1read 100read
2013年05月相撲203: 本名の関取が多すぎる (354) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アマ】日本相撲連盟ってどう?【学生】 (222)
【品格皆無】内館牧子【醜悪妖怪】2 (517)
ベテラン力士 (318)
相撲ゲーム「ユニヴァーサル相撲協会」 (602)
【千賀ノ浦部屋】応援しよう! (639)
二所ノ関(元金剛)を角界から追放しろよ! (493)

本名の関取が多すぎる


1 :2008/10/01 〜 最終レス :2013/04/30
最近、本名の関取があまりにも多すぎる気がします。
関取になったのだから、関取らしく四股名を使った方が良いと思うのでしょうが、いかがでしょうか?
本名で土俵に上がることについて、どのように思うか語りましょう。
近い将来、横綱鈴木、大関佐藤なんていう力士が出てきたらかっこ悪いし、
そうなる前に、四股名を持った上で、幕内の土俵に上がってほしいですね。

2 :
大関 出島

3 :
本名で横綱になった方も過去にいますが

4 :
糞スレ立てるなアホ

5 :
森改め大翔健(笑)

6 :
斎須をバカにすな

7 :
明歩谷や十文字ならおk

8 :
あやまれ。今すぐ膝をついて柳川さんにあやまれ。

9 :
柳川さん関取じゃねえし

10 :
片山

11 :
阿覧も入るんですか?

12 :
輪島が横綱になったな、過去唯一本名で横綱になった力士

13 :
関取で本名なのは誰が居るかな?
市原、境澤、片山、出島、あと誰が居ますかね?

14 :
>>11
入るわけないだろ
森は大翔湖に改名したよ

15 :
伊勢ノ海部屋を見習えってんだ

16 :
>>13
垣添とか

17 :
輪島は本名ですが、正式には本名ではないと思う。
四股名:輪島大士 本名:輪島博

18 :
>>17
今は上の四股名の話をしてるんだよ

19 :
出島、輪島、十文字、明武谷あたりは本名でも違和感ないが。
市原だけは許せん。

20 :
>>13 幕下以下だと
里山、山崎、南、中野、李、下田、福岡、白塚、中西、上林、渋谷・・・
多すぎてキリがない

21 :
関取で本名は5人しかいませんね


22 :
まあまあ、あくまで「関取」の話ですから幕下以下はよしとしましょう
しかし何場所か前に解説者(確か勝昭)もこの件に関して苦言を呈してたな

23 :
影山とか好きだったのに・・・。
トチオウザンってなんかダサい。

24 :
木村山は舛田山の後継者でも目指してるのだろうか?
相撲も似たような感じだし。

25 :
垣添とか霜鳥とか出島はめずらしいのか四股名として違和感ないなぁ。
霜鳥は霜鳳になったけど読みはそのまま。
阿覧は論外。消防が考えた四股名じゃん。
逸材なんだからかっこいい四股名つけてあげろよと。

26 :
市原は多分幕下になるから外れるかも
番付け出るまで解らないけど、4人は確実に居るな

27 :
市原改名案
尾張海、木瀬ノ海

28 :
そりゃ学生相撲時代の気持ちを忘れてほしくないからじゃないの?

29 :
保志(後に改名)

30 :
昔は外人の四股名もそれなりに工夫してたのに最近は琴欧州(笑)とか把瑠都(笑)とか阿覧(笑)とか適当なのが増えてきたな

31 :
戸田
安達
小沼
蔵間
斉須
北尾
板井
金城
高道

昔から結構いる。

32 :
飛円

33 :
草竹
村井
金親

34 :
 東      西
山 中 横綱 中 山
島 田 大関 北 川
大 塚 関脇 松 尾
西 村 小結 平 野
北 崎 前頭 西 崎

35 :
片山とか市原は本名のまま幕内で上がってほしくないね。

36 :
90年代前半は少なかった気がする
学生相撲出身の力士が上がってきても十両か幕内に上がった時点で改名してた
ずっと本名で取ってた記憶があるのは寺尾(母の旧姓だけど)くらい

37 :
>>31
成山もな

38 :
本名で取ることよりも外国人力士(特にヨーロッパ)の
ふざけた四股名の方が気になる
把瑠都とか阿覧とか琴欧洲とか舐めてんのか

39 :
>>38
琴欧洲は欧州出身で意味が通るし、黒海も同様に意味が通るからまだいいけど、
把瑠都とか阿覧とかは当て字としか言えないので、ちょっと舐めてるかもしれない。
バルト三国のバルトを漢字にすると、本当にどうなるか知りたい。

40 :
それを考えると栃ノ心は良い四股名だ。

41 :
火華  司はむしろ鈴   木で取った方が良かったのでは?

42 :
曙や武蔵丸なんか日本国籍取得にあたり申請した苗字が「曙」「武蔵丸」だぜ。
この申請が認められて曙と武蔵丸なんて姓ができちまった。四股名よりこっちを何とかしろ。 

43 :
>>42
それはどうでもいいだろ
日本に変な姓がどんだけあると思ってんだ

44 :
テンホーさんは太田だもんな。
じゃぁ○は石山で、ボノは…何?

45 :
>>44
渡辺(師匠の帰化後の苗字)

46 :
珍名といえば源五郎丸って野球選手いなかったっけ
あとむかしの高校野球の審判に西大立目さんとかもいたな

47 :
把瑠都も阿覧も三保ヶ関が考えた罠。
ネーミングセンスは消防以下。

48 :
>>42
曙さんって実際いなかったか?
特番で姓が曙の人を見たことあったと思ったが。

49 :
曙さんは実際いる。仕事で相手したことがある。

50 :
市原も片山もそれなりに珍しい名字だと思ってたけど
やっぱ俺の育ってきた環境の違いなのか。
ちなみに俺の名字が>>34の中にあるww

51 :
>>48
高校時代の友人にいたよ。

52 :
霧島とか北の湖とか、よくこんないい四股名考えたなーと思う。
本名から四股名に改名するリスクって何もないんだから、そうすればいいと思う。
個人的には片山なんて最悪だと思うけどな。

53 :
>>47
そうか?格好いいと思うが…

54 :
東の横綱 西
西の横綱 東

55 :
GO!GO!です

56 :
>>46
俺が大学生だったころ、西大立目さんの授業を受けてたよ。
当時、西大立目さんは早大教授。

57 :

学歴自慢するなクソカス

58 :
中卒乙。

59 :
木卯ノ||

60 :
どうでもいいんだが、
友人で大王丸ってのがいたな。
女の子だったけど、四股名としてもよさそうだ。

61 :
>>60
大王丸はよいかもしれませんね。

62 :
昭和15年夏場所十両に上がった小役丸は本名の関取第1号だ。
ちなみにこの場所8日目に出ただけで(負け)翌日から再休場した。

63 :
個人的には本名に何か一文字足した四股名はダサいと思う。
久嶋海
大鈴木
舛田山など

64 :
山本山…

65 :
佐ノ藤

66 :
春ノ山なんかは結構良い四股名だと思うけどな。
本名に一文字つけるのは小学生が相撲取る時の四股名だから
ダサいというイメージがあるのだろう。

67 :
佐田の山も本名から一文字引いての山を付けただけだしな

68 :
森改め木ノ林

69 :
寒水山、廿日岩、これ本名。
廿日岩は琴万里ってしこ名だったが。

70 :
飛円

71 :
糞ビッチ山

72 :
本名ばかりでなく、呼び出しが呼びにくい名前も禁止。アマなんて論外。

73 :
李は改名するのかねえ

74 :
四股名を付けず本名で相撲を取るのは
単なる面倒臭くて付けずに本名でいいやだからか?

75 :
本名も嫌だけど、変えた四股名が稀勢ノ里・琴奨菊・栃煌山・豪栄道ってのも…

76 :
李改め
栃李(とちすもも)
栃獨島(とちとくと)
栃東海(とちとんへ)
栃植飲(とちうえのむ)
栃朝張(とちちょっぱり)

77 :
>>75
なにがおかしいのか分からない。
いい四股名だとおもうけど。

78 :
奨菊ってどういう意味?

79 :
ぐぐれかす。

80 :
斉須は白河の関と勿来の関に近い由緒ある名家

81 :
ヘンテコな四股名でも3場所もすれば馴染んでくるから無問題。
逆の例だが増健が柳川に戻した時も相当物議を醸したわけだけど、
もう今は違和感ないし。
アマは大関に上がったら「安馬乃國」か「安馬の富士」に改名しよう。

82 :
>>75
確かに稀勢の里という四股名は微妙な感じもするが、本名幕内よりはずっとマシ

83 :
安馬と安虎ってどう決めたのか知らんが、
もし逆だったら追手海との対戦はウケただろうな。

84 :
>>83
ワロタw

85 :
青葉山は許されても青山は許されない

86 :
市ノ渡三四四  またご冗談を

87 :
一代目はまだいいが、
次世代に寺尾丸とか寺尾海が出てきた日には…

88 :
>>83
なんでウケる?
リアルにわからない…orz

89 :
>>87
しかも寺尾翔とかもいるしな。漢字違うかもしれんが。
寺の和尚さんかとおもたわw

90 :
>>88
「追風海 あこ」で検索してみようか

91 :
>>90
あRほど。
わかった!ありがとう。

92 :
>>76
李花(すももはな)が綺麗でいい。

93 :
出島とか十文字ならいいけど李は呼び出しさんが大変そう。

94 :
垣添と片山では、どちらが四股名にふさわしいだろうか。
私は、垣添だと思うが、いかがでしょうか。

95 :
垣添という名字は珍しいよな。
片山なんてそこらじゅういるから、垣添のほうが相応しく思われ。

96 :
垣添だな

97 :
>>63ていうか四股名と言えない。大内山・安念山・大石田などもそうだな。
>>73金開山のように帰化してその際に四股名をつけてほしい。
>>42曙は根中と同様に北九州を中心に10数件ある。吹石や湯上谷ほど珍しくない。

98 :

北尾は横綱昇進後も‘北尾‘で逝くつもりだったのに
当時の春日野理事長が「ふざくんな!双葉山と羽黒山を出した立浪部屋の所属なんだから『双羽黒』だ!」って
強引に新四股名を決めちゃったらしいね

99 :
保志

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
優勝者・三賞予想総本舗 4店舗目 (836)
【ありがとう】元高見盛☆振分親方【精彦せいけん】 (253)
十両総合スレッド3 (612)
【阿武松部屋】大道健二【ケンちゃん】 (344)
【把瑠都】尾上部屋総合スレ3【天鎧鵬・里山】 (424)
千代大龍を強姦魔に仕立て上げようぜ! (217)
--log9.info------------------
【ラブライブ!】小泉花陽はご飯3合タケタヨ〜かわいい【ぱなよ】 (651)
【革命機】流木野サキは好奇心旺盛カワイイ【ヴァルヴレイヴ】 (753)
【革命機】エルエルフは冤罪カッコイイ ハムエッグ一枚目【ヴァルヴレイヴ】 (490)
【這いよれ!ニャル子さんW】ハス太は男の子同士でも関係ないよね可愛い (210)
【ましろ色】天羽みうはぬこ可愛い7 (446)
【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い13 (815)
【ガールズ&パンツァー】ダージリン様の格言6言目(聖グロ総合) (323)
【断裁分離のクライムエッジ】武者小路祝は髪の女王可愛い (334)
【ギルティクラウン】校条祭は幼馴染可愛い 6 (822)
【変態王子と笑わない猫。】小豆梓はペチャパイかわいい (329)
【進撃の巨人】サシャ・ブラウスは内向的で臆病な少女かわいい (266)
【RDG】鈴原泉水子は三つ編みお下げかわいい (212)
プルとプルツーのZZ【Mk-V]T-T】 (320)
【デートアライブ】五河琴里は白黒リボン可愛い (364)
【ヴァルヴレイヴ】指南ショーコは幼馴染カワイイ (761)
【DBZ】伝説の超サイヤ人ブロリー125【クズロットォォォ!】 (416)
--log55.com------------------
岐阜県の高校野球 part63
岡山の高校野球182
■■浦和学院野球部応援スレ Part157■■
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
☆☆☆☆ 【2020】九州の高校野球 IDなし特設会場 ?☆☆☆☆【令和2年】
智辯和歌山応援スレ344
【令和2年春】甲子園へ行こう】part188【選抜大会】
【大中京神宮優勝】東海地区の高校野球part117【県岐商ともう1校は?】