1read 100read
2013年06月農林水産業76: 木酢液 1杯目 (168) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「40代」就農希望「独身」 (109)
【苗】田植機【種】 (118)
土地改良って?何する所? (122)
大阪中央卸売市場(本場 北部 東部) (118)
JA奈良 (181)
青果市場を語ろうシーズン2 ちょんぶり (184)

木酢液 1杯目


1 :2011/08/19 〜 最終レス :2013/05/28
専用スレあったっけ?あったらごめん
木酢液(竹酢、籾酢etc...)使ってる人、語らいましょう

2 :
とりあえず 適当に 竹酢、適当に薄めて、すす病にかかってる柑橘系の樹木にぶっかけてみた。蟻とか少なくなるかな〜

3 :
セシウム除去できないのか?

4 :
逆になんでセシウム除去できると思ったのか教えてくれ

5 :
前回防除8/3、次回防除8月末の見込みで、
期間が空くから今日とりあえずトウガラシ木酢散布しといた

6 :
なんでって、おちょくってるだけだよ

7 :
>>1
基本的に未登録農薬扱いなんで、
他人の迷惑になるから自給用にとどめるように。

8 :
>基本的に未登録農薬扱い
木酢液の類はそもそも農薬じゃありません
それ言ったら農薬溶かす「水」も登録無しでかけられなくなります
自分は木酢液使ってないが興味はある
実際木酢液の残留とかどうなの?

9 :
>>8
グレーゾーンだが、今んとこ特定農薬で違法じゃないから使っておk、深く考えるな
木酢には確か残留検査項目とカブる成分はなかった、はず
イオンの抜き打ち検査でも合格だったし

10 :
北海道で南瓜栽培しています。収穫時期になるとネズミの被害で毎年廃棄処分
していたけど、
後半の防除の時に木酢液500倍液を混ぜて散布すると、ネズミの被害まったくありません。
キュアリングの時も倉庫の壁床に原液を数滴たらす事でネズミは来ません。
これは企業秘密ですよ(秘)
残留農薬検査もクリアです。

11 :
効能や使用方法が知りたいですね。

12 :
>>9
木酢液は農薬じゃなくて資材としてしか認められていない。
成分的にも不安定だから出荷用はやめときな。

13 :


14 :
かぼちゃ栽培で野鼠被害があるのは雪国のみだね。
暖地の農家からみれば「何でネズミが食べるの?」です。
あっ俺は、雪国なので野鼠被害があるので今度試してみます。サンクス

15 :
何らかの効果を狙って使ったら農薬扱いだよな?

16 :
じゃあ何らかの効果を狙わないで使えばいいわけか

17 :
>>16
効果を狙わないで使うなら使う理由がない。
農薬はラベルに書かれている通りに使用すれば、安全を証明された薬剤。
木酢液は、昔はとあるメーカーが農薬登録していたから安全であった。
今はメーカーがバラバラ、品質もバラバラ、農作物に使えるとはどこにも書いていない。
つまり安全証明はどこにもない。
作物に自分が勝手にかけて食べるのは勝手だが、他人に食わせるには無責任。
「無農薬=安全」は無知な消費者がイメージしただけ。

18 :
「自然なものには毒があるわけないじゃないですか」
と、一様に自然食品信者は言うけれど、野山には毒植物がいっぱい自生しています。
極端な言い方をすれば、トリカブトや毒キノコをすり潰しエキスとして抽出して作物にかけて虫が
寄ってこなかったら、それを無農薬作物として食べたり販売できますか?
もちろん農薬じゃないから残留農薬検査もクリアします。でも、それは果たして安全でしょうか?
農薬登録されていない木酢液は、せめて花や観葉植物等の口に入れないものに限定して使用される
べきでしょう。

19 :
>農薬はラベルに書かれている通りに使用すれば、安全を証明された薬剤。

え〜と
農薬は安全、なんだ?
おまえ出荷先の残留検査とか受けたことないだろ

20 :
どうせ組合出荷の輩だろう。木酢使用禁止なんて時代錯誤に縛られてる輩はこっち来なくていいよシッシ
農薬たんまり使って農協を喜ばせてなよ

21 :
同感。
俺たちは木酢業者を喜ばせるために
木酢使いまくろーぜ。

22 :
焼酎割りして毎晩飲もうぜ
朝起きたら元気になってるか死んでるかwww

23 :
死んでたら起きれないジャン、永眠だね。

24 :
近所に家族労働的な土建屋があるけど、副業で廃材使って木酢液を作ってる。
斜めに取り付けた煙突の下にバケツを置いてタラタラ流れ落ちる液体を集め
てビンに入れる。すげ〜簡単なのな。
あれ、口にいれたら体悪くすると思うよ。虫どころかネズミも寄ってこないのは
当然。危険なものは本能的に食わない。

25 :
は?何を今更 w それだけ木酢には忌避効果があるってことジャン
おまいは虫やねずみが寄ってこないからって、
農薬を使わないのかよ?

26 :
>>25
木酢液の問題は「成分無調整」だってこと。
そしてそれはお上の定めた基準に違反しているので、
下々としてはやる意味がないんだよ。真っ当に生きたければね。

27 :
そうだね、セシウムはおkだけど
木酢は駄目な不思議。

28 :
多勢に無勢と言う事だね。

29 :
>>25
日本語がわからない。言語明瞭意味不明

30 :
>>27
なんだ、木酢厨はセシウムニートだったのかw

31 :
普通ペットボトルに入ってるけど、手に付いたらチャンと洗わないと毒?

32 :
カンキツやってんだけど木酢のなにがいいかってクスリ代減らせることだね
うちは自家製竹酢使うようなってからクスリ代100万近く浮いた
アホみたいに規定の濃度や回数守ってクスリばら撒いてる年寄り見ると笑える
海水スプレーオイルとか強アルカリ石灰液とかもいい
組合の農薬検査受けてもなーんも出ないしマジオススメ
ペットボトルの市販品は効果ほとんどないらしい
やるなら自作これ最強

33 :
木酢や竹酢を散布した作物。
それを食べて健康被害を受けたと訴えられたら訴えられた側が因果関係がないことを証明しなければいけないから、
農薬と違ってリスクはあるんだよね。日本も訴訟社会になってきているから気をつけた方がいい。

34 :
>>32
未登録農薬だって明言されているものを使うリスクを認識しろと。

35 :
明らかに内容的におかしい訴えでも、被告が無実を立証しなければ原告が勝訴する。
それまで根気比べの長い裁判が続く。裁判を起こした相手を絞め殺したくなる。(経験者の俺談)

36 :
>>34
未登録じゃなくて無登録な。
木酢液は、以前に農薬登録されていた経緯があるから。
ついでに、酢酸も十年くらい前まで農薬登録された製品があった。

37 :
農作物にかけてる時点で「農薬取締法違反」

38 :
アンチ木酢ってあれだろ?ほんとはうらやましんだろ?
使ってみたいけど、
お父ちゃんに叱られるから指くわえてるわけだ

39 :
木酢で訴えられるなら、その前に残留農薬で訴えられるけどな
おまえらイナカモンは残留検査してないだろ?
いいこと教えてやろうか












メーカー推奨・防除基準を鵜呑みで使ってたら100%アウトですから!おめでとう!

40 :
それまじ?なんかソースあるの?

41 :
サポニンなんかも登録切れてるけど、ナマコとろかして撒いたらアウトかね?

42 :
脳凶とか自治体の指導とおり散布してるとポジティブ・リストで引っ掛かることは、よくある。
生協の抜き打ちでよく発覚してるよ。実際は基準値超えても、「次は注意してね(はあと)」でスルーだけどww

43 :
あるある 普及員とか無知だからな
最もそんな奴らのいいなりになってる農家はもっと(ry
登録のない知名度低いレア物とか
古代種育てるのには木酢その他非農薬資材が必須なんだよねー

44 :
でも、農薬取締法違反なんだよねー

45 :
違反じゃねえよ 
前に普及センターに問い合わせたら県民局じゃ判断しかねるてんで、
お上に上奏申し上げたらしく、返事はおkだった
お上のお墨付き
今んところはね

46 :
県の病害虫防除所では×だったけどな。それ以来使用してないぞ。

47 :
46だけど
>それ以来使用してないぞ
を補足
キュウリをやってんだけど、その前も使ってない。つまり使ったことないってこと

48 :
ちょっと質問
やっぱ木酢って使っていいか、駄目なのかはっきりしないし
いまいちどんな効果があるのかも疑問なんだけど
ここ見る限り法律には触れないってのは確か?
木酢使ったからといって作物の味、匂いが変になったり、危険性が出たりしない?
>>32の人、100万浮いたってのは全農薬代の何割位?
木酢は農薬に混合?単品でも効果ある?
本当に使っても大丈夫で効果あるなら使ってみたい

49 :
炭酸水素ナトリウムと混ぜて使うと効果的。
ジマンダイセンなどの硫黄系と混ぜると温泉気分。

50 :
違法だよ癌になるよ

51 :
合法だしガンにもならないから

52 :
国としてはコレ使用禁止の方向にもってきたいんだよね
手始めに、今年から販売に規制かけたから使えなくなるのも時間の問題

53 :
セシウム野菜も販売禁止にすればいいのに

54 :
雨あけたから明日は葉物にスギナ木酢だな

55 :
>>52
ああ、妄想陰謀論ねw

56 :
自分に都合のいい話しか聞き入れない人はだまされやすい人

57 :
それで木酢業者なんぞに騙されたのか

58 :
誰が業者製使うかっつうの

59 :
アンチ派がこないだわざわざ書いてくれてたけど、
木酢はもともと効果も確認されてて正式な登録もあったのだよ

60 :
なるほど、自分で木酢作ったら安全だと信じちゃってんだw
アホだねw

61 :
>>59
え?
過去形っすか?w

62 :
>>58
君の作ったものは業者製より安全だと?

63 :
>>59
何その墓穴。

64 :
>>58
個人で作ってるの?
タールの分離はどうしてるの?

65 :
必死に否定しちゃってカワイイね

66 :
ホント、木酢信者って他の物を必死に否定するねw

67 :
>>64
57に言い返すために「業者製使ってない」と言っただけだから
具体的な事には答えられないと思うよw

68 :
しょーがねーなー答えてやるかどっこいしょ
比重分離だよ
それも念入りに2回な
貯蔵タンクは200リットルの3段構えだぜ!
本当は効果劣るからきれいに濾したくないんだけど、
タールからは検査項目に引っ掛かる成分でるから気をつけないとな

69 :
タール混じりの粗悪品でも犬猫避けには十分使えるよ。
むしろタール分が長く効くけどじょろの穴に詰まって困る。
自分が期待するのは犬猫避け効果のみ。

70 :
ということは、タールが問題になるんだね。
例えば、タバコのタール(ヤニ)ならニコチンとか歯を真っ黒にしたりガンをひきおこしたりする。
粗製品なら、合板やビニール・プラスチックなど混ざった廃材を使ったりして、ダイオキシンが混入
してる恐れもあるのではと不安になる。
つまり、作るなら原料の木材は大事ってことと、買うなら粗悪な木酢液(安物)なんか買うなよって
ことだね。
つまり、はじめから作物に使わなければいいだけかも・・・(´・ω・`)

71 :
>>68
そんなんじゃ、タールを完全に分離できないよ。

72 :
言うと思ったwわかりやすいやつだな

73 :
後付け預言者キターw
言うと思った、と書くだけで何の反論もできずw

74 :
誰か>>48を答えてくだちい

75 :
>>74
ここで聞くよりも、書店にその手の本がありますので、それを見て実験されては如何でしょう?
分からない事があれば、アドバイスを仰ぐとかの方が早いかもです。

76 :
木酢液のボトルのラベルに小さい赤字で
「本剤は非農耕地用です。農薬ではないので農作物の栽培・管理等に使用すると罰せられます」
と、書かれてるじゃないか。
チャンチャン。

77 :
私、>>10です。議論してますねえ。
南瓜栽培で利用してます。使っているのは登録の取れた農協で販売
してる物だよ。
紀州白炭組合・木酢液・ヨーキ産業KK。YORKEY CO..LTD
1,5リッターで420円。国産。
量販店で安売りしてる輸入ものは、ラベルに赤い字で書いてあるな。

78 :
>>77
> 南瓜栽培で利用してます。使っているのは登録の取れた農協で販売
> してる物だよ。
どんな登録とってんの?
逃げないでね。

79 :
農薬登録が取れてる木酢ってあった?
農協で販売してるってのは、関係ないだろ
HB-101だって農協で売ってるよ
金になる物なら売るからね

80 :
アンチ必死杉
そんなにオヤジが恐いかな

81 :
↑反論できない哀れな信者w

82 :
オトナはね反論とかしないしムキにもならないの

83 :
関係ないけど、農協で販売してる健康器具ってなんであんなにうさんくさのばかりなんだろう。

84 :
>>82
そんなムキにならないでくださいw

85 :
質問します。
葉面散布肥料ということで使用すれば、OK?

86 :
おk、っていうか要は国も逃げ道残してくれてんだよね
販売側に「農薬として販売してはいけません」と規制かけてあるだけで、
使用者を取り締まる規制やら法律はない
うまくやれよ、ってことさ
あまりなんでもかんでもぎっちぎちに規制しちゃうと、農家から税金取れなくなっちゃうだろw

87 :
木酢は売るのも使うのも違法だが

88 :
>>86
>使用者を取り締まる規制やら法律はない
あるよ。
例えば、有効期限の切れた農薬を農作物にかけると、罰則あるのか知らんけど違反。
農薬取締法は製造・販売者はもちろん使用者も対象なっている。
「知らなかったから、しょうがないじゃん」は通らない。「法の不知はこれを許さず」

89 :
重箱の隅突っついただけで
木酢の違法性指摘とまではいかなかったな残念!

90 :
言葉を変えてもう一度質問します。
病害虫防除目的に使うと違反になることはわかりましたが、
葉面散布肥料ということで(すっとぼけて)使用すれば、大丈夫でしょうか?
て、・・・答えてくれなくてもいいよ。バレなきゃいいだけだろ。

91 :
なかなか丸めこめないと踏んだか、アンチも手が込んできたなw
バレなきゃいい、とかそういう考え方は正直なさけないねえ
そもそも検査されないし、検査されてもな〜んも出てこないのに
どうしても違法だって決め付けたいかオヤジの息子さん?

92 :
もっと詳しく書き込まなきゃいけないの? あー、めんどーくさくなってきた。
上のレスに病害虫防除所が管轄らしいんで問い合わせたの。
そうしたら農作物に使用できませんと言われたので、
>>90で>葉面散布肥料ということで(すっとぼけて)使用すれば、大丈夫でしょうか?
と、質問したわけです。
レスが変な方向で返ってくるので、答えは不要です。すみませんでした。

93 :
だから違法っていってんじゃん

94 :
>>82
> オトナはね反論とかしないしムキにもならないの
何その冗談w
具体的な反論もできず、「必死杉」と言うだけなのが
大人ってw

95 :
>>92
> レスが変な方向で返ってくるので、答えは不要です。
何せ、木酢マンセー以外の書き込みはオヤジ認定されて
噛みついてきますからね。

96 :
紀州白炭組合・木酢液・ヨーキ産業KK。YORKEY CO..LTD
Googleで検索してごらん。
葉面散布効果有りと書いてあるじゃん。
あとは、信じれば効きます。


97 :
で?
登録の話からトンズラとw

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/29(木) 06:52:36.47
私、>>10です。議論してますねえ。
南瓜栽培で利用してます。使っているのは登録の取れた農協で販売
してる物だよ。
紀州白炭組合・木酢液・ヨーキ産業KK。YORKEY CO..LTD
1,5リッターで420円。国産。
量販店で安売りしてる輸入ものは、ラベルに赤い字で書いてあるな。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/29(木) 10:05:41.82
どんな登録とってんの?
逃げないでね。

98 :
他の信じれば効く的な資材と比べれば
良心的な値段設定だよな

99 :
>>92
農薬としての効果もちゃんと公的機関から保障されておらず、
食品に供するものへの使用も禁止されているものを何に使うのかと。
>>98
それだけ食べ物になるものに使用するものには
安全性の確認での高い品質が必要だってこと。
(同じ物質の除草剤でも、芝生用と野菜用では値段が違う)
食べ物以外になら使えなくもない、ってだけなんだけどねー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆口蹄疫◆宮崎の次は新潟か?? (106)
山形の農協って、どうよ? (141)
日本の食糧はすべて輸入で賄うべき (114)
広島県は (132)
山形の農協って、どうよ? (141)
日本の食糧はすべて輸入で賄うべき (114)
--log9.info------------------
推薦図書/推薦HP/必読書のためのスレッド (182)
Oracleの30日間トライアル版について (153)
  D  A  O  v s  A  D  O   (127)
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 74 (526)
ファイルシステム総合スレ その16 (214)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 206 (127)
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part4 【ARM】 (255)
【初心者スレ】Ubuntu Linux 89 (505)
PCでLinuxが普及する訳がないと思った時78 (371)
今夜も Wine で乾杯! - 18本目 (397)
KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 2 (589)
【deb系】Ubuntu Linux 66【ディストリ】 (183)
Fedora 総合スレッド Part 54 (275)
【CD/USB】PuppyLinux - 11匹め - 【軽量】 (875)
Linux板ニュース速報22 (127)
Gentoo Linux 33 (804)
--log55.com------------------
デジカメスキャンのスレ
###イタリア製カメラについて語ろう###
【MINOLTAから】αレンズ Part40【SONYまで】
糞レンズ愛好家 集まれ!
__■心に暗室をつくろう■___ その1
一眼レフのお話ぅをぉ。
おまえら、NIKON羊羹は喰いましたか? 4棹目
おまいらのカメラ遍歴を語れ!