1read 100read
2013年06月アニメ映画226: 宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-【押井守・脚本】 (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FAIRY TAILの劇場版は何故失敗したのか (135)
☆ 劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME 4泊目 (381)
かぐや姫の物語 (195)
劇場版 TIGER & BUNNY part19 (784)
エロシーンのあるアニメ映画【サービスカット】 (176)
【TV】テレビ放送される・されたアニメ映画を語る (145)

宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-【押井守・脚本】


1 :2009/06/21 〜 最終レス :2013/05/28
晩年、宮本武蔵が熊本市近郊の金峰山・霊巌洞で執筆したとされる「五輪書」。そこには、
武蔵の生涯や、二天一流と名付けた自らの剣法、その実践法が描かれている。しかし、
自筆本とされながらも原本は焼失し、数多くの写本のみが遺されたこの「五輪書」こそ、
新たな武蔵像を蘇らせる重要な鍵を握っている。本作はこの「五輪書」を元に、武蔵の生涯と、
その特異なる剣法“二天一流”の謎に迫る歴史アニメドキュメンタリー。精神の修養者、
武道の求道者として神仏を尊びながら、自らの運命をゆだねることはなく、勝利するためには
幼い者すら躊躇なく手にかけた冷徹な戦略家…。この矛盾したキャラクター・宮本武蔵を、
押井守が独自の理論、解釈でいまこそ読み解く。(作品資料より)
[ 2009年6月13日公開 70分]
キャスト・スタッフ
監督:西久保瑞穂
原案・脚本:押井守
原作:Production I.G
キャラクターデザイン:中澤一登
http://musashi-souken.com/

2 :
押井守が監督をしていないので、押井色は薄めです。蘊蓄はいつもの通りw

3 :
西久保は敗戦処理をやらされてるような感じじゃないの
ヒットするとは作ってる側も誰も思ってないはず

4 :
>>2
蘊蓄こそ押井。
意外と期待できそうだな。

5 :
押井にとっての関ヶ原ってオンリー・ユー?

6 :
昨日観に行った
これはアニメじゃなくて「NHKのドキュメンタリー」って感覚です

7 :
字幕だけど、大「阪」の陣ってなってたなw 大「坂」の陣だろうに。

8 :
押井守、スカイクロラといい方向転換したのかな
もっと変態だろーにw

9 :
ドキュメンタリー?
アクションシーンとかどうなの?
期待していいの?

10 :
>>7
それがわかっていて指摘できる観客は眼中にない。
大「坂」が誤植だと騒ぐ客むけの映画ってこと。

11 :
DVDが出ても、ミニパト並の値段で頼むよ。
>>9
演出では見せてくれるけど、そんなに動きまくる映画じゃないよ。
解説パートでは、3Dっぽいキャラクターが楽しく動くけど。
>>10
戦国ヲタはメイン層じゃないのかよ・・・

12 :
これは
宮本武蔵 =押井守なんだ。
自叙伝としてみるのが正しい

13 :
>>12
お主、なかなか良い線を衝いておるな
褒めて遣わす

14 :
>>12
急に見たくなくなったw

15 :
>>14
そう言わずに、早く見に行けよw いつまで上映するか分からないし。

16 :
アニメ映画として観に行くと失敗する。
押井守の宮本武蔵and歴史のウンチクを語る作品としてみないと!

17 :
参考まで50



http://www.anvi.co.jp/fs/ity_index.html

18 :
>>17 参考になった
しかし押井守と武蔵って、いまいちつながらんのだが
どの辺が共通点なのだろう

19 :
見に行きたくても近くでやってないんだよ!

20 :
>>18
井上雄彦と対談したことがあったんで、それがきっかけなのかなあ。

21 :
>>18
本屋に行って「cut」という雑誌を買いなさい
買わない人は情報弱者と呼ばれても反論できませんよ

22 :
見てきた。予想外に面白かった。事前情報無しでいったので、バカボンドとか
無限の住人みたいなのを想像していったんだが、見たらミニパトだった

23 :
>見たらミニパトだった
それだけは言わんといてくれ

24 :
言ってもいいと思うが。
実際その通りだし。
勝手な自分のイメージを期待してキレられても困るし。
さすがに今回はそういう奴はいないけど。

25 :
俺が持ってたイメージと違う!
って、俺だけは言ってもいいよね?

26 :
俺が持ってたイメージとも違う!

27 :
俺が持ってたイメージとも違う!
完全にキレた!

28 :
変な定説やイメージを壊してくれたのはグッジョブ!

29 :
次の生け贄は誰だ?

30 :
凄く面白っかたよ!!











ヱヴァンゲリヲン

31 :
宮本武蔵を詳しく知らないし、思い入れもないから
すんなり信じてしまってもいいのかな。
始めから実在の人物らしくないと思ってたけど。
実在しただろうけど武勇の半分は創作?
諸国漫遊してない水戸黄門みたいなもんか。

32 :
何であれすんなり信じてしまうのはお勧めできない
ましてや押井映画なんぞ

33 :
押井マニアだがこれはビミョーだなあ…
面白いけどTVでいいじゃん金返せって思っちゃったもん…
>>30じゃないが
庵野嫌いだが1800円出すならエヴァ進めちゃう…
劇場でやる意味あったのこれ?OVAじゃ駄目だったの?

34 :
もともと劇場用の企画じゃないし
エヴァだって元はといえば劇場の企画じゃない

35 :
押井ファン以外の一般人にレイトショー1500円だと、高いと言われるなw

36 :
自分は満足だったんで別にいいよ。エヴァは昔っから嫌いなんで無理。

37 :
オシイファンって、簡単なことを難しく言いまわすことが好きだよなw

38 :
>>37にも意味がわかる程度の言い回しなら別にむずかしくないだろw
わかった?w

39 :
さて、明日見に行くわけだが予備知識とか必要?

40 :
>>39
宮本武蔵のwikiでも読んで、通説を知っていく。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E8%94%B5

41 :
>>40
d
面白かったけど何故か眠かった
映画館から出るときの以上なまでのスッキリ感といい一体何だったんだあそこは

42 :
>『宮本武蔵 ―双剣に馳せる夢―』 上映終了日のお知らせ
>テアトル梅田、ゴールド劇場は7/3(金)まで、テアトル新宿は7/24(金) までになっております。
>お早めに劇場までお越し下さい!

43 :
早いぞ、武蔵!

44 :
Rだな、武蔵

45 :
2、3週というと単館にしてもちょっと公開期間短いな
まぁ役所から助成金出てるみたいだしいいのか

46 :
全体的な作風が90年前後の富士見書房のノリでこそばゆかったな
おっさん世代には良いのか知らんが、若い世代にとっては進○ゼミみたいで微妙だろう

47 :
映画についてのコンセプトとテレビCMだけの情報だけで行ったせいで、期待値との落差が異様だった
テレビでアニメーション作品として宣伝しないで欲しかった。
アニメーションパートの演出とコンテもそんなに良くなかったし

48 :
情報弱者

49 :
「自分は愚か者です」と2ちゃんで自白する>>47の真意がわからん

50 :
オシイ監督って二刀流の両刀使いだったのか

51 :
いろいろな二刀を使う。
虚構と現実
実写とアニメ
小説とカンガ
お笑いとシリアス
モーゼルとMG
ウドンとソバ
公安と組織暴力

52 :
立ち食いソバへの愛と食い逃げ

53 :
お兄ちゃんはね、立ち喰いそばを愛するからこそ食い逃げするんだよ。
お嬢ちゃんには分からないだろうなぁ。

54 :
>>45
>まぁ役所から助成金出てるみたいだしいいのか
え、そうなの!?

55 :
公式ページにも、芸術文化振興基金助成事業と出てるやん
要するに文化庁の外郭団体(芸術文化振興会)から助成金が出てる
税金や寄付金で補助された事業ということかと

56 :
たいした金額じゃないよ、サイトみればわかるがスカイクロラにもでてる、
選考に木船が入ってるからまぁベタベタのコネ。
助成制度自体はともかく、助成がなければできないことをするわけでもなく、
中途半端な金額を商業映画に出すというのは少々疑問だわな。

57 :
しかし助成制度を論じるスレではないので
そこんとこーヨロシク

58 :
じゃあ論じる事ねぇよ

59 :
役立たずな>>58
だまらっしゃい

60 :
パチンコ屋から金が出るよりマシだよ

61 :
ぱちんこ宮本武蔵ができたら
ディレクターズカット版をでっち上げて公開するかも

62 :
不動智神妙録 by沢庵

63 :
論ずるに及び申さん

64 :
なぜかアマルフィと一緒にイタリアの映画祭に行ってたらしい

620 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 07:59:58 ID:TjT4M2Fi
イゾラ・デル・チネマIsola del Cinema
ローマ市内を流れるテベレ川にあるティベリーナ島で毎年開催される映画祭
特別企画:イタリアにおける日本の夕べ
・アニメ映画「宮本武蔵」上映 西久保瑞穂監督等による映画紹介
・ポップカルチャーイベントコスプレショー
・「カワイイ大使」イベント
・アニメ映画「宮本武蔵」上映
・「アマルフィ」上映 織田裕二氏などによる舞台挨拶
報道というのは、こういうのをきちんと紹介してアマルフィを紹介すべき
情報操作と言われても仕方ないだろw

65 :
イタリア人は武蔵を知らんだろw 映画には国籍がある典型例になるお。

66 :
>>65
かつて日本で製作された時代劇がヴェネツィア映画祭で何度も受賞した理由を説明せよ

67 :
外国人はサムライ・ニンジャ大好きだろ

68 :
大阪でフィルムの炎上事故があったと押井スレにあったが、
今日は新宿で上映事故があった。なんかの呪いなんだろーか。
お詫びに招待券もらったんで儲けたようなものだけど。

69 :
Coming Soon!

70 :
真実を語れば、全フィルムを炎上させる

71 :
フィルムはやがて磨耗し、燃えて溶けて無くなる…

72 :
フィルムが燃えるっていつの時代だよ
ニトロセルロースでも使ってたんか

73 :
予備知識なしで新宿の最終日行ってきたがまんまと時間を盗まれたぜ
俺はどうすればよかったんだ…

74 :
>>68
MH3でリストラくらった双剣の嫉妬の炎

75 :
むしろ何に騙されて釣られたのか知りたい。

76 :
DVDまだ?

77 :
いやがらせでBDしか出しません

78 :

花見の重箱といふものあり

79 :
http://www.historica-kyoto.com/
9/27(日)に京都で上映+セミナーやるらしいよ

80 :
>>79の上映会が近いので、上げておく

81 :
上映セミナーいってきたお
ヒストリーチャンネルの依頼の成れの果てとか
知らずに見たので一瞬ぽかんとしかけたw

82 :
>>81
一瞬だけなんだな?w
セミナーでDVD化の話とかあった?

83 :
>>82
質問者にその質問は本編で既出だから
DVDを買って繰り返しみろ、とは言ってたがw
もし押井原案通り暴走して、ダヴィンチの話が盛り込まれてたら一瞬じゃすまなかったとは思うw

84 :
原案の脚本は是非読んでみたいぞ

85 :
http://musashi-souken.com/news.html
MOVIE ONやまがたで公開決定 10/24〜10/30

86 :
>>85
12月からは柏でもやるのかφ(`д´)っ

87 :
押井守原案・脚本、「宮本武蔵」が2月にBlu-ray化 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091023_323729.html?ref=rss
押井版「宮本武蔵」 BD限定版に押井守オリジナル脚本を同梱
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/bd_5.html

88 :
限定版の価格ワロタw

89 :
それよりもムサシプライスに突っ込めw

90 :
「宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-」 2010年2月3日発売
BD  宮本武蔵 -双剣に馳せる夢- Blu-ray 初回限定版 本編72分 特典54分 10,290円
BD  宮本武蔵 -双剣に馳せる夢- Blu-ray 通常版    本編72分 特典54分 6,340円
DVD 宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-               本編72分 特典54分 5,040円

BDの初回限定版には特典として、押井守のオリジナル脚本(24ページ)がそのまま同梱される予定。
さらに、「武蔵の刀鍔(つば)」のゴールドバージョンが付属する。
収録するディスクは初回版と通常版で共通しており、映像特典は計約54分。
押井守と主題歌を担当した泉谷しげるの対談、浪曲を担当した国本武春、監督の西久保瑞穂、
プロダクション・アイジーの石川光久社長の縣談、製作発表、初号舞台挨拶、スタッフインタビューなどを収めている。


91 :
最近、アニメ映画『宮本武蔵−双剣に馳せる夢』を観たのですが、
通説の諸悪の根源と言うべき伝記小説『二天記』(1776年)と『(吉川英治氏の)宮本武蔵』をどこまで無視しているのか、
解説付きのアニメ映画と知って(DVDを)借りました。
観終わった結果、最悪な内容でした。
関ヶ原の合戦・西軍参加説に関して、良質の(古い時期の)史料には記述がありません。
この映画では吉岡清十郎(直綱)が武蔵との試合で死んだ事になっていますが、何も井上雄彦氏の『バガボンド』の真似をする必然性はない筈です。
弟の伝七郎(直重)も死んでおらず、10ほど後に従兄弟が起こした事件の影響により、吉岡兵法所は閉鎖されました。
一乗寺下り松の吉岡又七郎(「壬生源次郎」という名前は吉川氏の創作)も『武州伝来記』(1727年、
よく、雑誌やTV番組で『丹治峯均筆記』と呼ばれる二天一流の初期五代の師範の伝記史料)では死んでいません。
武蔵は対戦相手を誰一人、殺していません。
なぜ、このような事を長々と書いたかというと、吉川氏や井上氏の作品がそれぞれ、入手可能な史料から得られる知識をもって書かれたとは言い難いからです。
これは吉川氏がせっかく送られて来た宮本家の系図を無視し、
武蔵の養子・伊織を架空のヒロイン・お通の弟にしたり(小説では、細川家の小姓なっていますが、
史実では小笠原家の筆頭家老にまで出世)、巌流島の決闘の時期(正確な時期は不明)の小倉藩主を細川忠利としたり(史実では、彼の父・忠興)、
井上氏は、前述の吉岡清十郎殺しや近年のインタビューでは、「史実をほとんど無視して(『バガボンド』を)描いている」と発言している事などから明らかです。
巌流島の決闘については別の機会に致します。

92 :
今、レンタルでDVD見たんだけどこれ本当と嘘が良く分からんよね。
ドキュメンタリーなら普通は信用できる史料を見せて実際はこういう事でした
ってやらなきゃ駄目なのに。吉岡との決闘なんて諸説さまざまあってさ
何を元にしてんのかもわからんし。
見る側の基礎知識はどのレベルに設定してるのかがわからなかった。
大筋の話ってこれ吉川英二の小説が元になってるのか?
最初に虚構が入り乱れて本当の姿が見えないとか言っといて作り物を
柱にするってどういうことなの?
巌流島の決闘に関しては武蔵の部下がコジロウを複数で襲ったとかそういう説も
あるぐらいだし。ドキュメンタリーとしてみては駄目な感じになってしまってたな。

93 :
武蔵本人の生涯だけ追究するのではなく、後年の改変を含む武蔵観の変遷をも
歴史の一部として捉えた「歴史ドキュメンタリー」だよ。日本人はなぜ今ある
ような武蔵像を作り上げたのか? それが主題だ。

94 :
押井守独特の虚実入り乱れるヨタ話を史実と誤解されると困るな。
ジョークはジョークとして分かって楽しまないと。

95 :
いやまあ俺はそういうものとして楽しんだけどさ。
押井のインタビューとか見るとなんか真面目に作ってアレっぽいんだよな。
大昔に武蔵論争とかあったわけでしょ。「武蔵は当時の人たちが作り上げた偶像で複数いる」
みたいのを小説家達が議論した時代があったと聞くけど。そういうののレベルを思いっきり下回ってるからさ。
司馬遼太郎の「新説宮本武蔵」とかの情報量以下だったんだよな。
もっと深い作品かと思ったら意外と浅くてがっかりって感じだった。

96 :
別に武蔵マニアにターゲットを絞って作ったわけじゃないから。
武蔵はネタに使っただけで、本当の狙いは別にあったわけで。
それを西久保がカットしちゃうから中身のない映画になっちゃった。
>「武蔵は当時の人たちが作り上げた偶像で複数いる」
カジノ・ロワイヤルだなw

97 :
武蔵がエスカリボルグみたいな木刀を考案してたのが分かって少しワラタw
内容はドキュメンタリータッチのNHKでやってそうなうんちく話だった
解説抜きでみるとアニメーションは20分も無いと思う
ストレンヂアみたいなのを期待していた俺涙目orz
武蔵がハチマキにかんざしみたいのを刺しているシーンがあるけどアレってなんだろ?

98 :
>>97
かんざしじゃなくて小刀でしょ。簡単にいうと手裏剣みたいなものだと思う。
確か実在の剣豪で頭に鉢巻巻いて飛び道具を装備してた人がいたはず。
江戸時代で。

99 :
たたりじゃー!
双剣の、たたりじゃー!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
交響詩篇エウレカセブン 劇場版 アンチスレ 1 (155)
劣化】ドラえもん鉄人兵団リメイクアンチスレ【わさび (200)
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (186)
映画「伏 鉄砲娘の捕物帳」 2冊目 (137)
劇場版X -エックス- (103)
お前らも借りぐらしだから共感しただろ (155)
--log9.info------------------
K-POP荒ぶる時、五つの☆輝く。。【SPICA】のスレ (164)
【KARA】カラ663〜Since2007〜【Girls Forever】 (127)
【T-POP】タイのアイドル【くるか】 (105)
<TVXQ>馴れ合いスタッフ<赤髪金髪2 (127)
【KARA】カラ657〜Since2007〜【総合スレ】 (198)
k-pop、韓国俳優が日本のテレビ出演記録スレ (107)
安室がG-DRAGONの曲をパクった件 (158)
チェッカーズの時代って何年ぐらい続いたのか? (146)
【イチゴタルトは】★河合奈保子★13【お好き?】 (168)
高橋由美子『20世紀最後の正統派アイドル』Good-P (164)
【Wink】鈴木早智子【25周年】Vol.9 (111)
【天才歌手】福田明日香【生きる伝説】 (167)
田代 (153)
西田ひかる (163)
【パンツの穴】 菊池桃子 【ラ・ムー】 (583)
シブがき隊 (186)
--log55.com------------------
【顕微】高度不妊治療で生まれた子を持つ親のスレ【体外】
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その4
【正規】小梨女が大嫌い50【縁のない育児板を徘徊する惨めな子孫無し】
母乳育児スレッド その112
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その29
思わず吹いたレス集合☆PART24
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part95
旦那が激務で実義両親も頼れない 33