1read 100read
2013年05月xsports137: 【FLS】フリーラインスケート Freeline Skates (209) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉sk8事情 (634)
【venture】トラックについて語るスレ3【thunder】 (901)
☆over30!! X-オヤジスレッド2☆ (681)
●))) HEELYS慢性スレッド2足目 ●))) (869)
【岡山】 広島sk8 part9 【岡山】 (400)
BMXフラットの技について熱く色々語れ! (419)

【FLS】フリーラインスケート Freeline Skates


1 :2011/09/09 〜 最終レス :2013/04/02
ないので立ててみました

2 :
クソスレ立てんなボケェ

3 :
もう消えたでしょ

4 :
フリーラインスケートやってた人って今は何をやってるだろ

5 :
フリーラインの動きって上体が滅茶苦茶だよな。格好悪りー。

6 :
できるトリックもスケボーと比べてすくね
底が浅くてすぐ飽きる

7 :
スケボを1年足らずで飽きて辞めるやつのなんと多い事か。
とも言える。
意味の無い批判はやめよーや。
フリーラインは世に出てまだ数年。
生まれたてのモノの奥が浅くて当たり前だろ。
誰でも自分がやっているモノが一番なんだから、くだらん喧嘩にしかならんよ。
オレはフリーラインの連中とも楽しく出来れば一番いいと思うよ。楽しくやりたいね。

8 :
そうだそうだ、自分が信念を持ってやってればそいつはカッコいいんじゃね

俺はクソだせぇからやんないけどね

9 :
これって足に固定しちゃいけないの?
そのほうがインラインスケートみたいにいろいろできるんじゃないのかな

10 :
固定したらインラインと同じやん。
フリーラインの存在意義が無くなる。

11 :
フリーラインスケートは、どうしたら競技として成り立っていけるのだろうか?
今のままでは消えてなくなって行く運命でないか?

12 :
半年ぶりに乗ったらこけた。
フリーラインってこけるときハデに痛いのなw

13 :
>>9それはスケボーにもロンスケにもキックスクーターにも言えることだろw

14 :
やっぱつまんね、これ
地味だし

15 :
トリックの幅が狭いのはどうにかならんもんかな。やっぱ足に固定か?

16 :
固定もフリーも色々やってみれば良いんじゃね?
言葉でうだうだ言っても意味ないさ。
やってみて動画アップして良いものであれば受け入れられて行くだろうし、そうでなければ淘汰されて行くさ。

17 :
今流行のレッグマジックやるのとどっちが痩せるかだな。

18 :
中野でこれ使って通勤してる人いるわ
スーツで革靴

19 :
こんなにスピード出るもんなの?
http://www.youtube.com/watch?v=88GGXiuvWE8&sns=em
出るならやってみたい

20 :
>>19
スケボーに比べ早いが、インラインと比べると遅い感じ。チャリには負ける。

21 :
移動手段になると思う?

22 :
リング状のフリーラインスケートあったじゃん
あれってなんていうの?
武装錬金で出てきてあれみたいなの

23 :
フリーラインを移動手段として使うには
走る
曲がる
止まる
この3つをいかなる場合でも即、しかも安定してできないと難しい。

24 :
>>21
70mmのウィールだとつんのめる。
荒れたガタガタのアスファルトで使うにはもっと大きいウィールが必要。
また段差の乗り上げには、いちいち足を離す必要がないビンディングがあったほうがいい。

25 :
これに限らずスケートを移動に使いてぇなぁって思う時は大抵人通りのない公道を黙々と歩いてる時だから
持ち運びが出来れば十分かな
バイト帰りの夜道とかさ

26 :
フリーラインを公道で「迷惑なく」使うのに必要なスキル
特別な装備(スライドグローブなど)を用いなくても、下り坂で5m以内で緊急停止できること
交通が頻繁でない道を探して走れること
最低20cm以上の段差を乗り越えられること

27 :
プロテクター位好きにつけさせたれや

28 :
これって後足が酷使されてるように見えるんだけど
両方いけるようにした方がいいのかな?

29 :
移動に使おうって奴がプロテクター着けるわけないだろ

30 :
オフロードで走ってるの見たけどあれガチ?
近所のデカイ自然公園の道路や芝を行ったり来たり出来るのならかなりやってみたい

31 :
移動手段にはなり得ないわな。
スケボーと違ってオーリーもウィリーもできないから
路面の段差に弱すぎる。
人だけ飛んでくぞ

32 :
せっかく小さいんだから専用の気の利いたバッグ作ってくれりゃいいのに
内側にストラップがついてて横並びに固定されるような作りのボディバッグ

33 :
公道で使うなって。
端から見てイタイしきしょい。

34 :
千円値引いてるだけでもパチモンなのではと疑ってしまう

35 :
今はまだ無いと思うが良い品質の物であれば他社品も認めるべきじゃねーの?と思うのだが。
他ジャンルで1社独占状態のものって無いよな。

36 :
廉価版製作じゃなくて本家を追い越すような気概をもったメーカーが出てくれなきゃな
技の種類だの上であがってるみたいなちょっとした段差にも弱いみたいな汎用性の低さなんかの問題も
メーカー同士で競い合うことで淘汰されていくと思うんだよね

37 :
カッコイイ
http://www.youtube.com/watch?v=WIz4Vas0k6I

38 :
ざっと動画を見た感じだとダウンヒルが一番面白そうに見えるんだが挙げてる人少ないな
平地のでトリックやるだけならスケボーの方がいいだろと
最も拘るべき点はトリックよりもロケーション探しだろというか
自走出来るから勾配と勾配の間に無理なく平地を挟めるってのも利点だな

39 :
バックフリップしてた。驚いた。

40 :
最近ダウンヒルデビュー。
これは新境地、おもろいでー

41 :
平坦な道を延々進むのは案外楽しかった
長距離走行ならスケートよりこっちのが面白いな、個人的には

42 :
久々に練習しょうかな、自走、パワースライドまでしか(涙)メタボ解消にも、ドリスケだけど今年はやる

43 :
ドリスケかよ!

44 :
フリーラインも購入したけど、売りました。あんまり違いがないから、ドリスケのほうが軽いな

45 :
フリーラインでカーブ中にバンクしすぎてデッキの角がアスファルトに接触して吹っ飛ぶことが多い。
デッキの角が出すぎだと思う。
ドリスケのほうがデッキが小さいからそのへんは利点だったりするのだろうか?

46 :
>>45
ドリスケも削れる
ドリスケライト? は大丈夫そうな感じだね


47 :
ライトも削れるよ、軽くて、脚が疲れにくいだけかな

48 :
ガリガリデッキを削りながらもターンできる構造にしてほしい。
でデッキがだんだん短くなってきたらデッキのみ交換、
いろんなメーカーからデッキの販売…
と妄想。

49 :
そうだ、そうだ、いろんなメーカーからでるともっと流行るかもな、ちなみに俺はダウンヒルして、最近ぶっ飛びました、怖い、楽しい

50 :
>>48
そういう展開がないのがね
スピード出す用のパーツ、デッキ
トリック用のパーツ、デッキetc.

51 :
疑問なんだけど、フリーラインを足に固定しないことに意味はあるの?
スケートはスノボーよりトリックの幅が広がるけど…
滑りにくいだけな気がしてならないんだが…
フリーラインはなんかスケートともインラインとも違うんだぜって言いたいだけに見えてしまう

52 :
フリーラインはコンパクトで持ち運びが便利だからいいんだよ。難しいけど滑れると楽しい

53 :
>>51
・固定しないことによって左右の足入れ替えトリックやいちど足を離すトリックができる
・固定しないほうがカッコよくみえる
・サイズが1種類ですむ
・固定することもできる
・ビンディングがない分コンパクト
とかじゃない?固定しないのもいい所だと思うけどな。
それより左右を同一形状にしない意味が分からない。

54 :
足に固定出来れば、パークでやれるトリックは明らかに増えるよな。
足を離すトリックと固定してやれるトリックでは、固定してやれるトリックのが豊富なんじゃないかな?
馬跳びの馬の姿勢で飛ぶ必要もないし。
ただ、固定するとインラインと大差なくなる。

55 :
横乗りでビンディングを求めるならスネークボードに行くんじゃないか?

56 :
もう流行らないのかな?そのうちやるのが恥ずかしくなるのかな

57 :
俺は最近FLSのこと知って一目惚れして買って始めたぜ!
まだ自走できないけど。

58 :
フリーライン、自走できるまでが難しいところも楽しい。
トリックは…回転系以外があまりカッコよくない。
もうちょっと回転系以外でカッコいいトリックを発明したいと毎日考えてるんだが、全く思いつかない。

59 :
他のギアと比べ難しいが、やれることはあまり無いよな。
最近マンネリ化してるというか、、

60 :
正直ここまで難しいとは思ってなかった

61 :
>>59
インラインやキックボードとかと比較すれば歴史の浅さの割りにやれることはまだ多いような気がする。
でもスケボと比べるとやはり奥深さが見劣りしてしまう、単純に歴史の長さによるトリックの洗練度の違いなのかもしらんけど。

62 :
インラインwwww
たしかに、インラインよか奥深いww

63 :
他のギアをdisるのは勘弁してくれ。
険悪なムードを作っても何も得る物はないよ。

64 :
同意
オレはロングもインラインもフリーラインもやるが特にフリーライン
がインラインを笑える立場にないのは今のところ間違いないぞw

65 :
今年はガンバって、インラインを笑える立場になるぞ

66 :
今年は頑張って360できるようになりたい・・・

67 :
インラインを笑いたいのなら、FLSのトップがせめてこのレベルに達してからにしてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=Kd4MabduDWM

68 :
たまたまフリーラインを見つけたはじめてみようかなとか思っちゃった新参だけど
ヤフオクとかにある2000円くらいのやつはあぶなかったりすんの?
いきなり1万近いの買って続かなかったら目も当てられないからさ・・

69 :
安いやつはドリフトスケートっていうんですね
調べてたらドリスケ→純正って人が割といたんですけどこのスレにはいるのかな

70 :
俺もドリスケ、なんの問題もないよ、早く買うべき

71 :
ほうほう、いらっしゃったんですね
じゃあちょっと買ってみちゃおうかな
長く続けられるようだったら純正買ってみようかな

72 :
結構いるよ、いいオッサンだけどパワースライドくらいならできるよ、ガンバってください

73 :
俺の買った模造品は軸が平行になってないのか本物よりも抵抗が大きい
それぞれのタイヤはクルクルよく回るので
やっぱり軸が合ってないんだろうな
3000円だった

74 :
日曜に届いて乗ってみました
なんとか後ろ足だけはそれっぽく動かせるようになりました
前足はなかなか上手くいかないです 体がほぼ正面を向くくらい開いてもいいんでしょうか?
今日もこれからガンバってきます

75 :
緩い坂道でフリーラインの足の動き(funigoodでいうところの両足スイング走法)が出来るようになったのですが、
平地に差し掛かるとどうしても後ろ足の推進力がなくなってそこから止まってしまいます
坂道を滑ってるときから後ろ足のウィールあたりからスルスルと音がするんですけど、
体重をかけすぎているのでしょうか 坂道では常に体重を後ろ足のほうにかけてます
音がいつからしているのかは忘れました 買ったときからしてたかもしれないし、今日から鳴り始めたのかも・・

76 :
あれ?これイケてねーのかよ
昨日つべで見てこれから始めようと思ってるのに

77 :
やってる奴はまだ少ないな。自走までのハードルが高いのがいかんのかな?
ちなみに通勤の時にスーツ革靴でたまに使ってるw

78 :
サティスピン&コリアンスピン講座 !
ttp://www.youtube.com/watch?v=hcDYMyYM5zs
いやースピンも奥が深いね。

79 :
ゼロサブロクのレクチャーも丁寧だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q_ADWCLp79U
地味に安定感出てくる

80 :
>>79
いやこれは素晴らしいです、まずか180目指すってところが親切ですね、
参考にさせてもらいます。

81 :
なんと、4綸フリーライン。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OuKmTaMmnRo&feature=relmfu
こういうバリエーションが流通したらいいのにな。

82 :
>>78-79
いいもの教えてもらってまたモチベが復活したわ。
ありがとう。

83 :
http://youtu.be/FeiGyok3wYY
楽しそう

84 :
近くの中古屋で模造品っぽいのがが1900円だったから、どんなもんか試しに買ってみた
本物と比較
まず、デッキ上面のLRの色が両方赤色
ウィールのFreelineの文字が、本物は灰色、これは白(銀?)
デッキ中央のロゴは、ちゃんとウィールと並行になってる
本物よりはバリが有り
ウィールが本物は表面に光沢があるが、これはツヤ消し、マットな感じ
これに関しては他の人がすでに使った中古品だからかもしれんが
あと、ウィールの回りが悪い
これに関してもそもそも中古品だし、掃除すればある程度は回るようになりそう
黄色のエッジガードがついて来たから、これはもともと持ってた本物のほうに流用する事にした

85 :
超かっこいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=PxnmrjWiGLc

86 :
>>67
これがフリーラインのエアーだぜw
ttp://youtu.be/asixOZggcdA

87 :
>>86
努力してるのはすげーわかるが、すまん、激しくダセェ。両手で両足の下をgrabする姿勢はないな。

88 :
>>87
まぁ、フリーラインスケーターにしか分からない魅力があるんじゃないの(^^;;
俺は無難に平地とダウンヒルを練習しよ。

89 :
>>86
こんなダッセェものをフリーラインのエアーと呼ばないで欲しい・・・切実に
エアーというなら最低でもこれくらい飛んでほしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=yKFNPrM5eFE&feature=youtube_gdata_player
FLSは歴史が浅いのもあるが、あんな50cm跳んでるかもわからんものを
エアーとは絶対呼びたくないです
現状ではエアーするならFLS固定しないとダサくて目も当てられない・・・
ついでに自分の主観で申し訳ないですが、
平地ならこのチームが日本では一番だと思う
http://ride-on.yee.jp/

90 :
>>89
先の動画より断然格好いいけと、固定するとインラインと何が違うんだ?
横に進むか前に進むかの違いはあるけどさ、これならグラインドトリックの豊富なインラインのが良くないかな?FLSを選ぶ必要が無くないか?
フラットのは格好いいね。面白い。FLSならではだと思う。

91 :
>>89
ダサいが足に固定しているのとは訳が違うだろ…
Xスポーツは楽しむ事や挑戦することに意味があって記録や見た目は
そこまで重視するもんじゃないと思うな。軽視しすぎてもイタいけどねw

92 :
>>91
インラインがー、と書いた上でこういうことを書くのもどうかと思うが、ギアってやりたい事に対して進化して行くものじゃないか?
優れたギアほどその傾向にあると思う。
エアやセクションを使う人間が増えてくればそれにあった進化はして行くだろ。
それがない、メーカーがやる気がないならそのギアの将来性はないと思う。
進化するにも、他のギアとの差別化は必要だと思うけどね。

93 :
>>90
ならその前の動画ならフリーラインを選ぶ理由があるのかい?
それこそスケボーに勝てる要素なんて何もないじゃないかな。
横か縦かってだけでも十分違いになるし、バインフリーラインをやってる人口に対してあれだけ出来る人がいるなら十分可能性あるとおもうよ。
バインなしのエアーもありだと思うけど、あの動画が公式サイトのトップページにあるってのは頭おかしいな。
あくまでギアの性能を活かせる分野をメインにすべき。

94 :
>>93
勝つ必要あるんかな?
てか、既存のどのギアに対しても歴のないFLSが勝てるのか?そのギアをやっている人間を食ってFLSに取り込める?
逆に食われるのがオチだろ?
現在残ってるBMX、スケボー、インラインはそれぞれが全く別物、食い合わないから残ってるんだと思う。
足に固定も否定する気はないが、そのままだとスケボーに人間が食われたような状況になるんじゃない?
あれのやってる事はインラインとそう大差ないよ。横と前の違いなんてすまんが気にならない。

95 :
>>94
90でインラインと比べてたからスケボーを例にしただけだが。
確かに勝つ必要はないけど、他のギアでは出せない魅力を出すことは必要だよ。
固定しないギアは固定しない事を活かせるからいいんだよ。
パークの中でフリーラインは固定なしという特徴は活かせるのかな?
俺にはハンデにしかならない気がするよ。
それに例え同じにみえたとしても固定しないでスケボーと比べられるよりは固定してインラインと比べられた方がまし。
ちなみに今はパーク限定ではなしてるから。

96 :
>>95
固定した状態のがマシだね。
現状で固定無しなら、ダセェしスケボーやった方がいいね。
まあけど、固定無しでパークやってる連中がなんとかしていくんじゃない?
何処までやっても固定無しが足枷になるのなら淘汰されていくだろうし。
それよりも、FLSがこの先どんな道を進んでいくのかが気になるね。
競技スポーツとして大会をやっていくのか、パフォーマンス大会してくのか、今のままフィットネスとしてやっていくのか。

97 :
2m弱の棒の両端にでっかいクッションをつけたものをお互い持ち寄って、
棒で突付きあって相手をフリスケから落とした方が勝ちってゲームをやってみたい。
スケボーより旋回力に勝り、インラインより不安定だから面白くなりそう。
プロテクター必須だけど。

98 :
スポーツチャンバラ風っすか
面白そうですね

99 :
スポチャンも昔やっていたんですけどねw
棒は両端がやや重く、遠心力がかかりやすいと尚良さそう。
両端にバランスボール着いてるような感じでw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Tech】 指スケ 【Deck】 (866)
埼玉sk8事情 (634)
BMXの面白いビデオ、面白くないビデオ (255)
キーボードを見ずにスケートボード (323)
【パラ】スカイスポーツ【ハング】 (496)
△▼△▼FREESTYLE MOTOCROSS 2nd STAGE△▼△▼ (815)
--log9.info------------------
都留文科大学陸上競技部 (443)
【佐賀】長距離・中距離・駅伝【男女共通】2 (316)
山梨学院大附属高校陸上部Part.2 (623)
【兵庫】稲美北中応援スレPart.2【福田有以】 (611)
旭化成男子陸上部応援スレ!8 (632)
【鹿屋体育大学】鍋島莉奈【期待の大型新人】 (201)
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド (362)
【棒高跳】澤野大地応援スレPart3【日本記録】 (692)
パナソニックエンジェルス (654)
男子長距離・トラックスレ Part1 (232)
【日本海の】出岐雄大Part1【疾風】 (851)
スズキ女子陸上部応援スレ (688)
短距離の走りについて理論的に語るスレ Part2 (275)
帝京大学駅伝競走部応援スレPart27.5 (544)
【ポカリ】大塚製薬陸上競技部【エネルゲン】 (486)
城西大学女子長距離応援スレ (351)
--log55.com------------------
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ922【脱超】
【総合】パズル&ドラゴンズ7111 【パズドラ】
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ923【脱超】
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part4
【広告除去】AdGuard フィルター スレッド
Android セキュリティ 26
英語物語34
【Google】Android IME総合 Part34【ATOK】