1read 100read
2013年06月アニメ101: やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。は糞アニメ2 (691) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺の妹はどうみても可愛くない糞アニメ (350)
宇宙戦艦ヤマト2199はアトラクションで俺TUEEした修学旅行のオモヒデ糞アニメ4艦目 (571)
ガッ活! part2 (221)
NARUTO‐ナルト‐失笑殿【疾風伝】第六章 (721)
カードファイト!!ヴァンガード リンクジョーカー編 190枚目 (886)
進撃の巨人 75体目 (1001)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。は糞アニメ2


1 :2013/05/21 〜 最終レス :2013/06/19
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。のアンチスレです。
次スレは>>980あたりでお願いします。
※前スレ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。は糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364420132/

2 :
      ノ 丿 ノ  ヽヽ
  ノノ丿ノ ノ  ヽヽヽ
  彡ミ丿(G)  (G)ヽヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノノミ丿    Д  ノミミ  < 糞スレ立てた変態はR!!
 彡彡ヽ/ソ    ミミ人     \  ぶりりりりり・・・・
   ソソ丿  ̄ ̄ 彡        \________________
  /    ̄ ̄   \                           
  | |        | |                        
  | |        | |              
|⌒\|        |/⌒|              
|   |    |    |   |                     
| \ (       ) / |               
|  |\___人____/|   |                      
|  |    λ    |  |               
       (  )              
       (   ) 
       (___)           
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ 変態はおまえだ・・・
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    . ハァハァ・・・
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|  糞スレ立てやがって・・・
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    | ハァハァハァハァ・・・・
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    
.       |::::::))ニゝ     /     2り /   
       |::::(_,,   /     (_/|    
      !::  ""        / 入. |

3 :
書き込める……何ヶ月ぶりだろうか

4 :
>>1
立て乙 
ありがとう

5 :
他のアンチスレと違って、なんかスレタイに愛情を感じないな。

6 :
だったら自分で立てろよ
あとになってからうだうだ文句垂れるな

7 :
なんで能なしのカスニートが怒ったフリしてんだよw

8 :
1乙
本当にきめえな これに共感するとかほざいてる信者は 
信者はこの主人公みたいな高スペックでもなんでもないのに
この作品は、主人公の過去のイタい経験をチラつかせてぼっちを釣っておき、
「実はぼっちはこんな活躍ができる!!」って感じの展開にして、アホどもを喜ばせてるだけ
リア充のイケメンができないことも俺ならできるとか、そういうコミュ障どもの隠された自尊心をうまくくすぐるつくりになっている
主人公は肝心なときだけ高スペックや人間洞察力()を発揮して問題解決できて、
それを信者はぼっちならではのひねくれた解決法()とか言ってるが、
単に話の展開の都合上、不気味なくらいうまくいってるだけだから
ぼっちでいたら人間への洞察力が鋭くなるか?ならねーよ
作者が実はリア充であることから見ても分かるように、実際にはぼっちならではの解決法とかなにもない
これを読んで「ぼっちの俺、本当はカッコいいじゃん!!」とか思ってるアホはマジでどうしようもないな

9 :
だいたいアッテル
ご都合主義で割他のラノベどうこういう程の価値は無いってこと信者が理解してればかなりマシなんだけどな

10 :
人間洞察力()は高いが女子から自分への好意は絶対信じない主人公
ハーレムラノベの鈍感難聴主人公と大差ない

11 :
経験あるからといっても女の自分への好意を偽りと決めつける人間は良くないよな
「贈る言葉」でも聞いてその生き方を反省しろい!

12 :
そこで好意に応じたらまた相手が誤解するだろ
ピシャッと断ち切ることこそベストなんだと分かってるからこそだよ

13 :
>>12
女からの誘いには応じてるだろ
誤解の元ならデートもキャンプもビシャッと断れよ
さっさと退部して教室の片隅で大好きなぼっちやってりゃいいじゃん
しないんだろ?
美少女とイチャつきたいからw

14 :
>>12
齟齬が生じて傷つくくらいならコミュニケーション自体シャットアウト、っていう
ヒキコの理屈だろそれ
そんな風に声高に言うことじゃないんだよね、みっともないから

15 :
>>13
先生からの命令だから
断ったら単位くれないんだぞ

16 :
俺修羅の脅しにも言えることだけど実際本気で嫌だったらやめられるような条件なんだけどあ〜本当は嫌だわマジ嫌だわ〜ヘラヘラ
ってさせてとりあえずの理由づけにする常套手段

17 :
>>15
作文なんか問題がないように書き直せる
主人公は社会生活に適応できないほどのコミュ障ではない
ぼっちなら周りには無害
進学校で無意味な部活動を強制されたら勉強が滞る
先生に脅される謂れはないだろ
むしろ先生のタバコと暴力の方が問題なくらいだ

18 :
ここで頭悪いアスぺ擁護してるやつ見てると
このアニメの信者はぼっちっていうよりただスペックの低いダメ人間って感じがする

19 :
あの女教師仕事熱心とは言い難いからな
部活動参加しないなら単位無しって横暴過ぎる

20 :
そもそもあの女教師の喋り方がおかしすぎて
ラノベ原作ってこういうのがあるから嫌なんだよな
基地外厨二とかオカマとか腐女子とかその手のやつを周囲キャラにねじ込んでるし

21 :
とりあえず信者はこれとはがないを比較して馬鹿にするのはやめたほうがいい
これの作者もはがないの作者に影響されたって言ってんのに
あと>>8>>10の意見は大体あってる
ぼっちな主人公なのに問題解決しすぎて見せ場が多すぎなんだよね
あれはぼっちなおかげと言うより、主人公のスペックによるものが大きい(国語3位だっけ)
そしてある程度見知った関係なら普通に会話できてるし、むしろよく喋ってたりするから
根っからのコミュ障な感じがしない
結論を言えば、リアルなコミュ障ぼっちが主人公なのではなく
過去の経験で捻じ曲がって頑固になった普通〜高スペックでかつぼっち気取りなのに、
ほんとは友達欲しいし美少女とイチャつきたいとかいう面倒くせえ人間が主人公なんだよね
5話ラストなんて、本当のぼっちならあんな頑固で捻り腐った発言堂々とできるわけないし
そこ間違えたらただのぼっち礼賛でしかなくなる

22 :
ついでに言えばその5話ラストは、好意に薄々気づいているのに頭の腐ったような頑固さと臆病さから
相手を遠ざけているという感じのシーンなんだろうけど、
あの描写だと単に好意に気づいてないように見えてもおかしくない
それじゃ>>10みたいに言われるのも当然だわ
そして続く6話冒頭は主人公気にしなさすぎ、もっと気まずそうにするのが自然だろ
5話ラストであんな独白しちゃうほど悩み多くて内心傷つきやすそうなのに、
その後俺超クールとか考えてるのは心理描写の流れとしておかしい(一週間経ったとい理由はわかるがそれで描写終わらせちゃ肝心のシリアスさ、痛みがわからん)
5話ラスト→6話ラストは流れとしてまだ許せるが、6話冒頭のせいで5話ラストのシリアスさが胡散霧消してるわ

23 :
信者は他のラノベ貶めないとこれの評価できない奴しかいないからねしかたないね

24 :
あの眼鏡腐女子がリア充グループにいるのが納得いかない

25 :
はがないが上とか言ってるやつ何なの?
これのがぼっちの生態うまく描けてるから

26 :
せやな
肝心のぼっち代表の主人公が僕の考えた最強のぼっちだけどリアルだな

27 :
ぼくが学生時代送りたかった理想のぼっち生活の妄想なら描けてるね
どうせ次は原作は面白いって言い出すと思うから先に言うけど、
ここアニメのアンチスレだからね?原作なんて関係ない
せめて原作擁護するならアニメはどこが改悪なのか語ってよ

28 :
どうでもいいけど前スレ埋めればいいのに誰も埋めないんだね

29 :
いきいきごんぼ 並みにムッツリヨゴレ中二病で無ければ真のぼっち描写とは言えない。
そんな奴等さえぼっち同士同性のみで共鳴して連めているのに、
野郎独りだけで女の子に囲まれられてるとか最大級のファンタジー(=有り得ない幻想)

30 :
アニメだからね
そういうのは現実で味わえるからいいんだよ

31 :
都合のいいとこだけリアルって言って都合悪くなると物語だから〜とか言い出すよなこれの信者

32 :
描けてるからと言いつつ何が描けてるのか、何がはがないと違うかは毎度言わないのな
上っ面な擁護だな

33 :
これの作者って実際のとこぼっち経験あんの?それともあらかじめある程度リサーチした上でこんなのがええんか〜^^してんの?
印象としては後者だがソース付きの証拠とかないから断言はできんし

34 :
所詮はアホの柳田だもの

35 :
取り敢えず、これの主人公の対極に位置する存在として
辣韮の皮〜萌えろ!杜の宮高校漫画研究部〜の八乙女泉
を挙げて置こう。気になった人は自前でググるなり古本屋に単行本読みに行くなりして調べてくれ。

36 :
>>31
それは一見リアル()だったりシリアスだったりな作品の信者が使うテンプレな言い逃れだなw

37 :
>>36
ABの時の低能信者の常套句だったなw懐かし
自分の嗜好にあったオナグッズを無理に一般化しようとするとそうなるんだろうね
1人でシコってる分にはいいんだが

38 :
はがないはアニメじゃクラスのカーストの下位とはとてもじゃないが思えない
はまちはあーしさん一味がいることによって
八幡が日陰者に属するのは明白だし
モブも誰かしらとペアになってるのが八幡のぼっちを強調してる
これまさに当時の自分まんまだわ

39 :
ts

40 :
>>38
八幡がぼっちなのは性格が糞だからだよ
まず人のせいにしてる時点でお察し
あーしさんグループとか良くも悪くも普通だしな

41 :
自分が言ったことに対する反論無視してまたなんかほざいてるあたりお察し

42 :
性格が糞だからぼっちになるのか、ぼっちだから性格が糞になるのか。

43 :
>>38
はちまん:
勉強はできる容姿はそこそこ
ぼっちは設定ばかりで女子やカースト上位者が友達になってくれと寄ってくる
柳田:
低能キモデブで避けられ付いたあだ名が「サイコ野郎」の正真正銘ぼっちの嫌われ者
以後ヒキって30にして友人恋人職歴無し、親に寄生してるお先真っ暗糞ニート
これでどうやって自分重ねられるのか筋道だった説明してくれ

44 :
結局周りの状況で設定されただけのぼっちっぽい雰囲気アニメってだけか
強調してるという理由がその程度とは、空気アニメになるのも当然か

45 :
>>42
後者なら環境のせいでひねてしまっただけで同情の余地もあるし救いもある
が前者はただのクズ。金や権力などがなければぼっちになるのも必然だな

46 :
アンチスレに肯定的な意見を書くのもどうかと思うが、原作に比べたら話がわかりやすく意味の通るものにはなってるな
原作は気色の悪い目の滑る文章のせいでちっともページが進まなかったんだが、文章を取り除いたら普通レベルになった

47 :
>>46
何で本スレに書かないんだよキチガイ荒らし

48 :
>>47
どう見ても褒めてないだろ

49 :
”文章を取り除いたら”w

50 :
これが信者が大絶賛していた4巻か
何で信者はこの内容で他の萌えラノベとは違うなんて
妄言を吐いていたんだ?

51 :
信者「結局損な役回りで完全円満といかずにリアルに問題解消する八幡いいな・・!」
こんな感じなんだろう
実際のとこ結局美少女には理解評価してもらえるマンセーには違いないわけだが

52 :
あれ解決してないでしょ
後日談みたいなエピソードないのかよ

53 :
あの小学生たちの人生ぶち壊されちゃったね

54 :
クズぼっち集団の日常、なんてのは出オチのネタであって
その1アイデアだけでダラダラ続ける能なし具合はなんとかならのか

55 :
姉貴のテンプレキャラっぷりが観てて痛々しい
シリアスでこいつが本格的に関わってくるとお寒い展開になるのは目に見えてる

56 :
ぼっちで生きることのリスクなんて腐るほどある
自分の殻を破ったほうがいいこともたくさんある 主人公の主張してるのは危険な生き方
だけど、それをごまかすために性悪説を持ってきてる感じ
前向きに友達を作ろうとして失敗したトラウマ経験を何度も強調したり、
いまどきの誰でも被害者になるいじめとかいうのを持ってきたり
これらは、実はこう言うための材料→
「ぼっちがぼっちでいてもいい、別にぼっちでなくなる正攻法の努力はしなくてもいい」、
「正攻法の努力ではうまくいかない」「八幡のひねくれたやり方じゃないとうまくいかない」
それを言うためにリア充の方法ではうまくいかないってのも繰り返して視聴者(読者)に刷り込まれてる
過去のトラウマがあって、もう前向きな努力はしたくなくて、そのための言い訳を探しているような人間にとって、
この主人公の言ってることは実は甘言になってる
「どうやっても世の中うまくいかない、だけどひねくれてぼっちでいたらいいことあるよ」って
読者のこと本当に真剣に考えてんだったら、「つらい経験があっても、もう一度人を信じて人と触れ合えよ!!」って言うべき
この作品は真逆のことをやって、人生踏み外しかねない読者を増やしてる
マジで心酔してる読者を生み出してるのでタチが悪い

57 :
主人公の策にリア充組みが乗るとは思えんなこれ
バレたら内申に響くし、普通に犯罪じゃん

58 :
ストーリー自体は別に嫌いじゃないがヒロインの口調がまんま黒猫なのが黒猫信者の俺にとってパクられてる感じでめちゃくちゃカンに障るわ
てかパクってるよな

59 :
現実のひきこもりが怒りと嫉妬に満ち満ちて誰も読まないだろう長文必死に書いてるのが
他のアンチとの熱の違いをひしひし感じてひくわーw

60 :
主人公はぼっち設定の割に普通にコミュ力高いし
昔からぼっちだったという描写もあれば、
勘違いする程度に仲の良い女友達がいたという話もあるし
バイトしてみようと思うくらいの積極性はあるようだし(採用されてもすぐやめるらしいが)
社会性に乏しいぼっち設定にというには色々ブレがある

61 :
>>58
あれは戦場ヶ原さんじゃないか

62 :
信者がやたら「作者はリア充出身なのに俺達の気持ちが良く理解出来てて神ww」っとか言ってるけど
そんなもんなのかね、俺はずっと人気者グループにいたからか全く琴線に響かんかったわ
青春の悩み系ラノベで言ったらネガチェンの方が好き

63 :
>>59
むしろやたら感情をあらわにしてるのはこの作品にご執心な信者様なんだよな
ぜひ信者に言ってやってくれよ

64 :
一気に全登場人物の倫理観をドブに捨てて、エロ萌え的ぼっちオタ的内輪ノリに走ったね
ラノベとしてはこのへんが限界か

65 :
サイカとかいう気持ち悪いカマ野郎出すのやめろ
主人公もホモ臭くなってキャラ、世界観ブチ壊し

66 :
今回の解決案は虐められる人が二人に増えましたーで終わりか
結局何がしたかった

67 :
作者がリア充だと信者が思ってると仮定しても持ち上げてること考えると流石に馬鹿としか
そういうのがこれ書いてるとしたらこういうの書けばキモオタは喜ぶんだろ^^って反応予想して書いてるに決まってるんだから
実際作者や信者がどうなのかはしらんけど

68 :
どこが黒猫のパクリなの?
挙げてみてよ低脳アンチさん

69 :
リアルアスペのぼっち経験者としては、クラスに顔と名前が一致する人間が
いる時点でぼっちではないな、
高校の三年しか付き合わない相手をわざわざ記憶する意味がわからない
ぐらいにはひねくれものなんでしょ?

70 :
>>69
アスペに対する俺の偏見

人によって自分の趣味の、特にスペックを空気読まず語る。
なんとくとか生理的に無理とか根拠のないもんは理解できないから
友情ってのもマンガ貸すとか、勉強教えてやるとか、
そういう具体的な得があるから群れてるんだと思ってる。
恋愛もギャルゲみたいに、なんかイベントがあってポイントがたまっていったら恋人になるんだみたいに思ってる
服装はあまり興味がなくてその辺の安い服。髪型は寝ぐせがあっても気にしない。
髪を染めることのメリットが理解できないので髪を染める奴を軽くバカにしてる。
お世辞とかぼかした言い方をする気がない。
今日はいい天気ですね的な会話に価値を感じず、
そんなことより時事問題とか自分の趣味とかの話をするのが有意義だと思ってる

71 :
>>68
>>58にアンカだして聞いてくれよ俺は知らんから

72 :
否定しないってことはお前も黒猫のパクリだと思ってるんだろ
代わりに答えろよ

73 :
えっなにいってんのこいつ?否定しないと肯定・同意してるとかおめでたい頭してんな

74 :
その子は自分は八幡だと思ってる可哀想な子だからそっとしておいてやれ

75 :
>>70
大体あってるが、恋愛については多少違う、他者への好意という大枠では
共通性があるから、家族などへの義務感とあまり区別がつかない
まあ、これは人にもよるわけだが、大学の課題図書で恋愛小説を読んで
始めてこの世に恋愛という概念があることを知ったという人もいる

76 :
>>72
その理論だと>>61を否定していないから君は戦場ヶ原のパクリ説に同意したってことになるが

77 :
リア充に取り囲まれてる時に小学生が泣き叫んで大人呼んだり
暗闇の中逃げ出そうとしてコケて怪我でもしたらどうする?
恐怖に支配された小学生がそういう行動に出ないという確信がどこにある?
指摘されてる通り後でチクられてたらリア充オワテタし
もちろん指摘されなくてもやっていいことではない
これで「問題の解決ではなく解消だ(ドヤッ)」とは笑わせてくれますね

78 :
>>8
的確な分析だな

79 :
後ろ暗い、煮え切らないからリアルだー、って言うなら泣かされたバカ女のいたたまれなさと黒髪の大人気なさやみっともなさから目を逸らすようなつくりにするなよ
もっとヒロインの「みっともなさ」を暴きたててやらないとミサワ化していくだけ
そんなんが積み重なって、主人公側から作品観てる奴以外は胸焼けするような酷いものになり果ててる

80 :
長文ウザい
もっと頭空っぽにして観たら?

81 :
雪ノ下って結局主人公のイエスマンなのか?
この人結局虐められてる小学生をどう助けるつもりだったのか
自分の意見出してないよね?

82 :
>>80
おまえは只の空っぽだろ?

83 :
結局リアルだといいつつ都合悪いとこは創作だからって

84 :
俺もこういうアプローチをすればよかったのか(溜飲が下がる)って思いながら刮目する読者視聴者向けの作品だね
そしてハウツーとしての趣向を黙殺してただの娯楽作品として見てる層からすると退屈、ただの二番煎じというように写ってしまう
俺がもしこの作品を一ヶ所だけなら弄っていいよって言われたら雪乃を変えるね
それだけで大分よくなる

85 :
リア充がぼっちのことを想像で書いた話だな。
本当のぼっちにあんな自己肯定してる奴なんていない。
リア充になりたくて羨ましくて自己否定を繰り返してる。

86 :
なんか・・・
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4223031.jpg

87 :
流石に言いがかりじゃ

88 :
BS絶賛レス多すぎて実況してられん・・・

89 :
>>85
お前にとっては、目に映るモノ全てがリア充なんだろうな

90 :
作者のホレホレ〜お前らこんな体験したんだろ〜ってのにホイホイ釣られてるやつばっか

91 :
何故かクラス1の美少女と親しく出来て
何故か可愛い妹がいて…
あーこれもうテンプレラノベですわぁ

92 :
そもそも雪乃って学園一の美少女なんだろ?それがボッチとかないわ。可愛いというだけで女子からはいじめられるかもしれないけど、男子からはモテモテで特に何もしなくても寄ってくるだろうから適当に繕えば男友達の一人ぐらいできるだろ

93 :
高嶺の花はかえって遠ざける
まあその辺はラノベやエロゲじゃよくあることだわな

94 :
>>93
でも学生の時、イケメンや美少女でボッチとかあまり見たことないけどな。まあその辺りはしょせんラノベだからしかたないか

95 :
物凄い美形が異性との縁には意外と恵まれないという話は昔から自己申告の形でも結構耳にする話だし、
自己申告の真偽は本人だけにしか分からない事だとしても実際に超美形を中心とした人間関係ではそういうエアポケット的な現象が生じたりするもんだという気もする
ただ、異性との縁はままならないとしても同性の友達すらも全く作れないなら単にそいつの性格が最低のクズだからだろう
八幡や雪乃みたいに世渡り下手で口が悪くても、社会生活に必要となる最低限の誠実さや善意がキチンと備わっているのに孤立するのはどうも釈然としない

96 :
それで容姿もよくてふつうに勉強やスポーツできてんだから
まさに設定上のぼっち
むしろこれのカス信者が最も苦手とするタイプなハズなんだがw

97 :
何が何でも他人を蔑みたいぼっちカス信者が周りから比べられて蔑まれちゃうからなww

98 :
この主人公が言ってることってダサいやつが言ってたらただの愚痴だしな
過去に何度もつらい目にあったから優しい女は嫌い(他人を信じる勇気がもてません)とか、まさしくコミュ障の思想
でも設定ではこの主人公はすごいってことになってるので、信者はそのみっともなさの本質に気づいてない
それはともかく、>>77も言ってたが、今回の解決法は問題ありすぎだな
リスクが計算できないし、小学生がどんな行動に出るかなんて読みきれんだろ
ドッキリだとばらしていた場合、「鶴見を助けるためにやったのだ」、と小学生たちに見抜かれ、
余計鶴見がいじめられるようになってもおかしくない
馬鹿じゃなきゃ普通あのドッキリの狙いに気づくはず、五人もいるし、すぐには気づかなくてもいずれ誰かが気づく
鶴見が最後ああやったからその辺うやむやになってるけど、そういうリスクはどう考えてたのか
そして一番の問題は、鶴見の許可なしに勝手にそのリスクの高い賭けをしたこと
実際こういういじめ問題で素人に相談すると怖いのは、当事者に相談もせずに勝手に解決しようとすること
失敗することによってさらに鶴見のリスクは増す それを考えていたのか
一生かかわる気もないならいじめ問題に素人考えで手を出すな、と
もし本気で鶴見を助ける気があるんだったら、
とりあえずいじめを親と良い先生に知らせて、ずっとサポートして、時間をかけてでも解決してやるって道を選ぶべき
その根気があるならだけど

99 :
誰とでも仲良くなる俺にはぼっちの気持ちまるでわからん。
なんでこんなクソみたいな考えになるのか理解できない。生きててつまんねぇだろ主人公

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゆゆ式 今日の部活テーマ13個目 ポリアネス (541)
トレインヒーロー  (216)
翠星のガルガンティア 漂着85日目 (1001)
よんでますよ、アザゼルさん。Z 28 (977)
革命機ヴァルヴレイヴ 92号機 (1001)
【黒幕試合】イナズマイレブンGOクロノ・ストーンアンチスレ11試合目 (178)
--log9.info------------------
 ζ┳┻┳゚λ (139)
福原愛が全日本に優勝したときの一言 (140)
卓球選手の打球フォームを語るスレッド (181)
【速報】石川佳純がカ・スンミンに改名! (100)
対カットマン苦手を克服だ!!! (111)
踏み込みってやらないほうがいいと思う。 (137)
あえて江加良の卓球を見直してみる (181)
【薄】薄いラバーってどうよ?【中】 (159)
【大輔●】舞鶴の上田兄弟【萌仁】 (112)
卓球での怪我について (114)
宮崎の卓球のすべて (199)
ワンツォンイーを語るスレ (ペン表) (116)
日立化成のひょうじょううんって可愛くない? (162)
【荒らしは】表ソフトそれは失敗作品【こっちで】 (178)
嫌な思い出 (158)
表ソフトとのび太を語るスレ (123)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗で経済ショック3
アベノミクス失敗 マネタリーサプライ増えず
アベノミクス失敗 ならば減税カモーン
アベノミクス失敗 企業の7割が景気が後退2
アベノミクスかさ上げ、GDP歪曲大本営発表2
アベノミクス失敗放棄、携帯料金を値下げへ
アベノミクス失敗、企業の内部留保が過去最大
アベノミクス失敗 エンゲル係数が上昇