1read 100read
2013年05月トロピカル13: 宮古島に住んでるけど質問ある? (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懲りずに騙されてトロピカル板に飛ばされたわけだが (466)
トロピカルな自宅警備員新年度 (368)
懲りずに騙されてトロピカル板に飛ばされたわけだが (466)
小笠原諸島総合スレッドNo.7 (353)
毎月16日はトロピカルの日 (243)
ここのマスコットAAつくった (336)

宮古島に住んでるけど質問ある?


1 :2012/07/08 〜 最終レス :2013/05/08
人口5万5千人、海はきれい。街は便利。

2 :
質問スレは質問板もしくはVIPへ

3 :
宮古島5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1335926525/
宮古島市総合スレッド Part3
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1271559485

4 :
えっ、なんか間違えた?
この板には重複なさそうだけど。

5 :
岩手県宮古市の偽物か

6 :
流罪者の末裔だっけ

7 :
地元人間はゴミ

8 :
普通に宮古島スレにしたら雑談も出来て良かったのに。
質問はナイ。

9 :
え。
じゃあ、質問なしでも雑談してクダサーイ。

10 :
宮古島行きてぇー・・・

11 :
>>5
今年の夏休みの少年野球大会は、宮古市のチームを招待して交流試合をするんだって!

12 :
南国の地元民は海入るとき全裸ってほんと?

13 :
学ぶ力には三つの条件があります。
第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。
第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。
第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。
「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。
以上、この三つの条件をまとめると、
「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」
という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>8さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。

14 :
わあ、なんかすごいね。

一般的な地元民はあんま海に入らないのよねー。入る場合は焼けないようにがっつり上着着るかな。裸で入ったら間違いなく気持ちいいよね。
漁師さんはオーダーのウェット着てたりしてカコイイね。

15 :
代々住んでるんですか?

16 :
えっと、盛岡の東隣ですか?

17 :
>>15
そうですよ。

18 :
>>17
海は見飽きてる感じですか?

19 :
今日は凪いでるなあ、とか荒れてるなあ、とか、そんな感じです。
飽きてるというほどの意識も無いです。

20 :
海綺麗だよね。

21 :
>>14
観光客もがっつり着込んで海に入るよ〜
着てないのは情弱

22 :
>>19
なるほど。生活の一部なんですね。

23 :
>>14
たしかに!たまにものすごく赤くなってる人いて、声をかけようか悩むよ。
それ水ぶくれになって痛くて夜眠れなくなりますよ。下手したら熱でますよ!早く上着を着て!ホテルでは冷やしまくって保湿しまくって!
ってね。うざいかな〜

24 :
ナイチャーはやっぱりうざいんですか?

25 :
うん?人によるんじゃない?

26 :
>>24
沖縄関連スレの一連の書き込みは工作員の自作自演だよ。
沖縄県民でもなければ、日本人でもない。

27 :
>>25
そんな程度なんですね。
>>26
2chだけってことかw

28 :
みゃーくんちゅもないちゃーも、良い人も悪い人もいるってことで。

29 :
本島よりオタクがいるの?

30 :
オタクっていわゆるオタクのこと?土曜日だったかな、コスプレイベントやってたな。
それとも、「離島オタク」「海オタク」ってこと?

31 :
>>1
街は便利ってのが意外だなあ
宮古島行きてぇー・・・

32 :
ファミマがたくさんあるし、24時間営業のマックスバリュも2つもある。
他に全国区のもので言うと、モスバーガー、ケンタッキー、ミスド、TSUTAYA、ゲオ、ダイソー、西松屋、しまむら、そして謎にヴィレッジヴァンガード…などが揃ってる。
現在ヤマダ電気建設中。その建物に宮古人待望のマクドナルド入るとか。今は沖縄本島のお土産がマックだったりするよw
税務署、免許更新、パスポート取得、あとは裁判所?!…なんかも全部こじんまりと揃えられてるから、どんな用事でも片道20分以上の道程ってなかなかないかも。
自分は街中住みなので、職場も含めてほぼ5分圏内で済んでしまうよ。
公共交通機関がないから自家用車必須だけど、普段は自転車でもいいんじゃないかと思う。
民放があんまり映らなかったアナログ時代にケーブルテレビがやたら普及して、多くの家がインターネットもセットで入ってる。フレッツ光もそこそこのエリアカバーしてる。
ドコモauソフバンWILLCOMはもちろん、一昨年にはイーモバが上陸。もうすぐLTEが始まるからwktkしてるよ。
残念ながらWiMAXさんは見向きもしてくれてないみたいだけどね。
オシャレなカフェとかレストランもボチボチうあるよ。
まあ、基準は人によって違うと思うんだけど、自分的にはこれだけあればとっても便利に感じてるよ。
でも、一番言いたいのは…こんなに不自由なく生活してるのに、車で20分で世界一(?)のビーチに行けるってことかな。
スタバが無くてもいいよね。

33 :
iPhoneから長文書いたから、読みにくかったらごめんね。

34 :
うまい泡盛あるよ
行ったことはないけど

35 :
仕事はある?

36 :
うーん。
ハロワに行くと月収8万の仕事とかザラなんだよね。
30歳超えたら月収25は無いと…というような考えじゃなければ、仕事は無くはないかも。
(マンションの新築ラッシュだったり、ショッピングセンターでカゴに山盛り買い物してるひとがたくさんいるから、お金はある所にはあるんだろうな。)
自分は、結局開業して細々やってるよ。

37 :
>>34
どれが好き?

38 :
>>36
開業って、IT系?
それともサービス業かな?
地元住民相手か、観光客相手の商売か…
どんなことしてるの?

39 :
>>37
個人的に千代泉がうまい

40 :
開業医とか言ったら俺はお前たちを殴るッッ

41 :
おお!千代泉!なかなか通だね!
お店でもあんまり出してる所が無いんだよなあ。
大量生産じゃないから美味しいのかなあ。
自分も千代泉好きだよ。でもあんまり同意してもらえない。
ひょっとすると、こんなこと言ったらアレだけど、昔はあんまり美味しくなくて、そのイメージが定着しちゃってるんじやないか?と勘ぐっているけど、どうなんだろう。

42 :
医師じゃない、残念!
開業医だったら良かったのにね!大きなおうち建てるのに。
あんまり言うと、ガチで身ばれしちゃって好きなように書き込めなくなるから、
業種は明かさないよ。
収入の四分の一ぐらいは、知り合いから外注?手伝い?で回してもらう観光客向けの受注で、
残りは地元の人の受注って感じかなー。
あとたまにアルバイトで友達の店手伝うよ。

43 :
何か伸びてたでござる

44 :
仮コテ付けないか?
今回の台風は寄ってくるかね????

45 :
お言葉に甘えて、コテつけてみたよ。
うまくトリップついたかな。

46 :
台風9号は、微妙にかすっていく感じがするなあ。
こっちの人は、ヘクトパスカルで会話をするよ。

47 :
少し荒れています。
風の音で目が覚めました。でも、今回はそんなに酷くなさそう。

48 :
先週行っておいて、ホッ•••

49 :
先週は天気良かったよね!
ずっとずっと天気悪くて、先月入ってから急に晴れが続いたんだよ。
干ばつの話も少し出たけど、地下ダムのお陰で作物は案しいだよ。
http://ogb.go.jp/nousui/nns/totikairyou/chikadamu/dam1.pdf
肝心の地下ダム構想図がよく見えないかなー?
地下ダム資料館があるから、観光中に暇な時間ができたら行ってみて!
(入ってすぐに見せてくれるVTRでじゅうぶんかもしれないけどw)

50 :
案しい× 安心◯
マンゴーの出荷が最盛期だけど、この台風は影響あるのかな?
おとといヤマトの営業所に行ったら、マンゴーの箱が山積みだった。
そうそう、ヤマトで荷物出てくるの待ってる間に、お年寄りが数人荷物を持ち込んできたんだけど、
みんな梱包しないで持ってくるの。プレゼントのラッピングもそのままで、
配送用の箱に入れてなかったり。どうみてもマンゴー痛むでしょっていうやわやわな箱だったり。
それをヤマトの人、毎回普通に受け取って梱包してあげてた。
普通は梱包がっちりやって持ち込むよね。
当たり前にやってあげてるとこ(と、当たり前にやってもらってるとこw)が
すごく宮古らしいなと思った。

51 :
梱包料込みで、って言う契約なんじゃね?
もしくは、梱包料は別途いただくか。
宅配業者もサービス業だから、色々がんばってるよ。
田舎でも都心でも同じ。
ヤマトはどこでも評判いいね。佐川はボロクソ言われるのにw

52 :
宮古島 WiMAX入ってないのかー 移住できんなー…

53 :
台風がビュービュー言ってる中、朝がたは蝉が鳴いてたよ。執念だね。
>>51
ずっと眺めてたけど、梱包料はとってなさそうだったよ。
お年寄りに対しわがまま聞いてあげる感じだったよ。
ヤマトさん評判いいよね!最近佐川さんも感じがいいよ。ただ、佐川は中継料が痛い…。

>>52
WiMAXはこの先も入らないだろうと思うよ。イーモバの重量制限が無ければねえ。

54 :
岩手の盛岡の隣の宮古市と混同してた

55 :
宮古島で多発してる事件でなぁに?

56 :
魚おいしい?

57 :
物価も気になる。お魚一匹おいくらだろう

58 :
タイフーン11号の影響はどうでしょう?5日夕方に宮古島到着の便で向かう予定なのですが…

59 :
宮古島は川がないのに何であんなに人口が多いのかな?昔から多いよね?

60 :
台風来てます。夕方着予定の方は来られなかったよね。
那覇発着便は全部欠航でした。

61 :
おさかな美味しいよ。今はカツオ!
柵で200円ぐらいで買えるけど、1匹いくらかな。
こんどマックスバリュからレポするね。

62 :
宮古で多発する事件は、やっぱり飲酒運転だよねえ。
罰金たかだいでもなかなかなくならないみたい。
6月のことだったかな、公務員が飲酒でつかまって、市役所の職員全員宴会禁止令が出てたよ。

63 :
川が無いのに人口が多い理由かあ。
うーーーーん、わかんない。
川がなくても湧き水は豊富だったはず。
雨水が琉球石灰岩の中に蓄えられているよ。
水汲みは大変だったみたいだけど。

64 :
>>62
公務員は飲酒で捕まったら解雇でしょ。
このご時世、せっかく公務員になれたのに勿体ないw
ちなみにこの書き込みのこと。真相って何??
318 名前: 列島縦断名無しさん Mail: 投稿日: 2012/08/01(水) 22:16:36.11 ID: AZIIfp7/0
最近の宮古はある事件が多発してるらしいけど真相知ってる人いる?

65 :
>>64
妄想は脳内だけにしとけよw

66 :
公務員の飲酒運転は懲戒免職だよ。妄想ではない。
それともその下のコピペ?
妄想と思うなら旅行板の宮古島スレで確認をどぞ。

67 :
実際定年間際で懲戒免職になったと聞きましたよ
事件のことね。これかなと思うものはある。

68 :
でも何がニュースになるかは地域ごとに差があったりてわかんないからね。

69 :
暮らし辛い人間関係とかある?

70 :
人間関係だと、お祝いの席がいっぱいあって、一人のお祝いに行ったらあれもこれも…しかし身体はひとつ。
あとは、お金借りて返さないという話をたまに聞くな〜。これは自分の周りだけ?

71 :
金を貸す時は帰って来ないと思え。あげるつもりでやれ。
それが嫌なら人に金を貸すな。
ってばっちゃが言ってた。
つーか気軽に金の無心が出来る輩はロクなもんじゃないよ。
宮古島であろうが都心であろうが一緒。

72 :
難しいところだよね。
ゆいまーるは大事なんだけどね。

73 :
今日はとっても暑いよ。

74 :
はいさいちゅ〜がなびら!!
宮古島のみなさん
横浜でがんばってるよー
http://www.yk-happy-matto.com/zaiseki/girls/?gid=298789

75 :
海の写真うpしてください

76 :
>>74
はいさいちゅーがなびら!
を、宮古の言葉に訳そうとして挫折。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-132355-storytopic-129.html
よく調べたら、はいさいもちゅーがなびらもこんにちはではないか!
というわけで、んみゃーち!
宮古と本島は言葉がだいぶ違うので、本島の言葉はあまりわからなかったりします。
でも、近年、単語や文化が輸入(?)されていることも多々あるようです。
ムーチーやナイチャーがその代表例でしょうか。

んで、風俗の方の投稿?営業なのかな?
できればご遠慮を…って言ってももうご覧にならないかもですが。

77 :
>>75
おお!そうですね!
今度良いのが撮れたらうpします。
手持ちをざっと見たのですが、海!どや!という写真は見当たりませんでした。
飲み会のひどい写真ばかりですw

78 :
他板の伊良部スレ見てて思い出しました。
ロケやってましたねそういえば!
連続テレビ小説「純と愛」 http://www.nhk.or.jp/juntoai/
県外の方にも好まれてよく使われる「なんくるないさー」も本島の言葉なんですね。
先ほどのちゅーがなびら!もそうですが、これらの言葉には、
内地の方が沖縄の言葉に感じられているであろう「異国語感」を、みゃーくんちゅも8割ぐらいは感じると言っていいのではないでしょうか。
(あっ、異国語という言い方はまずいかな?)
同じ県内でそんなに言葉が違うもんか?と疑問に思われるかもしれませんが、
実際、本島と宮古では、海を隔てて300キロも離れてる訳ですから…

79 :
へぇ〜そんなに言葉が違うものなんだ。
あ、でもそう言われてみれば、地元の人と話した時、
沖縄特有の訛りを余り聞かなかったかも。
1さんは移住して何年くらい?
宮古でケコーンして所帯も持っているのかすら?
それとも自由な独身貴族?

80 :
>>79
宮古に戻って4年です。
ずっと内地で仕事していました。
独身です。でも貴族というほど優雅ではありませんwその日暮らしですww

ちなみに、実は宮古の中でも地域によってかなり言葉が違うのです。
昔島を治めた王様が、集落同士の行き来ができないように
分断する政策をとったので、それぞれ独自の言葉が発達したとのことです。
狭い範囲に様々な言葉が育ち、でも21世紀になって絶滅しそう・した言葉もあるようです。
ユネスコ調べ。

81 :
高校卒業して出たんですか?
やっぱり内地の暮らしはいまいちでしたか?

82 :
>>80
レスありがとう。地元の人だったのか〜
話の流れ的に勝手に移住者と思い込んでたスマソ。
若い頃は都会がよくても、やっぱり地元が恋しくなるものなのかな?
お気に入りの宿のおかあさんも、
高校卒業して本島に渡り勉強して働いて結婚して子育てして…
一段落してやっぱり島がイイって戻ってきたと言ってた。
素敵な田舎があって裏山だ。

83 :
八重干瀬でダイビングしたいんだけど、どこのダイビングショップが一番いいかな?

84 :
>>81
もっと幼い時です。
東京も大阪も楽しかったよ。

85 :
>>82
一度外に出て、戻ってくる人が多いね。戻る場所があるって本当に有難い。
>>83
ごめんなさい、ダイビングやったことなくてわからない。
なにか情報得られたら書きますね。

86 :
台風注意!!

87 :
台風大丈夫か?

88 :
ありがとー!
宮古はあんまりひどくないです。
規模的には本島ヤバそうだけど、どうだろう…速度が遅くて真上に停滞しちゃってるよね。

89 :
>>88
良かった!
来週そちらに行くので心配したわ!

90 :
14号こっちみんな!
来週は大丈夫だと思います。

91 :
本州最東端の宮古市と間違えやすくて困るよね

92 :
>>89さんは無事来られたかなあ。
>>91 宮古市は宮古島市じゃなくて多良間村と姉妹都市なんですよね。
宮古市の船が座礁したのを多良間村が助けたとかで。

93 :
というわけで多良間島へ行ってきました。
多良間の海 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3390776.jpg
多良間から石垣を望む http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3390789.jpg

94 :
>>93
きれい…
石垣に行ったときに飛行機から見ましたが、まん丸の島ですよねw

95 :
Rとかあるの?

96 :
>>95
そういえば!!Rオープンの広告をネットで見たきがするんですよ。
でも全く話題になっていないので、見間違い…?
店舗型の風俗は、条例により作れないそうです。
RならOKなんですかね。
あやしい旅館に、裏で実は女性が待機してて…というウワサは聞きます。

97 :
あやしい旅館てどこ?

98 :
>>97
い、行くんですか!?
ベテランさんばかりとのことですよ\(^o^)/

99 :
>>94
丸いよねw
島の空気も、多良間言葉も丸い感じがします。
でもお酒を飲むと…\(^o^)/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
毎月16日はトロピカルの日 (243)
トロピカルなお絵かきスレ (592)
トロピカルな画像スレ (237)
宮古島に住んでるけど質問ある? (350)
南国の太陽の下をスクール水着で満喫したい (270)
トロピカルなお絵かきスレ (592)
--log9.info------------------
【乾杯】小野文惠アナ 15ガッテン【深読み】 (891)
【おはよう日本】西堀裕美 Part16【才色兼備】 (364)
NHK福島放送局 その2 (580)
タイムスクープハンター part 18 (654)
【テレビ体操】金子梨沙 その4【究極美スタイル】 (535)
天才てれびくんMAX Part27 (709)
気象予報士・加藤祐子さん Part16 (230)
NHK水戸放送局スレ その1 (382)
松村正代アナ Part6 (676)
続々・黒崎めぐみアナウンサーのスレ (728)
NHKニュースおはよう日本 Part2 (921)
皆様でなく電通様のNHK (440)
「増殖するAKB48!天才・秋元康氏を直撃」って… (495)
【BSニュース】キャスター統一スレ その18 (392)
【海外NW】島津有理子 ぱあと20【100分de名著】 (961)
世界ふれあい街歩き 18th St (275)
--log55.com------------------
彼氏が20代の私捨てて30代に走りやがった
世界史質問箱リターンズ
バイト先の好きな先輩がお尻触ってくる
軽度のメンヘラ19の♂ですが、ヘラった時に吐き出すところが欲しいので
のんびりした社会人と紅茶を飲むスレ
尻切った凛スレ
彼女が家から出てった。別れてって言われた。もう立ち直れない。
ざば〜友の会