しておりますのでお受取後、必ず中身をご確認ください。
※シルバー会員様、ブロンズ会員様、レギュラー会員様(2013新規入会含む)、
JACCSカード会員様の2013会員証・継続(入会)特典プレゼントは順次発送となります。
到着まで今しばらくお待ちください

631 :
オリックス・バファローズとトレードが成立
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3316.html
北海道日本ハムファイターズ八木智哉投手(29)糸井嘉男外野手(31)の2選手と、
オリックス・バファローズ木佐貫洋投手(32)大引啓次内野手(28)赤田将吾外野手(32)の3選手との間で交換トレードが成立しましたので、お知らせいたします。
なお、加入3選手の背番号は決まり次第お知らせします。
移籍選手コメント
八木選手コメント
「7年間ファイターズでプレーできたことは財産です。けがもしましたが、優勝チームでプレーでき、今は良い思い出しかありません。
バファローズはリーグも同じなので、北海道でプレーする機会があると思いますし、
しっかり結果を残して活躍している姿を皆さんにお見せします。心機一転頑張ります」
糸井選手コメント
「今はさびしい気持ちでいっぱいですが、この世界では当たり前のことととらえています。
ファイターズ入団から9年間、ここまでやって来られたのも、チームやファンの皆さんのお陰だと思っています。本当にありがとうございました」

632 :
栗山監督契約延長のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3317.html
北海道日本ハムファイターズは本日1月24日(木)、
2012年からの2年契約を結んでいた栗山英樹監督(51)と2014年シーズン終了まで契約を1年延長することに合意しましたので、お知らせいたします。
小林浩オーナーコメント
「栗山監督は昨シーズン、就任1年目でファイターズをリーグ優勝に導き、監督として高い手腕を発揮してくれました。
また、常に全力を尽くす戦いぶりやチーム内外に向けて発せられる強いメッセージは、ファイターズを率いる指揮官として実にふさわしいものです。
長期に渡りチームを預ける適任者だと判断し、今回の契約延長に至りました」
栗山監督コメント
「本当にチームのためになるのか考えに考え抜き、お受けすることになりました。
この時期の発表というのは、球団側がシーズンに集中してもらいたいということでしたので、タイミングに関してはお任せしていました。
責任は長くやる分だけ増すもので、改めて責任の重さを感じています」

633 :
2013年度パシフィック・リーグ公式戦 試合開始時間発表のお知らせ
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/3318.html
昨年11月に発表されておりました「2013年度パシフィック・リーグ公式戦」の試合開始時間が本日発表になりましたので、お知らせいたします。
2013年度パシフィック・リーグ公式戦
開催期間
2013年3月29日(金)〜2013年10月6日(日)

634 :
芯出欲しい人
日ハム関係者全員
ヒロ福地
ハム彦
高木 豊
岩本ガンちゃんはしんでもしななくても大勢に影響なし

635 :
ガッツリR栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1223030865/469

636 :
>>635
ガッツリR栗山英樹
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130407/fig13040705060001-p10.jpg
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1223030865/635

637 :
>>636
【日ハム】無能栗山ド素人監督の解任を要求する!Part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1364719998/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1223030865/636

638 :
【野球】パ・リーグ F6-0E[4/10] 小谷野先制打!中田翔・アブレイユ1発!吉川粘投7回0封!日本ハム快勝 楽天拙攻9安打0点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365594378/

639 :
東北楽天     0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
北海道日本ハム 1 1 1 2 0 0 0 1 x  6
観客数: 17,618人 |【審判】 球審:川口亘太  塁審(一):市川貴之  塁審(二):石山智也  塁審(三):橋本信治 
責任投手
勝利 吉川(1勝1敗0S)
敗戦 釜田(0勝2敗0S)
バッテリー
楽天 釜田 、福山 、片山 - 嶋
北海道日本ハム 吉川 、石井 、増井 - 鶴岡
本塁打
楽天 なし
北海道日本ハム 中田 3号ソロ(3回) 、アブレイユ 2号ソロ(8回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041001/

640 :
吉川投手 <7回、球数114、打者30、安打9、三振2、四球3、死球0、失点0、自責点0>
「内容的にひどすぎましたね。野手の方に助けてもらってゼロに抑えられました。本当に感謝、感謝です。
2アウトからランナーを出しすぎたので、次の課題にしたいと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041001/

641 :
栗山語録
Q.投打がかみ合っての快勝でした
「本当に翔と岱鋼のああいう守備(本塁補殺)が大きかったね。
5-2のところが5-0になって、ああいうプレーで流れを作れるのがファイターズらしさ。本当に大きかったと思います」
Q.吉川選手が9安打を浴びながら無失点で今季初勝利
「正直まだまだ吉川らしさは出ていないけれど、最後の2イニングはうまくカーブを使えて前に進んでくれたなと。
きょうはどうしても勝たせたかったので」
Q.最後は石井選手と増井選手を投入して逃げ切り
「取れるゲームを必死に取りに行くのが大原則。今のイーグルスは本当に当たっているので、1点が傷口を広げることが十分考えられる。
我慢して一つひとつ取っていくことが重要なのでね」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041001/

642 :
広報レポート  <MVP、開幕>
 ランナーを出さなかったイニングはたった1回だけ。それでも、スコアボードには「0」を並べ続けました。
エースが投げれば負けられない。野手陣が必死で盛り立て、左腕もそのバックアップに応える一戦となりました。
「内容はひどすぎましたね。野手の方に助けてもらった。本当に感謝です」。
8回のマウンドを石井選手に譲った吉川選手は、ロッカールームで苦笑いするしかありませんでした。
 前回の登板は3点を守り切れずに逆転負け。この日の試合前、黒木投手コーチは投球練習を見て「気合が入っている」と感じたといいます。
初回の先頭打者に出塁を許すスタートでしたが、最後の一打を打たれることなくしのぎ切りました。
吉川選手を盛り立てたのが野手陣です。4回まで効果的に毎回得点を挙げると、守備では陽選手と中田選手が本塁に突入した走者を完ぺきな送球でアウトに。
あとはクイックを効果的につかうなど、単調にならないようにペースを変えて投げる投球でつけいるスキを与えませんでした。
 「次はいいピッチングで勝ちたい」。昨シーズンのMVP男がいよいよ“開幕"。チームとしてもこの流れにしっかりと乗っていきたいところです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041001/

643 :
【野球】パ・リーグ F4-1E[4/11] 中田翔先制打&連日の補殺!同点8回アブレイユ決勝弾!日本ハム勝利 楽天美馬8回に力尽く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365681687/

644 :
東北楽天     0 0 0 0 1 0 0 0 0  1 8 1
北海道日本ハム 1 0 0 0 0 0 0 3 X  4 9 0
観客数: 16,573人 |【審判】 球審:橋本信治  塁審(一):西本欣司  塁審(二):市川貴之  塁審(三):石山智也 
責任投手
勝利 石井(2勝0敗0S) セーブ 増井(0勝0敗2S)
敗戦 美馬(1勝1敗0S)
バッテリー
楽天 美馬 、片山 - 嶋
北海道日本ハム 木佐貫 、鍵谷 、宮西 、石井 、増井 - 鶴岡 、大野
本塁打
楽天 マギー 1号ソロ(5回)
北海道日本ハム アブレイユ 3号3ラン(8回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041101/

645 :
木佐貫投手<5回2/3、球数85、打者23、安打6(本塁打1)、三振3、四球1、死球1、失点1、自責点1 >
「先制してもらって同点に追いつかれたのも申し訳ないですし、
しんどい場面で鍵谷に出てもらって、リリーフにも申し訳ないことをしたという気持ちです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041101/

646 :
栗山語録
Q.劇的な試合になった
「きょうは鍵谷だね。ああいう場面で使っちゃいけないのかもしれないし、木佐貫には悪いことをしたと思ってるんだけど、マギーが完全に合っていた。
中継ぎが我慢した試合だった。こういう試合をしないとリズムが出てこない。楽天打線は当たっているけど、自信になったと思う」
Q.猛抗議があった
「判定が悪いとかじゃなくて、納得行かないものは納得行かないから。
選手は一生懸命やっているから。出て行くことで試合がつまらなくなったなら申し訳ない」
Q.木佐貫選手は
「よく頑張った。悔しかったと思うけど、木佐貫には負けをつけたくない。
今シーズン勝ち越させることがオレのテーマだから。テンポよく投げてくれたからあそこまでいけた」
Q.連勝で次のカードへ
「バファローズ相手にいい戦いができたら、いいリズムが生まれると思う。全力でいきます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041101/

647 :
広報レポート <寡黙な男の笑顔>
 いい角度で打球が左翼方向に上がった瞬間、ベンチの誰もが立ち上がり両腕を突き上げました。
1-1の8回2死一、二塁。決勝の3ランを放ったアブレイユ選手は悠然とボールの行方を見送り、ゆっくりと一塁へ向かいました。
「どんな形でも貢献したいと思っていたので、やったという思いがしたよ」。
寡黙な男はいつになく白い歯を浮かべ、歓喜の輪に飛び込みました。
 中田選手に並ぶ3号本塁打は、冷静な読みから生まれました。3打席目までは美馬選手の外角低めに制球されたスライダーにタイミングを狂わされ凡退。
8回の打席では初球から3つ続けて内角に直球を投げられましたが、スライダー一本に狙いを定めて待ち続ける忍耐力。
「高めに抜けた球をしっかりとらえることが出来た」と納得の表情で振り返りました。
 性格は至って冷静沈着。キャンプ中の休日は外出せずに部屋で音楽を聞いて過ごし、ファストフードを好まずに宿舎で食事を取っていました。
試合前のフリー打撃でも飛距離を追い求めてフルスイングすることもなく、「引き付けて自分のスイングをすることだけ意識している」。
ボール球を振らせにくる日本の配球にも狂わされない安定感が漂います。
 チームは今季初の連勝。3回に中田選手が本塁ストライク返球で失点を阻めば、
6回2死満塁で救援に立った鍵谷選手もマギー選手を中直に仕留めてベンチの期待に応えました。
個々がそれぞれの役割を果たして流れを作るファイターズらしさが戻ってきたことが何より。
「勝利こそが自信を与えてくれる。チャンピオンシップを勝ち取れるよう、これからも勝っていく」と、アブレイユ選手の言葉に力がこもっていました。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041101/

648 :
【野球】パ・リーグ Bs4-0F[4/12] 安達先制弾&適時打!李大浩も適時打!金子千4安打完封!オリックス快勝 日ハム遠い本塁
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365768369/

649 :
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 5 0
オリックス   0 0 1 2 0 0 1 0 X  4 8 0
観客数: 16,683人 |【審判】 球審:飯塚富司  塁審(一):渡田均  塁審(二):中村稔  塁審(三):福家英登 
バッテリー
北海道日本ハム 中村 、河野 、森内 - 鶴岡
オリックス 金子 - 伊藤
本塁打
北海道日本ハム なし
オリックス 安達 2号ソロ(3回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041201/

650 :
中村投手 <5回2/3、球数89、打者25、安打6(本塁打1)、三振1、四球4、失点3、自責点3>
「相手がいい投手ということもあり、先制点を与えないように注意を払っていたつもりですが、
カウントを不利にして本塁打を浴びてしまったことが悔やまれます。
それだけならまだしも、次の回も先頭を歩かせてから失点したことを重く受け止めています。
後半の方の投球を初回から出来るよう、反省して次に臨みたいと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041201/

651 :
栗山語録
Q.金子選手を中盤までに捉え切れず零封負けを喫し
「チャンスは作れていた。いい形を作っても取れなければ、
一つひとつ生かしていかないと何回も作らせてはくれないよね。エース級が相手だと」
Q.中村選手は6回途中3失点という内容でした
「前回よりは良くなっている。3点取られながら何とかしようという思いはあったんでね。
少しでもすぐに返せたらという感じだったし、いろんな反省材料が残りました」
Q.初登板の河野選手は1失点
「7回は満塁にして李大浩に打たれましたけれど、あそこは一発勝負の場面。ゲッツーでその後をよくしのいだと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041201/

652 :
広報レポート <ファイターズ野球とは>
 一度だけでも相手野手の頭を越えていれば――。「たら」「れば」は持ち込めないのが勝負事。しかし、そう思わずにいられないプレーが続きました。
3回2死一、二塁、中田選手が引っ張った打球を三塁手がジャンプで捕球。
4回には1死二塁で大引選手が捕らえた打球を一塁手が好捕し、得点につなげることができませんでした。
5回には無死二、三塁で無得点。流れが完全に相手に向いてしまうのは無理もなかったかもしれません。
 先発・中村選手は粘りながら2回まで無失点に抑えたものの、3回に先制を許して流れを引き寄せられませんでした。
今季の12試合で先発投手が立ち上がりの3イニングを無失点に抑えたのは2試合だけ。それが一昨日と昨日で連勝した試合でした。
先発がチームのリズムを作る。まずは、先発陣により一層の奮起を期待したいところです。
攻撃陣もこの5試合で“連打”は3度しかなく、ファイターズらしい集中打が出ていないのもまた事実です。
ツキのなさはもちろんあるでしょう。しかし、投打ともにそれぞれがしっかりとそれぞれの力を発揮し、それをチームとしての力に昇華させていく。
それこそがファイターズ野球です。開幕しまだ半月。厳しい状況を打破する時間は十分に残されています。
そして、ほっと神戸は昨年までの2シーズンで7勝1敗と相性のいい球場でもあります。課題は課題として、悲観することなく前に進むしかありません。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041201/

653 :
鶴岡○
大野●
大野●
鶴岡●
鶴岡○
鶴岡●
大野●
鶴岡○
大野●
鶴岡○
鶴岡○
鶴岡●
大野●
鶴岡5勝3敗
大野0勝5敗
無能栗山

654 :
【野球】パ・リーグ Bs8-2F[4/13] 4回後藤決勝打!伊藤・バルも適時打!敵失で着実加点・オリックス快勝 日ハム守乱5失策
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365841462/

655 :
北海道日本ハム 0 1 0 1 0 0 0 0 0  2 7 5
オリックス   0 2 0 2 1 1 0 2 X  8 9 0
観客数: 19,499人 |【審判】 球審:福家英登  塁審(一):佐藤純一  塁審(二):渡田均  塁審(三):中村稔 
責任投手
勝利 西(1勝0敗0S)
敗戦 ウルフ(0勝3敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム ウルフ 、矢貫 、河野 、森内 - 大野 、鶴岡
オリックス 西 - 伊藤
本塁打
北海道日本ハム ホフパワー 1号ソロ(4回)
オリックス なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041301/

656 :
ウルフ投手 <5回、球数101、打者25、安打6、三振2、四球1、死球1、失点5、自責点3>
「ボール自体は悪くなかったと思っていますし、
少しでも打球の飛んだコースがずれていれば違った結果になったという思いもあります。
しっかり調整して次回の登板に臨みます」
■黒木投手コーチ(先発ウルフ投手について(3回まで))
「ボール自体もいいし、ウルフらしいピッチングはできている。ただ、2回はランナーに意識がいきすぎてしまったところがある。
バッターに集中して見下ろすくらいの気持ちで投げれば、必ず試合を作ってくれるピッチャー。期待しています。」
■大谷選手(途中交代について)
北海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手は4月13日(土)のオリックス・バファローズ2回戦(ほっともっと)、
2回裏の守備中に右足首を痛め、大事を取って3回裏の守備からベンチに退きました。
打球を追った際に右翼ファウルゾーンの芝生の切れ目で足首をひねったもので、現在はロッカールームでアイシングをして様子を見ています。
■大谷選手(2回、右前適時H)
「バットの先でしたが、前進守備だったこともあって打球が抜けてくれました。
チェンジアップを狙っていた訳ではありませんが、コースが(狙いと)合っていたので初球から振っていきました。
結果的に得点できて良かったです」(P西)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041301/

657 :
栗山語録
Q.大谷選手の状態は
「捻挫だけど程度はひどくない。ただ、無理するようなところではない。ピッチングの予定などは、いままでも準備ができたらということだった。
当然、そのあたりはケアしてね。突発性の事故は野手をやっていれば起こりうることなんでね。
でも、野手で無理するのとは違うんで、大事にいかないといけない」
Q.試合について
「今日はファンのみなさんに申し訳ない。選手の誰が(悪い)ということじゃなくてね。
こういう試合にならないように、これから頑張るんで。もう一度原点に返るというかね。
こういう試合にならないように、ちゃんとやっていきます。すいません」
Q.立て直し策は
「立て直しというか、芝のグラウンドだったし、いろいろな要因はある。
こういうことを必ず活かしてくれると思っている。ファンの方々には申し訳ないけど、必ず活かすんで」
Q.バファローズの戦いに昨年との違いを感じるか
「印象が変わるというよりも、自分たちのゲームができていないんで」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041301/

658 :
広報レポート <野球の神様が見ていたら>
 指揮官が顔をしかめているように見えたのは、三塁ベンチに差し込む西日のまぶしさだけではなかったはずです。
スコアボードのE(失策)の欄には5が灯り、2-8の完敗。球団ワーストにあと1と迫る守備の乱れは、
他にも暴投、野選が重なる負の連鎖を起こし、チームは借金3へと逆戻りしました。
 淡路島を震源とする大きな地震に揺り起こされたのは午前5時33分。
神戸市内の宿泊ホテルも揺れ、ほぼ全員が目を覚ましてテレビのニュースで状況把握にあたりました。
この3連戦、バファローズは阪神大震災のあった1995年リーグ優勝時、袖に「ガンバロウ神戸」の文字を入れて戦った当時のユニフォームを着用。
試合前に栗山監督は「ちょうどこういう日に地震があることには何かがあるのかも知れない。
野球の神様が見ているならば、きちんとした野球をしなければいけない」と報道陣に話していました。
 2回に先制点を叩き出したのは、4試合ぶりにスタメン出場となった大谷選手でした。
ファームでの先発登板をはさみ再び野手に戻っての最初の打席、西選手の外角低めチェンジアップを右前に運び前日零敗を喫した嫌な流れを断ったかに思われました。
ところが、その裏の守備で右足首をひねって途中交代するアクシデント。
そこでムードが一転してしまったのは残念であり、チーム全体としてカバーしたいところでもありました。
 地震の規模に対して被害は大きくなく、幸いにも公式戦が開催されました。
プレーができた喜び、感謝を表せるのはグラウンド上に限られます。ふがいない思いを返上し、躍動する姿をファンも見たいはずです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041301/

659 :
【野球】パ・リーグ Bs6-7F[4/14] 中田翔反撃弾!ホフパワー同点弾!西川決勝弾!陽岱鋼は2発!5発日本ハム打ち勝つ オリ2発応戦も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365926419/

660 :
北海道日本ハム 0 0 1 2 0 0 1 3 0  7 18 0
オリックス   0 0 4 0 0 0 0 1 1  6 10 0
観客数: 21,965人 |【審判】 球審:中村稔  塁審(一):飯塚富司  塁審(二):佐藤純一  塁審(三):渡田均 
責任投手
勝利 鍵谷(1勝0敗0S) セーブ 増井(0勝0敗3S)
敗戦 中山(0勝2敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 谷元 、矢貫 、鍵谷 、石井 、増井 - 鶴岡
オリックス ディクソン 、佐藤 、中山 、小松 、松本 - 伊藤
本塁打
北海道日本ハム 陽 2号ソロ(4回) 、中田 4号ソロ(4回) 、ホフパワー 2号ソロ(7回) 、陽 3号ソロ(8回) 、西川 1号ソロ(8回)
オリックス バルディリス 2号満塁(3回) 、T-岡田 2号ソロ(9回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041401/

661 :
谷元投手 <3回、球数60、打者15、安打5(本塁打1)、三振2、四球2、死球0、失点4、自責点4>
「先制してもらった直後の逆転ですから申し訳ないとしかいいようがありません。
この後は逆転を信じて応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041401/

662 :
栗山語録
Q.序盤は苦しんだが、中盤以降に一発攻勢
「ちょっとゲームの流れ方が去年と違うように感じるよね。その辺は考えてやらないとね」
Q.3点を追う状況からホームランで逆転
「よく打ったね。でも、今日は満塁ホームランを打たれてもベンチから声が出てた。
勝ち負けじゃなくて、こういう状況であればいけるんだと思わせてくれた。それが一番うれしかった」
Q.鍵谷選手がプロ初勝利
「ボールがすごくいい。本当は1イニングのつもりだったけど、やっぱりビハインドの状況だから、
後のことも考えて2イニング行ってもらった。きっちり投げることで、勝ちをつけてあげられてよかった」
Q.2番手の矢貫選手がいい仕事
「無理させているけど、本当にいい仕事をしている。大きいですね」
Q.西川選手が決勝弾
「いろんな経験をして、それを活かしてくれると思ってるから。
下を向くんじゃなくて、泥臭くやることで前に進める。だから、すごくうれしかった」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041401/

663 :
広報レポート <北海道の星に>
 2点リードで迎えた9回裏。クローザーの増井選手が1点差に迫られる一発を浴びた直後、
後方ベンチに腰掛けていた鍵谷選手は隣にいた矢貫選手に肩を叩かれました。
 「プロ初勝利ってそんな簡単に挙げられるもんじゃないんだから」。少し笑みを浮かべ、大きくうなずくと再び視線はグラウンドへ。
願いはしっかりと通じ、そのままリードを守り切ると、チームメートから握手攻めにあいました。
増井選手からウイニングボールを受け取り、それを両手で大事そうに持って初めてのヒーローインタビューを受けました。
 1点を追う6回に3番手としてマウンドに上がって三者凡退。直後にホフパワー選手の同点弾で追いつき、
7回も三者凡退の後に打線が3点を奪って勝ち越しに成功しました。打線にリズムを作る完ぺきなピッチングでした。
 「思ったよりも早かった」というプロ初勝利は、本人にとってだけではなくチームにとっても大きな勝利となりました。
鍵谷選手は七飯町出身。2004年の本拠地移転後、道内出身選手として球団史上初の勝利投手となり、歴史に名前を残すことになったのです。
「そのチャンスがあるのは(いまのファイターズでは)自分しかないから、何とか達成したかった」。
次に狙うのは北海道内での勝ち星。7試合で失点したのは1度だけ。
日に日に評価が高くなる右腕にとっては、そう遠くない現実として視野に入っていることでしょう。
 打線は序盤こそ決定打が出ませんでしたが、ソロ本塁打5本で逆転勝ち。
9試合ぶりの3連打が3回に出ると、8回には今季初の4連打もありました。
湿りがちだった打線も、この一戦の18安打で各選手がバットを気持よく振れたこと、
つながりが徐々に出てきたことで、本格的な上昇気流に乗れるか期待したいところです。
この1週間を3勝3敗で乗り切り、16日からは本拠地・札幌ドームでの6連戦となります。
厳しい戦いは続きますが、らしさも出てきたファイターズ。一戦ごとにしっかりと戦っていきます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041401/

664 :
【野球】パ・リーグ F3-11M[4/16] サブロー先制弾!井口1発2適時打!伊志嶺・神戸も1発!4発ロッテ快勝 日ハム多田野今一つ・中継ぎ炎上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366115410/

665 :
千葉ロッテ   0 1 1 0 2 2 1 4 0  11 16 0
北海道日本ハム 0 1 0 0 1 0 1 0 0   3 9 1
観客数: 22,625人 |【審判】 球審:柳田昌夫  塁審(一):佐々木昌信  塁審(二):杉本大成  塁審(三):東利夫 
責任投手
勝利 西野(2勝0敗0S)
敗戦 多田野(0勝1敗0S)
バッテリー
千葉ロッテ 西野 、中後 、中郷 、香月 - 金澤 、江村
北海道日本ハム 多田野 、矢貫 、森内 、河野 - 鶴岡 、大野
本塁打
千葉ロッテ サブロー 1号ソロ(2回) 、井口 1号ソロ(7回) 、神戸 1号3ラン(8回) 、伊志嶺 1号ソロ(8回)
北海道日本ハム 稲葉 1号ソロ(2回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041601/

666 :
多田野投手 <4回2/3、球数50、打者20、安打6(本塁打1)、三振2、四球0、失点4、自責点2>
「調子自体悪くありませんでしたが、結果的に劣勢にしてしまい申し訳なく思います。
打球が当たったところ(左前腕部)は大丈夫です」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041601/

667 :
○栗山語録
Q.厳しい試合になった一戦を振り返ると
「途中で交代を告げに行ったときに、ファンのみなさんが席を立たれる姿が見えて、
こういう試合にしてしまって申し訳ない、すいません、そういう試合です」
Q.先発・多田野選手の交代も早かった
「ずいぶん(初登板まで)待ってもらった。うまく投げてくれたけど、
こういう状況なんで、(相手に)先に行かれてしまうと苦しい。きょうはある程度全員で取りに行くと決めていた。
あそこで勝負(交代)したけど、だめだったのは監督の責任です」
Q.中継ぎの入れ替えは
「明日、榎下を呼びます」
Q.稲葉選手にホームラン
「体の状態が良くなれば、バッティングも戻ってくると思っていたから。あのホームランで大きな流れが呼べると思ってたんですけど…」
Q.打線は復調気配
「打線は、このメンバーで点が取れると思ってるけど、
いかに点を取られないようにするか、だから。監督の下手くそさ、というか、何とかしたい」
Q.明日は吉川選手が先発
「この前ひとつ勝ったし、明日は吉川らしいピッチングをしてくれると信じているんで」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041601/

668 :
広報レポート <焦点が当たる日に>
 中盤までの緊迫感は、イニングを重ねるごとに薄らいでしまいました。
チーム打率、本塁打数ともリーグ6位のマリーンズ打線に16安打4本塁打を浴びる展開で3-11の大敗。
4月7日以来9日ぶりの本拠地札幌ドームで常に主導権を握られる内容に終わり、再び最下位に転落しました。
 その中で3試合欠場していた稲葉選手が右中間に今季初アーチをかけて復調の兆しを見せました。この日は自らのプレイヤーズスペシャル。
コンコースに生い立ちを振り返る写真パネルやユニフォームが飾られた日に、4月5日以来の安打はルーキーイヤーから続く19年連続本塁打となり、
直後にロッカーに引き上げてくる表情は久し振りにほころんでいました。
 2009年から続ける社会貢献活動「INABA JUMP PROJECT」を始めると関係者と協議して決めた翌日、延長12回裏にサヨナラ本塁打を放ってお立ち台で涙しました。
安打1本につき1万円を積み立てて小児用の医療キットを北海道内の消防機関に贈る活動は、
2012年度で予定した全70箇所への寄贈を終える形になり、試合前に贈呈式を行った背番号41。
「稲葉ジャンプは僕の励み。少しずつ恩返ししていく気持ちは今後も変わりません」と、新たな内容で活動を継続していくことを明らかにしました。
 ベテランの一発に触発され、この日が21歳の誕生日だった西川選手は2本の二塁打を含む3安打をマーク。
リーグトップとなる7個目の盗塁も決め、攻撃面では序盤の不振を脱した感があります。
ファイターズらしさを取り戻すには先発投手の踏ん張りが不可欠。プレイヤーズスペシャルで焦点が当たる鶴岡選手のリードに期待がかかります。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041601/

669 :
【野球】パ・リーグ F3-2M[4/17] 小谷野先制犠飛!追い付かれてすぐアブレイユ適時打に二岡犠飛!日本ハム接戦制す ロッテ拙攻14残塁
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366201317/

670 :
千葉ロッテ   0 0 0  0 0 1  1 0 0  2 12 0
北海道日本ハム 0 0 1  0 0 2  0 0 X  3 10 0
観客数: 18,969人 |【審判】 球審:東利夫  塁審(一):有隅昭二  塁審(二):佐々木昌信  塁審(三):杉本大成 
責任投手
勝利 吉川(2勝1敗0S) セーブ 増井(0勝0敗4S)
敗戦 藤岡(1勝2敗0S)
バッテリー
千葉ロッテ 藤岡 、中郷 - 川本
北海道日本ハム 吉川 、石井 、増井 - 鶴岡
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041701/

671 :
吉川投手 <7回、球数110、打者31、安打7、三振4、四球4、失点2、自責点2>
「過去2回の登板に比べたら良くなってきた感覚はあります。
ただ、6回に2点を取ってもらった時点で、8回までは投げないといけないですよね。
3巡目から4巡目にかけて捕まったところがあるので、そのあたりはもっと工夫していかないといけないと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041701/

672 :
栗山語録
Q.先発の吉川選手が粘りの投球を見せました
「全然駄目だね。球は良くなっているけれど、吉川には高みを目指そうと言ってきて、
本当の意味でエースになってもらわないといけないので。あいつには今年も厳しく行きます」
Q.杉谷選手の送りバントが先制点につながりました
「非常に精神的にプレッシャーがかかるところでしたが、超えてくれないといけない場面。
一つ一つが生きてくるし、栄一(小谷野)が犠牲フライを打って生かしてくれた。
1点でも先に取る試合を続けられたらと思います」
Q.二岡選手の犠飛も大きかったと思います
「二岡には今シーズン、まだ3打席しか与えていなくて、その中での準備、配球の読みは本当にプロの職人だなと思わせてくれますし、
若い選手がこれをどう感じてくれるか、という思いですね」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041701/

673 :
広報レポート  <これがファイターズスタイル>
 大黒柱としての自覚が、降板後にため息をつかせたのかもしれません。「やっぱり8回までは投げないとなあ」。
同点に追いつかれた直後の6回に打線から2点の援護をもらったものの、7回に1点を奪われてその回で交代。
アイシングを施しながらロッカーの椅子に腰をかけた吉川選手の表情から、満足感をうかがい知ることはできませんでした。
 昨年14勝を挙げ、MVPまで受賞した左腕の充実度は、7回2失点で満たされるものではありません。
それでも、開幕投手・武田勝選手が離脱し、「少しでも長いイニングを投げないといけない」という強い思いはマウンド上で表現できたといっていいでしょう。
5回までは走者を出しながらも無失点。今季の16試合中、立ち上がり3イニングで失点しなかった試合はこの日で3試合目です。
早い回に得点を許さず、打線が先制する。そして、盤石の中継ぎ陣にバトンを渡す。
栗山監督が「これがうちの戦い方なんでね」と話すように、手応えをつかむ試合運びができました。
 なかなか白星を続けられない状況ですが、全員で踏ん張って、ひとつひとつ戦っていくしかありません。
この1週間は札幌ドームで戦うことができます。スタンドの後押しを得て、前に進み続けます。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041701/

674 :
【野球】パ・リーグ F1-5M[4/18] 鈴木先制打!福浦適時打・今江は2犠飛!唐川好投・ロッテ快勝 日ハム木佐貫4失点・打線も1点がやっと
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366288133/

675 :
千葉ロッテ   0 2 2  0 0 0  1 0 0  5 8 1
北海道日本ハム 0 0 0  1 0 0  0 0 0  1 4 0
観客数: 18,653人 |【審判】 球審:杉本大成  塁審(一):柳田昌夫  塁審(二):有隅昭二  塁審(三):佐々木昌信 
責任投手
勝利 唐川(1勝2敗0S)
敗戦 木佐貫(1勝1敗0S)
バッテリー
千葉ロッテ 唐川 、松永 、益田 - 金澤
北海道日本ハム 木佐貫 、宮西 、河野 、榎下 - 鶴岡 、大野
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041801/

676 :
木佐貫投手 <5回、球数90、打者24、安打5、三振4 四球3、失点4、自責4 >
「先制点を取られて後手後手になりました。チームに対して申し訳ないです」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041801/

677 :
栗山語録
Q.木佐貫選手は立ち上がり良く見えた
「ボールは悪くないと思えていたんで。自分たちができることをやって、反省するところはしないと前に進まないから」
Q.打線もなかなか1本が出なかった
「捕まえられそうで捕まえられないままズルズルいってしまった」
Q.小谷野選手は好調
「いい形でやってくれている。(足の不安も)これ以上悪くならないように、(試合を)やりながら治していくしかない」
Q.5回のチャンスをモノに出来なかった
「勝負にいっているからしょうがない。チャンスを作ったといっても、ヒットじゃないし、
(陽選手には3ボールから)打てということだった。仕掛けるときに仕掛けないといけない。
ダイカンで勝負するというのを持っていたから、結果が出なかったことについてはオレが悪い」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041801/

678 :
広報レポート <冬来たりなば春遠からじ>
 4点を追いかける9回。1死一、二塁とマリーンズ抑えの益田選手を攻めましたが、大野、大引両選手が連続三振に倒れて追撃の芽が摘み取られました。
先発・木佐貫選手が5回4失点と試合を作れず、打線もわずか4安打、内野ゴロの間の1点に押さえられリーグ最速での10敗到達となりました。
 チャンスを作れないわけではありませんでした。
3番の小谷野選手が4回の右中間二塁打に続いて6回も右前へクリーンヒットを放ち、4試合連続のマルチ安打。
いずれも先頭で出塁しチャンスメークしましたが、後続が倒れてそれを生かすことができませんでした。
5回は1死一、二塁で陽選手がカウント3ボールから打って出て右飛。積極性が裏目に出てマリーンズ唐川選手を攻略する絶好機を逸しました。
 その中で、8回から登板した3年目右腕の榎下選手が2イニングを1安打2三振の内容で無失点に抑えました。
一昨年7月26日バファローズ戦(帯広)以来、通算2試合目の1軍登板も140キロ台後半の直球とフォークをけれんみなく投げ込み
「何とか流れを持って来られるよう、集中していきました」ときっぱり。
9回に走者を2人貯めたことを悔やむものの、今後に十分期待を持たせる内容でした。
 個々のつながり、心の通い合った野球を取り戻すには、先発投手の踏ん張りに尽きると言えます。
4月中旬を過ぎても天気予報には雪マークが表示される北海道。
季節はまだ春遠くとも、札幌ドームの中は歓声と熱気があふれる状況でなくてはなりません。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041801/

679 :
【野球】パ・リーグ F2-7L[4/19] ヘルマン逆転打!浅村2適時打!栗山ダメ押し打!西武快勝 岸今季初勝利 日ハム中村4回に捕まる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366373261/

680 :
埼玉西武    0 0 0  2 0 2  0 2 1  7 13 1
北海道日本ハム 0 1 0  0 0 0  1 0 0  2 6 0
観客数: 22,944人 |【審判】 球審:佐々木昌信  塁審(一):東利夫  塁審(二):柳田昌夫  塁審(三):有隅昭二 
責任投手
勝利 岸(1勝3敗0S)
敗戦 中村(0勝3敗0S)
バッテリー
埼玉西武 岸 、長田 、サファテ - 炭谷
北海道日本ハム 中村 、矢貫 、宮西 、榎下 - 鶴岡
本塁打
埼玉西武 なし
北海道日本ハム アブレイユ 4号ソロ(2回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013041901/

681 :
中村投手 <6回、球数82、打者25、安打7、三振1、四球1、失点4、自責点4>
「自分の球は投げられたと思いますが、勝負所で抑えることができず、相手に流れを渡してしまいました。
逆に流れを引き寄せる投球ができるよう、今日の反省を生かして次の登板に臨みたいと思います。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041901/

682 :
栗山語録
Q.先発の中村選手が打順2廻り目に捕まりました
「球自体は良かったし、何とかしたいゲームでした。自分の思うような球が行き出し、
カーブの使い方も良かっただけに、勝ちパターンの展開に持っていけたら良かったのですが」
Q.5カード続けて初戦黒星となりました
「正直思うように行かないけれど、こういう時が大事であって、何を残していけるのかが問われると思っています。
苦しいのは当然で、必ず生かしてくれると思ってやっていきます」
Q.打線を組み替えましたが、チャンスで1本が出ず
「岸相手に自分の中ではイメージ通り運べましたが、詰めのところでやられた感じ。
序盤に点が取れなかったことは相手投手を乗せた要因ではあります」
Q.明日先発のウルフ選手に対する思いは
「まず今シーズンの初白星をつけてあげることが安心材料になると思うので、とにかく勝利がつくように戦うつもりです」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041901/

683 :
広報レポート <高い壁を乗り越えて>
 6回7安打4失点という結果だけを見れば、好投と表現することは難しいでしょう。
それでも、先発・中村選手がマウンドを降りるまでのプロセスに目を向ければ、悲観に暮れる必要もないことが分かります。
 1回の1死から四球を与えますが、直後に遊直併殺で“三者凡退”に。2回、3回は走者を許さず、上々の立ち上がりを見せました。
今季18試合目で、先発投手が3回までを9人で抑えたのは初めてのこと。「自分の球は投げられた」という言葉に偽りはないでしょう。
試合前に「勝ち負けのことは考えず、自分のボールを投げて欲しい」と話していた栗山監督の思いは通じていました。
 投打の歯車が噛み合わず、今季初勝利には届きませんでした。
4回と6回に連打から失点し、中村選手は「勝負どころで抑えられなかった」と悔やみました。
チームに流れを呼び込むピッチング――。厳しい状況から打破が21歳の右肩にかかるというプレッシャーはあったかもしません。
しかし、それを乗り越えられると期待されるからこそ、開幕からローテを任されているのです。
今季は3試合ともカード初戦での登板。相手のエース級との投げ合いは、中村選手にとっての糧となることでしょう。
 先頭打者の出塁が得点に結びつかないケースが多く、打線もあと一本が出ない状況が続いています。
借金は今季最大の「4」になったとはいえ、まだ126試合も残されています。チームスローガンでもある「ひたむきさ」を忘れず、
前に進むしかありません。そうすることで、必ず道は開かれるはずです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013041901/

684 :
【野球】パ・リーグ F4-0L[4/20] ウルフ初完封!西川先制打に中田翔1発!日本ハム勝利 西武菊池序盤制球に苦しみ打線は沈黙
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366445403/

685 :
埼玉西武    0 0 0  0 0 0  0 0 0  0 5 1
北海道日本ハム 0 3 1  0 0 0  0 0 X  4 6 0
観客数: 20,124人 |【審判】 球審:有隅昭二  塁審(一):杉本大成  塁審(二):東利夫  塁審(三):柳田昌夫 
責任投手
勝利 ウルフ(1勝3敗0S)
敗戦 菊池(2勝1敗0S)
バッテリー
埼玉西武 菊池 、武隈 、坂元 - 炭谷 、星孝
北海道日本ハム ウルフ - 大野
本塁打
埼玉西武 なし
北海道日本ハム 中田 5号ソロ(3回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013042001/

686 :
ウルフ投手 <9回、球数128、打者34、安打5、三振2、四球3、失点0、自責点0>
「両サイドを厳しくいくことを考えて今日のマウンドに臨みました。
勝てない間もゴロを打たせる基本を忘れずにいました。
完封することより、最後まで一人で投げ切ることだけを考えました」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042001/

687 :
栗山語録
Q.今日の試合を総括すると
「去年も優勝掛けてという時期はいろんなことを考えたけど、ひとつ勝つというのは本当に難しい。よく頑張ってくれました」
Q.ウルフ選手が来日初完封
「もともと短いイニングを投げるピッチャーだったから、先発としては長くなっていないところはあるけど、そういう意味でも進化しているということだと思います」
Q.ブルペン陣も休めた
「作ってもらうという状況はあるんだけど、それでも一人で投げてくれるというのはものすごく意味がある。いまは我慢の時期だから、ウルフには感謝しています」
Q.西川選手の状態がいい
「だいぶよくなってきた中で、左ピッチャーのときにどう反応するか。前に進んでいるよね。
その前のタク(中島選手)のフォアボールも大きい。みんなでつないでいくしかないから」
Q.中田選手が右方向に本塁打
「あっちに入るようになるということは、打ち方に幅が広がるから率も上がってくる。なんとも言えず大きなホームランですね」
Q.明日への意気込みを
「みんなが戻ってくるまで、その日一日、全力で取っていくということ。きょうのことは忘れていいゲームができるように頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042001/

688 :
広報レポート <仲間を思う気持ち>
 最後までマウンドを降りる気持ちはありませんでした。初回から0を8つ並べてきた先発ウルフ選手は、
9回に1安打1四球を許しましたが、最後は金子選手を三直に打ち取り来日3度目の完投は初の完封勝利。
ヒーローインタビューで自らへのご褒美を聞かれると「自分には必要なく、ブルペンに休みを与えることができて何よりです」と答えて喝采を受けました。
 開幕から3連敗で迎えたこの日の登板。女房役の大野選手もスタメンマスクをかぶった5試合白星がなく、
栗山監督は「何とかして2人に勝ちをつけたい」と試合前に話していました。序盤はシンカーを多用し、中盤以降はカットボール主体に。
前回対戦でも多かったピッチャー返しはこの日も2本ありましたが、内野ゴロ20個が示す通り丹念な投球で首位ライオンズ打線をわずか5安打に封じ込めました。
 3回に貴重な追加点となるソロ本塁打を放った中田選手は、ベンチに戻ると「バットが折れたので誰か持ってきてください!」と声を張りました。
折れたバットで深い右中間に打球を運んだというアピールはもちろんジョーク。
最下位で沈みがちなベンチを明るくする振る舞いは、チームメートへの気遣い以外何物でもありません。
ウルフ選手はホフパワー選手とお金を出し合い、新任の水原通訳にパソコンを贈るなど、仲間を思う気持ちがこのチームの推進力になっていると言えます。
 鎌ケ谷でこの日行われたチャレンジマッチには、右肩手術のため昨年4月10日以来のマウンドとなったケッペル選手が登板し、1回無失点。
故障離脱していた武田久、武田勝選手も復帰を果たし、戦える態勢が徐々に見えてうまでもう少し、
ファイターズ最大の持ち味であるチームワークで乗り切ります。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042001/

689 :
【野球】F0-11L[04/21]栗山2安打5打点!坂田3安打1本塁打4打点と大暴れ!西武快勝 十亀プロ初完封3勝目 日本ハム投手陣炎上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366529111/

690 :
埼玉西武    0 0 2 0 4 3 0 2 0 11 12 0
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 3
観客数: 20,397人 |【審判】 球審:柳田昌夫  塁審(一):佐々木昌信  塁審(二):杉本大成  塁審(三):東利夫 
責任投手
勝利 十亀(3勝1敗0S)
敗戦 谷元(0勝2敗0S)
バッテリー
埼玉西武 十亀 - 炭谷
北海道日本ハム 谷元 、鍵谷 、河野 、榎下 - 大野 、鶴岡
本塁打
埼玉西武 坂田 1号2ラン(8回)
北海道日本ハム なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013042101/

691 :
谷元投手 <4回1/3、球数74、打者18、安打5、三振4、四球1、失点3、自責点1>
「ボール自体は今シーズン一番良かったと思いますが、走者を出してから相手の連打を食い止めることができませんでした。
先制点を許したうえ、鍵谷に走者を背負った場面でリリーフを仰ぐことになり、申し訳なく思います。
頭は冷静に、心は熱く投げられるよう、次回頑張ります」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042101/

692 :
栗山語録
Q.大量失点が響き、大敗を喫してしまいました
「うーん、谷元は球自体今まで投げた中では良かったんだけれども。
これだけ取られたことに関しては、自分を含めベンチの選手たちも二度とこんな思いをしたくないと感じたはずです。
必ず生かせるようやっていきます。自分としては鍵谷で勝負したと思っているし、
河野にはプロの打者がすごいと思い過ぎだと言ったので、これも大きな経験にしてほしいです」
Q.点差が開いて十亀選手を最後まで捉え切れませんでした
「相手は確かに良かったけれども、バッターもプライドを持ってやってくれたと思います。
でも負けは負け。これを生かせないとただの負けに終わってしまうので」
Q.初先発の谷口選手が二塁打、中島選手も2安打を放ちました
「がむしゃらにやってほしかったし、必死さが見えました。(中島)卓に関してもやってきたことが少しずつ出せるようになってきたと思います」
Q.明後日は敵地でホークス戦が控えます
「必ず流れは来ると思っています。
(故障者ら)みんなが戻るまで何とか、という思いはありますが、まずは明後日のゲームです」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042101/

693 :
広報レポート <チャンスはもう、逃がさない>
 普段のあどけない表情は、ヘルメットを装着した途端に一変します。目つきは鋭くなり、バットを構えるとより一層大きく見える男。
外角への一球をしっかりと捕らえた打球は、左中間を深々と破っていきました。
「北海道での試合は初めてなんで頑張ります」。札幌ドームでのスタメンデビューを果す直前にそう話していた谷口選手は、
1回1死での第1打席で周囲の、そして自分自身への期待に応えてみせました。
 オープン戦終盤まで一軍帯同。まずまずの結果を残しながらも、開幕直前にファーム合流を言い渡されました。
東京ドームでのオープン戦後、鎌ヶ谷に送る荷物をまとめる表情は悔しさに満ち溢れていました。
「絶対に戻ってきます」。イースタン戦では20日までの19試合で打率.382で出塁率.462。その結果は悔しさを晴らす以上のものでした。
21日のフューチャーズ戦で3安打を放ち、ちょうど1ヶ月で宣言通り一軍に合流。
「使うために上げる」という栗山監督の方針のもと、昇格即スタメンの座をつかみました。
 2打席目以降は内野ゴロに終わったとはいえ、他の攻撃陣もライオンズ先発の十亀選手にほぼ完ぺきに封じられ、チーム全体でわずか5安打と沈黙してしまいました。
第1打席で今季初安打を記録したプロ3年目。第4打席では2死二、三塁の好機で遊ゴロに倒れました。
これから始まるチャンスを逃さないための戦いは、チームに起爆剤を与える戦いにもつながっていくはずです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042101/

694 :
【野球】パ・リーグ H3-2F[4/23] 先制許した直後初回ラヘア逆転弾!千賀-ファルケン継投ソフトバンク逃げ切る 日ハム多田野制球乱し被弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366719310/

695 :
北海道日本ハム  2 0 0  0 0 0  0 0 0  2 7 0
福岡ソフトバンク 3 0 0  0 0 0  0 0 X  3 3 0
観客数: 26,989人 |【審判】 球審:小林和公  塁審(一):柿木園悟  塁審(二):渡田均  塁審(三):石山智也 
責任投手
勝利 大隣(1勝2敗0S) セーブ ファルケンボーグ(0勝0敗3S)
敗戦 多田野(0勝2敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 多田野 、矢貫 、鍵谷 、宮西 、石井 - 鶴岡 、大野
福岡ソフトバンク 大隣 、千賀 、ファルケンボーグ - 高谷 、山崎
本塁打
北海道日本ハム なし
福岡ソフトバンク ラヘア 6号3ラン(1回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013042301/

696 :
広報レポート <中継ぎ快投も流れ変わらず>
 リードされているときに登板する投手陣にもっとも期待されるのは、追加点を許さないことはもちろん、ゲームの流れをチーム引き寄せることです。
2番手で登板した矢貫選手は1イニング目の3回を3者連続三振。5回までの3イニングを無安打6奪三振と完ぺきな内容でした。
その後も8回に登板した石井選手が1イニングを3者連続三振に抑えるなど、中継ぎ陣は7イニングを1安打。
この日の中継ぎ陣の奮闘は、まさに逆転を期待させるに十分なものだったといえるでしょう。
 しかし、歯車がなかなか噛み合わないことで厳しい戦いを強いられています。
先発・多田野選手は2四球から3ランを浴びて1安打で逆転を許すと、1回に2点を先制した打線が2回以降は沈黙。
6回には1死二塁のチャンスで無得点、7回には犠打を試みたものの併殺に終わるなど、あと1本が出ない状況で敗戦を喫してしまいました。
最近12試合で8試合、先制には成功しています。先発が踏ん張り、好調の中継ぎ陣にバトンを渡せば、ファイターズらしい野球になるはずです。
24日の先発は吉川選手。期待せずにはいられません。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042301/

697 :
栗山語録
Q.多田野選手は2回で交代
「多田野らしいボールがなかったので。ピッチャーにはたまにあることなんだけど、多田野らしくなかった」
Q.初回に畳み掛けたかった
「もう少しあそこで一気にいけていればね。先に点は取れているんだし」
Q.なかなか噛み合わない
「きちんとやるべきことをやらないと。我慢すればこっちの流れになると思ってやってるけど、
そうならない。精一杯やり尽くすしかないんでね」
Q.矢貫選手が好投
「無理をいって矢貫を使い続けてきたけど、リズムもボールも良かったよね」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042301/

698 :
【野球】パ・リーグ H5-9F[4/24] アブレイユ2発1適時打!西川・陽岱鋼・鶴岡・ホフ適時打!日本ハム勝利 ソフトB寺原移籍初戦は4回途中5失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366808673/

699 :
北海道日本ハム  1 0 0  4 1 1  1 1 0  9 18 0
福岡ソフトバンク 0 0 0  1 0 2  0 1 1  5 10 1
観客数: 28,757人 |【審判】 球審:石山智也  塁審(一):秋村謙宏  塁審(二):柿木園悟  塁審(三):渡田均 
責任投手
勝利 吉川(3勝1敗0S)
敗戦 寺原(0勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 吉川 、宮西 、増井 、武田久 - 鶴岡
福岡ソフトバンク 寺原 、金 、有馬 、藤岡 - 山崎 、高谷
本塁打
北海道日本ハム アブレイユ 5号ソロ(4回) 、アブレイユ 6号ソロ(7回)
福岡ソフトバンク なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013042401/

700 :
吉川投手 <6回、球数98、打者27、安打5、三振4、四球4、失点3、自責点3>
「内容どうこうより6回で交代するようではダメですね。8点も取ってもらったんだから完投しないと。
リードしているとはいえ、申し訳ない気持ちの方が強いです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042401/

701 :
栗山語録
栗山語録は都合によりお休みとなります。何卒ご了承ください。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042401/

702 :
広報レポート <道北の星、デビュー>
 一軍復帰した金子誠選手が代打で中前打を放って出塁した6回に、浅沼選手に出番がやってきました。
一塁ベース付近で屈伸して準備を整えると、次打者・小谷野選手の右前打で三塁へ進塁。そして、ホフパワー選手の左前適時打でホームを踏みました。
 一軍で初めてスコアに記載された記録は「得点」でした。そして、打線が機能したこともあり、打席は7回と9回に2度巡ってきました。
プロ初打席は遊飛。しかし、9回2死では追い込まれながら弾き返し、二塁内野安打に。デビュー戦でプロ初安打も記録してみせました。
 プロ6年目。その風貌から同期で同い年の中田選手がつけたといわれる「ウーパー」というニックネームは、すっかりチームにも浸透しています。
入団当初は投手でしたが、4年目に野手に転向しました。ファームでもなかなか結果が出ない中でも、
黙々とバットを振り続けた男は、稲葉選手との入れ替えで初めての一軍昇格をつかんだのです。
 先制に成功し、先発・吉川選手が粘りながらもリードを守り続けてゲームを作りました。
歯車のかみ合った試合運びが、浅沼選手に出場機会をもたらしました。
旭川出身で生粋の道産子。ルーキー右腕の鍵谷選手が“道南の星”とすれば、こちらは“道北の星”です。
「きょうだけじゃなくて、どんどんアピールを続けていきたい」。次の目標は地元北海道での試合出場、そして、ヒットを放つことです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042401/

703 :
【野球】パ・リーグ H2-5F[4/25] 中田翔先制含む2適時打!大引適時打!アブレイユ1発!木佐貫好投・日本ハム勝利 ソフトB反撃も遅く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366892988/

704 :
北海道日本ハム  1 0 0  0 2 0  2 0 0  5 11 0
福岡ソフトバンク 0 0 0  0 0 0  0 0 2  2 7 0
観客数: 30,036人 |【審判】 球審:渡田均  塁審(一):小林和公  塁審(二):秋村謙宏  塁審(三):柿木園悟 
責任投手
勝利 木佐貫(2勝1敗0S) セーブ 武田久(0勝0敗3S)
敗戦 帆足(1勝1敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 木佐貫 、石井 、武田久 - 鶴岡
福岡ソフトバンク 帆足 、藤岡 、千賀 、岩嵜 、森福 、星野 - 山崎 、高谷
本塁打
北海道日本ハム アブレイユ 7号2ラン(7回)
福岡ソフトバンク なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013042501/

705 :
栗山語録
Q.3試合連続で先制点
「なかなかタイムリーが出ない中でダイカン(陽選手)と翔(中田選手)が頑張らないといけないと思っていたからね。
二人ともフォアボールで出塁したところも意味のある内容だった」
Q.木佐貫は完投こそ逃したが試合を作った
「修正してくれたね。ああいう内容で投げられれば、交流戦に入っていくと少ないピッチャーでやることになる中で、
野手にも安心感を与えられる。本当は最後まで投げさせてあげたかったけど」
Q.中田選手が4安打2打点
「追い込まれても状況に合わせて打てるし、幅を広げている。
チームのためにやるという意識が見られるし、稲葉がいない中でやってやろうという姿がね。意味があるよね。これを続けていくことだね」
Q.今季2度目のカード勝ち越し
「ホントにホークス相手には苦しんでいるところがあったけど、こういう形で戦えた。
勝ったことが大きいとかじゃなくて、活かしていかないといけない」
Q.武田久選手が最後を締めた
「素晴らしかった。さすが守護神だと。出し方は迷惑掛けてしまったけどね」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042501/

706 :
木佐貫投手 <8回0/3、球数113、打者31、安打7、三振9、死球1、失点2、自責点2>
「チームが勝ててよかったですが、ブルペン陣に負担をかけてしまって申し訳ない気持ちです。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042501/

707 :
広報レポート <理想的な展開>
 最後の最後、リリーフ陣の援護を受けた先発・木佐貫選手は試合後、
ホッとした表情を浮かべながらも「うーん、ひと言でいえば『申し訳ない』です」とつぶやきました。
完封目前の9回、先頭打者から4連打を浴びて交代。それでも、8回まで試合を作ったことは高く評価されるべきでしょう。
 1回に先制してもらってから上がったマウンドで、決め球のフォークボールが抜群のキレを見せました。
3回まで4奪三振。一人の走者も許さずに3回までの立ち上がりを乗り切った先発陣は、今季23試合目でこの日の木佐貫選手が初めてでした。
打線は最近14試合中10試合で先制に成功しているだけに、勝敗に直結するのは先発陣の内容次第という状況。
さらに、先制して先発が3回まで無失点に抑えれば6勝1敗という結果を残せていることを考えると、
この日の試合はまさに理想的な展開に持ち込めたということができます。
 この日4安打の中田選手が先制打と中押し打。2番に入った大引選手も開幕戦以来となる適時打を放ちました。
そして、7回にはアブレイユ選手がリーグ単独トップとなる2試合連続アーチとなる7号2ランでダメ押し。
一発浴びれば逆転サヨナラとなる3点差の9回1死満塁で登場した守護神・武田久選手が完ぺきに抑え、しっかりと勝利をモノにしました。
 4カードぶりのカード勝ち越しを決め、ゴールデンウィークに突入。
ヒーローインタビューを受けた中田選手は「ファンのみなさんの後押しを受けて、ファンのみなさんと一緒に戦いたい」と話しました。
まずは27日から本拠地・札幌ドームでの3連戦。スプリング・フェスタから本格的に勢いに乗りたいところです。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042501/

708 :
【野球】パ・リーグ F2-1Bs[4/27] アブレイユ3戦連発弾2点を5投手継投守り切った!日本ハム3連勝 オリ金子千・143球11K完投も打線9安打1点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367051172/

709 :
オリックス   0 0 1  0 0 0  0 0 0  1 9 3
北海道日本ハム  0 2 0  0 0 0  0 0 X  2 4 0
観客数: 30,119人 |【審判】 球審:川口亘太  塁審(一):津川力  塁審(二):中村稔  塁審(三):市川貴之 
責任投手
勝利 ウルフ(2勝3敗0S) セーブ 武田久(0勝0敗4S)
敗戦 金子(2勝2敗0S)
バッテリー
オリックス 金子 - 伊藤
北海道日本ハム ウルフ 、宮西 、石井 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
本塁打
オリックス なし
北海道日本ハム アブレイユ 8号2ラン(2回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013042701/

710 :
ウルフ投手 <5回、球数77、打者20、安打6、三振3、四球0、失点1、自責点1>
「ランナーは出したけど粘って投げられた。いつものように堅い守りに感謝したい。
あとはブルペン陣に任せて応援します。」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042701/

711 :
栗山語録
Q.僅差のゲームをモノにした
「(バファローズ先発の)金子が頑張ってて点を取ることができない中、ファイターズらしく我慢しきった。中継ぎが頑張ってくれた」
Q.中継ぎが全員無失点
「(プロ野球全体的に)点が入りやすいといわれる今年の状況でも、去年からうちが勝てる形はそこなんで。
ああいう点を最後まで守り切れれば、みんなが落ち着いて野球ができるようになる」
Q.アブレイユ選手が3試合で4本塁打
「あっち側(右翼スタンド)に入ってくれると、バッティングに強引さが消えてくる。
意味があるというかね。金子も良かったしね」
Q.中田選手も2安打
「翔の場合は相手よりも自分の状態を把握できるかだから。このままいってくれるといいね」
Q.ゴールデンウィーク初戦で勝利
「見せ場を作れない中でも、多くのファンの方たちの勝ち切りたいという思いが勇気を与えてくれた。
明日、武田勝が戻ってくるんで、勝たせてあげたい」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042701/

712 :
広報レポート <チームにもたらされる安心感>
 任されたイニングをゼロで凌ぐ、ファイターズ救援陣の真骨頂が今季初の3連勝を導きました。
先発のウルフ選手が5回で降板しましたが、その後を受けた4投手がわずか1点のリードを守り切り、開幕戦以来となるカード初戦の勝利。
僅少差のゲームをものにするファイターズらしさが戻り、4月14日以来、最下位を脱して4位に浮上しました。
 中でも7回に3番手で登板した石井選手は、7番後藤選手からの3人を打ち取り、リーグトップに立つ7つ目のホールドポイントをマークしました。
10試合に登板して失点はわずか1。「昨年後半の調子をキープできていて、波なくここまで来ています」。
イニング数に迫る奪三振数に四球がわずか1という安定ぶりで、自然と充実の表情が浮かびます。
 先天性の難聴を抱えながら奮闘する姿に、全国各地にいる同じ境遇の人々から「活躍が励みになります」という内容の手紙が届きます。
来春、東京の高等聾学校が修学旅行で名護キャンプを訪れることが決まり、石井選手との交流が持たれる予定。
「恥ずかしくない成績を残して来年会いたい」とモチベーションを維持する要因になっています。
 打線は2回にアブレイユ選手が「キャリア初」という3試合連発となる8号2ランが飛び出し、これが決勝点になりました。
4月12日の対戦で零敗を喫し、通算でも3勝11敗と苦にしてきた金子選手の前に4安打と奮わなかったものの、土をつけたことが全て。
「チームの状態がいいので、自分もいい状態を保って貢献していきたい」。訥々と話す左腕の言葉にも頼もしいほどに自信が宿ってきました。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042701/

713 :
【野球】パ・リーグ F4-3Bs[4/28] 中田翔先制打!アブレイユ4試合連発!継投で日本ハム4連勝 李大浩反撃打も及ばずオリ5連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367133488/

714 :
オリックス   0 0 0  0 0 0  1 2 0  3 7 1
北海道日本ハム  0 0 4  0 0 0  0 0 X  4 10 0
観客数: 36,848人 |【審判】 球審:市川貴之  塁審(一):西本欣司  塁審(二):津川力  塁審(三):中村稔 
責任投手
勝利を武田勝(1勝0敗0S) セーブ 武田久(0勝0敗5S)
敗戦 西(2勝1敗0S)
バッテリー
オリックス 西 、比嘉 - 伊藤 、齋藤
北海道日本ハム 武田勝 、宮西 、増井 、武田久 - 鶴岡
本塁打
オリックス なし
北海道日本ハム アブレイユ 9号3ラン(3回)
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013042701/

715 :
武田勝投手 <6回、球数60、打者20、安打1、三振3、四球1、失点0、自責点0>
「体が言うことを聞いてくれて、テンポよくコントロールよく鶴(鶴岡選手)のリード通り投げられました。
次回は1イニングでも長く投げられるよう、しっかり調整したいと思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042801/

716 :
栗山語録
Q.開幕戦以来のマウンドとなった武田勝選手が好投しました
「素晴らしかった。(痛めていた左ふくらはぎも)全く気になることはなく、
改めてエースとは、というものを教えてくれました。勝が戻ってくれたらチームが落ち着くと思っていましたし、
そういうものをチームに持ち込んでくれて本当に良かったです」
Q.救援陣が追い上げられながら1点差を守り切りました
「勝への負担を考えて最初から長くても6回までと決めていたので。決断はぶれていないけれど、
勝を勝たせられなかったらと思うと試合展開に関しては責任を感じます。ただ、点差内で勝ち切ればいい話なので、
ピンチになっても経験に立って粘ってくれましたし、そういう意味では最高のリリーフ陣だと思いました」
Q.アブレイユ選手は4戦連発と勢いが止まりません
「アブちゃんは有難いですし、どこまでも行って欲しいですね。(中田)翔も後ろが当たっている分、
相乗効果で自分の役割を果たそうというか、理にかなった打撃が出来ている。4番はチームを勝たせるもの、という考えがいい方向に向かっています」
Q.連勝が4に伸びて勝率5割まであと1勝
「借金をどう返していくかだと思ってやってきましたので、明日勝たなければ意味がない。まずは1つ取れるよう全力で戦います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042801/

717 :
広報レポート <本当の開幕戦>
 6イニングで投球数は60。“省エネピッチング”を地で行くような結果でも、試合終了直後の武田勝選手は「疲れた〜」と苦笑いを浮かべました。
久しぶりの登板となれば、いつもとは違う気持ちで臨むのも無理もない話です。
ただ、一旦マウンドに上がると、自らの心をコントロールできるのがエースといわれる所以。
3回の先頭打者に左前打を浴びただけ。変幻自在の投球で今季初勝利を挙げました。
「お久しぶりです。札幌ドームに戻って来ました」。今季初のお立ち台でそう話すと、スタンドからは大きな歓声が湧きました。
 開幕戦で4回途中に降板。左ふくらはぎを痛め、登録抹消を強いられました。ファームでの調整中も、一軍の試合はすべて見ていたと言います。
「先発陣がなかなか結果を出せなかったんで…」。厳しい戦いぶりを見ながら責任を感じる一方で、復帰登板に期するものがありました。
3連勝でようやくチーム状態も上向き、このタイミングで自身が好投すれば、勢いが加速することも十分理解していたはずです。
「いままで貢献できなかった分、頑張ります」
 チームは今季初の4連勝。その全試合で3回までに先制し、先発が勝利投手になるという理想的な戦いができています。
3番・小谷野選手が2安打、4番・中田選手が先制打(決勝打)、そして5番・アブレイユ選手が4試合連発となる3ラン。
中軸も好調を持続するなど、投打の歯車もがっちりと噛み合いました。
今季最多3万6848人の前で、武田勝選手もチームも“本当の開幕”を迎えたといっていいかもしれません。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042801/

718 :
【野球】パ・リーグ F3-12Bs[4/29] 糸井先制含む2適時打!李大浩2発6打点!オリックス連敗脱出 日ハム中村初回危険球退場・急遽登板乾炎上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367220142/

719 :
オリックス   4 2 6  0 0 0  0 0 0  12 18 2
北海道日本ハム 0 0 1  0 0 1  0 0 1   3 9 0
観客数: 27,665人 |【審判】 球審:中村稔  塁審(一):川口亘太  塁審(二):西本欣司  塁審(三):津川力 
責任投手
勝利 ディクソン(3勝1敗0S)
敗戦 中村(0勝4敗0S)
バッテリー
オリックス ディクソン 、シュルツ 、平野 - 伊藤 、伏見
北海道日本ハム 中村 、乾 、矢貫 、鍵谷 - 鶴岡 、大野
本塁打
オリックス 李大浩 4号2ラン(1回) 、李大浩 5号2ラン(3回)
北海道日本ハム
なし
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013042901/

720 :
栗山語録
Q.序盤から苦しい戦いに
「ほんとに申し訳ありません」
Q.乾選手は難しい登板だった
「あそこ(1回)はしょうがない。ただ、そのあとはね。
乾の力は信じているし、勝ちパターンのピッチャーが一軍に上がって最初にああいうところで登板しないといけなくなって申し訳ないと思う。
ただ、乾も頑張らないといけない。信頼しているから厳しく言いました。これを活かしてほしいと」
Q.矢貫、鍵谷両選手は無失点
「投げづらい状況で矢貫はよく頑張った。鍵谷もね。いずれ長いイニングを投げさせようという可能性をずっと考えている。3イニング投げられたわけだし」
Q.ビジター6連戦をどう戦う
「きょうからの7試合は大事だと思っていた。だから、よけいに明後日からの6連戦は大きな意味を持ってくる。
必死にやらないといけない。後先考えず、全員行ってもらうつもりでいます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042901/

721 :
広報レポート <思いとは裏腹に>
 1球でゲームプランが大きく崩れてしまいました。1回表無死一塁、ファイターズ先発の中村選手が投じた直球がバントの構えをしていた川端選手の頭部を直撃。
わずか6球で危険球退場となり、急きょ乾選手が登板しましたが、
3回までに10安打を浴びて12失点を喫し、栗山監督下で初の5連勝と勝率5割復帰はお預けとなりました。
 開幕から3連敗で迎えた中村選手にとり、今季4度目の先発マウンド。
「チームのいい流れを切らないよう、打線にいいリズムを与えられる投球ができれば」と意気込みましたが、先頭打者の坂口選手に右前打を許す立ち上がり。
簡単にバントをさせまいと内角を厳しく突いた球が危険球になり「何も仕事が出来ませんでした。
後ろの投手に負担をかけてしまい申し訳ないです」と反省の弁に徹していました。
 今季ワースト失点により大味な展開となりましたが、選手は最後まで可能性を信じて全力を尽くしました。
6回の守備では西川選手が一二塁間を破りそうな打球に追いついて一塁アウトにすれば、続く伊藤選手の右前へのフライを背走しながらキャッチ。
4回以降登板した矢貫、鍵谷両選手もピンチをしのいで6イニングを無失点に切り抜けました。
 野手全員を使い切って最後まで手を尽くす中、9回1死から金子誠選手が代打で登場し、今季の札幌ドーム初打席で左前打を放って大歓声に応えました。
この日は大敗に終わりましたが、2カード連続の勝ち越しで上昇気配が漂い始めたファイターズ。戦力が整う5月反抗へ、仙台、所沢と続く遠征に出発します。
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013042901/

722 :
【野球】パ・リーグ E4-1F[5/1] 高須同点打!嶋決勝打に敵失で加点!田中2回以降立ち直り楽天勝利 日ハム2回以降僅か2安打
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367410388/

723 :
北海道日本ハム 1 0 0  0 0 0  0 0 0  1 6 3
楽天      0 0 0  1 0 3  0 0 X  4 8 0
観客数: 12,077人 |【審判】 球審:笠原昌春  塁審(一):佐々木昌信  塁審(二):村山太朗  塁審(三):西本欣司 
責任投手
勝利 田中(4勝0敗0S) セーブ 青山(0勝0敗4S)
敗戦 吉川(3勝2敗0S)
バッテリー
北海道日本ハム 吉川 、中村 - 鶴岡 、大野
楽天 田中 、青山 - 嶋
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2013050101/

724 :
吉川投手 <6回、球数117、打者29、安打6、三振6、四球2、死球1、失点4、自責点1>
「調子は今シーズンの中でも一番良かったと思います。にも関わらず、
結果的に長いイニングを投げることができずにマウンドを降りることになり、申し訳なく思います」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013050101/

725 :
栗山語録
Q.田中選手から先制しながら2回以降追加点が奪えませんでした
「苦手意識ではなく、いい投手なのは間違いない。1回に(4連打しながら1点に終わり)もう少し何とかしたかった。
走者を出してからの抑え方を知っているし、2回以降はほとんど安打を打たせてもらっていないわけで、
こういう投球ができるから田中将大なんだろうけれど」
Q.守備の乱れから6回に勝ち越しを許しました
「競った試合になればなるほど、きっちりした野球をやらないと。
ただ確かにミスはあったけれど、もっと点が取れていれば守備に負担がかからなかったはずだし、
(失策は)無いに越したことはないんだけれどもこういう試合にした監督が悪いと思います」
Q.吉川選手は悪くない内容でした
「良かっただけに勝たせてやりたかったですね。状態が上がってきて、ああいう真っ直ぐが投げられると安心感が出てきます」
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013050101/

726 :
広報レポート <責任と手応えと>

 勝っても謙虚に、自分だけのミスではなくても負ければ責任を背負う。それが吉川選手にとっての“エース論”なのかもしれません。
「長いイニングを投げることができずに申し訳なく思います」。
1回に中田選手に適時打が出て、これまで今季4試合すべての登板に続き、先制点という援護を受けることはできました。
しかし、4回に同点に追いつかれると、6回には2失策が絡んで3失点。
3試合で失点している吉川選手にとっての“鬼門”ともいえるイニングにつかまり、逆転負けを喫しました。
 6回の自責点はゼロ。それでも、反省の言葉が口をつきます。
「みんなでカバーしあうのが野球。僕がカバーできなかった」。自らのピッチングでバックのミスを帳消しにし、チームに安心感を与えて勇気づける。
リーグ屈指の好投手が相手だからこそ、何とか切り抜けて攻撃につなげたかったに違いありません。
さらに、自らの四球で招いたピンチであったことも悔しさを増幅させます。「それがこういう結果につながった」と唇をかみました。
 開幕直後は「なかなか自分らしさが出てこない」と話していた吉川選手ですが、この日の調子自体については「いままでで一番良かった」と手応えをつかんだ様子
。5月に入り、中旬からは先発陣の人数を絞り込んで戦う交流戦が始まります。吉川選手がその中心にいるのは間違いありません。
敗れはしたものの、MVPらしさが戻ってきたことには頼もしさも感じられる一戦でした。

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2013050101/